Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

初めての書き込み失礼します。
タイトルのとおり、QRコードの読み取りアプリや、名刺管理アプリにおいて、20cm程度以下の比較的近距離の読み取りにおいて、ピントが合いません。
以前のiPhone12Proではそのような事は無かったのですが、個体の不具合か、個々のアプリ上(iOS17)の対応の問題なのか、気になります。
特に名刺アプリが読み取れないのが不便です。

なお、純正カメラは、近距離でもピントは合います。
こちらのサイトをご利用の皆様は、同じような現象はありますでしょうか?

書込番号:25472409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 128GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2023/10/21 10:54(1年以上前)

>やまきんきんさん
通常のQRコードは標準のアプリで読み込めるので、別途アプリの必要性を感じません。
名刺管理アプリが何なのか不明ですが、アプリ開発者に問い合わせるのが早いかと思います。

書込番号:25472421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/21 11:01(1年以上前)

>sandbagさん
早速のご返信有難うございます。
Wantedly Peopleという名刺管理アプリです。
状況から、個々のアプリ上の不具合でしょうかね?
再起動をかけてみましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:25472429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 128GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2023/10/21 11:17(1年以上前)

>やまきんきんさん
試しにアプリを入れてみましたが、問題なく名刺を読み込めました。

標準カメラで近接の撮影はピントが合いますか?
遠いところから近づけていくとカメラが切り替わりますが、正しく動作しますか?
もしうまく行かない場合はAppleのサポートに問い合わせてください。

QRコードアプリもおかしいとなると、カメラ周りの不具合も考えられますね。

書込番号:25472447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/10/21 13:23(1年以上前)

>sandbagさん
純正カメラアプリや、シンプルカメラというアプリの近接は問題がありません。
相性があるのか、特定のアプリだけのようです。

書込番号:25472578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/21 13:25(1年以上前)

>sandbagさん
とりあえず、名刺アプリはアプリ会社へ問い合わせてみます。有難うございました。

書込番号:25472580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/10/21 17:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Wantedly Peopleのカメラのスクショ

標準カメラのスクショ

>やまきんきんさん

私のは14 Proですが、Wantedly Peopleを入れて試してみました。
名刺をフレーム一杯に撮ろうと近寄るとダメですね。盛大にピンボケします。
このアプリの場合、かなり遠くから撮影しても名刺をきちんと認識してくれるようなので、そのようにして取り込むのが良い方法だと思います。

ご質問のポイントは、
近接撮影をした時、ピンボケする場合としない場合がある、これが個体不良かアプリの問題なのか、
そこを気にされていると推察しました。

上記Wantedly Peopleに関しては、アプリの問題です。近寄ってもマクロ対応レンズ(超広角11mm)に切り替わらず、手動で切り替える手段もないからです。

同様に、LINEのカメラもそうですね。LINEのカメラでQRコードを読み取る時にいつも苦労します。Apple Watchのログイン時とか。

逆に、標準カメラやシンプルカメラは、被写体が近づくと自動でマクロレンズに切り替わります。画が一瞬カクっと動くのでそれと分かるはずです。
これが上手く動いているなら個体不良ではないでしょう。

書込番号:25472853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 iPhone 15 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 128GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2023/10/21 18:20(1年以上前)

ああ、なるほど、横持ちで画面いっぱいになるくらい近づいたときってことですね。
縦持ちで名刺が画面いっぱいの場合に視認できていたので、それで問題ないと判断していました。
であれば、LUCARIOさんのおっしゃる通りアプリの問題ですね。

書込番号:25472883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/21 19:10(1年以上前)

>LUCARIOさん
>sandbagさん

コメント有難うございます。LUCARIOさんのおっしゃるとおりです。個体差なのかアプリ上の問題かを確認させていただいております。
iPhone12Proの場合には、名刺アプリ、QRコードアプリ、Apple WatchのLINEのQRコードログイン時の読み取りなど、近接時もある程度の距離(画面一杯に近づいた時)では問題なくピントは合っていましたが、15Proに機種変更後は、同様に扱った際にそれぞれの特定のアプリでピントが合いませんでした。
これはマクロ撮影が可能になった最近の機種からの事象でしょうかね。
私の個体だけの話でないようであれば、アプリでの対応を待ちたいと思います。
この手の話って、ネットで探しても見つからなかったので、ここで質問させていただきましたが、他にも同様の方とかスレってありますでしょうかね。

書込番号:25472951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/10/21 19:35(1年以上前)

>やまきんきんさん

過去にこんなスレはありましたね。14 Proの時ですが。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039501/SortID=24929765/

メインカメラ(広角24mm)の最短撮影距離が20cmにも伸びてしまったのが原因です。13 Proでは15cm、スレ主さんがお使いだった12 Proでは約10cmだったようです。

サードパーティアプリだと、いまだにメインカメラ固定になっているものがあるようですね。

ちなみにですが、私が名刺管理で愛用している「WorldCard Mobile」は、マクロを意識して超広角13mm固定になっているみたいです。

P.S. 私が上の投稿で書いた「超広角11mm」は「13mm」の誤りでしたm(_o_)m

書込番号:25472981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/06/02 12:53(1年以上前)

他の方も書かれてますが、
15 Proのカメラはピントが合う最短焦点距離が20cmと、iPhone11以前の10cmと比べて2倍の距離でないとピントが合いません。
それと、プロの映像関連のお仕事をされてる方々が口を揃えて言うのは、15Proのカメラで撮った映像は、元の画像自体がピンボケの為、過剰なコンピューティング(コンピュータグラフィック処理)によってハッキリした映像を作り出していると言うこと。
この考えでいくと、シンプルカメラで撮ったピンボケ映像こそが、15 Proの生の映像と言うことになります。
iPhoneは、テレビ局等がサブカメラで使用していますが、15 Proで撮った動画映像は、あきらかにピントが甘く、そして色も変でした。(テレ東の人気番組)

書込番号:25757628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

レンタルって

2024/05/25 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

一般的な話になってしまいますがレンタルってどうなんですかね?また128GBで足りますでしょうか?

書込番号:25748007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 21:33(1年以上前)

>白熊大好きさん
>一般的な話になってしまいますがレンタルってどうなんですかね?

レンタルでよい人はレンタルでよいです。
コレクション等で将来も残しておきたい人はレンタルでは困ります。

人によるとしか・・・・


>また128GBで足りますでしょうか?

128GBまでしか入れない場合は足ります。それ以上のデータ等を入れたい場合は足りません。
単純に考えたのでよいです。
データは貯めこまずに、NAS等に移動しておけばよいので、ほとんどの人は不要だとは思いますが。

人によるとしか・・・・


全員が同じ使い方ではないので、人のことは考えずに、御自身がどうかのみで考えたので大丈夫ですよ。
人のことは確認は不要です。他の人と同じ使い方に合わせる必要もありません。

書込番号:25748018

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/05/25 21:41(1年以上前)

>白熊大好きさん
レンタルではありません。
残価設定型のリースです。
レンタル、リースの違いをググってください。
2年で返却を前提なので、理解して1円/月でリースされるのも有りかと?
2年後返却しない場合は残価の支払がかなり残るので注意してください。
返却後、手元に端末が無い場合は新たに用意する必要がある。
返却時も規定を満たして以内場合は22,000円保証料を別途かかる場合がある。
この辺りを理解されていれば、問題無いかと思います。

>また128GBで足りますでしょうか?
今どちらの端末をお使いか分かりませんが、iPhoneお使いでしたら、
設定→一般→iPhoneストレージで仕様状況が分かるので、容量が圧迫している様なら足りない、空いているなら問題無いので、128GBで足りるか判断してください?

書込番号:25748029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4417件Goodアンサー獲得:702件

2024/05/25 22:01(1年以上前)

>白熊大好きさん
>また128GBで足りますでしょうか?

他の方のアドバイスにある様に、主の使い方次第です。
不足の場合は外付けのストレージと言う手もありますけど、携帯性はかなり落ちます。
クラウドで良いのなら、外付けストレージすらも考えなくて良いです。

書込番号:25748047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2024/05/26 07:48(1年以上前)

他の人も書いていますが、128GBで足りるかどうかはその人の使い方次第です。
動画や写真を端末内にたくさん保存する人は全然足りないと思います。因みに僕はiPhone14の本体に音楽ファイルを約1500曲、写真を500枚程度保存していますが、全使用量は50GB程度なので128GBの機種だと半分以上余っています。なので今までiPhoneやiPadは最低容量の機種しか購入したことはありません。

書込番号:25748367

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2024/05/26 15:00(1年以上前)

>白熊大好きさん

128GBで足りない人は、写真や動画をiPhoneの中に貯めこむ場合がほとんどでしょう。
PCや外付けストレージ、クラウドなどに移せば、大丈夫です。
移すのを手間と考えるかどうかの問題です。

他の人に見てもらいたいから常に入れておきたい、ということもあるでしょうけど。

書込番号:25748884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2873件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/26 15:42(1年以上前)

>白熊大好きさん
レンタルは1、2年(特にiPhone)で機種を替えたい方には良いと思います

ストレージ128GBは日常的にスマホを様々な用途に使うのであれば厳しいかと

画像や動画はクラウド保存やPCへ移動もありですがある程度はコピー含め本体側に入れておきたくなります

書込番号:25748924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2024/05/26 15:56(1年以上前)

レンタルのメリットに、新機種ほど最低の記憶容量が多いというのがあるかも。
例えば、iPhone12は64GBだったのが13は128GBになったので、機種変で記憶容量が増えます。

これだけ円安もあってiPhoneが高くなると、所有にこだわらずレンタルという選択もアリでしょう。

書込番号:25748939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2024/05/29 10:06(1年以上前)

>レンタルってどうなんですかね?
レンタルではなくリースなので、車を買うかリースするか人それぞれです。

>また128GBで足りますでしょうか?
ごはん並盛で足りるか大盛じゃないと足りないかこれも人それぞれです。

書込番号:25752350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/06/01 21:00(1年以上前)

皆様、ご返信いただきありがとうございます。

今はAndroidを使っており興味もあるので借りてみようと思います。容量も128GBで足りると思いますので問題ないようです。

ありがとうございます。

書込番号:25756839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 パスコード変更について

2024/05/28 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 256GB docomo

スレ主 初iPhoneさん
クチコミ投稿数:4件

初投稿、初心者、機械音痴で分かりにくく、読み辛い質問ですがよろしくお願いします。

 先日、docomoショップにて、Androidから iPhone15に機種変更しました。
家に帰り移行作業を開始し、言語、外観、wifi設定、faceID、パスコードまで設定したところで、simカードを先に入れ替えした方が良いという動画を見たので一度電源を切り、SIMカードを入れ替えて再び移行作業をしようと電源を入れ直しパスコードを入力したところ、「パスコードが変更されました」と表示され、先程自分で設定したパスコードでは弾かれてしまい結局「○分後にやり直してください」となってしまいました。
 その後、やり直しても設定したパスコードでは「パスコードが違います」と出て作業が出来ませんでした。パスコードを変更する設定画面にまで到達していませんし、勿論自分で変更もしておらず、何故変わってしまったのか怖くなりSIMカードを抜き、リカバリーモードというのもので初期化というのをし、電源を切った状態にしました。
 翌日、Appleサポートに電話をし説明したところ「聞いたことない事象ですがiPhoneはセキュリティが強固なので大丈夫です。また、同じことがあったら調べます。」と回答が来ました。聞いたことがない事象というのがまたまた怖くなり、その後、docomo遠隔サポートや購入したdocomoショップにも相談しましたが、「聞いたことがない、でもiPhoneは大丈夫」と同じ回答でした。
 しかし、何故パスコードが変わってしまったのか、遠隔で何かされたのか、SIMカードを入れ替えたタイミングだったのでSIMカードに問題があったのではないか等、とにかく怖くて使えづにいます。
 そこで、この場で、皆様にこのような事象が起きた方がいるかもしれないと思い投稿しました。本当に機械音痴で的外れな質問かもしれないですが
以下の質問に回答頂けると嬉しく、また安心します。
 @ 何故、このようなことが起きてしまったのか。
 A 設定画面まで行かずに、何かのはずみでパスコード変更がされてしまうことがあるのか。
 B AppleID, パスワードも設定してない状態なのに、誰かに遠隔などで操作されることがあるのか。
 C とはいえ、初期化してるのならばもう安全なのか。
    (ただ、買ってきたばかりの状態でこのようなことが起きたので初期化してもまたなるのでは‥などと思ってしまいます)
 D SIMカードに何か問題があり、そこから操作された?のか。
以上です。みなさまよろしくお願いします。






書込番号:25751150

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2024/05/28 11:49(1年以上前)

>パスコードまで設定したところで

このパスコードってsimカードのPINコードの事、なのか。?
simカードが入っていない状態で設定したからだろう。

書込番号:25751250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 12:40(1年以上前)

ドコモショップで15だけ買って店頭で
シムセットをして通信確認をして
もらわなかったということでしょうか?
普通は電源オフでシムをセットしてから
開通作業をします。アクティベーションです。

パスコードは6桁ですか?
設定時に入力を間違った可能性あり。
アップルIDにクレジットカードを登録しているなら
至急アップルサポートで対応してもらいましょう。

SIMスワップ。
https://cybersecurity-jp.com/column/95646

書込番号:25751316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 13:02(1年以上前)

iphoneだから安全はウソ。
アップルだから安全も言い過ぎw
https://www.google.com/amp/s/smhn.info/202405-sim-hijack-again%3famp

書込番号:25751345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/28 13:05(1年以上前)

>初iPhoneさん
やたらと攻撃的だったり不安を過度に煽るような返信が付いていて困ったもんだね。設定したパスコードは4桁だったりします?

書込番号:25751350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 14:33(1年以上前)

忘れていましたが
私もiphone seからiphone13に
シムカードを入れ替えしていたら
アップルにログインできなくなりましたw

サポートに電話をして解決しました。
アカウント保護のためセキュリティが
発動したらしいです。
去年より今のほうがスワップ問題で
セキュリティが厳しく
なっているのかもしれません。

グーグルアカウントやアップルアカウントで
アマゾンなどにログインすると
すごく便利ですが
アカウントを乗っ取られたら
全部やられます。
おどかすようで、すみませんが
念のため、ご注意ください。

書込番号:25751428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/28 15:15(1年以上前)

アップルIDにクレジットカードを登録しているなら
至急アップルサポートで対応してもらいましょう。
登録まで行ってなくね?知らんけど?
クレカなら発行会社じゃね?りんごは関係なくね?

SIMスワップ
これ関係なくね?
なりすましじゃん
ま、キャリアのあだついて良くやるよな?

書込番号:25751468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 15:57(1年以上前)

いやいや、パスコードが変えられているかも
という疑いならアカウント乗っ取りも
考えられます。

でもこれはシムの抜き差しによる
セキュリティ発動じゃないかな?

esimスワップ事件はドコモ口座事件
以来のやばい奴ですよ。

書込番号:25751509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/28 16:20(1年以上前)

esimスワップ事件はドコモ口座事件
いーしむの発行方法知ってるの?
平和な方だね

書込番号:25751539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2024/05/29 10:15(1年以上前)

>esimスワップ事件はドコモ口座事件
>いーしむの発行方法知ってるの?
>平和な方だね

本当に理解してないからこんな風に大騒ぎするんでしょうね。

書込番号:25752359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2024/05/29 10:34(1年以上前)

>simカードを先に入れ替えした方が良いという動画を見たので一度電源を切り

ここが不可解。iphone用に新規simカードを発行されたのですか。?

以前、
記憶違いかもしれいないがソフトバンクショップでiphone6を買ったけどsimカードを
入れないと初期設定ができなかった思うよ。

自宅、Wi-Fi環境で外部からハッキングするのはほぼ不可能でしょう。

そんなに不安なら
今でもできるのか知らないがPCとiTuneソフトを用意して本体の
システムイメージを再インストールされたら。

書込番号:25752381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/29 13:29(1年以上前)

想像ですが、
キャリアショップで発着信確認はした。
個人情報の移し替えは
ご自分で自己責任でお願いします、
と言われて
お家でアンドロイドスマホに
シムの差し替えをして
またiphoneにシムを差し替えたりしていたら
アカウント保護のセキュリティが
掛かりログインができなくなった。

あの逮捕された中国人らは
マイナンバーカードはすぐに
コピーできたよ、と言っているそうで
今後はすべてのシムの発行は
店頭で、となる?流れでしょうかね?

書込番号:25752562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初iPhoneさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/29 15:54(1年以上前)

皆様、お忙しい中回答していただきありがとうございます。

>次世代スーパーハイビジョンさん
  :パスコードは、SIMカードのPINコードではなく、一番最初の設定のパスコードのことです。 
  :SIMカードはiPhone用の新しいのではなく、使用中のAndroidの物を入れ直しました。docomoショップでは特に設定はしてもらわず、事務手続 きが終わったら終了という感じでしたので自宅で自分で作業しました。 発着信確認というのもしていません。
  “自宅wifi環境で外部からハッキングするのはほぼ不可能” とのお言葉で安心しました!ありがとうございます。

>monky cat lunaさん
  :ショップでは、特に手続きはしてもらえませんでした。以前はしてくれたような気がしましたが、自分でするという流れに変わったのかと思いお. 願いもしませんでした。聞いてみれば良かったです。
  :パスコードは6桁です。 カードは登録していません。 
  :monky cat luna さんもログイン出来なくなったご経験があるのですね。セキュリティが厳しくなっているのですね。同じようなご経験のお話 聞けて嬉しく安心もしました。ずっと、そのような事象は聞いたことが無いとAppleやdocomoに言われたので。ありがとうございます。

>李徴さん
:パスコードは6桁です。
:もう削除されたみたいですけど、一番最初に来た回答が物凄く乱暴な感じで、何か失礼な質問の仕方だったのかと考えたりしましたが、その後
  皆様の回答は親切で安心しました。 李徴さんのように慰めてくださる方がいてホッとしました。ありがとうございます。

>とねっちさん
:事件?のことはよく分かりませんが、個人情報がいっぱい入ったスマホですから、色々と気をつけて扱いたいと思います。

 皆様、本当にありがとうございました。皆様のご回答のもと、怖くなって電源消して放置していたiPhoneの設定を再開してみようと思います。
 また、わからないことがあった時はお力を貸していただけると嬉しいです。


 

書込番号:25752713

ナイスクチコミ!2


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/29 19:01(1年以上前)

>初iPhoneさん
もとから初期化コピペを貼るだけの掲示板だったけど、最近はさらにレベルの低い書き込みが増えてて末期症状です。

まあそれはおくとして、特定の状況でiPhoneのパスコードが勝手に変更されるという現象は海外でも一部のユーザーで起きておりiOSの不具合なんじゃないか、と言われている。本当のところはAppleにしかわからんけど。

今回セットアップ中に電源を切ったタイミングが不運にもそれにヒットしてしまったのかもね。基本的には初期化すればキレイさっぱり消えるから問題ないはずだけど、どうしても不安だということなら買い替えるしかないでしょう。

書込番号:25752908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/29 20:20(1年以上前)

iphoneの初期化って
パスコード入力がいらなくなったのw

そういうことなら
アップルも、とうとう
凄腕のハッカーに
突破されたのかな?と疑う。

確かFBIはアップルの壁を
突破したとかの報道があった。

書込番号:25753008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/29 21:19(1年以上前)

ほんとしょーもない書き込みが増えたな。匿名掲示板ででもやってればいいのに

書込番号:25753104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/30 11:55(1年以上前)

アップルやドコモが
塩対応したのが
よく分からない。
いきなり文鎮はつらい。
https://support.apple.com/ja-jp/118430

書込番号:25753687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初iPhoneさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 12:10(1年以上前)

>monky cat lunaさん
 初期化は、家族がパソコンを使ってやってくれました。パスコードは入力していません。
 リカバリーモードというのだと思いましたが、これは初期化されたという認識であってますでしょうか?

 Appleもdocomoも、安全、大丈夫の一点張りでそれ以上は求めないでください!という感じでした。
 何かもっと良い質問の仕方やおねがいをすれば対応が変わっていた可能性があったのかは分かりませんが、これ以上は何も無い
 という対応でしたので諦めました。こちらにもっと知識があれば良かったのですが。  
 
 更なるご回答ありがとうございました。

書込番号:25756187

ナイスクチコミ!1


スレ主 初iPhoneさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 12:17(1年以上前)

>李徴さん
 
 海外でもパスコードが変更されてします現象があったのですね。そのようなお話が聞けて自分だけではないと感じ安心します。
 
 買い直すのが一番安心できるところですが、初期化を信じて!使ってみようと思います。
 
 お忙しい中、更なるご回答ありがとうございました。

書込番号:25756199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 18:11(1年以上前)

電源がオフの状態で、
シムを入れて開通作業をしてみてください。
パスコードの入力設定はゆっくり慎重に。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201263

不安であればドコモで発着信確認まで
やってもらってください。

書込番号:25756632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone 15promaxのバッテリー持ちについて

2024/04/18 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

バッテリー持ち

バッテリー持ち

こんにちは初めまして 初めての投稿なので間違えているところなどあるかもしれませんがご容赦ください

今年の2月にiPhone 15promaxを購入したのですが
2ヶ月ほど使用してみてバッテリーの持ちがあまり良くないのかな?と疑問を感じております 
YouTubeやTikTok等でバッテリーの消費されるというのはわかるのですがSafariのバッテリーの消費が非常に多いです 是非アドバイスください

書込番号:25705000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/18 23:09(1年以上前)

使用時間が多いのはわかりますが、それでも前に使用していたiPhone13promaxなどよりも持たない感じが否めないです やはりOS のせいとかもあるのかな

書込番号:25705007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2024/04/18 23:14(1年以上前)

いえ、そのトラブル誘発アプリのlineを削除するのをお勧めしときます。

書込番号:25705011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:198件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/18 23:45(1年以上前)

>ff2456さん
仕方ないかも知れませんが、15Pro Maxは、12Pro Maxと同等で13Pro Maxよりは、やや悪いみたいです。

https://www.mobile-com.net/15promax-feeling/

書込番号:25705048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/18 23:59(1年以上前)

こんにちは、回答者様からみたらこのグラフはどう受け取られますか?

書込番号:25705056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/19 00:00(1年以上前)

LINEですか? Safariやwebブラウジングアプリでの消費の方が激しいのですが

書込番号:25705058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/04/19 00:49(1年以上前)

>ff2456さん
LINE云々言ってる人はまともな技術的根拠なく偏見と妄想でLINEが全ての問題と貶してる迷惑投稿者ですから無視しておいていいです。LINEもiPhoneも使ってない人ですよ
あなたが投稿された画像で、LINEのバッテリー消費量はあまり変わりないのにSafariの消費量が激増しているということはSafariかOSに問題がありそうと普通は理解できるんですが、それすらわからないぐらいの人です

OSは今最新のiOS17.4ですか?
iOS17.2 や17.4でバッテリー消費量が大きくなったという記事は調べると出てきましたが、Safariに対する改善策は見当たらないですね…どうもiOS17自体があまりバッテリー的にはよくない印象を受けます
とりあえずOSのアップデートを待つしかないように思います

あまり解決策とは言えないですが、もしブラウザにこだわりがないのであればとりあえずChromeなどを使って凌ぐぐらいでしょうか…お役に立てず申し訳ありません

書込番号:25705080

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2024/04/19 05:36(1年以上前)

iPhoneのバッテリー消費を抑えるLINEの使い方

↑検索先でlineのオープンチャットで結構減るような事が書いてありますね。

市が新しく設置した登山道の標識。その分岐で登山者2名が遭難し、ついに捜索打ち切りに…「弥山遭難事故」【地形図から解説】

↑検索先のユーチューブの動画ですが、19分あたりから見ると残念なことが起きてますね。
普段から、スマホの電池がヘルヘル言ってるのも、まあ、そうでしょうねって感じですね。
通知が一気に来たことによって、結構減ってしまったり。


lineは減りにくいという人もいるでしょうけども、確かに、交友関係が少なかったり、lineのやり取りが少ない人はあまり電池が減らないと思いますね。
とはいえ、件数が少なくても、lineを使ってる人と、使ってない人では、電池の消費の差は結構大きそうですね。
同じ機種でスマホの電池持ちがいいって人は、lineを使ってない可能性が高く、スマホの電池持ちが悪いって人は、lineを使ってる可能性が高いですね。

という傾向がありますね。

書込番号:25705143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/04/19 05:45(1年以上前)

lineを使っている人の共通トラブルで、スマホがだんだん重くなるという現象ですね。
lineはトークを大量に溜める人がいるようで、これがスマホの不具合を引き起こすようです。

書込番号:24291207

スマホの文鎮化に直結しそうな感じなので、lineを使ってる人は注意したほうがいいですね。
まあ、自分はlineを使ったことがないので、この手のトラブルは遭遇したことはないですけど。

↑こんなのとか。

書込番号:25705145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2024/04/19 06:56(1年以上前)

>書込番号:24291207


そもそもAndroid端末の話。
こういう輩はガソリン車でもディーゼル車でも機構の違いが理解出来ないのだろうな。
以前の機種でもLINEを使用していたのだから、LINEは全く関係ない。

書込番号:25705193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2024/04/19 07:02(1年以上前)

重いLINEを軽くする

LINEを快適に使うため、定期的にデータの削除をしましょう
LINEを使用していると、LINEアプリのキャッシュデータやトークルームのデータが蓄積していきます。データが蓄積されていくと、LINEが重くなったり、遅くなったりする要因になりますので、定期的にデータの削除をおすすめします。

↑これとか。

書込番号:25705201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3093件Goodアンサー獲得:412件

2024/04/19 07:14(1年以上前)

>ff2456さん
自分もsafariが多いですね
まああんまり気にしたこと無いけど
気になるなら違うブラウザ入れて使ってみては?

書込番号:25705208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4

2024/04/19 07:31(1年以上前)

機種不明

>ff2456さん
私も昨年の10月からiPhone15 Pro Max使ってますが、同じ感じですよ。
Safariがバッテリー消費していますね。
ほとんどSafariは使っていません。

サブ機で使っているのでバッテリー持ちは気にしていませんが、XPERIA5Vと比較すると同じ使い方なら3割位悪い感じです。OSが違うので比較になりませんが…

Safariを止め、他のブラウザーを使って様子を見るかですね?
設定→スクリーンタイム→コンテンツとプライバシー制限→許可されたApp SafariのスライドをオフにするとSafariのアイコンが消えます。

書込番号:25705215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4

2024/04/19 08:50(1年以上前)

>ff2456さん
α7RWさんに載せて頂いている画面と比較すると一目瞭然ですが、まずはダークモードを使用されてはいかがでしょうか?

iPhone15はOLEDディスプレイですので、白の表示と黒の表示ではバッテリー消費に大きな差が出ます。

この差を検証されている動画がYoutubeなどにあるのですが、
2つの同じiPhoneで比較して、通常モードのiPhoneがバッテリー残量が0になったとき、ダークモードは30%程の残量が残っていました。
結構大きな差となりますので、試してみてください。

ホーム画面の背景や、ロック画面の壁紙などもなるべく暗いものにするとより効果的です。

書込番号:25705289

ナイスクチコミ!5


スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/19 13:18(1年以上前)

サブで使っているiPhoneXRの方が持ちは良い(良いというかバランスが良い)と感じてます 改善してくれー

書込番号:25705592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ff2456さん
クチコミ投稿数:31件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/19 13:19(1年以上前)

そうですね、iPhoneXRの時からダークモードは好きで使ってます xrは液晶ですので効果はないかもしれないですが、 15でもダークモードのメインです

書込番号:25705595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/05/27 19:03(1年以上前)

iPhone13ProMax比でバッテリー持ちが悪いと言っても、SoCの処理能力が向上していますからね。
近年のSoCは処理能力の向上に省電力性や発熱問題が追いついていないものも多く、本当は毎年ではなく2、3年かけてしっかりとチューニングしたモデルを出せば、全方面に満足行く進化を感じられるのでしょうね。
現状、高負荷なゲームだって13ProMaxで満足に動きますし、昨今の円安で性能以上に値上がりが進んでしまい、代を重ねる毎にiPhoneのコスパは下がる一方です。
本当にProモデルが必要かどうか、一般のユーザーは考えるべき状況ですね。

書込番号:25750414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー

スレ主 cellicaさん
クチコミ投稿数:1件

LINEモバイルのau回線のsimを契約していて、iPhone7からiPhone13に変えました。

そのままsimを使い家ではつかえるようになったのですが、外で4Gが使えません。

新たに5Gを契約する必要があるのか、それともそのまま4Gを使える方法があるのか教えていただきたいです。

書込番号:25748188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2024/05/26 02:24(1年以上前)

自宅で使えるというのは、WiFiでという事ではないでしょうか?

LINEモバイルの検証結果にあるように、SIMフリー版は問題なく使えるようです。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=Apple+Inc+A2631

キャリア版もSIMロック解除を行うことで使えるようになります。それでもダメな場合は。初めから壊れていたのかもしれません。

あと、そのままでは使えません。LINEモバイルAPNが読み込まれているかを確認してください。
https://mobile.line.me/support/switch-device/setting/ios/

書込番号:25748218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2024/05/26 06:00(1年以上前)

>cellicaさん

LINEモバイルのプロファイルはインストールしていますか?
https://mobile.line.me/support/apn/ios/

>ありりん00615さん
>キャリア版もSIMロック解除を行うことで使えるようになります。

キャリア版もiPhone13からはSIMロックされていません。

書込番号:25748285

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2024/05/27 14:56(1年以上前)

>エメマルさん

LINEMOはiOSをアップデートするとプロファイルは不要になりましたが、LINEモバイルは必要なんですね。
LINEMOの登場とともに新規契約が終わってしまった古い回線だからでしょうか?

書込番号:25750117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2024/05/27 15:32(1年以上前)

>mini*2さん
>LINEMOの登場とともに新規契約が終わってしまった古い回線だからでしょうか?

新旧ではなく、MVNOだったLINEモバイルとキャリアのサブブランドであるLINEMOは全く異なります。

書込番号:25750156

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

YouTube視聴について

2024/05/22 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。手元にiphone15はないのですが、以前持っていたiphone14plusだと
、YouTube視聴1時間で8%前後の減りでした。
ちなみにiphone15だと1時間で何%前後の減りがあるかわかりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25744152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング