
このページのスレッド一覧(全18366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 13 | 2024年1月27日 09:28 |
![]() |
3 | 6 | 2024年1月26日 19:51 |
![]() |
14 | 11 | 2024年1月25日 09:09 |
![]() |
20 | 5 | 2024年1月22日 23:28 |
![]() |
24 | 16 | 2024年1月19日 01:41 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2024年1月17日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
Face IDの設定項目の中に画像でも確認できますが ウォレットという項目があります。
このウォレットをONにするとどう変わりますか? 私自身が確認したら良いのですが 何回も確認してしまう障害 (強迫性障害) を患っており躊躇してしまっています... ウォレットはサイドボタンをダブルタップの認識ですが これをすることで必要なくなる感じなんでしょうか? 教えていただけると幸いです。
書込番号:25598077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


オンの場合
サイドボタンダブルタップしてその後に要FACEID
オフの場合
サイドボタンダブルタップしてその後にパスコード入力が必要
書込番号:25598095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございますm(_ _)m
本当に助かります!
私のイメージでは ダブルタップでカードを表示させ 端末にタッチしたら支払い終了って流れだと思ってましたが... 違うんですね (^_^;)
Face IDとパス どっちが便利なんだろう(u_u)
書込番号:25598114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじさん.c0mさん
>私のイメージでは ダブルタップでカードを表示させ 端末にタッチしたら支払い終了って流れだと思ってましたが... 違うんですね (^_^;)
セキュリティなのでFace ID、パスコードは必要です。
落とした時に使われてしまいますよ。
Suica PASMOの交通系は使われてしまいますが…
>Face IDとパス どっちが便利なんだろう(u_u)
Touch IDの時は簡単でしたね。
Face IDにしたのは、apple Watchを買って使えって事何ですよ。
書込番号:25598193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
>落とした時に使われてしまいますよ。
Suica PASMOの交通系は使われてしまいますが…
PASMOは知りませんが Suica関して言えば 今回のFace IDとパスは関係なく エクスプレスに登録していれば使われるのでは?
書込番号:25598202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな項目があったのか?と思ってチェックしてみましたが、ON/OFFでの違いが分かりません。
ちなみに私のiPhoneはOFFになっていました。
この状態でクレジットカードやQUICPayなどを使う場合、サイドボタンをダブルタップ→FaceID→決済です。
これをONにしてみましたが、全く変わらずサイドボタンをダブルタップ→FaceID→...となります。
このスイッチの意味は何でしょうか?
ググってみましたがあまり情報がヒットせず、わかっておりません。
便乗質問ですが、どなたか私にも分かるように教えていただけませんか?
>Suica関して言えば 今回のFace IDとパスは関係なく エクスプレスに登録していれば使われるのでは?
これはおっしゃるとおりです。
一部の例外を除き、FaceIDやTouchIDなどの認証なしで誰にでも決済できます。
書込番号:25598372
3点

すいません、わかりました。(^^ゞ
iPhoneの画面を横に向けてFaceIDが効かない状態で試すと違いがありました。
どっちにしていても結局はFaceIDで認証しないと決済できませんので変わらないと思いますが、万一のことを考えるとOFFのほうが良いのかな?と思いました。
書込番号:25598384
2点

>ダンニャバードさん
おっしゃる通りですよね よくよく考えてみたらダブルタップでFace ID認証 それで決済ですもんね... 画像通り私もOFFですがFace IDをしてましたw 先にレスしてくださったパスの話が消えてしまいます... この設定はなんなんでしょうね... 謎ですね
書込番号:25598387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
行き違いになりました(⌒-⌒; )
そうだったんですね!なら設定もそのままにしときます。
またまた勉強になりました!!
書込番号:25598394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヘイムスクリングラさん
メインカードを何に設定してるかで変わりそうですが・・・
私はNANACOは入れてないので、今回Suicaにして試した結果です。
書込番号:25598487
2点

>ダンニャバードさん
>ヘイムスクリングラさん
Apple Watchが関係してますかね?私はペアリングしてます。
書込番号:25598594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォッチは使ってないのでわかりませんが
多分そうなのではないかと
書込番号:25599380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
先日xs maxを購入したのですが、本体を横にした時のサウンドのバランスがだいぶ右側に偏って聴こえるのですがこれはそういう仕様なのでしょうか?
設定でバランスを1番左側にしても右側の音が強めに鳴っています。
xs max以降のiphoneは全て同じような仕様なのでしょうか?
1点

>あららななさん
とりあえず、"横"ってのが、時計回り(または反時計回り)に90度なのか270度なのか明示した方が回答つきやすくなるかも。
現状、右のスピーカーってのがトップ側なのかボトム側なのか?ですから。
書込番号:25062835
0点

you tubeを見る時に真横にした状態です。右スピーカーはボトム側です。切り欠きが左側を向いています。
書込番号:25062873
1点

>あららななさん
手持ちの中ではXS Maxに一番近そうな12proMaxで音楽再生してみました。
音源はAmazonミュージックのストリーミング、高中正義のエピダウロスの風。
左(トップ側)右(ボトム側)に手持ちし顔正面から10p位の距離で聴くと心もち右側の音量が高めに感じましたが、同じく40p位の距離まで離したところディスプレイ中央からバランスよく聴こえました。
念のため左右逆に持ち同じ条件で聴いてみたところ、10p位では左側の音量が高めに感じた次第。
XS以降のiPhoneを私がすべて持っているはずもなく、よってサンプルのひとつとしてレスしますが参考としていただければ幸いです。
書込番号:25063059
0点

試しにスピーカー部分を塞いでみたところ、切り欠き側のスピーカーの音量がボトム側のスピーカーに比べて明らかに小さいです。
あまりに音量差があるので何らかの不具合かもしれないので修理に出してみようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25063095
0点

私のXS Maxは非正規修理に出した後でこの問題に気づきました。
修理の失敗か?と思って落ち込んでたのですが、とねっちさんのおっしゃる通りこれが仕様なら、安心なのですが。
どうなんでしょうか...?
書込番号:25598765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
iPhone15proに変えてまだ数日の者です。
エクスプレスタッチでSuicaを設定しており、駅の改札、自販機で問題なくモバイルSuicaで買い物できているのに今日マツキヨでだけ何度タッチしても支払いができませんでした。
カードをタッチすると反応はしており、スマホケースを外したりもして何度やっても決済にならないので仕方なくその時はクレジットで払いました。後から履歴を見たら「カード照会 支払いなし」という履歴になっておりました。マツキヨでだけ使えないことはないはずなので、これはマツキヨのレジの人の何か操作間違えですかね?
改札、自販機で使えててお店でSuicaで支払いできなかったという方、いますか?
書込番号:25596173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Suicaは一瞬で決済できるのでトラブルはほぼありませんね〜
恐らくレジの人の操作ミスではないかと。
「え?」と悩んでそうな時は、「交通系です」と言ってあげると理解してくれたりします。
書込番号:25596209
0点

>ぶたもちさん
支払いをSuicaでと店員に告げているのでしょうか?
書込番号:25596378
0点

もちろんです!!
一番最初にSuicaで、と伝えてタッチしています。
店員さんからは「スマホケースのせいで反応しないのだと思いますよ」と言われ、私も買い替えて間もないのであたふたしてしまったのですが、後から思い返せば改札も自販機も問題なくてマツキヨだけ使えないなんておかしくね?と思いました。
書込番号:25596511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりレジの人の操作ですよね?
こちらの問題ならば、改札も自販機も使えてないはずで、改札・自販機が問題なくてお店のレジだけというのがおかしいと思いました。
買い替えて間もなかったせいでこちらのスマホ設定の問題かな、とあたふたしてしまいましたがレジの人に他では問題なく使えてる旨をもっと強めに説明すべきだったと思いました。Suicaから使いたくてわざわざ事前にチャージまでしてたのです。
書込番号:25596514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イクスプレス設定をしているのに、レジでダブルクリックを求められたことが何回かあります。スマホかレジの通信が遅いと起こるような気がします。画面がダブルクリックを求めていませんか。
書込番号:25596542
2点

まあ、店員さんはベテランもいれば見習もいるし、機械ものが得意な人もいれば苦手な人もいます。
全てのレジ店員がレジ操作に精通してるわけではありませんから、操作ミスもあり得ます。
細かいことは気にせず、次回再チャレンジしてみましょう!
>クロピドさん
それってSuicaじゃないですよね?
Suicaなど交通系はiPhoneの操作は必要なく、たとえば拾ったiPhoneを他人が使っても普通に決済できます。
何なら電源OFFでも使えるはずですので、今回の事例は99%レジの操作ミスだと思いますよ。
書込番号:25596581
0点

suicaのHPでも「ショッピングでのご利用ではエクスプレスカード設定をしていても、Touch ID/Face IDが必要な場合があります。」と書いてあります。
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1507?site_domain=default
支払いができなかった時の画面はどうなっているのでしょうか?
書込番号:25596611
2点

画面はSuica残高とチェックマークが出てましたが、ダブルクリックを求める画面ではありませんでした。iPhone15proの前はiPhone12を使用してましたが、今回みたいなことはなくタッチのみで使えてました。
書込番号:25596616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
少し調べてみたところ、一部の店舗や自販機などでiPhoneの操作が必要なことが分かりました。
これは、決済機側が複数の決済方法を受け入れられる状態の時、お客がSuicaで支払いたいのかそれ以外の方法で支払いたいのか判断できないためのようです。
その場合はお客がiPhoneを操作し、Suicaで支払う意志を入力する必要があるようですね。そしてその操作を行うためにFaceIDでiPhoneのロックを解除しなければならない、ということのようです。
知りませんでした。勉強になりました。
私はドライブ中の休憩などで子供にちょっと買い物を頼む際、自分のiPhoneを渡してSuicaで決済させています。ロック解除できなくても決済できますから。
これでいつも問題なかったのですが、考えたらほとんどコンビニばかりでした。
マツモトキヨシではその方法が使えないかもしれない、ということを認識しておきます。
書込番号:25596658
2点

>ぶたもちさん
>> 一番最初にSuicaで、と伝えてタッチしています。
>> マツキヨ
レジの決済システムのバグの可能性も考えられます。
札幌の中央区に数店舗ありますが、
本日は大荒れで、計画運休しているので、試すことが出来ません。
>> iPhone15proの前はiPhone12を使用してましたが、今回みたいなことはなくタッチのみで使えてました。
iPhone側のハードウェアにも、問題がある可能性もあります。
書込番号:25596698
2点

>ぶたもちさん
よく使うのはiD決済で
最寄りのスーパーの事象になりますが、
フル稼働で5レーンあるレジで
決まったレジ端末では、
何回もエラーになる事象があります。
(他のレジではエラーになりません。)
(dカードプリペイドカードでのタッチでの支払いでは、エラーにならないです。)
書込番号:25596741
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー
現在「iPhone se3 128GB」使用しています。
音楽ファイル沢山入れているので、SE3の256GB買おうかぼんやり考えていました。
すると、本日Appleの [整備済製品]iPhone 12 mini 256GB 76,800円を見つけました。
SE3の256GB買うなら、こっちの方が買いですかねぇ。。。
それと、これってバッテリー100%なのでしょうか?
4点

公式整備済みのは即決しないとすぐなくなると思いますが
書込番号:25591995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

appleの整備済製品は、バッテリーは新品がついてるので100%ですよ。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/about
書込番号:25592293
6点

https://youtu.be/JPzWoUZ0S4k?feature=shared
若干レスポンスは落ちるかもしれませんが、画面がデカくなるし買い替えるメリットはあるんじゃないかなと。
書込番号:25592349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本家アップルのiPhone整備済製品は次のものが付属しています。
・新品のiPhoneと同じ1年間の保証
・すべてのマニュアルと付属アクセサリ
・新しいバッテリーと外装
・新しいホワイトボックス
よって『買い』です。
書込番号:25592418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンク系列の回線を利用していなければ
ワイモバイルオンラインストアで22日0時から
在庫限りのオンライン限定セールしていますよ。
Apple認定整備品ではなくソフトバンクの整備済品なので
バッテリーが100%かどうかは分かりませんが
128G MNPで17,600円です。
契約時のプラン縛りはありますけど、パープル以外
全色在庫あるしお得かと。
64Gに至っては9,800円です。
書込番号:25594018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
アクオスsh10からihone11 に乗り換えるにあたって、文字の大きさがアクオス並みに大きく設定できません。
yahooのページなどを大きな文字で表示したいのです。どのように設定したら、アクオスsh10並みに表示する方法があれば教えてください。ihoneの設定でできることはしたつもりです。
3点

左下の「ああ」ボタンでドメイン単位で調整することになるようです。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphb3100d149/ios
書込番号:25577032
0点


iphone11なのか15かと思った
設定ないのかな?わかりませんが
書込番号:25577045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ自分使ってないのでわからないですが
Yahooアプリとかにしたら設定の文字サイズが反映されませんかね?
Safariだと設定で文字大きくしても大きくならないのは確かですが
書込番号:25577065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの文字を大きくしたいのかiPhone自体のテキストサイズを全部大きくしたいのかよくわかりませんが…
Safariなら設定>Safari>ページの拡大/縮小から調整できますよ。
書込番号:25577069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クララとマロンさん
皆様の奴に補足をさせてもらうと、アクセシビリティから大きくは出来ますよ〜。
当方は12Proですが、iPhoneなので同じことができるはずです。
書込番号:25577123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセシビリティで大きくしても反映されるのはアドレスバーだけです。
書込番号:25577243
0点

>アクセシビリティで大きくしても反映されるのはアドレスバーだけです。
これは間違い
正確にはサイト側の設定による
Wikipediaなんかはアクセシビリティ等設定で文字大きくすればこの通り大きくなる
書込番号:25577295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ありりん00615さん
いやいや、アドレスバー以外も大きくなりますけど?
書込番号:25577319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヘイムスクリングラさん
>これは間違い
正確にはサイト側の設定による
Wikipediaなんかはアクセシビリティ等設定で文字大きくすればこの通り大きくなる
なんですが、
おっしゃる通りなんですよね。
大事なところが抜けてました^^;
書込番号:25577322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google、Yahoo等のwebviewベースのところは、ブラウザ側で設定するしかないみたいですよ。
書込番号:25577340
0点

自分は探したことないけど
あらゆるサイトにアクセシビリティの文字サイズ適用してくれるブラウザもあるのではないかな?
AndroidのChromeだって全てのサイトがダークモードにならんくて
なるブラウザもあるわけだし
色んなブラウザを試すのが良いかと思います
書込番号:25577344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイナミックタイプに対応してるサイトの場合は画面表示のフォントサイズが適用されますね。対応してるサイトの場合、フォントサイズ拡大とSafariのWEBサイトの拡大が重ねがけになるんですね。どうなるか気になったので試してみました。
書込番号:25577367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。
今使っているのがアクオスZEROで、乗り換える予定はIPHONE15です。現在自宅にIPHONE11があるので、それでできればよいかな。
ヘイムスクリングラさん左の写真のようにしたいです。IPHONE11ではどうすればよいのですか。
書込番号:25588919
0点

Wikipediaと同様な設定はYahooには通用しません。ふっくらもっちりぱんさんが示した設定を行えばいいだけです。
サイトごとにと異なる設定にしたい場合は、Safiri左下のああボタンから調整を行います。
書込番号:25588997
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんばんは。
タイトルの件で質問です。
iPhone15を使い始めて3か月ほどになります。
始めの頃はよかったのですが、この1か月くらい前から
5回に1回くらいしかFACE IDが効果を発揮してくれません。
特に髪形を変えたわけでもありませんし、刺青を入れた
わけでもありません。
(もちろん整形もしていません。)
マスクをしていると効果を発揮しないことは理解していますが、
家にいるときにも効果が出ません。
これは解決方法があるのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
3点

カメラを意識的にしっかり見てもロック解除されないんでしたら登録し直す
それでもダメならサポート行き案件かと?
書込番号:25586539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>古民家改修中さん
●他の方も言っている通り、登録のし直し
●ID は2つ作れるので、2回、登録する
※マスクは着用しない状態で登録して、設定でマスク着用をOn にすれば良いと思います。
書込番号:25586572
2点

>ヘイムスクリングラさん
>JAZZ-01さん
レスありがとうございます。
なるほど。
再登録の手がありましたね。
気が付きませんでした。
一度試してみます。
書込番号:25586636
2点

>ヘイムスクリングラさん
>JAZZ-01さん
再度登録してみたら、使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25587581
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





