
このページのスレッド一覧(全18368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 20 | 2023年11月7日 17:43 |
![]() |
6 | 3 | 2023年11月5日 09:40 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2023年10月31日 14:11 |
![]() |
10 | 6 | 2023年10月30日 11:31 |
![]() |
10 | 6 | 2023年10月30日 01:38 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2023年10月28日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 512GB SIMフリー
Google pixel 6aのストレージに保存されているmp4の動画ファイルを、メインで使っているiPhone15へデータをコピーしたいのですが、1番簡単な方法はなんでしょうか? できればコピーした際に日付けがバラバラにならない方法がいいです。
ちなみにGoogleフォトでiPhoneへ動画ファイルをダウンロードしようとしても「コピーできません。しばらく経ってからお試しください。」と出て失敗してしまいます。 1年以上前の動画もダウンロード出来ないのでしばらく経ってもダウンロード出来ないです。
書込番号:25491192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nuigurumiさん
1番簡単な方法は、バックアップもかねSSD、SDカードにバックアップ、iPhone15にコピーが良いかと思います。
書込番号:25491324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンがあればAndroidからPCへコピーし、PCのiTunesを使ってiPhoneに同期するのが簡単な気がします。
もしくはGoogleドライブにuploadするか
書込番号:25491326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
ありがとうございます。
SSDはパソコンでもいいですか? 外付けSSDを持っていないので、パソコンなら保存出来ます。
あとSDカードを持っていないので、購入した方がいいですか?
書込番号:25491332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
パソコンを持っているので、Androidからパソコンに動画ファイルを保存してみます。初心者でやり方が分からないので、調べて見ますね。USBケーブルで繋いだらコピー出来ますか?
iTunesで同期する方法もあるのですね。
初心者でiTunesを使ったことが1度もないので、やり方を調べて見ます。
書込番号:25491339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今やってみました。Windows10のMP4ファイルをGoogle ドライブ経由でiphoneにコピーできました。
(1)Windows10からGoogleドライブにエクスプロラーでコピー。
(2)iphoneでGoogleドライブアプリ起動。コピー送信でビデオを保存。
私はAndroidを持っていないので実機確認はできませんが、AndoroidでもGoogleドライブが使えると思います。
書込番号:25491392
1点

>nuigurumiさん
PCでも問題ありませんが、外付けSSDが1番簡単なので持っていても良いかと思います。
タイプCケーブルを接続するだけで、ファイルアプリから簡単にバックアップ、データ移行が出来ます。
iPhone15のデータもSSDに保存出来ますし、PCでも使えます。
Pixel6aの付属品に、クイック スイッチ アダプターがあるので、タイプA→タイプC変換アダプターを使ってUSBメモリーを使っても移行可能です。
書込番号:25491404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いなか人さん
ありがとうございます。
さっきYouTubeでデータのコピーの方法を色々調べていたのですが、Googleドライブを使った方法が1番良いと思いました。 iPhoneへ保存出来るのが1番の決め手です。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25491437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
ありがとうございます。
今後のことを考えれば外付けSSDを購入しても良いかもしれませんね。 お金に余裕が出来たら購入検討してみようと思います。
丁寧にお返事して頂き、ありがとうございます。
USBメモリーもっていないので、機会があれば購入してみます。
書込番号:25491441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBメモリはもう価格とスピードで外付けSSDに負けて、買う意味ありません。特に動画の保存にはもうダメと言っていいデバイスです。
スレ主さんの用途には、USB-Cのケーブルでパソコンに保存するという選択で必要かつ十分です。USB-Cケーブルを指せば、Androidスマホに充電だけかファイルコピーするのか選択のポップアウトが出ますので、ファイルコピーする選択肢を選べば、パソコン搭載のドライブに保存できます。さらにiPhoneに移せれば2つのコピーを保有するわけですから、外付けSSDも買う意味はないと思います。
そしてiPhoneへのファイル移動ですが、他の方のおすすめの通りのGoogleドライブか、OneDriveかiクラウド経由が簡単でしょうね。一定容量を超えるとどれも課金されますので、無料で使える容量と課金された時の価格で決めればよいのでは。引き続き撮った動画はそういったクラウドに保存するとパソコンでも見れて便利ですし、スマホが水没しても動画がなくなりませんよ。
書込番号:25491596
1点

>あき1あき1さん
ありがとうございます。
USBメモリーや外付けSSDを買う必要はないんですね。ありがとうございます。とても助かりました。
Googleフォトのクラウドの容量を増やすために、100GBまで保存出来るように課金していますので、Googleドライブの方法で保存したいと思います。
みなさんが教えて頂けたので、自分でも調べながら保存したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25491652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleドライブから「ビデオを保存」で保存したのですが、iPhoneに元からある写真アプリに表示されない(ちゃんと保存されていない?)のですが、原因わかる方いますでしょうか? 写真アプリの一番下にビデオの保存件数(例えば100件のビデオなど)も、ドライブから保存しても件数が増えていません。
書込番号:25492802
0点

下記の手順で可能です
Googleドライブアプリで保存したい動画の・・・からアプリで開く→ファイルに保存
ファイルアプリから保存したい動画を選び左下の共有ボタンからビデオを保存する
書込番号:25492977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
いま上記の手順で保存をしてみたのですが動画ファイルが上手くダウンロード出来ていない(?)ためか、上手くいかないです。
ファイルアプリの共有から、ダウンロードするところも表示されていないです。
どうすればいいか分からないです。
写真を添付します。参考になれば幸いです。。
書込番号:25493084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

任天堂Switchのスクリーンショット機能で動画を保存して、Switchから動画をダウンロードした場合は、ちゃんと「ビデオを保存」という項目が表示されています。
書込番号:25493110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
再生出来ない動画なのですか。 ファイル形式がmp4だからなのでしょうか。
色々とありがとうございました。
諦めようと思います。
書込番号:25493212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ファイル」アイコンで開こうとしているようですが、保存したのはGoogleドライブですよね。「Googleドライブ」アプリで開いてみましたか?(Googleにログインしたうえで)
書込番号:25494980
0点


nuigurumiさん、
その画面で動画のオープニングアイコンが大きく出てますよね。(大きく塗りつぶされてる部分です。)そこをタップすれば動画が始まると思うのですが。ちらっと見えてる限りは、動画のオープニング画面も正常に出てますよね。
書込番号:25495526
0点

>あき1あき1さん
ありがとうございます。
はい。タップすれば動画は問題なく再生されます。
書込番号:25495560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
4K 60fpsでビデオ撮影をしたときなど、本体が熱くなると自動でビデオ撮影が中断することがあるようですが、三脚で固定で撮影していて(一応その場にはいますが)ずっと画面を見ているわけじゃなくて、ビデオ撮影が発熱により中断したときには音がなったりで分かりますか?
例えば三脚で子供のスポーツを撮影中、三脚で固定して撮影していても撮影者はずっとiPhoneの画面を見ているわけではありませんよね。
ビデオ撮影が発熱で中断したときに通知音がなれば、今ビデオが撮れなくなったんだと気づきますよね。
音が鳴らないとスポーツをちゃんと撮影できていると思っていても、終わったあとに実は途中からは撮れていなかったんだとなれば残念なので。
実際に本体が熱くなり撮影中断になってしまったことがある方でご存じの方教えてください。
ちなみにビデオは1時間ちょっとは連続撮影する予定があります。
3点

>サンデルメークさん
撮影環境によります。
試しに自宅で60分撮影出来るか試して見ました。
iPhone15 Pro Max 256GB
4k 60p 三脚固定
室内温度 25 湿度55%
60分は撮影出来ました。
かなり本体は熱くなります。
日中の野外、湿度が高い場合は60分は難しいかもしれません。
後、被写体が動いていたりすると厳しいかも?
環境が良ければ撮影可能です。
書込番号:25491277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際にテストまでしていただきありがとうございます!
屋外ではわかりませんが、早々に中断するわけではなさそうなので安心しました!
書込番号:25492127
1点

本体の熱で撮影中断したことがある、その中断した際に音が鳴ったなどわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25492132
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
添付画像のようにロック時電話着信したときに(あとで通知)は表示されるのですが、(メッセージを送信する)が表示されません。
ロック解除時は表示されるのですが。。。
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか? iOSは17.1にアップデートしています。
電話設定も問題ないようです。仕様なら仕方ないのですが、解決方法ご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いします。
1点

>mit さんさん
手っ取り早く強制再起動はかけましたか? 改善しないならAppleに問い合わせて オペレーターに画面共有してもらい解決した方が早いかもです。
書込番号:25485905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昭和⇒平成しか勝たんさん
ご連絡ありがとうございます。
はい、強制終了は何度か試しましたが改善しませんでした。
実はappleにも問い合わせて設定等の確認作業も行いましたが改善しませんでした。appleの最終連絡で「IOS16では表示されますが17ですと表示されていないですね。仕様で間違いないですね。エンジニアに改善できるか上申させていただきます.。」との報告がありましたが妻の13miniではロック時でも(メッセージを送信する)が表示されているので???となっています。
書込番号:25485921
1点

>mit さんさん
私のiPhone 15 Proは 最新のiOS17.1ですが両方表示されますよ... 仕様ではなく間違いなくバグですね
書込番号:25485923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>昭和⇒平成しか勝たんさん
やはりそうですか。再度appleに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25485931
0点

>葛とらU世さん
ご連絡ありがとうございます。appleのオペレーターさんに軽くあしらわれたような気がして悲しくなりますね。
書込番号:25485941
1点

>mit さんさん
「設定」→「Face IDとパスコード」→「メッセージで返信」がオフになっていませんか?
もしそうならオンにして下さい。
書込番号:25485964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおりこの設定でした。オンにするとメッセージ送信が表示されました!
結構長時間、appleのオペレーターとやり取りしたのですがここの設定は一度も触れられませんでした。
もっと早くここに投稿すればよかったです。本当にありがとうございます。
スッキリしました。
コメントいただいた皆様にも感謝いたします。
書込番号:25486052
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー
iOS16.72にアップグレードしたら、ホーム画面 横向き画面 ランドスケープモードの壁紙が・・横にならなくなってしまいました。。車載のCARROZZERIA DMH-SZ700 に HDMIでミラーリングしているため、あえて 8 plus でランドスケープにしていたため、かっこ悪くてしかたがないです。色々と設定を弄ってみましたがなおりません。新しい壁紙の機能追加の影響ですかね、、皆さんのご意見伺いたいです。
3点

iOSデグレードは過去にも有ったし、次のアップデート待つしか無いでしょう
書込番号:25482990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>練馬の人さん
主のやりたい事を理解出来ていないかもしれませんが、「設定」内のどこだったかに 画面の「回転」って設定無かったでしたでしょうか?
書込番号:25483029
1点

ホーム画面で、レイアウトは横になるんですが、壁紙だけが横のままなんです。今までは、壁紙もちゃんと横になってたんですよね。回転の設定探してみましたが、ないようです。
書込番号:25483883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSの仕様で出来なくなったなら諦めもつくのですが、どうなんでしょうね。この機能目当てでこのiPhoneを使っている人も多いらしいので、同じ悩みの人もいると思うのですが、、
書込番号:25483888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>練馬の人さん
力任せな解決策ですが、縦向きと横向きの壁紙を作っておいて、2つのホーム画面に登録しておくのは如何でしょう。ロック画面長押しで容易に切り替えられますので。
書込番号:25484046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
コメントありがとうございます。縦のときは縦、横にすれば横になるということろにiphone8 plusの魅力を感じいたので、都度切り替えるのはなかなかクールじゃないですね、、、でもアイデアありがとうございます!
書込番号:25484510
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
アップルストアにてiPhone 15 Pro 256GBのホワイトをクレジットで購入
注文日:2023年9月16日 到着 2023/10/19 - 2023/10/26
以降なんの進展もなく26日を過ぎてしまいました。
初めてストアでの買い物だったのですが、商品の発送に関して
同じく到着日過ぎてもまだ商品届かないって方いますか?
ネットで見てると予定日どうりに来るという書き込みが大半だったので不安になってます
こういう場合アップルに問い合わせしても大丈夫でしょうか?
5点

問い合わせるのは問題ありませんが、現在供給数に余裕があるのはブルーチタニウムだけです。
ドコモ版も同様なようです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/arrival_info.html
書込番号:25479885
3点

可能性は低いだろうけど、急激に円安来てるから、保留分がキャンセルされる恐れもあるね。
転売ヤーの動きどうなってるか知らないけど。
書込番号:25479932
1点

スマホでApple.comや購入したページに入って
AppleIDでログイン必要かも、情報を見ると
発送予定日10月25日〜11月2日と言う情報や
発送中なら発送中と見れるはずです、
Appleに電話して注文している場合は、
あなたはスマホを注文していますが
そのお問い合わせですかと
部署に行く案内が音声で
案内してくれますので
進んで行けばオペレーターと話せます
書込番号:25480729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルからメールがあり、ステータスが更新されてました。
出荷準備中 お届け予定日: 2023/11/09 - 2023/11/14
さらに二週間もかかるのかと気を落としていたら、またメールが。
商品を出荷しました。お届け予定日は10月29日とのこと。
繁忙期とあって予定日はあまりあてにならないみたいです。
書込番号:25482018
0点

iPhone15Pro 256GB ホワイトを10/27にオンラインストアで注文しました。
発送予定日は11/14〜でしたが、翌日10/28には配送準備中になり、本日10/29に出荷、明日10/30に到着予定です。
書込番号:25483773
0点

まあ気長に待ちましょう。その間にケースと保護フィルムゆっくり選んだりするのも良いと思います。
書込番号:25484164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんばんは。
タイトルの件で質問です。
iPhone15をリセットしようとしたら、リンゴマークが出て、
下に進捗バーは出るのですが、そこから進みません。
この場合、どうしたらいいのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
2点

電源を切って、また電源を入れて
何回か初期化の操作をやってみる駄目なら
auショップで見て貰う(お金掛かるかも)や、
auに電話してリモートで初期化して貰う(たぶん無料)
自分は5回以上リモートでスマホの操作を
して貰った事があります
書込番号:25481351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nakka4791さん
症状からしてappleのテクニカルサポートに電話するのが一番かと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/contact
>みなみさわさん
全てのauショップでiPhoneの店頭修理受付をしているとでも思っているのですか?
また、立ち上がらない端末をどうやって遠隔操作するのですか?
相変わらずの適当回答ですが、以前から指摘している星の数ほどある誤回答を訂正する方が先では無いですか。
書込番号:25481361
11点

これiPhoneのauでしょう、auのお問い合わせに
電話すれば、auの対応のはずですが
SIMフリーならAppleの対応のはずですが
2人とも、おかしくないですか?
auに電話してAppleで対応して貰って下さいと
言われたならAppleの対応のはずですが
初期化をしょうとしているのだから
スマホは使えるはずですが、パスコードや指紋認証
とかで引っ掛かって、初期化まで行かない
のなら、Appleとかで対応して貰うしかない
ですが
書込番号:25481556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nakka4791さん
まずは下記に記されている通り、強制再起動を掛けてみては如何でしょう。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203435
1. 音量を上げるボタンを押してから素早く放します。
2. 音量を下げるボタンを押してから素早く放します。
3. サイドボタンを押さえたままにします。
4. Appleロゴが表示されたら、サイドボタンを放します。
それでダメならAppleサポートに電話です。0120-277-535です。
書込番号:25481588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>電話すれば、auの対応のはずですが
どうして自分で調べないのですか?
サポートを辿って行けば、auのサポートに電話するようなフローになっていないことは容易にわかるはずですが?
https://www.au.com/support/
書込番号:25481934
6点

皆さん、レスありがとうございます。
何とか回復できました。
ありがとうございます。
と言いたいところですが、私のスレで言い争いはしてほしくなかったです。
気持ちよく解決済みにしたかったです。
書込番号:25482186
3点

>nakka4791さん
>気持ちよく解決済みにしたかったです。
では、nakka4791さんご自身が、以下の一般的な作業をしておくとよいです。
解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:25482218
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





