
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年6月25日 08:53 |
![]() |
11 | 17 | 2008年6月24日 22:06 |
![]() |
7 | 11 | 2008年6月24日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月23日 22:17 |
![]() |
0 | 11 | 2008年6月23日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月23日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
スーパーボーナスを適用すると、実質負担が23,040円になると発表されましたが、
スーパーボーナスを適用せずに購入する場合、いくらぐらいになるんでしょうか?
スーパーボーナス割引前の負担額が70,000円ぐらいの機種(ex.921T)を見ると
3.5万円程度になっているようですが。
実際のところは発表されるまでわからないですが、どうなるのか気になって気になって。
0点

新スーパーボーナス(分割特別割引)を使わない訳ですから、
<8GB> \69,120
<16GB> \80,640
となると思いますよ。
2〜3万円と言われているのは、実質料金(※特別割引)された料金で、端末機の料金ではありません。注意しなくてはならないのは、※特別割引(新スーパボーナス)は、端末機の料金から割引くのではなく、通話料や通信料などの利用料金から割引くものです。
書込番号:7982685
0点

スーパーボーナス非適用による端末の値引きはない、ということですね。
Xシリーズと同等の扱いとなってしまうということでしょうか。
SoftBank 3Gシリーズをスーパーボーナス非適用で購入した場合、端末価格が60%程度になっているので、期待していたのですが。
書込番号:7982772
0点

あっ、早いですね。もう既にこんなところで話題が始まっていたとは・・・。
これおかしいですよね?アップル発表の「端末値下げ(199ドル発売)」報道は、いったいなんだったのか?
以前のiPodシャッフルの「[99ドル]発売宣言」の時は、本当に、その発表のまんまが端末価格でした。
当時、ソフトバンクでも、契約特典として割賦購入オプション[\400円/月×24ヶ月ぐらいだったと思う]が付けれるものがあったので、私は当然、同じような扱い(端末価格=割賦の総額[199ドル])になるのだと期待していたので、すごく残念に思っています。
私は、特別このiPhone3Gが欲しいという訳ではなく、「全体的に端末価格を押し下げる起爆剤に成り得る」と期待していたのでした。
それが・・・、まあ・・・、全然変わってない・・・っていうか、ダマしとさえ思う。(期待外れ!)
書込番号:7983785
1点

カレコレヨンダイさん
> これおかしいですよね?アップル発表の「端末値下げ(199ドル発売)」報道は、いったいなんだったのか?
> 以前のiPodシャッフルの「[99ドル]発売宣言」の時は、本当に、その発表のまんまが端末価格でした。
WWDC2008での「本体199ドル」というのは本国での話ですが,それでもその価格はAT&Tが持ち出しをすることで成り立つ価格です。キャリアは通信料その他で将来的に回収できる分,実質的な本体価格の値下げに貢献しているのです。
ですので,売り切りでその後の継続的な収益ルートが確保されないiPodシリーズを引き合いに出すのは全くのお門違いです。
書込番号:7987008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
@ネットが定額でし放題らしいですが、通常の携帯サイトも見られるのですか?
A動画なども見放題らしいですが、携帯サイトとの接続とは違う接続なのですか?
フルブラウザでの接続ですか?
Bフルブラウザって何ですか?また別料金になるのですか?
C通常の携帯サイトの接続と、フルブラウザ以外の接続方法で、自動でネットに接続し、高額になってしまう可能性はありますか?
D発売翌日は完売のオンパレードですか?
0点

料金についてはこちらをご覧ください。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
パケット定額に入るとどうしても月額\7,280はかかってしまいます。
書込番号:7979970
0点

はい…
金額はわかっているのですが、その金額での機能やサービス、接続方法、閲覧できるページ、危険性についてお聞きしたいのですが…
@〜Dの質問、わかる方お願いします(゚-゚)
書込番号:7979993
0点

一般サイトが無制限で見られる、ってことじゃないでしょうか。
予約殺到している状況ですから、完売は間違いないでしょう。
いや、2店3店予約しているやつもいるだろうから、意外とあるかも。
書込番号:7980036
0点

毎月の縛りで使っても使わなくても、2年間7280*24=174720円の料金をは最低でもはらわなければならない
199ドルおよそ2万数千円の定価が実際は2880×24の70000円で売られ
ソフトバンクのシステム上1年で考えが変わっても定価30000円の物をローンで買って機種代金1万2千支払って3万以上の残金が残る。これって詐欺に近くないですか?
それか我慢して使おうと思ってもあまり使わなくても7200円毎月払う?
半年後、1年後よく考えてないで群がってしまった人たちでまたスパーボーナスの時のような
荒れた掲示板が続出する可能性大。
こんなプランと売り方ではやっぱりSBではどんなにいい端末が出ても怖くてとても買えない・・・。
書込番号:7980073
5点

通常のサイトが無制限で使える(閲覧できる)ということです。
サイトを見る限り追加料金が発生することはなさそうです。
丸に数字は機種依存文字なので使用しないで下さい。
書込番号:7980094
0点

○に数字は、機種依存文字なので、使用しないでください。
1について、ドコモで言うiモードですよね。iPhoneでは、見ることはできません。
アプリで対応するかもしれません。
2について、動画についてですが、ユーチューブを見る事が出来ます。
3について、PCで見ているHPの事です。
5について、完売のオンパレードだといいですね。アップルファンとしては。
書込番号:7980118
0点

携帯サイトでとくにキャリアに依存するサイトは難しいかと。(SIM情報を送る必要があるサイト)
携帯でも見れるようにしたPCサイトとかは見れる所と見れない所はありますが。(touchでは)
誰かがアプリを作ってくれれば可能かも知れません。
下記簡単に説明
フルブラウザとは、PCサイトを携帯でも見れるようにしたブラウザの事です。
携帯サイトとPCサイトは細かく違いを挙げるとありますが、HTMLの書き方が少し変わります。
携帯向けに作られたサイトなのか、パソコン向けに作られたサイトなのかというのが簡単な説明になるかと。
パソコンでネットをされてるなら、たまに携帯じゃないと見れないサイトがあります。
そういったサイトは携帯に特化したサイトという事ですね。
書込番号:7980127
0点

初心者なら、すぐに購入しない事をお勧めします。
徐々にiPhoneの問題点、利点が出てきます。
それからの、購入が良いです。
書込番号:7980158
1点

(1) iPhoneに内蔵されているブラウザ「Safari」では、見られないケータイサイトが出てくると思います。
ネットワークのゲートウェイを検知しているケータイサイトでも、ブラウザの種類を判定してSafariを蹴ってしまうかもしれません。
この場合、ケータイサイト側の対応が求められます。
また、Yahoo!のケータイサイトでも同様にiPhoneでも見られるように対策を施す必要があるわけで、まぁ、たぶんYahoo!のケータイサイトは見られるようになっているんじゃないかなぁと。
(2) iPhoneにはフルブラウザであるSafariしか搭載されていませんから、まぁ、どんな場合でもフルブラウザでの接続になりますね。
ただし、今のところiPhoneに搭載されているSafariではYouTubeの再生には対応していません。
なんでかってゆーと、iPhone用のFlash Playerが存在しないからです。だから、iPhoneのSafariでは(YouTubeのような)Flashを使ったサイトは部分的あるいは全部表示できません。
iPhoneのFlash対応・YouTube対応は去年から言われていますが、結局iPhone SDK側の問題らしいので、どうやら無理ポのような気がします。
(3) パソコン用ホームページをパソコンと同様に表示できるブラウザです。iPhoneに搭載されているのはフルブラウザはSafariです。ケータイサイト専用ブラウザは搭載されていません。
(4) iPhoneでネット接続されるケースは、1.Safariでのホームページ閲覧 2.iTunesでの音楽ダウンロード購入 3.メール送受信 4.Google Map 5.株価やニュースなどの自動ネット接続アプリが考えられます。
これらすべてのネット接続料金はパケ放題でカバーされるはずです。しかし、ソフトバンクには以前から「予想外」な高額請求を指摘する利用者がいますから、ここらへんは何とも言えませんねぇ。
(5) 1か月間くらいは入手困難じゃないでしょうかね。
間違っている部分があったら、どなたかご指摘・訂正願います。
書込番号:7980176
2点

♪ぱふっ♪さん、その他の皆さん、ありがとうございました。
○に数字、失礼致しました。
大変タメになりました。
携帯サイト見られないんですかぁ…
買いに確定だったのですが?マークがつきました。
ん〜皆様の助言通り、待ちましょうかね〜
ただ白ロム911Tを水没させてしまったので、何かに変えないと…3Gハイスピードもないボーダ携帯に戻っているので(゚o゚)
店頭の最新機種の中では、かなり安い機種ですよねー
やっぱり悩みますね(-_-;)
書込番号:7980258
0点

>♪ぱふっ♪さん
YouTubeはSafari上で再生できないだけで、デフォルトのアプリで対応してませんでしたっけ?
まぁと言っても見られるのはYouTubeだけで、他の動画サイトは全滅なわけですがw
書込番号:7980398
0点

touchでかなりコンパクトにまとめられて見れるのでiPhoneでも大丈夫かと。
無駄な所がざっくり切り取られて必要最小限で接続できるため使い勝手は良いです。
書込番号:7980479
0点

> 携帯サイト見られないんですかぁ…
まぁ、いくらなんでもYahoo!公式サイトは見られるんじゃないかと思いますよ。
ただ、ドコモはM1000を出した時にiモードには対応させませんでしたから、海外製端末を自社ネットワークや自社サービスにどこまで対応させられるかは、当事者のやる気次第だと思います。
個人的には公式ケータイサイトの多くが携帯電話のブラウザ・携帯電話のネットワークからじゃないとアクセスできないようになっているのは迷惑ですね。
これじゃあ、iPhoneやWindows Mobileのようなスマートフォンではアクセスできませんからね。
> Mouse8844さん
すいません、YouTubeは専用のブラウザがありますので見られますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/touch2.htm
書込番号:7980575
0点

> ヴァーミリオンさん
定価は199ドルじゃないですよ。
iPhone 3G、単体価格は499 / 599ユーロ、約8万〜10万円
http://japanese.engadget.com/2008/06/12/iphone-3g-499-599/
ただでさえ情報が氾濫しているので確証(元ネタ)の無い情報へのクレームは控えたほうがいいかと。
書込番号:7980771
2点

>♪ぱふっ♪さん
youtubeはiPhone発売時点で1万本(今秋には全対応)用意されるH.264しか再生できないと言う噂があります。
既に削除された、しかしローカルに保存してある.flvはH.264なりMP4に変換する必要がありそうです。
書込番号:7981892
0点

>携帯サイト見られないんですかぁ…
価格.comだって、mixiだって、GREEだってパソコン用サイトで見れますよ。
むしろ、携帯用サイトより遥かに見やすいです。
(何度か携帯から価格.comを閲覧しましたが、とても分かりにくくて疲れました(^-^;)
>youtubeはiPhone発売時点で1万本(今秋には全対応)用意されるH.264しか再生できないと言う噂があります。
噂、というかまさに今そうなっていますよ。
なので、通常版のYouTubeの映像より画質は良いです。
書込番号:7982122
0点

>>ヴァーミリオンさん
サビチェさんと同意見です。
定価199ドルなんて勝手に決めて(勘違いして?)ソフバンを詐欺呼ばわり。
良く調べてから書き込みましょうね。
書込番号:7985283
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
皆さんはじめまして
色々クチコミをみさせて頂きましたがパソコンも持っていない私にはチンプンカンプンです。。今迷ってる事、相談させて下さい。
私はドコモの携帯電話を使っています。プランはM?+パケ放題です。
携帯ではオークションをやるのでパケ放題にしています。
毎月の支払いはだいたい9000円位です。友達や家族がみんなドコモの携帯電話を使っているので解約は考えていません。
iPhoneをパソコンを買うつもりで購入したい!なんて考えていましたが、料金等を考えると
やめた方がいいと皆さんは思いますか?実際パソコンを購入してもネットサーフィンする位だと思うので今まで購入を待っていました。
こんな質問ですみません。
1点

止めた方がいいでしょうね。
音楽プレーヤとしてのiPhoneはPCもしくは無線LAN環境で音楽を取り込みますから
パソコン代わりに購入するにしても、最近のWEBサイトで多用されるFlashPlayerが使えるようになってからの方がいいでしょうし。
書込番号:7981921
0点

PC+iphoneで何をしたいかではないですか?
オークションだけであれば、現在の携帯で十分なのでは?
PCでネットをみるだけであれば、高額なPCを買わずとも見れます。
PC+iphoneの組み合わせで使用したいのであれば、PCはmacをオススメします。
PCとの同期にしても、macであればiphoneと簡単にできます。
流行でiphoneというのであればやめておいた方がいいでしょうね。
この場合だと、itouchで十分でしょう。
正直、現在の日本の携帯になれている人は、iphoneだけではなくNOKIAなどでも同じですが、
機能(お財布携帯やワンセグ、バーコードリーダー、ゲームなどのアプリ、着うた、絵文字、など)が充実しておらず、また電池の持ちも悪く、
苦労して自分でカスタマイズするといった感じになります。
ですので見た目などで選ぶと後々、デザインに飽きたとき後悔すると思いますよ。
iphoneと同じように、NOKIAにしても同じで、デザインなどで買う方がいます。
しかし実際使ってみると、日本のいたれり携帯と違って、使いにくいだの、機能が少ないなどで、あまり売れていません。
玄人向け携帯ですので、よくよく考えて購入してください。
発売当初ではなく、しばらくして実機を触ったり、操作方法を熟知してのほうがいいでしょう。
書込番号:7981987
1点

私も止める方に1票。
iPhoneはPCがあってこそ活用範囲が広がりますから。
ネットやるなら素直にPC買うことを薦めます。
最近は5万からあります。
書込番号:7981994
1点

iPhoneを使用する云々より何をしたいのかがいまいち解りませんね。
単に家でパソコン(ネットサーフィン)をしたいなら
普通に安価なノートPC+ネット接続契約(ADSL等)を利用し、
モバイル環境でもっとバリバリネットサーフィンをしたいなら
イーモバイルという選択肢もありますけどね。
・https://store.emobile.jp/spec_emone2.php
書込番号:7982033
1点

現段階では、iPhoneはMacかPCが無いと使用できない可能性が高いので、
iPhoneを使うならまずはそちらからです。
iPhoneはタッチスクリーンの操作性や
iPod機能にばかり目が行きがちですが
むしろiPhoneの利点はMacやPCと手軽に連携できるという所にあると考えた方がいいと思います。
書込番号:7982064
0点

皆様ありがとうございます。
パソコン買った方がよさそうですね。
音楽等も簡単に取り込めると思ってました。。
やはりPC検討してみます!
初心者がMacってなんか不安を感じますが・・大丈夫でしょうか?
書込番号:7982072
0点

>初心者がMacってなんか不安を感じますが・・大丈夫でしょうか?
Macは初めてパソコンを使う人でも分かりやすいように設計されているので、大丈夫です。
でも、不安なら、別にWindows PCでも大丈夫ですよ。
MacのほうがiPhoneとの相性がいいとは思いますが(同じApple製品なので当然)。
書込番号:7982172
0点

> tom315さん
「機械は苦手」というような方なら、むしろMacの方がやさしいと思います。
また、インターネット中心の使い方なら、Macの方が安心でやさしいと思いますよ。
Macはイイです!
インターネット専用と割り切るなら、中古のWindowsも安くて良いかも知れませんね。
ちなみに今、自分がメインで使っているのは、4万円くらいで買った中古のWindowsノート(ThinkPad)です。
書込番号:7982311
1点

初心者だからこそmacでしょう。
少し値段が高くなりますが(windows機より安いですけど)新型imacにしておくと便利ですよ。
あとあとwindowsを使いたくなっても、新型imacなら簡単にwindowsをインストールでき、
windows機としても使えますので。
書込番号:7982503
1点

そんな無理して買わなくても大丈夫ですよ。買うのは一部の方のみですから、出荷量少なくて手に入れるまでに時間かかっているうちにいろんな情報が出てきたりして熱冷めますから。周りの人に流されず自分には本当に必要なのかじっくり考えてからでも遅くはないです。
書込番号:7982824
1点

iPhoneはPCと連動することよって真価が発揮されます
http://www.apple.com/jp/iphone/getready.html
ただ、単体でもそれなりに使えるようです。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/
電話機能
相手の名前をタップして電話をかけたり、マルチタッチキーボードからテキストメッセージを送りましょう。
iPod機能
美しい3.5インチワイドスクリーンディスプレイで曲やビデオを再生。ワイヤレス(無線LAN)で曲も購入できます。
インターネット機能
Webサイトをブラウズしたり、HTML形式のメールを受け取る。GPS搭載のマップで現在地をチェックできます。
ワンセグやおサイフがないと言う人には向きません。S!アプリとか、いままでの携帯向けサービスもありません。その代わりといっては何ですが、iPhone専用のアプリやゲームなどが多数登場することが期待されています。
マイクロソフト、スクエニ在籍、現在UIエボリューション会長の中島聡氏
「孫さんえらい」「ソフトバンクに拍手」「約束通りiPhone用アプリどんどん作るのでよろしく」
http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/iphone7280.html
基本的な使い方は、こんな感じですかね
http://jp.youtube.com/watch?v=6lZMr-ZfoE4&feature=related
画面は、あまり広くないので、PCの代わりにつかうにはちょっと。曲を購入するのにも、PCと接続するか、無線LANの使える環境にいる必要があるので、PCはあったほうがいいでしょう。
書込番号:7983136
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは
http://www.apple.com/jp/news/2008/jun/10iphone.html
この記事によると本体の価格は半分になったとかいてありますが、実際は分割してこの値段ですよね?これっていいんですかね?AT&Tと2年間の利用契約を結ぶというところの別途費用とあわせたらこの値段になったということでしょうか?
0点

すいません勘違いしてました。分割で実質の負担額がこの値段になるですね。すいませんでした。
書込番号:7980994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
8GBについては7月11日発売ですが、16GBが遅れるとの噂がありますね・・・
ところで、購入される(又は、購入予定の)皆さんはどちらを買いますか?
それとも、16GB以上の発売を期待して待ちますか?
ipod touch にたくさんアプリをインストールすると普通に1,2GB削られていくらしいのですが・・・
iPhoneはどうなるのでしょうかねぇ〜?
それにしても、16GBの発売が遅れそうで、プラン発表も遅くて・・・待ちくたびれそうです。
0点

16Gを予約しましたが、販売が遅くなるのなら8Gでいいと思っています。
自分の場合8Gすら使いきれないと思うので。
とにかく発売日には入手したいです!
難しいのかなぁ‥
書込番号:7962841
0点

私は16Gか様子見るかの二つで迷ってます・・。でも16Gが遅れるって話は知らなかったです、そうなんですか。
おそらく32Gは半年ほどで出るんでしょうね。Touchの32Gも5ヵ月後ぐらいに出てたみたいだし、ちょうど年末年始にぶつけてくる可能性大かなーとか思ってます。
ここ2,3ヶ月では、Touchとの差別化ということもあり出すことはないかなーとか思ったり。
とりあえず色々出来てしまうので、8Gは選択肢には入らないのが個人的な意見です。
書込番号:7962845
0点

touch使用中ですが、指紋がかなり気になります。
白だと黒より指紋が目たたないでしょうか?
動画とか見るならやはり16GBが必須ですね。
まあ16GBを使い切るほど、電池は持たないと思いますが。
書込番号:7965654
0点

きつねっこさん、そうですよねバッテリーの問題もありますし・・・
悩みます・・・
書込番号:7967211
0点

とりあえずQVGAではあまりWebするにも動画見るにも辛い面があるので様子見にします。
VGAになれば確実に買いますがEーmonsterで我慢させます。
書込番号:7967499
0点

まっしろさん、QVGAではなく320x480なので強いて言うならHVGA(Half-size VGA) かな?
書込番号:7967904
0点

巨神兵さん
すっかりQVGAだと思ってました(^^;)VGAとの中間?みたいなものですね。
どうせならVGA以上は欲しかったです。
書込番号:7967973
0点

すぐにでも最新ガジェットが使いたい!
話題のアイテムを自慢したい?
って人は8GBのを買うんでしょうね。
パソコンでのデータを運んだりってことを考えてないならこれで十分です。
自分は動画もガンガンみたいと思うので16GB待ちます。
その間に初期生産の不具合とか修正されるでしょうし。
32GBは手に余る感じです。
着信音はなんか野暮ったくてダサいですね。
http://www.gizmodo.jp/2007/07/iphone_39.html
警報アラームは気に入りました(^◇^)
自分で作れるんでしょうか?
書込番号:7969527
0点

私は「かねてからネットに流出していた画像の赤端末はガセじゃなく32G専用色だった」という希望的観測で、赤待ちの様子見にしようかと思います。
書込番号:7970003
0点

iPod mini(4GB)で満足していますから、8GBで十分、という気がします。
色も、黒がいいですね。いかんせん、指紋が目立ちそうですが、それもご愛嬌。
本当は様子見をしたいんですけど、今回ばかりは飛びついてしまいそうです。
16GBだけ残ってた、とかなら、16GBを買ってしまいそう。
書込番号:7972687
0点

皆様、書き込みありがとうございました。
私は、16GBのホワイト購入しようかなぁーという気持ちです
書込番号:7980790
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphone 3Gにはやはり赤外線通信機能や絵文字機能はついていないのでしょうか?
ソフトバンクはどのようにしてiphone 3Gを販売するのでしょうか?
動画撮影 QRコードリーダーは使用可能だが肝心な絵文字ができないのはちょっと・・・・
絵文字機能アプリをしっていたら教えてください
0点

絵文字どころか、MMSに対応しない可能性も未だあります。
iPod Touchを使っていますが、日本語入力はよくミスしてしまいます。メールを常用する人は一度は2台持ちにしないと厳しいでしょうね。
その後、1台でやっていけるか冷静に判断して片方を解約すればいいと思います。
機種変更なら前の携帯にSIMを挿して使えるのでいいですけど、MNPはしない方が無難だと思っています。
書込番号:7978177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





