
このページのスレッド一覧(全18366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年7月18日 13:28 |
![]() |
3 | 6 | 2008年7月18日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月18日 07:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月18日 02:46 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月18日 02:00 |
![]() |
1 | 7 | 2008年7月18日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
このiPhoneはBluetooth機能がありますが、それを用いて、Bluetoothキーボードにて文字入力は出来るのでしょうか。
Reudo RBK-2100BTJなどは折りたたみのコンパクトなキーボードなので、外出先で文章を入力する際、iphoneをディスプレイとして使用し、文章作成など出来ればいいなあと思います。
どなたか外付けキーボードとiPhoneをセットで使用している方はいらっしゃいますでしょうか。
何か関連する情報があれば教えて下さい。
0点

残念ながら対応していません。Bluetoothには機能別にプロファイルが準備されていますが、iPhoneはユーザーインターフェース用のプロファイルに対応していません。
書込番号:8093540
0点

Sawasdee.krap様、情報有難うございます。
あまり知識が無いのですが、ちなみにアップデートなどで将来的に対応する可能性はあるものなのでしょうか。
書込番号:8093587
0点

すみません、私もそのあたりになるとファームウェアだけで対応可能になるのかどうか良くわかりません。 技術的に出来たとしてもアップル次第です。
ご参考までに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/23/news049.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
書込番号:8093604
0点

Sawasdee.krap様、情報有難うございます。
勉強してみます。
ゲーム機のPS3は、アップデートするたびに機能が向上したり、出来なかったことが出来るようになったりしますが、あの感じでiphoneも次の機種ごとに性能がアップしてゆくのではなく、買った機種をアップデートで成長させてゆくような、そういうコンセプトで進んで欲しいですね。
書込番号:8093672
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
この携帯を買い最近思ったことですが、この携帯は限りなくダイナブックに近いと思いますがどう思いますか?
※ 東芝の初代ダイナブックも所有していましたが、リブレットの方がダイナブックのイメージに近かったですね・・・
0点

発言の意味が良くわかりませんが・・・
dynabookも使ったことがあるけど?
書込番号:8090875
0点

私は,かつてAppleが作ったコンセプトビデオの"Knowledge Navigator"が近いかな,と感じています。ビジュアルチャットなどまだまだ実装されていない機能もありますが,かなり近づいたかな,と。これも,基本はダイナブック構想でしたよね。
もし"Knowledge Navigator"をご存知でない方がいらっしゃったら,YouTubeにもビデオがいくつかあるようですので"apple knowledge navigator"などの単語で検索してご覧ください。
1987年当時の先見性に今でも驚かされます^^
書込番号:8090893
0点

ダイナブック構想は(僕たちにはアラン・ケイは神様です。)
1 何処でも持ち運べるほど小さいこと 文句無しの二重丸
2 使いやすい入力装置が有る事 横にして入力すれば可
3 見やすい画面が有る事 文句無しの二重丸
4 直感的に操作出来ること 文句無しの二重丸
5 強力なパワーを持つこと 不可かな?
6 子供が簡単に操作が出来 操作は簡単だが入手は困難・価格は微妙
入手しやすい価格であること
一般的には商品名のほうが有名になってしまったが・・・
書込番号:8091382
2点

amurunohotoriさん
補足しますと。ダイナブックとは、、、
アメリカの計算機科学者、教育者、ジャズ演奏家である「アラン・ケイ」が提唱した「理想のパーソナルコンピュータ」の事です。
東芝のdynabookはそれを意識して付けられた商品名です。
内容については司馬仲達さんが書いてらっしゃいますが。
彼(アラン・ケイ)がいなければ、もしかしたらiPhoneは、いや、Macintoshすら存在しなかったかも・・・
書込番号:8091816
0点

このスレは、購入者、購入を検討してる方への参考になるのかな?
書込番号:8093211
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
11日販売日から楽しく使用しています。
ところが困っております。
アップルストアーでいろいろダウンロードして、そのアプリのレビューを投稿しようとして
テキスト入力をするとき、間違った文字をバックスペースで消せなくなることが多発します。
そのたびにレビューを閉じて最初からやり直しますが、同じ現象が起きてしまいレビューを投稿できません。
入力方法はキーボードライクで行っています。
復元を実施して最新のファームウェアbuild 5A347にしてもだめでした。
他の方で同じような現象は起きてないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
音楽聴きながらブラウズしていたところ文字を入力していると音楽が飛びそのままフリーズ・・・
画面が少し暗くなって入力何もうけつけなくなってしまいました。
バッテリーが外れれば再起動できますがバッテリー抜けませんしパソコンにつないでも画面がフリーズしたままです。
バッテリー満タンなので放置しても切れるまでに3日くらいかかるかもしれません。
ipodみたいに強制オフすることはできるのでしょうか?
0点

「ウェークアップボタン」と「ホームボタン」を同時に数秒間長押しするとリセットをかけられます。
短く押すと画面ショットがとれてわけわかんなくなりますので、きっちり長押ししてください(笑
書込番号:8092563
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
画面のアイコンを長押し(どれでも!)すると・・・・・
アイコンが揺ら揺ら〜と全部揺れます?
面白いからお試しください!
しかし、この現象が何のためにあるのか分かりません?
裏技ですか?
0点

アイコンの配列や位置を変えられます
使うもの使わないものを分けて
ページを変えることも可能です
App STORE等でフリーのソフト等を
入手した後は是非使ってください
書込番号:8092330
0点

罰マークをタップするとアイコン消えちゃうのでご注意くださいw
ホームボタンを押すとホーム画面編集モードを終了できます。(編集内容のキャンセルはできません)
書込番号:8092348
0点

ありがとうございます!
編集モードだったんですね〜試したら移動できました。
説明書が無いほうがいろいろと試せるから疑問、そして解決で楽しめるから良いかも?
書込番号:8092503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
X02NK とiPhone 3G どちらかの購入を検討しています
知り合いにX02NK を見せてもらいマルチタスクとカスタマナイズの凄さに感動しました
iPhone 3G もnokia程度のマルチタスクとカスタマナイズは可能なのでしょうか?
レビューを読んでもなんか狂信的な褒めちぎりのレビューとなんかいまいち使い勝手悪そうな
レビューが混在しててよくわかりません
nokiaとiPhone 3G 両方使っている方でわかる方がいらっしゃたらお教え下さい
0点

現状Nokiaのようなマルチタスク的な動作はできません、バックグラウンドに iPod を動作させる程度のようです。
必要な方を購入して下さい。
あと余計な事かもしれませんが、狂信的とか褒めちぎりとか嫌み的な表現は書かれない方が良いとは思います。
書込番号:8084475
0点

両方使っていますが、携帯電話として使いやすいのはカスタマイズのしやすさを含めて現時点では断然X02NKです。
英語さえ多少読めれば、あらゆるアプリが用意されています。
この点、iPhoneの魅力はユーザーインターフェイスにつきます。本当に面白いです。
さて、スレ主さんは、両機種で何をなさりたいのでしょうか?それを書いていただければ、より具体的に回答できるのですが。
例)いまのところ、スカイプ(別ソフトを使いますが)はX02NKでしか使えません…
書込番号:8084735
0点

マルチタスクという意味では現時点では間違いなくNokiaでしょう。
SymbianOSは出てから相当歴史がありますので当然といえば当然です。
ハード的には両方ともARM11ベースのプロセッサなので今後の展開によっては
iPhoneもより柔軟になる可能性は秘めていると思います。OSの考え方で随分
変わると思いますが。
ちなみにiPhoneでまだSkype対応の話があまりないですがこれはiphone 2.0では対応してないんですかね?↓
http://www.shapeservices.com/en/products/details.php?product=skype&platform=iphone
書込番号:8084980
0点

小生NOKIA使っていますので、使用感の雑感を書かせて頂きます。
参考になれば幸いです。
(使用環境)
PC/Mac NOKIA/705NK、E-61 IPHONE/16G
(使用目的)
電話帳、住所録、予定、メモ等の管理一元化
1)使用感
大きさについてはE-61より細身なので違和感なし。
打ち易さは現状NOKIAかも。(慣れの問題)
画面の見やすさはiphone
UIも慣れの問題と個人の感覚
2)PCとの連携
mobile.me使用時に於いてはiphoneが便利(一発同期)
NOKIAは専用ソフトがWINの為Macとはひと手間掛ける
必要が有る。
3)音楽関係
さすがにiphoneはiTunesで連携は良いですね。
NOKIAはオプション品ですが自前のイヤフォン使える
コントローラを使えば手元操作が出来ますので良いです。
尚、両者共に着信時は通話可能です。
4)Bluetooth関係
iphoneのBluetooth機能は貧弱です。
Macでデバイスとして認識されますがデバイスアイコン無し
メモ、写真等Bluetooth経由で送れません。(WEB経由)
NOKIAはデバイスアイコンも有り、送受信可能
(なぜAPPLE製品なのにアイコン無いか不思議)
A2DPについては小生の所持機は不対応なので互角。
ただ、これは電池消耗早く仕方ないかも?
5)カスタマイズ
上の方も書かれているようにNOKIA-Synbianにはたくさん
ソフト有ります。
AppStoreの動向を期待しています。
6)その他
4日間ほどiphone使用して感じた事は携帯デバイスに対する
APPLEとNOKIAの考え方の違い(アプローチの仕方の相違)
が有ると感じました。
APPLEは良くも悪くもWEB上でのコミュニケーションを構築
する世界を目指した端末の提供。
一方NOKIAは携帯サイトからの端末の提供を考えていると
感じます。
両者一長一短でユーザーの感覚により評価が分かれると思います。
今回は1ユーザーの雑感として見てください。
書込番号:8085114
1点

iPhone ノキア はかなり癖が強いため現在 国産を使っているのならお勧めしません。
どちらの機種もメールなどの設置で苦労しますよ!
ホームページを見るならiPhone メールを頻繁に使うならノキアかな?
書込番号:8085416
0点

迷ってる時点でiPhoneは買わないほうがいいような気がするんですが…
書込番号:8086208
0点

いろいろなレス、ありがとうございました
大変参考になりました
自分的には、道具として安定してる感じのX02Nkにしようかと思います
やはりノキアのマルチタスクは魅力的だし
スマートフォンってみんな、マルチタスクって訳じゃないんですね
狂信的が、嫌みな発言でしたか・・・じゃ、盲信的とか・・
それと、国産機種を使っているとiPhone ノキアは、無理なんでしょうか・・
だいたいの日本人は、国産機種が、携帯の使い始めだと思うんですが
書込番号:8092424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





