
このページのスレッド一覧(全18368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2024年4月2日 11:04 |
![]() |
30 | 6 | 2024年4月1日 09:26 |
![]() |
7 | 2 | 2024年3月29日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月29日 11:12 |
![]() |
11 | 5 | 2024年3月28日 11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年3月25日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SoftBank
初めて書き込みさせていただきます。最近、ソフトバンクでAQUOSのAndroid端末を購入したのですが、やはりAndroidに慣れることができず、iPhoneに戻したいと考えています。色々調べると以下のウェブサイトの情報を見つけましたが、このサービスは全国のアップルストアで一般的に提供されているものなのでしょうか?また、現在もこのサービスが利用可能かどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
https://tamacoin.net/archives/1263
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

>minimal2さん
Appleストアにいかなくても、ソフトバンク公式で行っています。
https://www.softbank.jp/mobile/special/smartphone-202304a/
書込番号:25681882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、機種変更なんですね。
失礼しました。
書込番号:25681887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べてみました。
3/10に機種変更の報告を見たので、今月までならやっていたかもしれませんね。
期が変わる明日以降は、誰かが試さないとわからないと思います。
書込番号:25681902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>minimal2さん
ソフトバンクの機種変更キャンペーンなのでソフトバンクショップのPOPを見る限りでは年度末の今日、3/31で
で終了する可能性が高いと思います。
4月以降の価格は来週末の価格が出ないと誰にもわからないかと思います。
1分30秒くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=rA4TipxWgg8&list=WL&index=1&t=340s
書込番号:25681934
1点

>minimal2さん
なんでまた、使いにくいAQUOSなんて買ったの?
Android ならGalaxy S23かmotorola edge 40くらい買わないと
iPhone 15 Pro Maxに使い勝手で勝てないですよ。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25682115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
またmotorola edge 40の宣伝。
いい加減逆効果ですよ。
書込番号:25682258 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

AQUOSとarrowsは独自色が強すぎるのでAndroidメインの私でも使いづらいです。
書込番号:25682344
1点

>minimal2さん
変な記事ですね。他の方も書かれていますが、新得するサポートはソフトバンクの施策です。
先月末まで、家電量販店のソフトバンクコーナーで機種変でも1円をやっていたようです(事務手数料3,850が別にかかります)。
https://gadgetmitchy.com/iphone-15-1yen-information/
12万円もの残債を払う人はいないでしょうから、1年後にまた機種変になりますが。
なお、別スレに書きましたが、私はノジマで一括7万円台で購入しました。
書込番号:25683875
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
当方iPhone 11Proからの15Proへの更新ですが、明らかにBluetoothの音質が向上しています。コレについて何か知っている方いらっしゃるでしょうか?
具体的には、音と音の間の無音部分がキチンと無音でSNが向上しているように思います。(黒がキチンと黒い有機ELテレビのような)そのおかげで音の分離・ダイナミクスが向上しています。ノイズが減ったことで全体的な音量は下がり、ワンランク音量を上げて聴いています。
使用イヤホン:final ZE3000(aptX Adaptive対応)
推察される原因としては、
@新しいBluetoothチップのアルゴリズム・アーキテクチャの改良によりAACやSBC伝送の質が向上している。
A仕様のページには””などに対応””とかいうふんわりした表現になっているので、こっそりaptX Adaptiveに対応している。
BBluetooth伝送時の劣化をAIが予想し相殺するようなイコライジングが掛けられている。
C気のせい。プラセボ。
また、14pro や13proからいきなり良くなったよ、とかの情報もあれば知りたいです。
書込番号:25460044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


(コールセンターみたいな確認の仕方する変なやつ来た
しかもそこ確認する必要性あるのかなぁ。)
>乃木坂2022さん
お答えましょう!
12500円の!!そのイヤホンを使って!!!おります!!!!!!!!!!!
書込番号:25460080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

古いiPhoneは持ってなくてiPad mini6との比較では、違いは特に感じません。
>こっそりaptX Adaptiveに対応している。
ありえません。
書込番号:25460149 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone13PROMAXですがBluetoothイヤホン
音はかなり良いです
iPhone15のBluetoothイヤホンは分かりません
書込番号:25460803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大量価格破壊兵器さん
気のせいです。音量が違うのでしょう。
書込番号:25473495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も全くおんなじ環境で同じ感想で調べたらこのページに来ました笑
原因はわかりませんが、そう言うものがもう一人いる、ということで、、:
書込番号:25682589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 512GB SIMフリー
表題に関して今se3を使ってますが、純正メールアプリやブラウザで動きがもっさりする事があります。
そこでサイズ感的に13miniの購入を検討したいのですが、
性能的にもっさりする部分は改善すると思いますか?
se3のメモリ情報が3か4gの両方の情報が混在しており、
すみません13miniとse3の性能差が有るのか掴め切れてません教えてきただけないでしょうか
CPUは同じで画面、カメラ等は13miniの方が高い
メモリは13miniは4gでse3が3gぽいのでメモリ1g差で改善できるかも?
というぐらいの認識です。
書込番号:25679193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ルシヒャルさん
>純正メールアプリやブラウザで動きがもっさりする事があります。
モバイル通信が遅いのだとおもうのですけど・・・。
自宅のWiFiでも遅いと感じるでしょうか?
書込番号:25679239
0点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
wifiでも同じです。
通信も考えたんですが
仕事用に持ってるiPhone13proで同じことを試したら
普通に動くのでスペックを上げたらと考えた感じです。
se3と13miniだとproほど性能差が無いので改善は難しいですかね。
書込番号:25679464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB au
i-phone12を使用しています。
Google Mapsの ロケーション履歴を記録しておきたいので、
Google マップ、Googleともインストールし、
位置情報を 「常に」と設定することで
タイムラインが残るのですが、
何故か数日で、タイムラインが記録されなくなります。
再度設定を見直すと
Google マップ、Googleとも 「常に」をから 使用中 に戻っていることが
ありました。
上記、常に をセットした後 使用中 に変更した覚えはありませんが
3度ほど同じ症状がでています。
位置情報サービスを常に とセットしたものが 勝手に変更とならないような
設定方法をご教示いただけませんでしょうか。
※バッテリーが減ったらそうなるとか、再起動したらそうなるとかの
仕様とかであればそれも教えていただきたくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB au
今まで、黒縁がない保護ガラスを使ってましたが、黒縁のある保護ガラスに変えました
PGAのプレミアムスタイルのスーパークリアにしましたが、この黒縁って、多少は液晶表示を被ってしまうのでしょうか?
また、これよりも細い黒縁モデルの保護ガラスがあったら、おススメを教えてほしいです
よろしくお願いします
2点

なんでありにしたのです?
黒縁無い方が絶対いいですよ
黒縁が細くても多少の貼りミスでかぶるし
書込番号:25676938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>た か おさん
>この黒縁って、多少は液晶表示を被ってしまうのでしょうか?
ガラスフィルムは使っていないので分かりませんが、ビッタリ貼ってあれば被らないと思いますよ?
気になるなら透明タイプのフィルを買えば良いだけかと?
ガラスフィルムは直ぐ割れるのて、PETフィルムなど割れないフィルムの方が良いかと思いますよ。
書込番号:25676948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
14までだと一枚物のガラスフィルムで良かったのですが、15になってさらに縁が狭くなったみたいで、ガラスフィルムだけだと液晶画面ギリギリのサイズの様です
多少のズレでもかなり気になり始めたので、黒縁にしました
書込番号:25676975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

縁が細くなったと言うか、14まではガラスが端までフラットだったのが15シリーズから端がラウンドするようになったから。torrasのガラスフィルムは、曲面まで覆いつつ液晶に被らないですよ。専用の貼り付けキットでiPhone固定して貼るので、ずれたりして失敗することも無いです。
書込番号:25677554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふっくらもっちりぱんさん
情報ありがとうございます
torrasのガラスフィルム探してみます
書込番号:25677733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
【ご質問内容】
iPhone15 Pro Maxに、タッチ機能が搭載されているモバイルモニターを接続し、モバイルモニター側のタッチ操作でlightroomの操作(編集作業)は可能でしょうか?
【ご質問の背景】
数日以内に、iPadPro12.9インチの1TBモデルとiPhone15を買おうとしています。
iPadPro12.9インチは、lightroomで写真を(applepencilを使って)編集するために購入予定です。
iPhone15は普段使いを予定しています。
さて、appleshopのサイトを見ていて、iPhone 15 pro maxには1TBモデルがあるようでした。
もし、質問させていただいたような使い方ができるのであれば、iPadProとiPhone15は買わず、iPhone 15 pro maxのみを買えばよいのではないかと思い、こういった利用ができるか教えていただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:25674213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M.Kanohさん
>iPhone 15 Pro Max は外部タッチ信号に対応していないため、タッチモニターに接続してもタッチ操作は使用できません。映像と音声のみを入力することができます。
音声、画像の出力飲みでタッチ操作iPhoneからになります。
書込番号:25674221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
早速のご回答、ありがとうございます!
iPhone15 Pro maxは、タッチ操作の入力に対応していないんですね!
これで迷わずiPad ProとiPhone 15を買うことができます。
助かりました!
書込番号:25674238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





