
このページのスレッド一覧(全18365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年7月17日 10:47 |
![]() |
2 | 6 | 2008年7月17日 09:43 |
![]() |
3 | 8 | 2008年7月17日 09:33 |
![]() |
9 | 6 | 2008年7月17日 08:20 |
![]() |
5 | 7 | 2008年7月17日 07:48 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2008年7月17日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphone 16Gとipod nano8Gを所有しています。
マックブックでyoutubeの動画をダウンロードして取り込んだものを
ipodでは同期して見ることができますが、iphoneでは取り込めません、
これはそういう仕様なのでしょうか?
ちなみにipodはウィンドウズで同期、iphoneはマックブックで同期
するようにしています。
ipodは今ではwin専用にしましたがそれまではマックでもできました。
同じことがiphoneではなぜできないのか?
それと自分で入れたmp3を着信音に変換したいのですがその方法は
どんな方法があるのでしょうか?
何通りかないのでしょうか?
0点

>ipodでは同期して見ることができますが、iphoneでは取り込めません、・・・・・・
変換ソフトによっては、ipodと、iphoneを分けて変換しています。
厳密には、違いがあるのかもしれません。
ここらへんは、疎いのでわかりません。
>それと自分で入れたmp3を着信音に変換したいのですがその方法は
どんな方法があるのでしょうか?
何通りかないのでしょうか?
参考
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_iphone_ringtone.htm
ここのどこかの書き込みで知りました。
この紹介でiTonerを購入しました。
購入しなくても、着信音は、作れますが、開発者に敬意を表して購入しました。
書込番号:8088397
0点

着信音は40秒以下の音楽を(iTunes上などで)AACに変換し、できあがったファイルの拡張子を「m4a」から「m4r」に変えてiTunesに登録しなおせば着信音のライブラリに登録されます。
40秒超えると同期がとれませんので、そこだけ加工する必要があります。
書込番号:8089262
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
しようもない書き込みだと我ながら思いますが、いったい第2次入荷(大規模なやつ)はいつになるんでしょうね。
先週末は、地元の家電量販店では、金・土・日と連日販売していました(すぐ売り切れてましたが)。少しづつ売っていたのでしょうか。その後、今週の平日に、職場近くの量販店を複数、夕方ごろのぞいていますが、いずこも売り切れ。もちろんいくつか回ったあちこちのソフトバンクショップにもなし。
日本では40万台確保したという先週の日経等の情報、発売後3日で全世界100万台売ったという2つの情報が正しいとすると、日本での売り上げがこの100万台のうち (close to) 40万台、なんてこともないんじゃないかと思うので、まだ日本のどこかには在庫が一杯ありそうな気がするのですが・・・。
気長に待てばいいんでしょうけどね。
1点

先ほど、イオン伊都店(福岡)に8G黒2台入荷していました。
急げばまだあるかも。
書込番号:8086395
0点

私も丁度スレ立てようと思っていたとこですんで場所をお借り致します
てか全国的に少数ずつでも入荷してるんですかね!? ずっと疑問でした 当方の地元は京都の田舎の方ですが、発売日に知り合いの店長に口ききで16黒を頼んでましたが1台しかなく知人に先に回したのはいいですがあれから1度も入荷なし
初回も全部で10台くらいだったらしいですし… 表参道なんかにばかり回して田舎を客だと思ってないんですかねSB
なんかそういった適当さをSBには感じます
発売日以降、数台でも入荷されてないのは田舎だけですかね?
書込番号:8086557
0点

ここのスレ見てるとわかりますが田舎の方が残ってたりする見たいですよ。
都内で探してみるとわかりますが全滅です。
基本的に初日に入った台数を小出しにしてるような所ばっかりに見えますが・・
書込番号:8087584
0点

ジュダベンハーさん:
>日本での売り上げがこの100万台のうち (close to) 40万台
>なんてこともないんじゃないかと思うので
日本で40万台確保したといういうのは「7月〜9月で」ってことみたいですよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080710AT1C0900H09072008.html
Cyber69さん:
>表参道なんかにばかり回して田舎を客だと思ってないんですかねSB
>なんかそういった適当さをSBには感じます
僕は東京都内の、とあるターミナル駅近くのソフトバンクで予約しましたが
手に入れられませんでした。
5台くらいしか入荷しなかったみたいです。
田舎とか関係なく、ソフトバンクショップ自体の振り分けが謎ですね。
ひょっとして
日頃から売り上げの悪いショップ(貢献度の少ないショップ)には
割り振りが少ないとか・・・・・?
書込番号:8087624
1点

第2次入荷の情報は全く聞きませんね。7月中なのか、もっと先なのか。
今は、余った店舗から足りない店舗に再分配をしているので、あちらこちらでちらほら入荷の情報が出ているのだと思います。
書込番号:8087646
0点

皆さまありがとうございます。
今週末に店舗に入ってくるといいのですが、また懲りずに覗いてみることにします。
何かまた情報等ありましたら、引き続き宜しくお願いします。
書込番号:8089093
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
大阪でiPhoneを入手できるところを、本当に本当に探しています。
今日も大阪市内や周辺都市をあちこちまわったのですが、まったく入手することができず、本当に疲れました。
店員さんにも冷たくあしらわれることが多く、どうしてここまでしなくてはいけないのか、
イヤになってきます。
このままではAppleが嫌いになりそうです。
そこでもし誰か親切なお方がいらっしゃれば、入手できるところを教えていただくことはできないでしょうか?
入手しずらい状況のなか、簡単に教えるのは難しいとは思いますが、
もう既に入手した方、有力な情報をお持ちの方、親切な方、
手を貸していただきたいと思います。
0点

週末はヨドバシにも沢山あったようですが…
歩き回るのが嫌なら電話で問い合わせるか予約して入荷を待たれては?
あとソフトバンクショップ以外にも、量販店、大型スーパーの中のショップなど穴場はあるかと。
書込番号:8086990
1点

京都の河原町付近のソフトバンクショップには所々在庫あるみたいでした。(13日日曜日)
書込番号:8087149
1点

本当ですか!
京都は大都市なので敬遠していましたが、、
きっと多く入荷しているのですね。
早速明日行ってみたいと思います!
書込番号:8087193
0点

>早速明日行ってみたいと思います!
だ・か・ら
行って無いと悲しいんだろうから
行く前に電話で確認したら?
書込番号:8087213
0点

電話はいくつかのソフトバンクショップに既にしているのですが、どこも問い合わせには
「ない」「わからない」の一点張りで、とても悲しい思いをしています。
実際いってみると、意外と親切に対応してくれる店員さんも多く、
無いといっていても実際はあることもあるかと思い、直接お店を伺うことにします。
確かに、量販店や電気屋さんはまだ行っていませんでした。穴場かもしれないので、
やはり明日また直接回ってみたいと思います。
kentomさんなら親切に対応してくれると思いますので直接お電話してみたいと思いますが、kentomさんは何処か売っているところをご存知でしょうか?
書込番号:8087267
1点

ここで同じようなことを聞いている時点で
すでに売り切れになってると思う。
書込番号:8088871
0点

品薄状態な現状、ここで聞いたら、多くの人が目にするのだから、その店に押し寄せて在庫は一気になくなってしまうと思います。
やはり、地道に足で探すか、再入荷を待つかじゃないでしょうか。
書込番号:8089062
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
今日ビックカメラで展示品を触ってみましたが、
ビックリするぐらい遅かったです。
特にマルチタスクで動かしているわけでもないのに、
メモ帳で「厚い本」と入力すると、変換候補が出てくるまで
30秒ほど固まってしまい、何も入力を受け付けませんでした。
展示員のお兄さんに聞いてみると、「こんなものです」との回答でした。
昔、CLIEを使っていたときの方がはるかにサクサク入力できてましたので、
みなさんがこんな遅いものを我慢して使っているとは、すぐに信じられません。
本当だとしたらかなりガッカリです。
既に所有していらっしゃる方、実際はどうなのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
4点

ビックカメラ売ってましたね。
ショップの方が手に入らないようですね。
変換については、私も使用している
感じだと、遅いです。さっきも文字を入力
していたら、固まったのかと思うくらい時間が
たってから入力がはじまったりと。。
メール設定でも悩みましたが、色々と
最初はありますね。(汗
書込番号:8072182
3点

QWERTY-J の入力は試されましたか?
私も最初に話題のテンキー入力の遅さに頭にきたんですが、
QWERTY-J(=ローマ字入力)だと、だいぶマシになりました。
ただ手が大きな人だと使いづらいかもしれません。
書込番号:8073026
1点

購入して5日間、かなり文字入力にストレスを感じていました。時折3〜15秒ほどフリーズ。
バックグラウンドで何かのプログラムが動いて負荷がかかっているじゃないの?と思わせるほどで、とてもストレスでした;;
ですが、ストレスがないと言う人もいるので、再度設定を確認しました。設定変更後は、今まで起きていたフリーズもなくなり、今のところスッキリ。
「設定」⇒「一般」⇒「言語環境」⇒「キーボード」⇒「日本語」⇒「フルキーボードをオン。テンキーもオン」
以前は、フルキーボードがオフになっていました。(無意識に自分でいじったのか記憶がなく。変更前は、フルキーボードがオフでした。半英語モードみたいな状態だった事が関係してるんでしょうか・・勝手な想像です。)
さらに・・。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/keyboard.html
(中段辺り)〜たとえば「か」のキーを押さえると、キーの周囲に「き」「く」「け」「こ」が時計回りに表示されるので、上下左右に指をスライドするだけで選択することができます。さらにスピーディーに入力するには、指先でキーを目的の方向にフリックするだけでもOKです。
この説明の後半部、「さらに〜」の方法を覚ると、とても速く打てます。キーの周辺に文字小窓が表示される前に、打ちたい仮名方向に指をスライド(弾く)。最初は、「い」の段は左方向だっけ?「お」の段は下だっけ?と戸惑いますが、すぐ慣れるはずです。ローマ字入力よりも断然早い。文字小窓が表示されるのを待っていると、その分、遅くなります。
ちなみに試してみました。50音かな無変換の入力(あ→ん)を28秒で完了。「厚い本」なら8秒で変換完了しました。
現在、電話帳560件、10M超えアプリを4本、スケジュール約40本、音楽40曲、写真16枚のデータを入れてますが、設定変更後は問題なしです。
ただ、今後、電波状況やデータ増量等で、どう変わるのか気になりますけどね!
書込番号:8084401
1点

>yokoma8さん
<さらにスピーディーに入力するには、
<指先でキーを目的の方向にフリックするだけでもOKです。
確かに速い!
ぜひ、マスターしたいと思います。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:8086074
0点

もし初期設定のバージョン(5A347)でしたら、iTunesからバージョンアップされてみることをお勧めします。
公式にアップデート方法は記載されてませんが検索するとアップデート方法はあちこちに載ってます。
@iTunesとiPhoneを接続する.
AiTunesの「デバイス」→「iPhone」を選択
B「概要」タブの中の「復元」を押す。
C途中バックアップするかの画面がでるのでOKを押す。
D更新作業に20〜30分かかるのでのんびり待つ。
Eバックアップの復元を行う。
画面付きで解説が載ってるサイト:http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-387.html
これによって文字入力画面のもたつきとSafariが落ちる現象が改善されるようです。
私はSafariは確認できてませんが、文字入力のもたつきに関しては実感できました。
書込番号:8088901
0点

もし初期設定のバージョン(5A347)でしたら、iTunesからバージョンアップされてみることをお勧めします。
↑
バージョン(5A345)
の間違いです^^;
更新後の新バージョンが5A347になります。
書込番号:8088905
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
htmlファイルを内部メモリーに落として、オフラインで外で、いつでもどこでも、見れたらと便利であると考えています。なるべく通信費は掛けたくないのと、海外で使うことが多いので。PDAは可能ですが、iPhoneでも可能でしょうか?
1点

私もそれができたら便利だと思いますが、残念ながらできません。
代替案としては、ウェブサイトをJPEGで登録するか、PDFで保存して、iPhoneに登録しているメールアカウントにメールするしかないかと思います。
書込番号:8082254
2点

ゆの'05さん、
そうか、PCでPDFにしてiPhoneにメールすればいいのか。それは素晴らしい。
と、思ってやったらできました。メールの添付ファイルとしてPDFファイルが見られるんですね。ありがとうございました。ただ、メールを開いてから、さらにファイル名をタップするのがちょっと手間。
それで、なんならPDFにしないで、HTMLメールで送ればいいんじゃないだろうか?と思いやってみました。
PC上で、IE7のページを全体を選んでコピー。そして、Outlook ExpressでHTMLメールの新規作成画面で、ペースト。そして、送信。iPhoneで受信。すると、メール画面にばっちりページが張り付いています。拡大、スクロールもいつものようにできます。
さらに、リンクがあれば、それをタップすると、Safariが立ち上がって、開きます!
パソコンを使う必要はありますが、ページを保存して持ち歩く手段として使えますね。
ただ、フェッチを手動にしてても、メールを開くとアクセスに行くようで、スレ主さんの海外で通信費を安くあげたいというに使えるかどうか。データローミングをオフにしておけば大丈夫かな。
書込番号:8082619
1点

今、いろいろといじっているところですが、
一度取り込んだpopメールであって、サーバーからメールが無くなると、添付ファイルを含むメールは見られなくなるようですね。
受信済みの添付ファイルがあるメールを、海外で、通信をせず参照することができないのかな?
書込番号:8083392
1点

オフライン閲覧が出来ないとは残念ですね!ちょと自分の思った使い方はできそうもないです。値段、デザインにすごく魅力を感じていました。アイフォーンは断念して、SBのXシリーズのスマートフォンを検討です。でも高いですよね。
書込番号:8083849
0点

>USMCさん
おお、本当だ(^-^
メール本文をリッチテキストにして、
Webページをそのままコピー&ペーストしたら、そのままの形で送信できました。
ありがとうございます。
>受信済みの添付ファイルがあるメールを、海外で、通信をせず参照することができないのかな?
IMAPメールでは駄目ですか?
書込番号:8084156
0点

スレとはちょっと関係ないので、スレ主さんには申し訳ないのですが。
今、海外で、以下に安くメールをチェックできるか、いろいろ実験してその方法を探っています。アメリカでのデータローミング通信料金が、2円/1kと高いですからね。500kBのデータを受け取ってしまったら、それで1000円超えてしまう。ちょっと海外に行ってメールやって帰ってきたら、すぐ1万円かかるかも(-_-;)。1MBくらいの写真添付ファイルを送ってくる人がいるので。
>IMAPメールでは駄目ですか?
IMAP(iメール)はもちろん、POPでも受信済みメール一覧を表示するだけで、サーバーにアクセスに行くようですね。
IMAPはサーバーにデータがないと消えてしまうのはもちろんなんですが、POPメールでもすべて一度すべてを受信した後、しばらくして添付ファイルはiPhoneから削除して、再び見るとき、またサーバーに取りに行くようなんです。添付ファイルがあるメールをPOPで受信して、サーバーからメールを消すと、しばらくしてから受信済みのメールを見ようとすると、「このメッセージはサーバから受信されていません。」と表示され、テキストも一切見られなくなります。
IMAPでも、メール一覧を見るだけで、新規メールは取りに行っちゃうみたいですね。
でも、IMAPは、添付ファイルが100kBを超えると、ダウンロードせず、ダンロードボタンだけになっており、ボタンを押すとダウンロードをするようです。少し課金を節約できるか。
海外でメールチェックするときは、一度、ケータイのWebメールでメールをチェックし、添付ファイルがあるものは、iメールに転送して、iPhoneで読むというのが一番安上がりな方法かなぁと思います。
iPhoneのメールの仕組みって結構ややこしい。
SBのXシリーズって、Windows Mobileですか?Windows MobileのIEやOperaでもページの保存はできなかったと思いますよ。
書込番号:8084376
0点

ホームボタンを押しながら電源ボタンを押すと、
スクリーンショットが撮れます。
カメラロールから確認できますが、この方法はいかがですか?
書込番号:8088852
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
APPより購入したアプリが起動しません。
突然、起動しなくなり(それまでは起動していました。)購入したすべてのアプリが起動しません。
iTunesよりアップデート&復元を試しましたが、やはり動きません。
元々インストールされているアプリは動きます。
特に、好評のiBEERが動かないのは残念です。
動かない症状ですが、アプリのアイコンをタップすると、開きそうなのですが黒い画面になり
ホーム画面に戻る症状です。
対策はないでしょうか?
0点

もう一度購入し(購入済み?だったかな、表示されますが)今一度、同期して下さい。手動でしたら、同期をクリック。
書込番号:8084690
0点

こんにちわ。
一度、工場出荷時の状態に復元してみるべきでしょう。
但し、中のデータが全て初期化されますので注意してくださいね。
iTuneを終了させます
PCとiPhone間のケーブルを外します
SleepボタンとHomeボタンを長押しします。
電源オフ表示が出てきますが押し続けます。
強制終了したらSleepボタンを離します(Sleepボタン押したままだと電源が入ってしてしまいます)
Homeボタンを押したままコネクタを接続(iphoneの電源が入るはずです)
iTunesを起動する(ここでもHomeを押し続けてください)
iphone側でアクティベーションの画面が出てきたら、Homeボタンを離します。
以後iTuneの指示に従ってください。
これで直らなければ、Apple CareにTELするべきだと思います。
書込番号:8084718
1点

まあ、それぐらい(?)のことなら、普通に起きてますね。
オセロは、コンピュータの次の手が難しくなると考え込んだままフリーズしたり(仕様?爆)
ニューヨークタイムスは、最新の情報が表示されたことないし、
他のアプリもハードに使うと強制終了することも多々あり、
まあこんなもんと思って使ってれば、いいところも見えてくると思います。
書込番号:8084860
0点

Taruccoさんの言われていることは、試しております。
APPで購入し、インストールしたアプリすべてがこんな状態なので、
「こんなもの」では割り切れません。
書込番号:8084877
1点

昨日同じ状況になりましたが、新しいアプリをインストールして動くことを確認してから、電源を入れなおしたらちゃんと動くようになりました。
もしかすると、電源の入れなおしで動くようになるかもしれませんけど。
書込番号:8085163
0点

こんにちわ。
多分、Apple Careでは下記の順番で勧めてくると思います。
@電源ON/OFF
A設定→一般→リセット
B工場出荷に戻す
これで解決できない場合は、下記を試してください。
私も試したことが無いので自己責任でお願いいたします。
@iphoneにインストールするアプリのチェックを全て外し同期させ(アプリのアンインストール)、その後チェックを入れて再度インストールをしてみる。
AiTuneの保存ディレクトリ(音楽を保存してある場所)に、アプリも同時に保存されていたかと思います。バックアップを取って、削除し再度アプリをダウンロード、インストールしてみる。
これで、試して無理ならCareにTELして、SBMに持ち込み交換かと思われます。
ソフトウェアバグの可能性もありますので一番の近道はCareでしょうね。
Apple Care Tel(0120-277-535)
余談ですが、ファームウェア 2.0.1が近日公開されるみたいですよ。
書込番号:8085532
0点

私も同じような症状になりましたが、アンインストールして
もう一度インストールしたら直りましたよ。
一度購入したアプリはタダですよ。
書込番号:8088131
0点

iTunesでコンピュータの認証はしていますか?
私も同じことがありました。
iPhoneでアプリケーションをインストールしている時は起動していたのですが、
初めてiTunes側でダウンロード後、同期を行ったら全てのAppが起動しなくなりました。iPhoneで削除し再ダウンロードを行うと起動します。
その後、iTunesでコンピュータの認証を行ったら全て解決しました。
書込番号:8088824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





