
このページのスレッド一覧(全18366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年7月19日 08:27 |
![]() |
1 | 8 | 2008年7月19日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月19日 05:50 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月19日 02:57 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月19日 00:11 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年7月18日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
コンビニ・電気店・アップルストア等で販売しているiTunes Cardがあればクレジットカードはなくてもいいですよ。
「iTunes Card」...銀色の部分をコインで削ると番号が出てくるカードです。1,500円のからありますよ。
書込番号:8096961
1点

コンビニで売っているitunes cardでも使えると思います。
http://www.apple.com/jp/itunes/store/gifts.html
見てみてくださいね。
書込番号:8096969
0点

早速のご返信ありがとうございます。
itunescardの事聞いて一安心しました(^-^)
これで買っても大丈夫そうです(´∀`)
書込番号:8097033
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
オリジナル着信音を作成し、iTunesに着信音として表示されていますが、同期の設定も出来ているのですが、同期後iphoneの設定→サウンドにカスタムが出てきません。
どうすればよろしいでしょうか?
着信音は37秒です。
宜しくお願い致します。
0点

私も40秒以下でもいくつか同期できないオリジナル着信音がありました。
同期できたのは、ファイルサイズが最大で550KB以下の物だけでした。
ファイルサイズにも限度があるのではないかと思いますので、ファイルサイズの確認をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:8093684
1点

なるほど、サイズにも制限があるみたいですね。私もそれで悩んでいました。ありがとうございます。
書込番号:8093706
0点

550KB以下とかそーゆーのは、ないと思います。
実際、600KBを超えるものも登録できて、着信音として使っています。
サンプル画像の『jump』も636KBですし・・・・
40秒以下の縛りは、必ずあります。“未満”ではなく40秒ぴったりでもOKです。
たとえファイルサイズが小さくても40秒を超えるものを登録できません。
画像1がiTunesの着信音ライブラリの画面で
画像2がiPhneの着信音ライブラリの画面です。
いろんなジャンルで着信音を作っていますが
40秒の縛り以外で出来なかったことがありませんので
何か他に原因があると思います。
ビットレートは128kbpsですか?このへんかも知れませんねぇ?
iPhone本体のスピーカーの性能からいって128kbpsで十分です。しょせんモノラルですし。
書込番号:8093752
0点

補足ですが、40秒以下で700KBを超えているファイルはNGでした。
ちょうど600KBあたりになるものがなかったので、はっきり550KB以下と言い切れるわけではないです。
ビットレートは全て128kbpsで作ってます。
書込番号:8093788
0点

>ビットレートは128kbpsですか?このへんかも知れませんねぇ?
>iPhone本体のスピーカーの性能からいって128kbpsで十分です。しょせんモノラルですし。
自己レスですがやはり、ビットレート、ファイルサイズによる制限は、ないと思います。
ためしに上記レスのサンプルの『Jump』を256kbpsで再エンコードして
登録してみましたがファイルサイズは、当然のことながら1.3MBにもなりましたが
iPhoneで問題なく着信音として使用できました。(画像参照)
結局のところ何なんでしょうか?
わたしとしては、なぜ40秒以下ぢゃないといけないの!?
着うたフルで使いたいのに〜って感じです。
書込番号:8093827
0点

自分も192kbpsで作っているので1MB前後ですが、普通に使えています。
着うたフル…もいいですが、どうせ着信があったらすぐに取るわけだし、サビから流れてくれた方がストレスにならないと思うのは私だけ?
書込番号:8093886
0点

やっと自作着信音が登録できました。いろいろと情報を読み漁った結果拡張子を変更するだけでなく、
1.登録できなかったファイルの名称を適当な数字だけに変更する。
2.iTunesからファイル名変更前の着信音を削除する。
すると登録できました。
書込番号:8096994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
動画変換ソフトを使って、iphone用に変換した動画を楽しんでいるのですが、先日ファームアップをしてからかどうか、わからないのですが(当初は通常に再生されていました)、ひとつの動画のみが音声と動画がずれてしまい(音声が先に再生される)、動画が早送りになり、追いつくと通常の速さに戻るという不具合が起きています。同じ症状の方、いらっしゃいますでしょうか?直す方法、知っていたら教えてください。一応、削除して入れなおしたのですが、同じでした・・・。(8Gでも質問しています)
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
買った皆さんはどのようなケースを使われているのでしょうか?
デザイン重視で剥き身?、革ケース?、シリコンケース?
田舎の量販店では、まだiPhone用ケース余り置いていないし、
アマゾン、アッポーストアは品切れだらけだし・・・
個人的にフォーカルのICEWAREって奴を買ってみようかと思っていますが
使っているかたがいらしゃったらインプレが聞きたいところです。
ほかのケースも大歓迎です。
0点


私も田舎のほうなのでネットショップで下記の商品を購入しました。
ストラップがつけることができないのと手垢が非常に気になっていました。そこで安価だったので購入してみました。ケースのストラップ部分の穴がすぐにでも切れそうですがまったく付けられないよりは ましかな って思う程度です。タッチペンも装備されてますが保護シートの上から直接指タッチで充分操作できます。よろしかったら試してみてください。
[iphone3G]
Ray-out RT-P1C1/B iPhone 3G スターティングセット ブラック
書込番号:8094521
0点

>>ストーリアさん
うお、8Gのほうに似たスレが有ったのですね
有難うございます 移動します。
>>gorugokomeiさん
そうですね、落下防止にもなるストラップ穴がぜひ欲しいんです
Touchも一時期使っていましたが、落としまくって半年でぼろぼろになりました・・・
書込番号:8095100
0点

まあ、他人のスレなので自分が知りたい情報はここで聞いても問題ないと思いますよ。
8GBの方は大荒れですしw
同じような質問を5〜6回みたこともあります。最近はめんどいので同じ回答を書いたりもしていますw
シリコンが見栄え良かったらそっちの方が安心できそうでいいんですが、どうみても革の方が格好いいんですよね^^;
私も届いたらレポしますね。といっても給料日後ですが><
書込番号:8096627
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
購入して早一週間。皆さん、そろそろ自分の使用するスタイルが決まりかけてきているのではないでしょうか?
わたしの方もたまに落ちるのも馴れましたし、重かった文字入力もキーボードの選択を減らすこととこまめな再起動で、今のところ快調に使っております。
そこで質問です。
日本語入力では、テンキーとフルキーボードのどちらをメインに使われていますか?
その理由なども教えて頂ければ嬉しいのですが。
どちらも、それなりにいいので迷ってしまいます。
0点

フルキーボードはOFFにしてテンキーのみで入力してます。
理由はキー文字が大きいのでタップしやすいし携帯で慣れてるからです。
このテンキーはカナ・ローマ字・数字など切り替えが便利で
早打ちしやすいため気に入ってるんですが、
サイトなどの書き込みの時、キータップの反応がとろくてイライラします。
次のファームウェアで一番改善して欲しい点ですね。
書込番号:8095958
0点

私はiPod touchのほうですが
カナキーボードをメインに使っています。
正直、iPhone 3Gの発表の際に、
日本向けにカナキーボードが搭載されると聞いた時は
「便利なQWERTYキーボードがあるのに、わざわざテンキーで入力する意味が分からない」と思ったものです。
文字を入力するのに、キーを5回押すといった使いにくいインターフェイスを採用したのは、多分最近のケータイ世代のことを考えての事なんだろう、と思っていました。
ところが実際iPhoneとiPod touchのカナキーボードは、
文字を入力するのに5回ボタンをタップする必要は無く、タップしてからフリックする事で簡単に入力できる事が分かり、とても快適に使用しています。
最初は慣れが必要ですが、これなら物理的なテンキーより素早く入力できそうです。
QWERTYキーボードも好きですけどね。
書込番号:8095985
0点

なるほど、やはりテンキーを使われる方が多いようですね。
わたしもテンキーの方が入力しやすいように思えます。あのフリックというのは、いいアイディアだと思います。
ただ、フルキーボードも捨てがたいんですよね。今はまだ片手でミスタップも多いんですが、そのうちに両手でサクサクと打つのが理想なんですけど。
どちらも一長一短ありますね(;^_^A
書込番号:8096054
0点

フルキーはキーが小さくて打ちにくいですね。もっぱらテンキーです。それに、天気キーは、何回もキーを押さなくてもいいというiPhone独自の入力方法で、ひょっとしたらケータイより早く打てるようになるのではないかと思っています。「あ」を押したとき、「いうえお」が周囲に表示されますが、それが表示される前にドラッグいても入力されますもんね。
復元してマイナーバージョンアップしたせいか、キーボードをテンキーと英数フルキーボードの2つにしたせいか、iPod聞きながらでも快適に入力できるようになりました。
書込番号:8096102
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
メールの設定をして。
受信はできるのですが、メールの送信中に中断されてホームに戻ってしまいます。
これは、どうすればちゃんと送信できるようになりますか?
わかる方教えてください。
過去スレは確認したつもりですが、ある場合は指摘お願いします。
0点

私も現在同じ状況です。
最初に買ったiPhoneはメールボタンを押すと
画面は切り替わるんですが
しばらくするとホームの画面に勝手に戻ります。
初期不良と言うことで交換して貰いました。
そしたら今度は
メール画面には行けるようになりましたが
送信ボタンを押すとホーム画面に戻り
メールを送信することが出来ません。
またiPhoneを交換することになりそうです。
書込番号:8093824
0点

受信ができるということなら、送信の為の設定が正しくないという事だと思いますが…。お使いのメールのアカウントが何かわかりませんが、もし、softbankのメールなら、「smtp.softbank.jp」の設定項目は全部埋まっていますでしょうか?
書込番号:8093945
0点

そう思って設定を何度もやり直してるんです…
一度アカウントを削除してもう一度設定し直すと上手くいく場合があるとかで。
自分でもやりましたし、ソフトバンクの店頭でもやったんですが…
結局上手くいかず、ソフトバンクの方もわからないので
カスタマーセンターに電話して聞いてくださいとの事でした。
もし、それで駄目でしたらまた交換しますと。
強制的にホームに戻ってしまうのも送信設定のミスのせいなんでしょうか?
メールの送信してみたいです。
書込番号:8094006
0点

設定できました。
なぜ、設定できたのか、設定できなかったのかよくわかりませんが、
復元で「工場出荷状態」にしてiPhoneのアカウントを新規で登録するとして設定し直したらできました。
ショップでもお手上げだったのに、なんかできましたよ。
最悪、初期化というの最終手段もあるんですね。
書込番号:8095836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





