
このページのスレッド一覧(全18365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年7月14日 07:03 |
![]() |
13 | 10 | 2008年7月14日 06:44 |
![]() |
11 | 5 | 2008年7月14日 05:09 |
![]() |
5 | 4 | 2008年7月14日 02:56 |
![]() |
6 | 2 | 2008年7月14日 02:41 |
![]() |
5 | 4 | 2008年7月14日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
すいません。ご質問です。
メールを送信しようとすると、
メールを送信できません 送信サーバ"smtp.softbank.jp"への接続に失敗しました。
となって、送信できません。受信はできます。
ちなみに送信メールサーバの設定は、
ホスト名 smtp.softbank.jp
ユーザ名 (アカウント)
パスワード(パスワード)
SSLを使用 オン
サーバポート 587
です。
どなたかアドバイスお願いします。
1点

SSLをオフにしてみてはいかがでしょうか。
私のところではこの設定はデフォルトでオフで,送受信ともできています。
書込番号:8064937
2点

私も当初は同様の状況でしたが,daiku@tokyoさんの
言われるようなSSLをオフに変更したら送受信ともに
可能になりました。
書込番号:8065179
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
IPHONE購入時に同梱されていた携帯メモタツで前の携帯からのデータはPCに入りました。以前の書き込みではitunesでアドレスを同期させればいいとのことでしたが、メモタツでPCに取り込んだデータはEXCELのCSVデータでした。itunesはoutlook CSVには同期できるとのことですが、メモタツのEXCELデータからどのような手順でitunes同期まで行えばいいのかわかりません。ご指南頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

iPhoneやitunesには詳しくないのですがcsvファイルというのはカンマなどで区切ったテキストファイルのことを指します。
なのでエクセルのcsvファイルやアウトルックのcsvファイルというものは存在しません。
http://e-words.jp/w/CSV.html
作業をしようとすると「エクセルのcsvファイルなので処理できません」というメッセージでも出ているのでしょうか?
書込番号:8070115
1点

>かっぱ巻さん
エクセルのcsvファイルは普通に使われていますが?嘘書いちゃいけませんよ。
書込番号:8070316
1点

嘘じゃないでしょう。csv(Comma-Separated Variables)の略ですから「Excelの〜」というのは厳密には正しい表現ではありません。Excelもcsvファイルを扱える一アプリケーションに過ぎません。
書込番号:8070343
1点

>エクセルのcsvファイルは普通に使われていますが?嘘書いちゃいけませんよ。
おっしゃっていることがわかりません。
エクセルでcsv形式で保存したファイルはエクセルのファイルではありません。
先ほどの書き込みのリンク先にもあるようにカンマで区切ったテキストファイルに過ぎません。
もしあなたのパソコンでcsvファイルにエクセルのアイコンが付いているとか、ダブルクリックするとエクセルのファイルとして開くというなら、それはcsvファイルがエクセルに関連付けられているからです。
書込番号:8070724
2点

データを右クリックしてプログラムから開くを選択し、OUTLOOKにしてもエラーがでます。OUTLOOKのアドレスにインポートする方法はありますか?もしくは全く違う方法でも前のドコモ携帯からIPHONEにアドレスデータを移動させる方法があれば教えてください。すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:8070762
1点

データの取り込みですがアウトルックからアドレス帳を開いて、そこでインポートしてみてください。
ソフトバンクのiPhoneのページで電話帳サポート移行のボタンがありますので、そこを参照すれば一応取り込むことができます。
ただし、いくつか問題点が・・・
まず、フリガナが全く入りません。これはアウトルック、ウィンドウズアドレス帳ともにフリガナを取り込む項目がないためです。あとから手入力することになります。
それとiTuneで同期させた時にフリガナの性と名の割り当てが反対になります。これはiTune側の問題かと思います。
今のところとりあえず、名前と電話番号とメールアドレスのみを同期させてiPhone上でフリガナを入力するしかないような気がします。ちょうど入力の練習になるかも^^;
書込番号:8070917
1点


>嘘書いちゃいけませんよ。
嘘つきとまで呼ばれてしまったのですから、引き続き私に嘘という理由を説明していただけるのか、私の考えに納得していただけたのか返事がほしいです。お願いします。
放置では、それこそ「こうはなりたくないな」ですよ。
書込番号:8073439
2点

みなさんありがとうございます。やり方は理解できました。ですが、windows アドレス帳を開いてもインポートの欄がないです。思ってもいないハプニング・・・・・何かいい方法があれば教えてください。教えてくださいばかりですいません(^^;)
書込番号:8073489
1点

私も同じ現象になりましたが、Webで探せば出ていました。なるべく探すようにしてみてくださいね。
で、インポートを表示する方法ですが、
まず、
1.Windowsアドレス帳を開きます。
2.左に整理ボタンメニューがありますのでその中のプロパティーを選んでください。
3.カスタマイズタブを選んで、フォルダーの種類を「連絡先」に変更します。あとは適用もしくはOKすれば完了です。
これでメニューボタンの位置にインポートが表示されます。
書込番号:8075356
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今、16GのiPhoneを使ってメールを打っているんですが、日本語変換機能がとにかく重い。
最初はサクサク動くんですが、暫くするとどんどん重くなって、最後には落ちてしまいます。
これって、音楽の詰め込み過ぎなんでしょうか?今、ビデオや音楽のファイルを入れているうちに10Gを越えてしまいました。もし、そうだったら半分ぐらいには減らそうと思っています。
3点

音楽の詰め込みすぎというよりは、動作メモリ、CPUの限界だと思います。
ある程度使ったら、再起動というWMスマートフォンでは当たり前の作業がiPhoneでも必須だと思います。
書込番号:8074994
1点

そうなんですか。やはり携帯電話という認識からPCに電話機能が付加したものという認識に変えないといけませんね。
スマートフォンは始めてなもので、少しずつ馴れていくことでしょうね。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:8075022
1点

考えてみれば、初期のMacはフリーズしまくってましたよね。
フリーズといえばMacの代名詞ってくらい固まってました。
その度に再起動を繰り返し……。
なんでも初期はそんなものなんでしょうね。
これから徐々にCPU、メモリーと強化されていって、10年後ぐらいにはサクサクッサクサクッって目にも止まらぬ速さで入力できたりするんでしょうね。
書込番号:8075032
2点

文字入力は大抵はサクサク快適なんですが、たまーに動作が重く
入力してもすぐに反応しない時がありますね。
メモリやCPUに関係するんだろうけど、あの差はちょっと頂けないな。
書込番号:8075039
2点

今の時代、メモリを解放しないOSであることが問題かな。再起動中は電話の着信出来ない訳だし、スマートフォンと言われたところで携帯電話の新機種として考えている人の方が多いと思います。
わたしも購入したいのですが、ここ数日の書き込み等見ていると問題いろいろあるみたいですし、職場が圏外になることがわかり近所のショップにあったのですがもう少し様子見しようと触っただけでなくなく帰宅しました。
書込番号:8075262
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

こんばんは。
iPhoneでRemoteを起動すると「ライブラリを追加」というメッセージが表示されると思います。そこをタップすると、パスコードが表示されます。
そしてパソコン側でiTunesを起動し、左側メニューに表示されている「デバイス」のiPhoneをクリックします。すると、iPhone&iPodtouchのRemoteを追加ページが表示されます。先程のパスコードの数値4桁を入力すれば、iPhone側の表示が変わり、プレイリスト画面になります。
書込番号:8074805
1点

デバイスのとこのiphoneにしてもならないんですけど、
bluetoothは関係あるでしょうか?
書込番号:8075175
1点

Macであれば、システム環境設定>共有>ファイアウォールの中に"iTunes 音楽共有"あります。
ここにチェックすれば、パスワード入力画面が出てくると思います。
書込番号:8075186
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
1.8GBと16GBの違いはiPodの容量という事で良いのでしょうか?
2.現在はドコモを使っているのですが、ドコモからソフトバンク(iPhone)に乗り換えて後悔した方はいらっしゃいますか?
3.メインの携帯か、サブの携帯か、どちらをオススメしますか?(私は出来ればメインにしたいのですが)
4.Macユーザーには便利なツールだと思いますか?
以上のどれでも良いので、返答をお願いします。
欲しいけど、どうも昔(J-Phone)の使いづらさや電波の悪さが頭に残ってて・・・。
1点

>1.8GBと16GBの違いはiPodの容量という事で良いのでしょうか?
iPodではなくiPhoneの記憶容量の違いです。
>2.現在はドコモを使っているのですが、ドコモからソフトバンク(iPhone)に乗り換えて後悔した方はいらっしゃいますか?
>3.メインの携帯か、サブの携帯か、どちらをオススメしますか?(私は出来ればメインにしたいのですが)
乗り換えに関しては電波の状態を心配なさっているのかと思いますが、ご心配ならあなたの行動範囲での電波状況をソフトバンク端末をショップなどから借りて把握したら如何でしょう!
メインかサブかの問題はこれまでの携帯で何を主に利用してきたのかによって変ってくるでしょう!iPhone 3Gを主にメールや通話に利用するおつもりなら、止めておいた方がよろしいかと思います。 あくまでも、 iPhone はネット閲覧+音楽+動画がメインで、メールや通話はおまけと考えて下さい!
>4.Macユーザーには便利なツールだと思いますか?
WindowsよりMacの方がiPhoneと親和性が高く、さらにMobileMeを利用すれば受ける恩恵も大きいと思います。 ただし、あなたがMacユーザーであっても、日常的にMacでインターネットやメールをして、自宅内に無線LANを構築して、ある程度のPCスキルをお持ちでないと、購入してもパニックになるだけだと思います。 流行に流されて購入し後悔している初心者が多数発生していますよ!
とにかく、冷静に情報を集めて、自分に必要なのか、使いこなせるのかを分析してください!
以上のどれでも良いので、返答をお願いします。
欲しいけど、どうも昔(J-Phone)の使いづらさや電波の悪さが頭に残ってて・・・。
書込番号:8075147
3点

>purpleswanさん
とても参考になりました!ありがとうございました!!
携帯を借りれるという事なので、そういう所から調べてみたいと思います^^
私はiPodが欲しいと思っていたのですが、シリーズが多すぎるし、沢山新しいのが出て来るから毎回買おうか悩んでいたんですよ。
今のドコモの携帯だと音楽を聴くところまでは面倒だしお金が勿体ない気がして出来なくて^^;
だから、iPhoneの主は私には音楽や動画類だと思います。
iPodで電話もメールも出来るのか!くらいな気持ちです。
Macに関しては仕事(音楽制作)の方で使ってるので、まぁまぁスキルはあると思います。
多分、機能等に関しては大丈夫かな?と。。
本当に丁寧な解説ありがとうございました^^
書込番号:8075178
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
Wi-Fiは問題無く使えるのですが、本日昼前後よりパケット通信が使えなくなりました。(設定を変更した覚えが無いのですが・・・)
※ 電話/SMSは問題無く使えるのですが・・・
1点

僕もなりました。
昨日の夜のことですが・・・
電源を一度入れなおしたら元に戻りました。
ディスプレーの3Gのマークが消えていないですか??
本来の解決策にはならないかも知れませんが試してみてください!
書込番号:8074007
1点

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
で一度は直っています。(それからは症状が出ていません)
リセットにより、ほかの設定には影響がないようです。(いまのところ)
原因はなんでしょうね?
それもふくめて楽しんでますが。
書込番号:8074130
1点

まさかと思ってネットワークをリセットしたら直りました。
※ 何故こんなことが起こったんだか・・・
書込番号:8074215
1点

昨日までは3GとWi-Fiのアイコンが両方表示されてましたが、
今夜外出時に3G表示が消えてしまい、通信不可能になっていました。
再起動したら3Gが表示され元に戻りましたが。
現在は自宅でのWi-Fi下では3G表示がやはり消えてしまいます。
リセットしても再起動しても然りです。
Wi-FiをOFFにすると3Gが復活します。
今考えてみたらビックカメラに立ち寄った時に3Gが消えたんですよね。
あそこでどうでもいいWi-Fiを拾ってしまったからだと推測してます。
両方同時表示はもう無理なのかな。
書込番号:8075116
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





