
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年6月30日 02:40 |
![]() |
18 | 10 | 2008年6月30日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月30日 00:13 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月29日 22:23 |
![]() |
2 | 5 | 2008年6月29日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月29日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
みなさん、こんばんは。
現在、「iPod touch」+「EMONSTER & WMWiFiRouter」+「AU携帯」で運用しています。
今回のiPhoneにほぼ近い環境は実現してると思いますが、やはり3台も持ち歩くのは結構かさばるし、3台を使い分けるのも時間のロスが多く、イーモバイルのエリアもSoftBankほど広くないので、1台で全て済みそうなiPhoneが気にはなっています。
が、同時にiPhoneに変えたとき気になるのが、
・SoftBankのHSDPAの広さとHSDPA以外のエリアでの快適性
・無線LANでないと使用できないサービスがある?(iTunes?)
現在の状況なら、速度に関しては(エリアは狭いですが・・・)イーモバイル全エリアHSDPAなので結構快適ですし、「EMONSTER + WMWiFiRouter」経由で無線LANで使用しているので全サービス利用可能だと思います。これらが損なわれるなら、ちょっと様子を見た方がいいかな?と思っています。
同じような状況で運用されている方、どう思いますか?
0点

無線LANでないと使用できないサービスはiTunes Wi-Fi Storeと、AppStoreで容量の大きいアプリをダウンロードする場合くらいです。 ご自宅にLAN環境があるかわかりませんが、これらのサービスを日常的に出先で使用しなくてはいけないかどうかで判断できるのではないでしょうか。 個人的にはiTunesで、自宅外にいるときに曲を購入するというのはあまりしないと思いますが…。
エリアの快適性は、それぞれのエリアを比較するしか無いと思います。 iPhoneの場合はHSDPAエリア以外では速度は低下しますが、イーモバのように完全に繋がらないことはないですよね。 速度については発売されてから、他の方の書き込み等を参考にされるといいかも知れません。
書込番号:8003182
0点

>1台で全て済みそうな
判断は、まさに上記にかかっていると思います。
本当に、iPhoneでしたいことの全てが完結するのか?
あるいは、多少できなくなることがあるが、それをがまんできるのか?
個人的には、動画志向さんの今の構成の方が、応用は遥かに効くと思いますが。
体一つで行動したいならともかく、カバンを常用するなら、
私的には、デバイス2,3個の持ち歩きは苦になりません。
特に、モバイルでのPCの利用もあるのなら、
必然的に答えは決まってしまうと思いますが。
書込番号:8004456
0点

私の現状の環境とかなり近い環境だったので投稿します。
私はau(パケ放題)+emone+iPodTouchです。
まーいままで色々やりましたけども、もうwindowsモバイル端末には
サヨナラすることにしました。
多分当分お世話になることはないと思います。
完全に一台で済ませられるかといえば完全ではないと思います。
しかし忙しい仕事の中でつかっていてふと思うんです。
ちょっとの移動の間に見たいものを見たいインターフェースで
サクっと見たい。
でもって今の環境でそれが可能かっていえば、NOだと思いました。
WM端末のダイヤルの手間とかアプリの重さとか重いにも
かかわらず以外に機能的に限界が多い。
色々アプリはあるものの、なんだかんだで条件付、フリーゆえの
自由は高いが操作性が悪い、等等、、、
もう面倒になりました。
あれやこれやと持ち運ぶのもそれら個別にバッテリーのことを考えたり、
気づいてみるとできることをぼほ満たすために相当な面倒な手間に
さいなまれている状態です。
これだったら、iPhone一台でやってくほうがどれだけ快適か、と思い
手に入り次第、そちらに切り替えるつもりです。
返す返すも無駄だったなぁ、と思うのはWM端末の気の利かなさというか
全能を目指しているたけで全能でも快適でもない、そのOSに投資したことです。
べつにMicroSoftとAppleについて特別な思いはなく
仕事と私生活でWindowsとMacは両方とも利用しますけど
とにかく、WundwosMobileの目指してるものが私の理想とは違っている
ということがiPhoneに切り替える理由です。
全てができる"ような"安心感より実際につかって快適なものを
利用することに決めました。
如何でしょうか?
書込番号:8007537
1点

みなさん、こんばんは。返信遅れてすいません・・・
詳細なコメント本当にありがとうございます!
自分の昔からの悪い癖ですが、自分の使用スタイルよりもまずは「どれだけのことが可能か?」を追い求めてしまうところがなかなか抜けきれません。「多機能だから満足」みたいな考え方で選んでしまうので必然的に買い換えも多くなってしまい、よく後悔しています。大いに反省すべきと思います・・・
冷静に自分の使用スタイルを振り返ってみると、第一に優先しているのはやはり快適なWebブラウズですね。ここ最近のWM端末の買い換えも全ては「いかにしてiPod touchのSafariを生かすか?」を主体にしていたのかな?と感じています。そう考えると答えは必然的に決まってますね!
歩成りのト金さんの「もう面倒になりました。」の気持ち、凄く分かります!もう少しiPhoneに危機感を持って改善を進めてくれるかと僅かに期待していたのですが、まだまだ時間がかかりそうですね。自由度ではiPhoneを上回っているだけに残念です・・・
iPhone獲得を本気で考えてみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:8008350
0点

ソフトに関してはAppleは自社製品と競合しない限り(この辺りはもう少し
寛容に対処してほしいところではありますが)iTunesストア経由でダウンロード
できるようになる見込みですし、フリーのソフトそこそこありそうです。
またそれ以外にも有志の脱獄指南集団の手で多分数日で
有効な手段が提供されると思います。
なんでまた?というかソフトでVerUPの利かないOSを特別な機能アップもないのに
毎年更新するWindowsMobileにも疑問がありましたし、
最近はGoogle系のWebサービスもかなり発達してきてソフトにたよらなくても
かなり自由度があがっています。
そこにきて、いつでも自由につなげられるiPhoneなら、もっと有効に
その資源を利用できると思います。
メールを確認するのに、またいつも訪問しているサイトにポケットから
出して瞬時につなげられる、そういうのを期待してます。
まぁ回線環境の問題もありますから、即解決とはいかないでしょうが
あれこれ持ち出してああでもこうでも、というのはもう飽き飽きしました。
どうしてもやりたいことの自由度を有線していろいろ持ち出して
しまうんですよね。私もそうでした。
AppleはiPhoneのことをスマートフォンとは言わないそうです。
なぜかというと、「現状のスマートフォンってスマートじゃないじゃん。
あれと一緒にしないでくれ。」ということらしいです。
私もコレまで以上にスマートになることを期待しています。
書込番号:8009147
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
教えてくんですみません。
16Gブラックを予約している者です。
BluetoothのA2DPに対応しておらず、ワイヤレスで音楽を聴くのに
icombiが必要と知ってショックを受けています。
表記の件、音楽を聴きながらSafariでネットブラウズ出来ないなら
予約を取り消そうかなと思っています。
Appleのサイトでは判りませんでした。
どなたか賢明な方、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
0点

できますよ。
Safariだけでなく、メール、メモ、計算機、スケジュールなど、ほとんどの機能は音楽を聴きながら行えます。
書込番号:8002899
1点

確かめていないのですが、iPod touchで可能のはずなので、
iPhoneでも可能と思います。
まあ、機能も知らずに、予約するなんて、有る意味オバカです。
アップルとの付き合いも長く、Mac、iPod、iPod touchも持っていますが、
今回のiPhoneは、様子見です。
林檎は、2回目以降が熟成します。
書込番号:8002936
4点

ゆの'05さん、maki2005さん、早速のご返事
有り難うございました。
ひとまず予約はそのままにします。。。
でもmaki2005さんの「熟成」が気になります。
そんなに体感できるほど違うんでしょうか?
「オバカ」な林檎初心者の私でも?
32Gも出そうだし、僕も待とうかな。。。
書込番号:8002998
0点

実際の話し iPhone は、これで2世代目となり、ソフトやセキュリティも新世代になっての熟成機です。
そう言う意味では安心して購入できる世代なのではないでしょうか?
でも、なぜワイヤレスで音楽を聴くのにicombiが必須なんでしょう?
普通にHSP対応のヘッドフォン使えば良いだけのようなきがするのですが違いますか?
書込番号:8003791
1点

WaterGrassさん
iPhoneでサポートしているBluetoothのプロファイルは、音楽を聴くためのA2DPが無いのはご存じかと思いますが、HSPには音楽は流れてこないんですよ。 あれは通話の為のプロファイルですから。 ですから、ワイヤレスで音楽を聴くためにはicombiのようなデバイスが必要です。ただ、これ電池を結構消費したと思いましたが…。
書込番号:8004029
1点

>でも、なぜワイヤレスで音楽を聴くのにicombiが必須なんでしょう?
>普通にHSP対応のヘッドフォン使えば良いだけのようなきがするのですが違いますか?
勘違いや間違えた情報を提供するのは控えましょう。
Bluetoothをもう少し勉強して下さい。
書込番号:8006837
1点

そこがある意味iPhoneの弱点ですよね。
セキュリティを重視しすぎるあまり、bluetoothがあまり機能的ではないです。
詳細はご自分でお調べになってください。
書込番号:8007912
1点

普通のOSXではHSPプロファイルで音楽聞けましたよね?
iPhoneでは使えないってことですか?
※プロファイルと特定デバイスにサービスを提供しないって事とは話しが別です。
書込番号:8008304
1点

iPhoneではHSP/HFPに音楽出力を禁止しているようです。 以前、ファームウェアのバグを突いた裏技で、ヘッドセットに音楽出力してみましたが、モノラルで音質はAMラジオをちょっと良くした程度でした。結論的にはA2DPがサポートされないと無理と思います。
書込番号:8008935
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

おそらく、文字化けするでしょうね。
サードパーティも含めて開発されるとうれしいんですけどね。
書込番号:8007861
0点

送られてくる絵文字についてはGmailを使う事で表示されるのではないかと思います。
現段階では新規作成による絵文字の挿入には対応していないようですが、
受信した絵文字入りメールを履歴付きで返信してみると、ちゃんと表示されていました。
携帯(au)絵文字入りメール送信 → Gmail(PC)絵文字表示可、履歴付き返信 → 携帯(au)絵文字表示可
絵文字を送る事は出来るようなので、後は新規作成時の挿入が対応すれば・・・と思ったり。
(思いっきり素人考えなので間違えていたらスミマセン。)
メール受信時に着信音が鳴らないと意味無いかもですが。
後は、 http://www.apple.com/webapps/ や
http://moto-maka.net/iphone3g/wiki/ を常に確認するくらいですかね。
書込番号:8008677
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphone 3GでAdobe Flashの動画 ホームページを見ることはできますか?
ipod touchではできなかったのですが
アプルに問い合わせるとホームページを参考にしてくだいとうことでしたがホームページにはそのような情報はありませんでした
Adobeによりますとiphoneでの使用実験はすでに成功しているとのこと(記事より)
iphoneでは絵文字機能が使用できないということなのですが第3者によるアプリ開発が進むことで解決するようです
どなたか絵文字機能アプリをご存じのかたは教えてください
情報の提供お願いします
1点

私は、chacha1231さんの質問がiPhoneの最大の魅力だと思っています。
つまり、今現在できないこともアプリ開発で最新アプリをApp Storeからダウンロード(無料/有料)できます。
無限大の可能性があるのです。
日本では、ハード面・ソフト面・OSが別々に開発され、新しい機能がでればその度に機種を変えなくてはなりません。
ところが、アップル社はハード面・ソフト面・OSとすべてを手掛けています。
だからPCとの連携も企業間の問題なく可能となるのです。
私は、できないことの心配をするよりも、この先どんなアプリが開発されどんなことができるようになるのだろうという楽しみの方が大きいですね。
質問の内容が可能となるのも時間の問題でしょう。
書込番号:8006241
2点

>私は、できないことの心配をするよりも、この先どんなアプリが開発されどんなことができるようになるのだろうという楽しみの方が大きいですね。
このような考え方が出来るのは素晴らしいですね。
書込番号:8006288
0点

込みcom.価格さん
Luv My Lifeさん
とてもよいご意見をいただき感謝しております
もう一つご質問がありますiphone 3GかPPAD Phone by LG FOMA L852iの購入を考えているのですがipod tocuhを持っているのでiphoneをやめてPPAD Phone by LG FOMA L852iを購入すべきでしょうか
携帯ではできないことがiphoneにはたくさんあるのでなやんでいます
あなたならどうしますか?参考にご意見をお聞きしたいのでお願いします
書込番号:8006572
0点

横から失礼です。
携帯サイトをこれからも使いたいかどうか?
携帯メアド変更をしたくない?
最初にご指摘の絵文字(基本的にiPhoneのはパソコンメールですから)は
何時使えるようになるか不明。
touchでもこれから出るファームアップして2.0にすれば、
3G網使った通話、通信、GPSなど以外はソフト的にはiPhoneと共通でほとんどいけそうなので、
特にWiFiがもし使えるならインターネットもパソコンメールもマップも可能なので、
通話、携帯メールはプラダフォン(GPSも使えるし)でも良いかもしれないです。
(パソコンのサーバーによってはメールも携帯に転送出来るし)
書込番号:8007242
1点

ジャバジアさんご意見ありがとうございました
いままでipod touchを使ってきて無限にひろがる機能を楽しんできましたがiphone 3Gが販売ということになり長くからの希望であった携帯とipodが一つ 自分自身このiphone 3Gを購入するとipod touchが不要になるという点に困っています
やはりDoCoMo PPAD Phone by LG FOMA L852iにするべきでしょうか?
書込番号:8007499
0点

chacha1231 さん
>長くからの希望であった携帯とipodが一つ 自分自身このiphone 3Gを購入すると
ipod touchが不要になるという点に困っています
お悩みよ〜く解ります。
私の書いた上記の事柄が自分自身で問題なければ、
touchは友人や買い取り店に売ってしまい、iPhoneにいってしまうのも有りと思います。
とりあえずtouchをファームアップして、使ってみて、
買われた方や情報サイトでiPhoneの実際の使い勝手等を見聞きしてからでも良いかも。
7/11に数量の問題で普通に買えるかどうかも解らないですし。
書込番号:8007783
0点

touchはオークションで売りiPhone資金にするのがいいと思います。
おそらく、iPhoneの実質価格以上の値段で売れるでしょう。
書込番号:8007886
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPodは可能なのにiPod touchでは不可能だということが
ネットで調べた結果分かりました。
(理由はよく分からなかったのですが・・・)
通話ができるiPhoneならば、ボイスレコーダーにできるのかなぁと
思ったのですが、周辺機器を付けることで可能になる仕様でしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
0点

iPhoneではAppStoreによる、アプリケーションの追加が可能です。 すでに現行のiPhoneでも、ボイスレコーダのアプリがあります(私も使ってます)ので、いずれすぐにサポートされて使用できるようになると思われます。 特に周辺機器は必要ありません。 ちなみに私の使っているiPhoneのボイスレコーダは、電池さえもてば約一ヶ月以上連続録音可能な容量になってます(笑)。再生が大変ですね。
書込番号:8000506
0点

ご回答有難うございます。
ボイスレコーダーにできるということで購入欲がより高まったのですが、
やはり月々の料金が大きな壁となってます。
iPod touchで可能となれば、購入できそうですが、ボイス録音アプリを
導入してもtouchでは不可能ですよね?!
書込番号:8003162
0点

iPod touchではマイクがないですから、無理でしょうね。 実際、iPod touchに取り付けるMicも有志で開発した例がありますが、一般的ではありません。
書込番号:8003242
0点

ハンブルさん
質問の内容がボイスレコーダーで、Kelly_さんがそれは可能ですよと答えると
>やはり月々の料金が大きな壁となってます。
これでは何のために親切に答えたのかKelly_さんが可哀想。
書込番号:8003345
2点

iPhoneはtouchに電話機能が付いただけという人もいましたが、
マイクの有無は大きいですね。
参考になりました。有難うございました。
>これでは何のために親切に答えたのかKelly_さんが可哀想。
十分参考になってますよ。将来的には分かりませんが、
今の料金制度では手が出そうにないことを書いたまでです。
魅力的な端末ということは重々承知しています。
そこまで非難される意味が分かりません。
書込番号:8007863
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
近々イギリスへ出張する予定がありますが、イギリスでiPhoneの本体
を購入したいと思います。因みに僕は現在SoftBankの3G携帯 920SH を使用中です。
皆さんから教えて頂きたいのは
@ 海外版のiPhone 3G本体は日本国内でも使用可能でしょうか?
A SIM Cardについて、現在使用しているSoftBankのSIM Cardを
そのままiPhone 3Gに挿入しても日本国内での使用は可能でしょうか?
他の方からiPhone 3Gは特定なSIM Card があるらしいですが。。。。
誰かが教えてください。よろしくお願いします。
0点

@機種持ち込みの新規契約もしくは機種変更は日本国内正規版のiPhone以外は無理です。
(製造番号で管理されてます)
AiPhone専用のUSIMのため、既存SIMカードの差し替えは不可能ですね。
書込番号:8006761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





