
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年6月29日 14:13 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月29日 14:03 |
![]() |
0 | 14 | 2008年6月29日 00:29 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月28日 20:45 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2008年6月28日 17:32 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2008年6月28日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
スパボ契約で端末代金を一括払いしたらといことですかね?
ベーシック 315円
ホワイト 980円
パケ放題フル5985円
ユニバーサル利用料6円
特別割引が 1920円
で、5366円になるかと。
書込番号:8004038
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
パソコンのメール自体をiPhoneで受信できます。(iPod touchでも今すでにできてます。)
転送は、iPHoneの機能ではなく、メールサーバーや、受信したパソコンのソフトの設定で可能ではないでしょうか。
書込番号:7991838
1点

早速の投稿有り難うございます。
参考になります。ありがとうございます。
出来るんですね!購入・決定です。
書込番号:7991974
0点

メールが転送できるかどうか、これはiPhone側の機能ではありません。
今パソコンで使っているメールサービス(プロバイダなど)の問題なので
そちらに確認しなくてはわかりません。
ちなみに私の勤めている会社では自動転送はできません。
また、仮にパソコン側で転送が可能だとしてもすべてのメールがiPhone側で
きちんと受け取れるかどうかはわかりません。
プロバイダによっては転送した際に元のメールが残らないところもあります
ので、そういう場合はiPhone側で受け取れなかった場合メールが読めなく
なります。
iPhoneでいわゆるパソコンのメールは受信できますが、まずはよく調べる
ことをお勧めします。
書込番号:8003605
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
やっとiphone発売ですね。本当に待ちに待っておりました。7/11になんとか手に入れます。auで機種変更しようか迷ってましたが迷ってて大正解。初期不良は不安ですが誰かが使ってみないと不具合も分からないですしやはり一番先に使ってみたいです。ソフトバンクもいろんなことを言われておりますが、チャレンジ精神がありいいと思います。2番手にドコモが入って来ても所詮2番手ですのでソフトバンクはその先をいくと思います。こういう機械ものはやはり一番先に行かなければダメだと思います。そういう点では、アップルと共通してるかもしれませんね。長くなりすみません、本題の質問なのですが、iphoneでメールを送る際、MAC本体につなぎ、添付ファイルをMACから取り出してiphoneで送れますか。先ほどアップルコールセンターに聞いたら、今の所できないようですが、そのうち、ソフトが発売されるのではとのことですが、どなたかそんなソフトあるのをご存知でしょうか。それとカーナビの音声案内のソフトもありますか。お手数ですが、以上2点のソフトの件でご存知のかた教えて下さい。宜しくお願い致します。7/11が待ち遠しいです。
0点

御返答ありがとうございます。すいません、お伝えするの忘れたのですが、自宅で今MACをインターネットにつないでいるのですがiphoneを買ったら自宅のインターネットのプロバイダー契約をやめようかと思ったのです。でも自宅のMACからメールに添付ファイルをつけて送ることがあるのでご相談させて頂きました。すみませんが宜しく御返答お願い致します。
書込番号:7992331
0点

質問の答になってませんが、自宅プロバイダの解約はやめた方がいい
ですよ。iPhoneのSafariがいかに優れていようと、MacのSafariには
及ばないですし、MacをiPhoneにつないでネットに接続するのは定額外
です。
書込番号:7992350
0点

御返答ありがとうございます。MacをiPhoneにつないでネットに接続してMacの大きい画面で見るというのはできるのででしょうか。自宅ではiphoneでネットを見ようかなと思っておりました。でもやっぱりおっしゃるように自宅のプロバイダーは解約しないほうがいいですよね。MACのサファリとiphoneのサファリでは違うと思いますし画面がなにしろ全然違いますし。iphoneの毎月の支払が高いので、、、。パケット定額フルの5985円は、途中でパケット定額フルだけ解約はできないそうです。iphoneとパケット定額フルはセットだそうです。ソフトバンクに聞きました。宜しくお願い致します。
書込番号:7992458
0点

iPhoneとMacをつないで、Macの大画面で見る=iPhoneをインターネットモデムの代わりにする
これは、できません!
それに、Macのインターネット契約をやめたら、iTunesを介したiPhoneのアップデートも
受けられなくなります。
インターネット+Mac又はPC+iPhoneが使用の基本形です。
書込番号:7993083
0点

本当にiPhoneをモデム代わりにできないのでしょうか。CnetJのソフトバンクのiPhoneの料金体系の記事にモデム代わりに使うとパケットし放題の料金設定外になります。との記述が有りましたが、そういうことは、モデム代わりに使えるということでは内のでしょうか。とにかく7月11日にはわかりますが。
書込番号:7994283
0点

Appleと提携通信会社はiPhoneをモデムとして使用することを認めていません。
ハード的には可能と思いますが......
第三者グループがロックを解除し、ソフトでそれを可能にする試みをやっているのは事実!
非公式に、モデムとして機能させた場合にはパケ定の対象外となって
数十万円の請求が届くのでは.......
書込番号:7995801
0点

皆様ご返答ありがとうございます。モデムの話題で盛り上がっておりますが、そのうちモニターやテレビにiphoneをつないで大画面で見れますとなるかもしれませんね。質問に戻りますが、こういう使い方もしようかと考えております。MACのノートブックとiphoneを持ち歩いて、MACのファイルをiphoneのメールに添付して送りたいです。イーモバイルのマウスのようなものを使うと+4980円/月かかってしまいますので。それと音声認識ナビのソフトです。宜しくお願い致します。
書込番号:7995897
0点

MacからiPhoneをUSBマスストレージとしてみえるようなソフトが
あれば、添付ファイルをiPhoneに送りこんでやればいいのかも
しれません。Windows用にはTouchExplorerというフリーソフトが
あるそうです。iPhone 3Gで動くかどうか、はまだ誰にもわからない
と思いますが。また、iPhoneのメールソフトで、そういう操作が
できるのかもわかりません。
emobileのマウスみたいなの、ってのはD01HW/D02HWのことでしょうか。
4980円は高いですけど、上のような操作を頻繁に繰り返す必要がある
のであれば、手間を考えたら高くはないかもしれません。
音声認識ナビは、たとえばNavitimeが対応するかもしれませんが、
すぐには無理じゃないですかねえ。#現時点では乗り換え案内、地図
検索はできるようです。
最初の書き込みを拝見すると、まず入手することを優先されているよう
ですが、よく下調べして、例えばauは継続、iPhoneはやめてemobileの
ケータイプランやプリペイドプランを追加する(Macに接続しても料金は
変わりません)など、データ転送量、移動範囲を勘案してベストな方法を
検討されてはどうでしょうか。iPhoneで色々悩みつつ設定することが
目的なら(目的よりも手段を重視されるなら)、大きなお世話で申し訳
ありません。
書込番号:7995969
0点

御返事ありがとうございます。う〜ん、するどいですね。そうですよね、au継続とイーモバイルの組み合わせがベストですよね。金額的にもiphoneの毎月の金額よりも安いです。う〜んそれが一番ですよね。でもiphoneほしい病はどうしたらいいでしょう。機能うんぬんよりも好奇心が勝ってしまってます。とりあえず添付ファイルの問題だけ解決できればと思ってるんですが。色は白と決めてます。MACを使っている人間はなんかこう感覚や直感勝負な感じがするのは私だけでしょうか。宜しくご指導お願い致します。
書込番号:7996073
0点

下のクチコミの話題にもありますがiphone,ipod touchはパソコンメールを送受信可能です。だから、添付ファイルを一旦自分宛にメールで送り、iPhoneのメーラーで受信して、それを好きなところに転送すればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:7998192
0点

んー、なるほどと思いましたが、出先にしろ自宅にしろ、
Macの通信手段があるならMacで送った方が早いですよ。
iPhoneに一本化されたら、Macの通信手段はないわけで。
書込番号:7998649
0点

皆様ご返答ありがとうございます。MACの通信手段がない(インターネット接続なし)場所でiphoneで送りたいのですが、、、。MACとiphoneをUSB?でつないで添付ファイルデータをiphoneに移してメールで送りたいのですが。でもau継続とイーモバイルのマウスを使うのが一番賢いですよね。でも7/11に買わないとすごく後悔しそうです。色は白と昨日言いましたが16Gなので7月末発売かもしれませんね。その時は黒にしようかと思っております。でもMACは白バックに銀アップルがいいですよね。なんか黒だとプラダフォンと間違えられそうですね。話がそれましたが皆様お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:7999589
0点

現在のiPhoneではすでにMacとファイルをやり取りする事は可能ですし、メールにそのファイルを添付する事も可能になってますが、これらは純正のiPhoneのままではできず、Jailbreakしてサードアプリを組み込むという、いわゆるハッキング作業が必要になります。 ただし今回、3G iPhoneの登場と同時に、AppStoreが開設されていろいろな無料・有料のアプリがiPhoneを通じてダウンロード可能になります。 ですから、回答としては今は不可能だが、いずれ可能になるということになると思います。
カーナビソフトは、現段階では日本語というのは無いですね。 英語案内ならあるかもしれませんが、まだしばらくは時間がかかるでしょう。
また、iPhoneをモデム代わりにするのも、すでに可能になってますが、これはApple側は認めていません。 ですので前述のAppStoreでは扱わないでしょう。 また、このようなモデム接続をすると、パケ放題の範囲外になって課金されるのかどうかは本当はわかりません。 個人的には現在のiPhoneにMacからSSH接続してsocksサーバとして使うような方法だと、わからないから課金もされないように思いますが…試してみないと不明です。
単純にiPhoneで再生される映画などをテレビ画面にだすのはDockと専用ケーブルを使用すればできます。 iPhoneの設定メニューにもTV出力と出力形式を変更する設定があります。
書込番号:8003132
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
タイトルの通りですが、iPod touchとiPhoneでは通話以外ではどこが異なるのでしょうか?
現在auの携帯を持っているのですが、iPhoneが気になって仕方ありません、、、。いま使っている携帯がまだ四ヶ月程しか使っていないので解約するにもできないですし、かと言って二つ持つのもなぁと思っているので、どなたか教えて下さい!
0点

iPod touchだと使わない時は電源をOFFにしてバッテリーをセーブできますが
電話機能付きのiPhoneだと常時電源をONにしなければならないので、いろいろ
やろうとするとバッテリーが意外と早く切れてしまいます。
かといって毎日充電するのも面倒くさいので、やっぱり携帯電話とマルチメディア
プレーヤーは別々の方が良いという結論に達しました(私の場合)。
書込番号:7999897
0点

カメラとGPS機能が違いますね。あと、スピーカーが内蔵されているので、音楽や映画をヘッドフォンなしで楽しめます。細かいところではBluetooth機能もありますが、これは通話だけですから。
書込番号:8000519
0点

返信ありがとうござます。
インターネットの仕様などはどうなんでしょうか?
無駄に携帯二つ持ちするぐらいなら、携帯電話一つとiPod touchを持てばほぼiPhoneに匹敵するのでしょうか?
書込番号:8001575
0点


追記
スレ主さんがどの程度の内容を分っているのかが掴めないので、一度、先のスレを読んでから、分らない事を再度聞いてみてはどうでしょう?と言う事です。
なお、先のスレのSIMの入れ替えについては、その後、専用SIMとなる事が発表になっていますので、SB機同士でも入れ替えは出来ません、念のため。。。
書込番号:8001832
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初心者なのでお手柔らかにお願いします。
i phoneで心配な点があります。
バッテリーです。
自分では交換できませんので、現在発売されている携帯の様に、交換用バッテリーを持ち歩く等ができません。
携帯ヘビーユーザーの人は一番これが困るんではないでしょうか?
あと2年縛りの間、バッテリーの寿命が来ると思われますが、交換の際アップルストアーで交換になると思いますが、i pod同様1週間近くかかるのではないかと言うことです。携帯が1週間無いなんて考えられません…。
このへんはどうなると思われますか?
あと解らない点なのですが、パケ放題に強制加入みたいですが、パケ放題なのに無線LANを使う意味がわかりません。
無線LANはなんのためにあるのでしょうか?
初歩的ですいません…。
0点

おっ、初心者さんですね(今日初めて見ました)
>携帯が1週間無いなんて考えられません…。
今までのセオリーでいくと、電池というか本体ごと交換になると思います。
1週間というのは他の携帯向けサービスと比べても遅くなくむしろ早いぐらいですが
その間電話本体が使えないというのは確かに問題ですね・・・
この辺はまだ正式な発表が無いので、変に気をもむよりソフトバンクに問い合わせた方が良さそうです。
>無線LANはなんのためにあるのでしょうか?
・3G回線よりまだ無線LANのほうが高速に動作する
・無線LANが提供されている場所であれば、例えば地下などの電波が届きにくい場所でも利用できる
また、
iPhoneからの音楽(多分アプリも)の購入は3G回線からは行えず、無線LANからのみとなります。
おそらく電話回線への負荷を軽減するためと思われます。
書込番号:7990583
2点

ゆの'05 さん
返信ありがとうございます。
無線LANの説明分かりやすくて参考になりました。
自分は買うかどうかは、まだ迷ってます。
欲しいと思うのですが、以前ウィルコムのZERO3を使っていたことを思い出しました。
あれも携帯サイトは見れず、ウェブの繋がりがトロく、イライラしたのを思い出しました。
i phoneはサクサクいってくれれば良いのですがどうなんでしょうね?
こればかりは、実機を試さないとわかりませんから…。
あとやっぱり自分はバッテリーの持ちが気になってしょうがないです。
あるサイトで、アメリカですでに発売されてるi phoneのことが載っていたのですが、公表上は8時間電話可能らしいですが、実際はどうがんばっても5時間が限度らしいです。今回の3Gは公表上5時間?らしいので2〜3時間が限度ではないか?と書いてました。
音楽、ウェブ、メールに電話。
…とても3時間も持ちそうな気がしません…。
書込番号:7990632
0点

無線LAN(WiFi)での接続は、無線LANルーターを設置した自宅や、公衆無線LANを導入した施設(マクドナルドなどの一部)で行えますが、
1.速い速度でインターネット等を楽しむこともできる。
2.iTunes Music Storeへ、パソコンを介さずにiPhoneから接続できる。
というメリットがあります。
外出時は、softbank3G網で接続し、お家に帰ってきたら、無線LANで高速・快適に接続する、てのがクールではないかと。
書込番号:7990642
0点

まいう☆ さん
丁寧な説明ありがとうございます。
今の説明でi phoneは超玄人仕様の末端ってことがわかりました。
現在の日本で発売されてる携帯とはまったくの別物ですね。
現在の携帯で慣れている分使いこなせるか不安です。
現在の携帯に有利な点もあるでしょうが、i phoneにも現在の携帯に出来ないことが出来る様なので、自分にどちらが合っているか見極めが大切ですね。
新しい物と飛び付くと痛い目に合いそうです…。
書込番号:7990669
0点

バッテリーについてですが、公称では3G通話orネットで5時間、音楽再生で24時間ですから、毎日充電すれば問題ないレベルだと思います(通常、出先で1日何時間もネットをするようなことはないでしょうから)。外付けのバッテリーチャージャー等もサードパーティから出るでしょうし、そう困ることはないのではないでしょうか?…まぁバッテリーがへたってくれば別ですが。
バッテリー交換は…SBショップでやってくれないことはまず間違いないでしょうが、iPod同様宅配することになるのかAppleStoreに持って行くことになるのか…
出来るだけ短時間で済む方法をとってもらいたいものですね。
書込番号:7990804
0点

バッテリーのことはさておき、iPhoneはSoftBankの3G通信網とwi-fi(無線LAN)を使って通信します。つまり、適材適所で通信網を使い分けるわけです。そうすることによってより快適にwebブラウジングができるってことです。
実際使ってみないとその快適さはわかりませんが、単純に考えて通信網の選択肢が1つより2つの方がいいですよね。しかも、それを自動で判断して、ブラウジングするわけですから…
書込番号:7990813
0点

iPod touch 8GBを使っていますがワイファイを使うと意外とすぐに電池が
減りますよ。(ちなみに最低2時間しか持ちませんでした)
タッチとアイフォンじゃちがうかもしれませんが・・・
書込番号:8001056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhone 2Gではできいるので可能だと思いますが2Gは確かモノラルスピーカーと思います。
書込番号:7994198
0点

便乗質問すみません。
今705NKでオンフックで通話できることが非常に便利と感じています。
(スピーカーから相手の音声を聞きながら手ぶらで話せる)
これはできるんでしょうか?
書込番号:7994259
0点

おそらくできません。ただし、2Gの周辺機器としてblurtoothのヘッドフォンセットがあり、これなら手ぶらで通話できますので、こういう形式なら可能だと思います。確かに私も705nkユーザーですが、スピーカーで手ぶらで通話は便利ですよね。
書込番号:7994298
1点

> オンフックで通話
Dock(クレードル)に装着して充電などしながら通話が可能か?という意味でしたら,アクセサリとして用意されたiPhone 3G Dock(別売)で可能です。
「iPhone 3G Dock
iPhone 3G Dockを使うと、充電、シンク、オーディオ出力がUSB経由で簡単に行えます。iPhoneをDockに装着したままスピーカーフォンで通話することも可能です。」(アップルHPより)
iPhone 3G単体で可能かどうかは知りませんが,原理的には可能なような気がします。
書込番号:7994969
1点

thayashiさん お返事ありがとうございます。
これ便利ですよね。
ほんとは705NKのままでも良いくらい気に入ってます。
BTのヘッドセットも持ってます。
これ、使えるといいな。
10分以上声の高い人が話し続けると、終わった後に頭がキーーん、とするので
長い人からかかってくるとハンズフリーで話してます。
daik@tokyoさん、お返事ありがとうございます。
Dockですか。
なるほど。何を使ってでも可能性があるのはGoodです。
早く使いたいですね!
品薄になりませんように。。。。
書込番号:7995303
0点

こんにちは。iPhoneでスピーカーフォン(てぶらでの通話)は可能です。アメリカの携帯は常識的にこの機能が搭載されていますので、iPhoneも例外ではありません。ご安心ください。 尚、2GのiPhoneではDockは付属でしたが、3Gからは別売となっていますので、ご注意ください。 もちろん、iPhone単体でも問題なくスピーカーフォンとして使用可能です。
書込番号:8000453
1点

Kelly_さん こんにちは!
え!!本当ですか!!!
それはうれしい。
ありがとうございます。
わたし事ですが、
10日から2週間出張なんですよ。だから11日に買えないんです。
出先で買いたい気もしますが、
USIMってロックかかるんですよね。
海外では今はノキアのGSMを使ってます。
書込番号:8000532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





