Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

他社からの移行について

2008/07/20 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは
購入を検討しているのですが、
今ドコモを使っていて、その電話番号のままこちらに移行したいのです
それはできるのでしょうか?
その場合「新規」になるのでしょうか?
ソフトバンクは今まで契約したことがありません
あと、月末までに手続きを済ませればドコモの来月分は払わなくていいですよね?
宜しくお願いします

書込番号:8102623

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/20 14:02(1年以上前)

MNPで新規扱いですね。
まずドコモに申し込む必要があります。
料金は締日から日割で請求されるんでは?

書込番号:8102679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 14:08(1年以上前)

私はauから移行しましたが,ナンバーポータビリティ制度(MNP)を利用して「新規」扱いでした。

通常,翌月の支払は今月の利用分でしょうから,月内(締め日前)にドコモを解約しても来月の請求は来るはずです。また,現在のプラン(年割など)によっては解約に伴い違約金のような支払が生じるかもしれません(私の場合は3,000円でした)。

それから,MNP転出予約手数料2,100円を支払え,の通知も来ました。

というわけでiPhoneへの切り替え時はなにかと物入りになりますが,私はそれを補ってあまりある楽しさを得られたと思っています^^

書込番号:8102705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/20 15:12(1年以上前)

 私は新規で iPhone 3G を購入しました。最大の理由は、ドコモの携帯は登場当初より使い続けており、家族割も含めて相当割引がされていることと、家族全員がドコモの携帯を使っていること、およびインフラの信頼性です。また、今のところソフトバンクの携帯は繋がりにくい、使えない場所が多いという噂も聞いておりました。そこで(痛いのですが)とりあえず iPhone 3G はセカンド携帯として購入しました。もし、これが快適であり、料金的にもリーズナブルならば、将来、全面的にソフトバンクに乗り換えるかもしれませんが...。ただ、大丈夫なんでしょうか、あの会社...。

 で、セカンド携帯として導入した印象ですが:

1) 使ったのは都心部と自宅のある都内(区部)です。

2) 音質がよくない。FOMA の明瞭な音声に慣れてしまっていると「何だこれ?」と感じてしまいます。(神奈川県在住の iPhone 3G を導入した知人は通話中に突然相手の声がモデムのガーガー音のようになってしまったと驚いていましたが、これは私も以前 FOMA で経験したことがあります。非常に稀ですが。)

3) しょっちゅうブツブツ切れる。通話中に完全に切断されることもある。相手の声が全く聞こえなくなることや、相手から「何も聞こえない!」と言われることがある。(多分、基地局の数が少なく、かつ電波も弱いのでしょうね。)

4) FOMA は鉄筋コンクリートのマンションの自宅では全く問題なく使えているが、iPhone 3G は窓際なのに、しばしば圏外になる。

 以上のような状況から、まだ完全に乗り換えるのには(私には)時期尚早かなと...。なお、もしドコモからも iPhone xG が出たら、多分、違約金を払ってでもそちらにすると思います。やはり携帯電話は繋がってなんぼですから。

書込番号:8102897

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

2008/07/20 15:43(1年以上前)

ありがとうございます
番号については先にドコモの方で手続きをしておく必要があるということですね
入荷したら即買わないといけないみたいなので、
予め手続きしておいた方がよさそうですね

ただ、やはり電波については不安が残りますね
以前FOMAではフェリーで移動中の海上でも電波があって驚いたことがありましたが、
ソフトバンクではそれが当たり前ではないのかもしれませんね

各社のエリアマップを調べようと思いましたが、
ソフトバンクは3Gというのでよいのでしょうか?

書込番号:8103010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 16:37(1年以上前)

ドコモとソフトバンクを違う端末で比較して、音質がよくないとか通話中に切れるとかを全てソフトバンクのせいにするのもどうかと思います。

もちろんソフトバンクのほうが基地局数は絶対的に少ないと思います。
しかし、同じW-CDMAを使っている以上、圏外等の違いこそあれ、ドコモのSIMカードをつかっても音質等が大きく変わるとは考えられないのでは?。

書込番号:8103201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/07/20 18:07(1年以上前)

今ソフトバンクでその前はドコモを使っていました。ドコモで電波が入りにくかった
建物の中でもソフトバンクでは快適に繋がったりまたその逆もあります。
結局はキャリアによってよく入るとこもあればそうでもないとこもある。それぞれですね。
よく雑誌なんかでも地下とか駅前だとかでテストしてますよね?僕が感じてるような結果に
なっています。ソフトバンクがあまりにも電波が悪いとなれば契約者数増加ナンバーワンを
何ヶ月も取れないと思いますよ。客もバカではありませんからんね。
特に電波状況を心配することはないと思いますよ

書込番号:8103537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 20:23(1年以上前)

電波が良い悪いと言うはなしであれば、結構キャリアによって地域差があると思います。
僕は東京近郊で3キャリア持ち歩いていますが(機種は1年毎に違う物持ってますが傾向は一緒)、
 電波: docomo = au > softbank
 メール: docomo = au >>> softbank
電波のセル設計が下手な所が多い、メール着信が遅れまくる事がある、って気がしてます。

それなのに何故買うか、ひとえに魅力的な価格とか端末を出し続けてくれるからです(笑

書込番号:8104044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/20 22:28(1年以上前)

>エレクティオンさん

> ドコモとソフトバンクを違う端末で比較して、音質がよくないとか
> 通話中に切れるとかを全てソフトバンクのせいにするのもどうかと
> 思います。

 もちろん、iPhone 3G の問題である可能性もあります。先ほど紹介した相手の声が突然モデムのガーガー音のようになってしまったという方は、それまではソフトバンクの NOKIA をお使いで、その時はそういう問題はなかったとおっしゃっていましたから。私が言いたかったことは、私の周囲にはソフトバンクのユーザーが結構多くて、常々彼らから「ソフトバンクは繋がらない」とか「使える地域が狭い」と嘆きを聞かされていたもので、実際に自分が買って初めて使ってみたら、「あら、やっぱりなのか?」と思ったまでです。あくまでも私個人の経験です。偶然が重なっただけかもしれませんし、機種の当たり外れの問題やチューニングの問題も当然あるかとは思います。だから、しばらく使ってみて、問題がないようだったら、完全に乗り換えることもアリかなという可能性は排除していません。ただ「火のないところに煙は立たない」と言われますから、これだけあちこちで同じ問題が指摘されているというのは、やはり傾向としてそういうことはあるんじゃないでしょうか?


> しかし、同じW-CDMAを使っている以上、圏外等の違いこそあ
> れ、ドコモのSIMカードをつかっても音質等が大きく変わるとは考
> えられないのでは?。

 実際の技術的なことは専門家でないのでわかりません。多分、電波が弱いとか、使っている周波数の帯域幅の問題とかあるんでしょうね。ただユーザーとしては理論はどうであってもいいのであって、あくまでも実際の使い勝手ですから。


>チャーイさん

> ドコモで電波が入りにくかった建物の中でも
> ソフトバンクでは快適に繋がったりまたその逆もあります。

 当然基地局が近ければ快適になるわけで、そういうことはあると思います。我が家でもかつては自宅の中だと窓際でも FOMA は受信できませんでした。鉄筋コンクリートのマンションなのが問題だったのでしょう。ドコモの話では、すぐ近くに基地局があり、外で計測すると十分電波は強いと言っていました。もっともその基地は我が家の東側で、私の部屋は西側のベランダに面していました。多分鉄筋コンクリートが邪魔していたのでしょうね。でも、苦情を言ったらドコモはベランダから見通せるビルの屋上に基地を1つ新たに設置してくれました。それ以降、部屋の中でも快調です。ドコモのサイトに電波が弱い場所を報告するページがあるのですが、そこで報告すると、割合、すぐド〜ンと新たな基地局を設置してくれちゃうようです。さすが、親方日の丸...。ま、企業体力の差なんでしょうけど。


> ソフトバンクがあまりにも電波が悪いとなれば契約
> 者数増加ナンバーワンを何ヶ月も取れないと思いますよ。

 いや、超魅力的な料金設定は十分効果があると思いますよ。(それがなんで iPhone 3G の料金は...(;_;)!?)学生なんかの場合は料金の問題が最優先だと思います。そしてそれに(iPhone 3G を見ても分かるように、それ以外の機種でも)魅力的な機種を揃えているということもあります。さらに、白犬のお父さんのCMの効果も絶大だと思います (^^)。今度の iPhone 3G 獲得でもソフトバンクの企業イメージはぐんとアップしたと思いますよ。(ちなみに私はソフトバンクは嫌いじゃありません。私の文章だと誤解されるかもしれませんが。)


> 特に電波状況を心配することはないと思いますよ

 こればかりはお使いになる方がどこに住んでらして、専らどこで、どのような使い方をするかによって全く違ってくると思います。ご自分の周囲のユーザーの意見を参考にするのが一番良いのではないでしょうか? 私の場合も、私が使っている範囲で、FOMA と比較して問題があるように感じられただけであって、しかし、多少“劣る”とは言え、今のところ「ソフトバンクは使い物にならない!」とか「他人にはこのキャリアは絶対に勧められない」なんて感じるほどではありませんからね。iPhone 3G も楽しく使っています。多少キャリアの電波が弱くても iPhone 3G は無線LANを見つけると自動的にそちらを優先して使ってくれますから、超快適です (^^)♪


>WaterGrassさん

> 電波が良い悪いと言うはなしであれば、結構キャリアによって地域
> 差があると思います。

 そう思います。

 私が笑ってしまったのは、私の住む都内の超巨大団地内の大きなドコモショップ(多分直営店)でいつも携帯を買っているのですが、購入時に店のスタッフが開通テストをしようとするとドコモショップなのに、ドコモの電波が入らなくてテストできないことがあったことです (^"^;)。シャレになりませんね。さすがに最近は改善されているようですが...。


> 僕は東京近郊で3キャリア持ち歩いていますが(機種は1年毎に違
> う物持ってますが傾向は一緒)、
>  電波: docomo = au > softbank
>  メール: docomo = au >>> softbank
> 電波のセル設計が下手な所が多い、メール着信が遅れまくる事があ
> る、って気がしてます。

 やはりソフトバンクはその点では問題ありですか...。


> それなのに何故買うか、ひとえに魅力的な価格とか端末を出し続け
> てくれるからです(笑

 私の場合は、そりゃあ、文句なしに iPhone 3G を出しているのはソフトバンクしかないから、に尽きます (^◇^;)! 多少電波が悪くても、使える地域が制限されても、iPhone 3G が使いたい! 今回、それでソフトバンクと契約を結んだ人は多いと思いますよ。セカンド携帯として選んだ人が相当多いという報道がありましたが、これもやはり完全に乗り換えるにはちょっと不安だ、ちょっとセカンド携帯にして様子を見てみようという人が多いことの現れなんじゃないかと思います。私もその口ですが、多分、FOMA はあまり使わなくなるんじゃないかな...?

書込番号:8104658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/07/20 22:45(1年以上前)

最近は音質悪くなりました。
以前はauが良かったのに、FOMAになり、3Gが一番になったのを経験してます。

電話は重要ですが、とりあえず圏外でも急いでる場合は留守電や家に電話来るだろうとあまり気にしてませんが、自分の家では1本立つか立たないかです。
でもネットも繋がります。
念のため無線LANもONにして家にいるときは電池無くなるのが早いですが、そっちでやってます。


移行ですが、新規になります。
MNP予約番号は電話が早くて良いですよ。
契約時に取るのも良いです。

自分はソフトバンクで使ってた回線を持込でディズニーモバイルへ9日に移しました。
そこからまたMNPで戻って買いました。

手数料は掛かるが、そちらの方が安かったので。
結局一括購入なので支払い金額は変わらないけど、毎月の金額は5000円くらいなので良かったと思ってます。

書込番号:8104753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 22:58(1年以上前)

Jesryさん

> 入荷したら即買わないといけないみたいなので、
> 予め手続きしておいた方がよさそうですね

MNPの申し込みはiPhone 3Gの申込みと同じ日でも大丈夫ですよ。オンラインでMNPに申込むと15分前後のうちには10桁ほどの番号が発行されますので,SBMの申込書にその番号を記載するだけです。

また,MNPを事前に申込んでおいても15日前後(正確な日数は失念)で申し込みが無効になりますので(ドコモが解約されるわけではありません),入荷日が分からないうちに早く動き出してもあまりメリットはないと思います。

書込番号:8104844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

8か16か

2008/07/18 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

先ほど予約していた店から8Gを入荷したという連絡を受けました。私はiPodでは4Gほど使っているのですが写真やら動画やらアプリやら入れたら8Gでは足らないような気がしてきました。予約を16Gに変えてもらうといつ入荷するかわからないと言われたので悩んでいます。8Gをお使いの皆さんにお聞きしたいのですが8Gではなく16Gにしとけばよかったと思うことはありましたか?もちろん16Gの方も16Gでよかったと思うことがあれば教えてください。

書込番号:8094161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/18 16:54(1年以上前)

今のところ、音楽はそんなに持ち歩かないので8GBで足りています。
写真も別にいつでもみたいものもそんなにありませんし、アプリもボンバーマンや色々入れていますがほとんど容量を食いません。
一番容量を食っているのは動画とPodCastですがPodCastは視聴済みを削除していけばよいので、動画と後はメールの受信容量などが心配なところでしょうか。

今1〜2GB空きがある感じです。
全部持ち歩きたい場合は16GB必須かなと思いますが、いつ手に入るかわからなかったので手っ取り早く8GBにしました。

後、書き込み者の割合の違いからかもしれませんが、クチコミ見ると16GBの方がなんかハード的なトラブル多そうな気もします。
(単に16GB持っている人も8GBに書いているだけかもしれませんが)

書込番号:8094193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/07/18 17:56(1年以上前)

写真や動画が多くメモリーを食ってしまいます。 アプリは小さいです。
ですから、iPod的用途の人は16GB、そうでなくモバイル端末的な人は8GBで十分ではないでしょうか。

書込番号:8094390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 18:01(1年以上前)

8か16かと聞かれたらやはり16でしょう それは分割払いだと8GBが月々960円× 24ヶ月 = 23,040円それに対して16GBは月々1,440円 × 24ヶ月 = 34,560円とその差は11,520円高いように見えますが月々の価格に直すとその差480円安いではないですか
たくさん容量があっても困りませんよ 購入後に「容量が足りない16GBにすればよかった」なんてならないためにも16GBがよいのではないでしょうか?
手に入るまで少々時間はかかりますがどうせ2年間使用するのならいいほうにしましょうよ!

書込番号:8094406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/18 18:15(1年以上前)

アプリやブラウザだけなら8GBでも十分持て余すと思いますが・・
確かにVIDEOなどをガンガン入れようとすると16GBでもすぐに一杯になっちゃうでしょう。
待てば16GBが購入できるのでそっちの方が良いかもしれませんが・・
僕は待てずに目の前の8GBに手を出してしまいました (^^;;;
1日待てば白の16GB購入券も手にしたのですが、その1日が待てず人に譲りました(笑
でも今とっても楽しい!

書込番号:8094452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/07/18 18:15(1年以上前)

16Gだと月10000円超えそうでこわいんだよナ…

なるべく月8000円代ですませたい…

書込番号:8094454

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/18 18:53(1年以上前)

容量をくうのは、音楽、写真、動画です。

今のところ、どのアプリは小さいです。アプリの最大サイズは2GBの制限があるそうです。

また、PDFやワード、エクセル、パワーポイントのファイルを置けるような汎用フォルダはありません。メールで送られてきても、ダウンロードされたファイルの置き場所はありません。ファイルはアプリごとに管理されますが、アプリが使うファイルもさほど大きなものは登場しないと思います。

よって、ご自分が、音楽、写真、動画をどれくらいiPhoneに入れておきたいかで決められるといいでしょう。これらが全くないのなら8GBで十分だと思います。

私は音楽が5G、持ち歩きたい写真が多いので16GBにしました。

書込番号:8094577

ナイスクチコミ!0


スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/18 21:40(1年以上前)

みなさんの意見とても参考になります。ありがとうございます。私は優柔不断なのでかなり迷います。明日店に行って店員と相談してみます。でも16がいつ入るか全くわからないと言われれば勢いで買っちゃいそうですが・・・。

書込番号:8095266

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/19 00:39(1年以上前)

はっきり言って、以下のような使い方の人は8GBで十分だと思います。

1)動画は気に入ったもののみを持ち歩き、他はyoutubeなどで補う
2)音楽に関して、常に持ち歩きたいアルバムなどは限られているし、ポッドキャストも一度(もしくは数回)聴いたら削除する
3)写真は気に入ったもののみ持ち歩けば十分

逆に、上記を満たさない人は16GBがちょうどいいでしょう。

さらに面倒くさがりな人は16GBでも足りないでしょうね。近いうちに32GBモデルが出るといいですね。

書込番号:8096244

ナイスクチコミ!0


fantasmoさん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/20 22:56(1年以上前)

私は8Gを購入しました。
理由は
@もともと30GのiPodで20G以上の音楽を愛用しているので、iPhoneで今までのように使用するには16Gでも足りない。
AiPhoneで今までのように使用するにはバッテリーがもたない。いざ携帯電話利用・ネット利用をしようとしたときにバッテリー残量で心配したくない。
BiPod利用を控えることによって(充電回数を減らすことによって)、バッテリーの寿命も必然的に長くなる。
C 8G ← 末広がり

ということでiPhoneにはかなり厳選した音楽リストのみにして、“ちょっとそこまで”の時にしかiPodとして利用するのは控えてます。

ちなみに・・・最近は30Gのデカさにがうっとおしくなってきたので、iPod nanoを購入しようかと考えてマス。

書込番号:8104833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブ

2008/07/20 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

従来の携帯みたいにメールが来たらバイブで知らせるようにはできないのでしょうか?それとも画面でメールが届きましたと表示されるだけですか?

書込番号:8104517

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/20 22:20(1年以上前)

表示されるだけです

書込番号:8104608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/07/20 22:20(1年以上前)

そのままでは出来ません。
もう既に書かれてると思うんですけど、調べる気は無いんですかね・・・

書込番号:8104610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで

2008/07/19 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:73件

香港発売のSIMロックフリーのiPhone3Gが出品されています。

完全日本国内でiPhone3Gを使用すると考えた場合、SIMロックフリーである必要性があるのでしょうか?SIMロックフリーってことはDoCoMoでも使用可能ってことですよね?

その場合、どっちにしろパケ放題に加入してないとパケ代がどえらいことになるからSoftBankの料金8,000円と変わらないですよね?
DoCoMoの広域な電波拾える利点以外に何か良いことがあるのでしょうか?

SIMロックフリーでホワイトプランのみでiPhoneが使い倒せるわけでもないと思うのですが…。出品者の意図がわかりません。

海外出張等で海外に年に何回も長期間滞在する人なんかは、現地の電話会社と契約して現地のSIM入れ替えれば現地の料金で通話可能になるのはわかります。で、日本に帰ってきてるときはSoftBankのSIMを挿入。

SIMロックフリーにする理由教えてください!

書込番号:8097919

ナイスクチコミ!1


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/19 12:52(1年以上前)

売る側の意図なんて売れるからで十分です。
買う側は海外で使いたいとかパケットプランに加入したくないとか色々あるでしょうけど、本体が高いので普通の人にはメリットが少ないかと。

書込番号:8097942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/19 12:54(1年以上前)

>>海外出張等で海外に年に何回も長期間滞在する人なんかは、現地の電話会社と契約して現地のSIM入れ替えれば現地の料金で通話可能になるのはわかります。
>>で、日本に帰ってきてるときはSoftBankのSIMを挿入。

これも十分に大きな理由のひとつだと思います。
香港ですと、SIMロックのかかってる端末なんて売れませんからフリーのものが発売されます。
なぜかというと国外での利用が多いので、SIMロックがかかっているものは使いにくくて仕方ないからです。
日本でも同様の考え方の人がいるとのことでしょう。

あとは、ドコモの通話回線で使用したい人、Wi-Fiだけで十分でありソフトバンクに縛られたくない人なんかをターゲットにしているのかな。
もちろん国内に流通はほとんどしてないから高すぎるので買う方はあまりいらっしゃらないでしょうけど・・・。
ホントに欲しい人は自分で香港で契約する?人もいるだろうし。

書込番号:8097946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/07/19 13:01(1年以上前)

SIMロックフリーのiPhoneにSoftBankのSIM(iPhone3G専用じゃない)を挿入して使うことができますよね?となると、料金プランがどうなるんですか?

パケ定額なしのホワイトプラン(980円)のみで使えるとして、パケ代はどうなるんですか?iPhoneの醍醐味がWeb観覧、メール等なんでパケットを大量に送受信するものですよね?パケット定額なしでは普通に使えばパケ代が100万円以上になると思うんですが…。

書込番号:8097980

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/19 13:10(1年以上前)

そりゃ100万払うんですよ。
ではなく無線LANで対応でしょ。

書込番号:8098009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/07/19 13:17(1年以上前)

そういうことですか!なるほど。

私にはメリットなさそうです。

書込番号:8098035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/07/19 15:56(1年以上前)

イーモバイルのイーモンスターの無線LANで対応してます。パケダイ1000〜4980円で収まります。パソコンにも使っていますよ。

書込番号:8098510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/20 07:16(1年以上前)

iPhone本体が5〜6万円で買えて、イーモバイルのSIMが使えれば安上がりなんですけど・・・・

今、コジマ電気で100円でイーモバイル回線+ASUSノートPC+USBモデム 付きでかえるので・・・・

イーモバイルSIMだけ残して、ほかをヤフオクへ!!

実質、iPhone無料!!!

書込番号:8101378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 おまけの小部屋 

2008/07/20 21:54(1年以上前)

分かっていて言っていると思いますが、
たとえSIMフリーでもイーモバイルの周波数(1.7GHz)は非対応ですよiPhone。

書込番号:8104473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無料アプリが動かなくなりました。

2008/07/20 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 卍解さん
クチコミ投稿数:120件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

無料アプリのナビタイムなどが動かなくなりました。
復元もしましたが動きません何でですかね?
教えてくださいお願いします。

書込番号:8103190

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 卍解さん
クチコミ投稿数:120件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/07/20 16:52(1年以上前)

何とかiPhone3Gで再ダウンロードして動きました。
多分パソコンの同期で何かあったと思います。
すみませんでした。

書込番号:8103250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 21:36(1年以上前)

私も同期した後に全てのアプリが起動できなくなりましたが、
iTunesでStoreメニューのコンピュータの認証を行った後に同期を行うと全てのアプリが復帰しました。

書込番号:8104388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

AppStoreのアプリ「allRadio」について

2008/07/20 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

ここで質問するのが適切か分かりませんが、AppStoreで販売しているiPhone用のインターネットラジオアプリ「allRadio」について、実際の使用感などありましたら、教えていただけると幸いです。
個人的には特に、WiFiではなく3Gでの利用環境でも普通に聴くことができるのかが気になっています。
iTunesでよくラジオを聴いているので、もしiPhoneでどこでもネットラジオが聴けるということであれば、かなり前向きに購入を考えたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:8100577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 01:06(1年以上前)

昨日から使っています。
3Gでも普通にいいですよ。一応、WiFiと表示されますが、127kの高音質でも3GでOKです。
昼間、公園のベンチに腰掛けてiPhoneでラジオを聞きました。iPhoneがまるでトランジスターラジオのような感じでした。

書込番号:8100765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/20 01:18(1年以上前)

自分はどちらも使ってませんが、
allRadioでは次期バージョンでサポートするとなっている曲名表示と検索の機能のあるTunerのほうが、US StoreではallRadioより人気が高いようです。

書込番号:8100812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/07/20 05:42(1年以上前)

あらさしさん、ようやくallRadioをダウンロードして使用している者です。確かに曲名の表示があると便利ですね。ところでこの「Tuner」というのは正式名称ですか。探してみましたが、見当たりませんでした。当然、日本国内でもゲットすることができるのですよね。詳しいことを教えてください。

書込番号:8101237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/20 06:58(1年以上前)

App Store > ミュージック に「Tuner」という名前で¥700で出ていると思います。

書込番号:8101350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/07/20 12:57(1年以上前)

見つけて購入しました。インターフェイスはallRadioのほうがずっと格好がいいですが、Tunerのほうは曲名紹介とともに、検索で知っている局をブックマークに登録できるのがいいですね。

私の好きなアメリカの放送局は
○ニュースならKCBS(サンフランシスコ)
 リアルタイムのニュースがアメリカにいるような感じで聞けます。16時間の時間を告げる とき、臨場感があります。
○いろんな番組を楽しみたければKQED(サンフランシスコ)
 public radioなので英語のリスニングに最適です
○クラシックならWQXR(ニューヨーク)
 途中でニュースも入り、ニューヨークにいるような感じで聞けます。お店などのBGMとし ても使えます。
○さらにもう一つ、クラシックならKDFC(サンフランシスコ)
 割と短めの心地よいクラシックが楽しめます。
○最後に、70・80年代の懐かしい曲を楽しみたければKOIT(サンフランシスコ)
 聴いたことのある曲が結構かかります。トレーニングジムなどのBGMに最適

以上、ご参考までに
 

書込番号:8102436

ナイスクチコミ!2


スレ主 pepesakuさん
クチコミ投稿数:146件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/07/20 20:35(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。
3Gでも使えるということで、iPhone購入を前向きに考えたいと思います!

ちなみにネットラジオについては、http://www.live365.com/というサイトが有名みたいです。
世界中の億単位のチャンネルが紹介されてるとか。
単体アーティストのチャンネルとか、Jpopももちろんありますよ!
以下のサイトに詳しく書いてあったと思います。古い情報ですが基本は変わっていません。
http://www.studio-ponytail.com/log/eid19.html

こうして使えるアプリがどんどん増えてくると、iPhoneもますます価値が増してきますね。
一年後くらいにはどれくらいアプリが増えるのか、考えるだけでもワクワクします(笑)。

書込番号:8104096

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング