
このページのスレッド一覧(全18365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2008年7月16日 14:17 |
![]() |
2 | 11 | 2008年7月16日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 11:57 |
![]() |
17 | 12 | 2008年7月16日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめましてneo2199と申します。
皆様方には簡単なことかも知れませんがどういうことか私には解りません。
ドコモ携帯にメールしようとすると「無効なアドレス」と出て送信しても送れてません。
私のアドレスの中の、このドコモ携帯一件だけが送れません。
私が何か制限か何かかけているのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

ドコモのアドレスは以下の条件に該当しませんか?
「.」(ピリオド)をアドレス内で連続使用したり、アドレスの最後に設定すると、一部のプロバイダとメールを送受信できない場合があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/
上記の件の詳細ついては下記で熱く解説されています
http://neta.ywcafe.net/000799.html
書込番号:8078358
1点

高低二個来さんありがとうございました。
ということは、遅れないということみたいです。
これはiphone所有者には結構困ることと思いますけどね。
早くsoftbank様がiphone用のMMSソフト作ってくれること祈ります。
書込番号:8078698
1点

ドコモに遅れないケースがあるというのは、ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりした場合でしょ?neo2199jpさんのいうメルアドもそういうケースですか?
私のケータイメルアドは、ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりではなく、単にドットを含んでいるのですが、i.softbankメールから送ることができます。
(ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりは、よく分かりませんが、ソフトバンクの未対応が悪いのではなく、ドコモやauがそういうメルアドを許すのが悪いのです。友人にアドレスを変えてもらうべきです)
さて、
「無効なアドレス」と出てもアドレスが無効なのではなく、単にiPhone上での送信サーバの設定が悪いのだと思います。私も最初、自分がこれまで使っていた普通のメルアドに送信するのにこれが出ました。
iメールの設定はソフトバンクからもらった用紙に書いてある方法でいいのですが、これに失敗して設定されてしまうケースがあるようです。(iPhoneの半自動化設定が成功しない)
この場合、アカウントを一度削除してもう一度やり直すか、以下の点をチェックしてみてください。
「送信メールサーバーの設定」で、「プライマリサーバ」の設定で、
ユーザ名とパスワードはオプションと書かれていますが、空欄ではなく、受信の設定と同じものを設定する必要があります。(私はここにはまりました)
あと、SSLは、オフ。サーバーポートは587です。(これは過去レスで既出ですね)
iPhoneの送信サーバーポートは自動で設定させる仕組みになっているのですが、587で接続できなかった場合、他の番号に順に設定されてしまう仕組みになっています。
書込番号:8078872
1点

「このドコモ携帯一件だけが送れ」なくて、他には送信はできているんですね。
送信に全く失敗するケースだと勘違いしてしまいました。すみません。
ひょっとしたら、その人、ドットが連続するまたは@の前にドットがあるケースかも知れませんね。
書込番号:8078899
1点

マイクロソフトアウトルックで、同様な事があったのですが、
".xxx."@docomo.ne.jp
のように@マーク以前を囲えば送れたのですが、どうでしょうか?
書込番号:8079093
1点

USMCさんいろいろとありがとうございます。
その通りでこのアドレスだけは@マーク前にドットが三つ連続で入ってます。
hidesaさんありがとうございます。
そんな裏ワザがあるのですか?
今日は、もう相手に迷惑がかかるので明日挑戦してみます。
皆さん御親切に本当にありがとうございます。
書込番号:8079369
0点

hidesaさん先ほど@前を囲ってみましたけどダメでした。
やはり解決策はないみたいですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:8080899
0点

私の場合、何人かのドコモユーザーで「無効なアドレスですが送信しますか?」と出てきましたが、そのまま送信できました。
メッセージが出たからといって必ず送れないということではないみたいです。
ちなみにドットが複数入っていたり、@の前にドットのついているアドレスの友達が5,6人いましたが送信するたびに「無効なアドレス」メッセージは出るものの全員何事もなく送信できました。
送信した友達に確認しているので確実です。
1人エラーメールが戻ってきましたがただPCメール拒否をしていただけだったのでドメイン許可設定をしてもらったら無事送信できました。
なので、ドットの問題で送信できないということはそんなに頻繁には起きないのでは?と思っているのですが・・・
書込番号:8083633
0点

あゆぱんまんさんありがとうございます。
「無効なアドレスですが送信しますか?」でそのまま送信しているのですが
送れません。
本人にPCメール拒否のことを話したのですが拒否していないとのこと
、今度本人の携帯を見せてもらおうと思います。
何もPCメール拒否なんてしたことないって言っていたので本当に携帯で確認してないみたいなんです。
書込番号:8085398
0点

確認したほうがいいかもしれないですね!
私自身も自分が前から持っているドコモの携帯にメールしたら送れず、調べてみたら拒否がかかっていました。
たぶん、自分が設定していなくても最初から拒否になっているのだと思います。
解決すると良いですね♪
書込番号:8085722
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneは楽しい携帯で全体的に満足しています。
ただ、@i.softbank.jpでのメールでとっても不便だと思う事は
受信時メールの画面は出ますが、
着信音を鳴らせない事と、(モバイルmeやyahoo.comは鳴る)
i.softbank.jpに送ってもらったメールは30日後iphoneからは見られなくなるので
、残しておきたいメールは他に転送しておかなければいけないという点です。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html
i.softbank.jpが何のためにあるのか。
この点に関してはちょっと困るような気がします。
私はiPhoneは好きですが、
これも仕方ないと思えばいいのか…
皆さんのご意見をお聞きしたく書き込みいたします。
よろしくお願い致します。
0点

i.softbank.jpは日本向けにとってつけたみたいなおまけアカウントで実用性については確かに疑問ですね。。
私はiPhoneをケータイ風に使う場合には相手にmobileMeのアドレスを教えるつもりです。
でも基本的にはPCメールをチェックするのがiPhoneを買った理由で、ケータイ風に使うことはあまり無い気がします。
i.softbank.jpアカウントは一応持ってはいるけど今後使わないでしょうね。
書込番号:8082034
0点

iPhone本体に送受信が200件しか保存出来ないのも痛いですよね
書込番号:8082067
0点

>iPhone本体に送受信が200件しか保存出来ないのも痛いですよね
すみません、この件について、いろいろな方の書き込みを見てずっと疑問に思っているんですが、結局のところiPhone3Gでは受信したメールを保存する機能はあるのでしょうか? もしできるのであれば、
>i.softbank.jpに送ってもらったメールは30日後iphoneからは見られなくなるので、
>残しておきたいメールは他に転送しておかなければいけないという点です。
といった問題は、メールを本体に保存しておけばよいのにと思ってしまうのですが。
あるいは、i.softbank.jpに送ってもらったメールだけ保存できないのでしょうか? その場合、保存できるのはどこに送ってもらったメールなんでしょうか?
初歩的な質問になってしまい、すみません。
書込番号:8083087
0点

私も@i.softbank.jpは使わないですね。
@i.softbank.jp 以外の特徴などはこちらでubilogさんが詳しく紹介されていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8072759/
kimasenkaさんへ
下記のスレで紹介のブログが参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8073280
書込番号:8083975
1点

i.softbank.jpアカウントはimapなのでサーバーのメールとiPhoneのメールが同期しているイメージです。
つまりサーバーのメールが無くなればiPhoneのメールも無くなります(今までサーバー側が勝手にメールを消すという経験はなかったのですが多分そういうことだと思います)。
また例えばパソコンでも同じアカウントを登録しているのなら、パソコン側でメールをゴミ箱に入れれば、iPhoneでも同様にゴミ箱に入れられます。既読、未読の状態も同じことが言えます。
つまり色んな場所や環境、パソコンでメールを閲覧しても、まるでひとつのメールソフトを扱ってるような感覚で使えるわけです。
なので自分の持っているずっと残しておけるアカウント(popであればただ受信するだけなのでこんな心配は不要です)をiPhoneでも登録して、そこに転送して受信すればずっと本体にも残ることになります。
書込番号:8084075
0点

皆様、ありがとうございます。
やはり@i.softbannk.jpは公開用アドレスにはつかわない方がよさそうですね。
mobileMeにしたいな…と思うのですが、これ以上の出費を考えると
てっちゃん。さんにご紹介していただいた方法をとるしかなさそうです。
ご紹介ありがとうございます。
kimasenkaさんの
>メールを本体に保存しておけばよいのにと思ってしまうのですが。
ですが、今の所i.softbank.jpについては本体に保存する方法が私には転送以外見つかりません。画面コピー(ホームボタン+右上の電源ボタン)でその画面をコピーして写真アルバムに残す方法はあると思いますが…。画面に入らないメールなどは無理ですものね。
私は勉強不足なので間違っていたらスミマセン。
もう少し勉強してからアドレスを友人に知らせるべきでした。
他の携帯に拒否されない完璧なアドレスもついていたら便利だったですね。
これからの進化が楽しみです。
書込番号:8084461
0点

hiro1818さん
解説ありがとうございます。
どうもこれまで使ってきたsymbianベースのスマートフォンなどともコンセプトがちがうのか、情けないことに今ひとつ理解できていません。
たとえば、
「自分の持っているずっと残しておけるアカウント(popであればただ受信するだけなのでこんな心配は不要です)をiPhoneでも登録」
した場合、ここのメールサーバに直接読みに行って、iPhoneにメール本体を保存できれば、
「そこに転送して受信すれば」
のように転送する必要もないと思うのですが、どうなんでしょうか。
つまり、パソコンで使っているアドレスに直接メールを送ってもらって、iPhoneでは「本体に保存してもサーバ側のメールを削除しない」という設定にしてあれば、外出先ではiPhoneで確認するし、自宅のパソコンにはすべてのメールが保存されるような運用ができると思っていたのですが。あと、この場合にiPhoneで任意のSMTPサーバからメールを送信する設定は可能なのでしょうか。
度々すみません。
書込番号:8084591
0点

kimasenkaさん
はい。もちろんその通りですよ。別に保存が必要なのはi.softbank.jpだけの問題です。
これはimapもpopも関係ないです。
ソフトバンクの問題で30日したら削除されてしまうからです。
gmailにしてもmobileMeにしてもimapですが、勝手にサーバーから削除されることは無いですから、わざわざ転送する必要はありません。
むしろ2カ所で受信するのであればimapの方が使いやすい場合が多いかと思います。
書込番号:8085098
0点

Eメール(i)(@i.softbank.jp) は受信時に画面に受信案内画面が表示されること以外、使うメリットは無いと思います。
私はgmailをフィルターリングしてEメール(i)あてに転送することによりタイムリーに受信確認が出来るようにしています。これだと容量の問題や、30日の保管期限も気にせずに使えます。Yahoo Japanも転送は可能ですが、転送メールはサーバーに残らないのでこの用途には使えません。Yahoo.comの無料アカウントは転送出来ないです。
書込番号:8085403
0点

hiro1818さん
すいません、ちょっと質問させて下さい。
「i.softbank.jpアカウントはimapなのでサーバーのメールとiPhoneのメールが同期しているイメージです。」
「また例えばパソコンでも同じアカウントを登録しているのなら、パソコン側でメールをゴミ箱に入れれば、iPhoneでも同様にゴミ箱に入れられます。既読、未読の状態も同じことが言えます。」
とのことですが、30日経過してサーバーからメールが消去された場合、
パソコンのメールソフトでimapのアカウント登録してパソコンに落としたメールも
消えてしまうのでしょうか?
自分の場合、Outlook Explessでアカウント登録し、
ここにi.softbank.jpのメールを読み込んだので
30日経過後もパソコンに残っているものだと思っていたのですが・・・
書込番号:8085425
0点

> パソコンのメールソフトでimapのアカウント登録してパソコンに落としたメールも
> 消えてしまうのでしょうか?
この部分の認識についてなのですが、iPhoneにしろPCにしろ『落として』ないんです。IMAPの場合。
メールサーバの内容を都度見にいてって表示しているだけです。そのため
PCでメール削除
↓
メールサーバから削除
↓
iPhoneで見ても消えている
となります。
サーバ側で消されたらPCでもiPhoneでも見れなくなります。
書込番号:8085608
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneの発売前から、Looptの説明がAppleのホームページでも説明されています。
しかし、これってアメリカでしか使えないツールですよね?
日本で、友達の場所を表示できるツールってあるんでしょうか?
いくつか使ってみましたが・・・。
CenceMe
相手がこのアプリを最後に立ち上げた場所が表示されて、更新がされない。
相手が次にアプリを立ち上げてくれるまで更新されないと思われます。
iFob
まだ、使い方がよく分からないんですが、アプリ上の設定で常時アプリを実行させておく
という、オプションがあるので相手がそれをONにさえしてくれていればCenceMeの様に
アプリを起動してもらう必要はなくなるのかな?
どなたか、情報をお持ちの方は教えていただきたくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
一度ダウンロードしようとして、中断していたものを再度ダウンロードしようとしたところ、「ご希望のアイテムはご利用いただくことができません」とでました。原因がわからないのですが、どなたか改善方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

i.softbank.jpでauにメールすると文字化けせずに送信できてますが、
逆に受信した時タイトルが文字化けしており、テキストが添付されてて
それをクリックするとメール内容が読めるような仕組みになってます。
ドコモやソフトバンクは不具合ないのに・・何ですかあれは?
書込番号:8082947
1点

自分も同じ現象です...
auから文字だけの送信であれば閲覧かのうですが、絵文字を使用すると添付ファイル?で届いてタップすると見れる状況。
i.softbank.jpとgmailで試しましたが文字化けします。
顔文字やなにかがはいると文字化けするのでしょうか?
文字のみであればみれるのですが...
解決策でなくて申し訳ありせん。自分も同じ状況でしたので(汗
書込番号:8083045
1点

Don'tChaさんsuperyutamanさん早速の回答ありがとうございます。再度AU携帯に、送信してみましたが、文字化け(漢字含む)です。ん〜なんですかねー もう少しいろいろ試してみます。
書込番号:8083123
1点

いえいえ、ご返信ありがとうございます。(^^)
やっぱり絵文字を使用されるとあんな風な添付ファイルになって届くんですかね?
でもauだけってのが・・。
書込番号:8083127
1点

Don't Chaさん 私の場合、絵文字送ってないんですよ?
ますます謎です。違う友人(AU)にも送ってみます。
書込番号:8083210
1点

iPodTouch時代から既出の問題ですが
au側の問題なんです。
わかりやすく専門用語を使わずに説明すると
国際規格に則らず、日本語を使っているために
(UTF-8というのに対応してません)
起こる現象です。
au側が、ちゃんと対応してくれれば起こらない現象なんですが・・・
アップル側の問題じゃないので、
多分アップル側は、修正等しないと思われます。
なので、auに対して、クレームを皆で入れまくるしかないと
思います・・・。
書込番号:8083270
3点

返信ありがとうございます(^^
友人のdocomo宛は大丈夫なようです!!
ぬらぬらひょんさんの説明に納得いたしました!!
auなんとかならないですかね....
書込番号:8083319
1点

ぬらぬらひょん回答ありがとうございます。なるほどそうなんですか、凄く参考になりました。
ホントAUに、クレーム入れるしかないですね・・・
書込番号:8083333
1点

日本語だけ、を扱うのであれば、JISコードに対応していれば何ら問題ありません。携帯以外のメールでは
ほとんどJISの漢字コードが使われており、実際問題も起きていません。
勝手に人様のブログにリンクさせていただきますが、iPhoneの方が歩み寄ってて、JISの範囲内の文字を
使っている限りはJISコードで送信され、auでも文字化けしないそうですよ。
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/iphoneau_f344.html
書込番号:8083500
5点

aqua.yamatoさんへ、
既に何度か書いていますが、
私は、あまりiPhoneでのメールの返信はしないのですが、周りにauユーザーが何故か多いため、一応Gmailを使っています。
Gmailも「Mail」からの返信ではやはり文字化けするので、
iPhoneから返信の必要のある時だけ「safari」からGメールを使い返信すれば、au側でも大丈夫です。
書込番号:8083751
1点

羊のDollyさん てっちゃん。さんありがとうございます。原因が分かり、ホントすっきりしました。
後はAUさんだけですね。
書込番号:8084610
0点

au宛に送信する場合,これまでのところ返信ではなく新規作成のメールだと文字化けする確率はとても低いように思います。
そこで,今のところ私が使っているTipsをご紹介します。
ちょっと面倒に感じるかもしれませんが,auからのメールに返信する場合に返信ボタンを押すのではなく,差出人名をタップしてプロフィールを表示した上でそこにあるauアドレスを選択すると,「返信」ではなく「新規作成」画面になります。
全くの新規作成からスタートするよりも宛先欄入力の手間がいらないこと,相手の文面のコピーが本文を書く欄に記載されないこと,というのがメリットかと。
単純ですが,この方法(つまり常に新規作成で返信する)だと,私のところではほぼ100%文字化けせずにすんでいます。
文字だけだと分かりにくいという方がいらっしゃったら,図を使った記事を作りましたのでリンク先をご覧ください。また,ほかの方法があればぜひご紹介ください。
「文字化け退散!! iPhoneからauへのメール問題を解決したい」
http://helloapple.blog.so-net.ne.jp/2008-07-16-3
書込番号:8084951
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphoneは完全に売手市場に見えます。海外で実績を残し日本でもこれだけ話題が上がってるから売手市場で良いと思います。
日本の企業がこれだけイケイケだとしたら叩かれると思いますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





