
このページのスレッド一覧(全18365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2024年10月15日 18:26 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年10月14日 07:30 |
![]() |
15 | 17 | 2024年10月13日 02:53 |
![]() |
22 | 4 | 2024年10月11日 13:10 |
![]() |
13 | 4 | 2024年10月9日 15:57 |
![]() |
4 | 5 | 2024年10月9日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高齢の親がiPhone機種変を考えてます。
(iPadも使ってるため、Androidは考えてません)
現在、親はiPhone7(キャリアはワイモバイル)をずっと使ってます。
いい加減機種変を考えていて、ワイモバイルのiPhone13にしようか、最近ネットに情報が出ているiPhone SE4の発売まで待つかを悩んでいるそうです。
正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
書込番号:25926328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
>正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
未来の事なので誰にも分かりませんが、おそらく発売されると思いますよ。
気になる場合は、毎日、Yahoo等で「iPhone SE4 発売日」で検索されるとよいです。
書込番号:25926333
0点

>首都高湾岸線さん
近々というのが、年内程度でしたら、年内には出ないと思います。
Yahoo等で「iPhone SE4 発売日」で検索した限りでの情報ですが。
書込番号:25926339
0点

>首都高湾岸線さん
>(iPadも使ってるため、Androidは考えてません)
ipadはどちらのモデルをお使いか分かりませんが、LightningケーブルモデルならiPhone13でも良いかと思います。
iPhone SE4はタイプCになるので、統一された方が良いかと?
逆に今お使いのipadがタイプCモデルでしたらiPhone SE4が発売される迄待つのもありかと思います。
いつ発売されるか分かりませんが、SEシリーズは春頃発売されているので、予想としては来年の春、3月4月でしょうね?
充電は必ず必要なので、ケーブルが違うと面倒ですし、ご高齢の方でしたら混乱する可能性もあるので、統一された方が便利です。
私も、iPhone iPad android端末全てタイプCに統一したので非常に便利です。
書込番号:25926349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>首都高湾岸線さん
>正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
さまざまなリーク情報では来春発売とされていますね。
iPhone14ベースでtype-Cになります。
恐らくケーブルしか入っていないので、type-C対応のACアダプタの購入が必要となります。
iPhone7を使い続けてきているので気にならにかもしれませんが、iPhone 13の場合、OSのアップデートはあと2年から最大4年で終わります。(発売されたから5年から7年程度までアップデートされる)
書込番号:25926402
2点

一般的な印象ですが、ご高齢だと変化への対応を億劫に感じる傾向があると思うので、今と同じホームボタンのSE3という選択肢もありますね。
13も検討されているならFaceIDも大丈夫そうではありますけど、操作感が変わると戸惑う方も多いので。
もっとも、iPhoneではTouchIDはSE3が最後だと言われているので、次回の機種変時よりも少しでも若いうちに…という考え方もできますけど。
書込番号:25926408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>首都高湾岸線さん
ご高齢の親御さんなら、iPhone7と操作感の変わらない現行のSE3が良いのではないですか?
我が家でもまだ嫁さんと長男が使ってますが、最後の指紋認証対応機種で、コンパクトで熟成された良い機種だと思います。
SE4に変わる前に予備機を買っておくか?悩んでいます。
書込番号:25926410
1点

皆様
レス下さって、どうも有難うございます。
頂いたレスを参考に親と相談します。
>†うっきー†さん
iPhone SE4の発売日で検索ですね。
どうも有難うございます。
少なくとも今年中はないということで了解です。
>α7RWさん
確かにケーブル端子は統一が良いですね。
親のiPadは確かLightningだったと思います。
>sandbagさん
アップデート期間の問題もありますね。
それとケーブル端子ですね。
>えうえうのパパさん
>ダンニャバードさん
確かにTouch IDのことを考えたらSE3も候補ですね。
後はアップデート期間が問題でしょうか。
書込番号:25926967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB SIMフリー
これまで、Androidしか使ったことなかったのですが、この度iPhone 16 Pro Maxで初めてiPhoneに変えてみようと思い、ビックカメラさんで予約してみました。
素人はiPhoneを甘く見過ぎていたようです。(泣)
シムの乗り換えと同時に購入しようと、最寄りの店舗に予約開始日に確認すると、システム不具合でsimとの同時受付は、早くても明日以降になるとのこと。
せめてと思い、次の日の朝イチに店舗にて予約しましたが、その時点でも今月中は難しいかも…との話。
その後、連絡ないまま、本日となってます。
初めてでよく分かっていないのですが、ビックカメラさんや他の家電量販店さんなどでの予約は、こんな感じが普通なものでしょうか?
自分はそんなに急ぐ訳じゃないけれど、秋の子供のイベントなどに向けて買いたかった方などおられたら、手に入らないのは悲しいだろうな…なんて思ったり。
良かったら、同じような方おられたら、教えてください。
検討違いの質問の書き込みでしたら、申し訳ありません。
書込番号:25924770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gtdさん
私は今まで複数回iPhoneをAppleオンラインストア・ビックカメラで購入しましたが、
やはり家電量販店は発売から間がない時は納期が遅い傾向がありますね。
やはり納期はAppleオンラインストアが早いです。
iPhone13Pro・14Proの時もそうだったのですが、
購入申請して納期まで「2週間から3週間」となっていたのに、
1週間足らずで「本日発送しました。」と来ました。
へ…?は…?2週間から3週間って言ってたやん!ってツッコミたくなるレベルです。
それまでにケースやフィルム等を吟味して選ぶつもりが急遽Amazonで吟味出来ずに購入する事になった経歴があります(笑)
書込番号:25924797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎年似たような感じで、Apple専用の確認ページが用意されています。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp
書込番号:25924801
0点

>gtdさん
>こんな感じが普通なものでしょうか?
●量販店は、毎年、そんな感じらしいです。
Appleオンラインストアが手堅いと思います。
Appleはサポートも手厚いので、安心してオンラインストアで購入して良いです。
書込番号:25924994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB docomo
発売日にドコモで購入したのですが、ここ1週間くらいで気づいたのですが撮影しようとするとカメラアプリを起動すると勝手にマクロモードに切り替わってシャッターを押しても何の反応もせずカメラが落ちてしまいます。
そうなるとiPhone自体も一瞬画面真っ暗でフリーズして他のカメラアプリを使っても一切撮影することが出来なくなる再起動するしかなくなります。
先日動画撮影時にマクロモードに勝手に切り替わりカメラがフリーズする、というのがiOSのアップデートで修正されたようですが、私は動画ではなく静止画撮影をしようとするとそうなり、iOSを最新にアップデートしてもこの症状は改善されませんでした。
みなさんはこのようになりませんか?
私は不良品を引き当ててしまったのでしょうか?
その場合、ドコモショップに行けばよいのでしょうか?
それともAppleに電話等で問い合わせたら良いのでしょうか?
書込番号:25917692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kyo8956さん
初期不良ではなかと思います。
バックグラウンドで他のアプリ、システムが悪さをしているからです。
アップル製品なので、アップルサポートに問合せしても、最終的には初期化して必要なアプリをダウンロードしてくださいになるかと?
必要なデータはバックアップして、初期化して見てください。
クイックスタート等は使わずに、必要なアプリをダウンロードしてください。
それでもダメならサポートに問合せすればスペシャリストが最善の方法で解決してくれます。
書込番号:25917763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状では再起動しながら凌ぐしかないようです。
https://discussions.apple.com/thread/255776310?sortBy=newest_first&page=1
書込番号:25917778
1点

>kyo8956さん
初期化しても同様な状況でしょうか?
移行等せず同様の状況であれば、初期不良の可能性があります。
ドコモで購入したとのことで、補償状況はどういう状況でしょうか。
ドコモの補償に入っているならドコモへ、AppleCare+加入ならAppleへ問い合わせるのが早いかと思います。
※どちらの状況でもドコモに持っていけばAppleでの点検修理となると思います。
https://www.docomo.ne.jp/iphone/support/repair.html
書込番号:25917788
3点

ありがとうございます。
>必要なデータはバックアップして、初期化して見てください。
>クイックスタート等は使わずに、必要なアプリをダウンロードしてください。
とのことですが、iCloudのバックアップから復元ではなく、一つ一つアプリを入れていくということでしょうか?
初めてiPhone→iPhoneへの機種変でイマイチやり方がよく分かっていません…
書込番号:25917801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
>現状では再起動しながら凌ぐしかないようです。
この不具合は先日のiOSアップデートで改善されたと思っていたのですが結局改善されていなかったと言うことでしょうか?
書込番号:25917803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
>初期化しても同様な状況でしょうか?
>移行等せず同様の状況であれば、初期不良の可能性があります。
>ドコモで購入したとのことで、補償状況はどういう状況でしょうか。
初期化はまだ試していません。
と言うか、初期化をしてしまったらアプリ等全て消えてしまうのか?どうやって復元したら良いのか?が全くやり方分かっておらず…
実はiPhoneからiPhoneへの機種変が初めてでバックアップ等その辺りのことがよく分かっていません。
補償はドコモのスマート安心補償?のようなものに加入しています。
書込番号:25917807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyo8956さん
リペアセンターで修理を依頼する際は初期化を求められます。
AppleStoreや正規修理プロバイダーであれば、初期化せずに修理可能の場合があります。
発売から1カ月たっていないので、Appleのサポートに対応してもらえるので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/contact
書込番号:25917819
2点

18.0.1で解決されたのは4kビデオ撮影時の問題だけの様です。公式フォーラムには108もの返信があり、Appleのサポートを受けた人はハードウェアの問題ではないと言われたそうです。
PCがあるならitunesでバックアップを取ってから、初期化してみるもの手です。
書込番号:25917838
0点

>kyo8956さん
とりあえず、初期化しアプリ等を一切インストールしないで、カメラアプリを起動させて見てください。
問題なければ、何かのアプリに問題があります。
それでも問題あるならサポートに問い合わせしてください。
面倒ですが、復元はせず一つづつアプリをインストールするのがベターです。
書込番号:25917904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyo8956さん
私は少し症状が異なりますが、購入後一週間ほど経って、純正カメラアプリのAE/AFロックでピントが合わないのと、写真モードで深度コントロールをした時に、fにスラッシュ?のマークが頻繁に出て、その状態でシャッターを押すとカメラアプリが落ちる不具合が発生していました。
appleサポートへの問い合わせで初期化を行い、その時は改善されませんでしたが、私の症状は2日後に原因が良く分からないまま正常な状態へ復活しております。※初期化時にios18.0.1へはアップデート済
因みに、私もiphoneの初期化は初めてでしたが、appleサポートへ問い合わせをすれば優しく教えてくれましたので、一度問い合わせをし、無理なら違う手を考えられては如何でしょうか。
書込番号:25918010
0点

>trn2a94さん
>α7RWさん
>ありりん00615さん
>sandbagさん
みなさんご親切に色々アドバスありがとうございます。
あれかAppleのサポートに電話したりしましたが解決せず…
やっぱり初期化して〜と言うお話でした。
自宅にPCが無いため、今度Apple Storeに行くことになりました。
また進捗ありましたら報告いたします。
書込番号:25922147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外フォーラムを見る限り、初期化や端末交換では解決出来ない問題です。また、現在試験中の18.1でも同じだった様です。
一番の方法は、別のカメラアプリを使うか毎朝端末を再起動することの様です。
書込番号:25922364
0点

そうなんですね…
先程Xで同様の症状の方のポスト見ても初期化しても解決しなかったとありました。
それなら行くだけ無駄な気がしてきました…
再起動で一時的にでも解決するならそれで凌ぎつつiOSのアップデートで対策されるのを待つのが得策なのでしょうか…
書込番号:25922464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
そうなんですね…
先程Xで同様の症状の方のポスト見ても初期化しても解決しなかったとありました。
それなら行くだけ無駄な気がしてきました…
再起動で一時的にでも解決するならそれで凌ぎつつiOSのアップデートで対策されるのを待つのが得策なのでしょうか…
書込番号:25922590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>trn2a94さん
>α7RWさん
>sandbagさん
今日ジーニアスバーへ行ってきました。
結局原因は分かりませんでした。
ですが、iOS自体の書き換え(アップデートではなく、iPhoneを空っぽの状態にして最新のiOSを入れ直す)してもらいました。
まだ新しい機種のため修理というものができない(方法がない)そうです。
しばらくはこれで様子を見てみようと思います。
書込番号:25923636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某動画サイトで調べてみるとか
iPhone 16 Pro 開封後にカメラバグ?動画機能に潜む問題【皆さんも確認してみて】※2024年9/27日現在
iPhone 16 Proの薄いベゼルが原因でタップとスワイプの大問題発生中。iOS 18のアップデート後に旧モデルでも同様問題が報告
書込番号:25923715
1点

>ローンウルフUさん
薄いベゼルが原因でタップとスワイプの大問題発生中
16 Pro Max で数回この症状を経験しています。
出先でタップしても反応せずあわてました。何度かタップ
してると実行できましたがパケ詰まりかデュアルsimに
した影響で通信障害かと考えてましたがそういうことなのですね。
Safari、アプリでも出ますので早急に改善できないと決済できな
いケースが発生したり困ったことになりそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:25923799
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 256GB SIMフリー
数ヶ月前にiPhone12からXiaomiのredmi13Proに機種変しましたが、やはりiPadやApple TVとの連携を失ったのは痛く、やっぱりiPhoneに戻ろうかと思っているのですが、
Xiaomiの端末は6.67インチの大画面有機EL、120Hz、極薄のベゼルを体験してしまうとこれより下にはもう退化できない感じがします。
無印16を弄ると単純にiPhone12に戻った感じがして高額な金を出す気が起きないです。
16Plusを弄るとやはりガクガク(60Hz)すぎて辛いです。
16Proも画面小さすぎてなんだかなと感じます。
16ProMaxは今のXiaomi端末の全てを超えていますが、いかんせん38gも重い、重さに耐えられない気がします。
要するにガクガクを我慢して16Plusか
重さを我慢して16ProMaxか
画面のサイズダウン6.67インチ→6.3インチを我慢して16Proの3択になります。
(その他15Plusや13Promax整備品も検討)
下記のどちらの退化の方が許容しやすいと思いますか?
120Hz→60Hz(16Plus)
190g→228g(16ProMax)
6.67インチ→6.3インチ(16Pro)
書込番号:25921990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまで噂レベルですが、来年まで待てば17シリーズ全部120Hzになる可能性が高いので、17 Plus買うのが良いですね。
それまで我慢となりますが、キャリアのレンタルで凌げば良いのではないでしょうか。
書込番号:25921999
7点

15PMは?
書込番号:25922008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そういう噂もありますが、AppleはProシリーズ以外に120Hzはつけないんじゃないかと思っています。
iPadでもiPadProには2017年モデルから120Hzが付いてますが、2024年の今現在でもiPadAirですら60Hzのままです。
120HzのネーミングもProMotionですし、
Pro以外に付けるとネーミングから変えることになってしまいますね。
大本命は16Plusでしたが、やっぱり自分は120Hzに拘ってるみたいなので16Proがいいのかもしれませんね、無印よりは少し画面も大きいですし、
書込番号:25922050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nnn46さん
SE4はiPhone 14用のディスプレイですが、17シリーズはBOEのLTPO方式のディスプレイを採用するので、わざわざ60Hzのディスプレイを別で調達することはコストを考えて考えにくいと思いますよ。
ソフトウェアで制限する可能性も否定できないですが。
書込番号:25922059
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
9月13日にビックカメラ.comで16proを予約したのですが、届く気配がありません。
同日に予約された方で届いた方はいますか?
電話で問い合わせましたが、納期未定としか答えてもらえません。キャンセルしてアップルストアで購入し直ししようか迷っているのですが、それでも月末納期予定なので。待っても一緒かと。
書込番号:25920068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jimtamさん
全国から注文が入るオンラインストアでは、いつまで経っても手元に届かない可能性が高いです。
現在もこのような状況です。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/report_apple.jsp
アップルストアの方が早いでしょう。
書込番号:25920086
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
入荷見込みが無いのに注文取っていたと言うことですかね。
途中、受注再開してたりしたんで順次入荷はしているんだろうとは思っていたのですが。
アップルストアでの切り替え検討します。
書込番号:25920184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
先程、キャンセルしようと買い物履歴をみたら、11日着予定と出ていたので、明日出荷予定なのかもしれません。様子見します。
書込番号:25920192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jimtamさん
>入荷見込みが無いのに注文取っていたと言うことですかね。
入荷数を把握している量販店によっては、少なくとも予約開始日は台数限定となっていたと思います。
ビックカメラがどうなのかわかりませんが。
ただ、11日着予定なら明日には出荷されそうですね。
キャンセル、あぶなかったですね(^^;
書込番号:25920203
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB au
下取りの際に身分証明書が必要とAppleからメールが来ました。
前回では必要なかったのですが。
今回からそうゆうシステムになったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25917207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年以上前からの様です。近くにApple Storeがあるのならそちらを利用したほうが良さそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254053633?sortBy=rank
https://ameblo.jp/roba-to/entry-12825711354.html
書込番号:25917216
0点

>aiaiboさん
前回がいつか分かりませんが、犯罪による収益の移転防止に関する法律(ゲートキーパー法)の改正で、平成28年10月から顔写真のない証明書以外に他の証明書や転送不要郵便などで確認する義務が追加されました。
書込番号:25917977
3点

GK法は200万円を超える現金による宝石・貴金属の売買(特定取引等)をするときなので↑は無視で。
古物商は1万円以上だと本人確認必要ですね。
書込番号:25917980
0点

スレ汚し失礼
ここら辺の影響ですね。
2018年 古物営業法改正
https://kobutsukyoka.jp/law/added-ways-to-verify-identity/
書込番号:25917991
0点

みなさん ご丁寧にありがとうございました
助かりました
書込番号:25919978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





