
このページのスレッド一覧(全18352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月16日 21:47 |
![]() |
1 | 9 | 2008年6月16日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月16日 10:23 |
![]() |
2 | 6 | 2008年6月15日 21:26 |
![]() |
4 | 3 | 2008年6月15日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月14日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneの予約しました。{6月11日、SoftBank正規代理店で}
iPodも持っていませんし、今回初めてiTunesのインストールをした初心者です。
現在SAMSUNGの携帯に、CDをPCから落としてミュージックプレーヤーとして使用していますので、iPhoneもiTunesとシンクロさせてやればいいと言う事はわかります。
ただ、電話帳や住所録のデータを現携帯からiPhoneに移行できるのかがわかりません。
SoftBankの店頭に置いてある機械がiPhoneにも対応できれば問題ないと思うのですが?
MobileMEと言う機能が入っている様なのですが、電話帳や住所録の編集{WindowsVista}ができるのでしょうか?
PC用のMobileMEのソフトは9800円とでていましたが、購入が必要なのでしょうか?
詳しい方、ご指導お願いします。
0点

サムスン携帯よりvCard形式にてエキスポート(書き出し)して、PCにてこれを読み込む。
↓
さらにこれをiPhoneへシンクロ(同期)させればよいのでは?
書込番号:7949376
0点

iPhoneは標準機能でMacやPCのアドレス帳と同期を行えます。
それを、さらにワイヤレスで、しかも自宅や会社のMac、PC、iPhoneやiPod touch上のデータの同期やバックアップ等が行えるストレージサービスが MobileMe です。
書込番号:7949509
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneはホワイト学割の適用ができるのでしょうか?
値段はいくらくらいなのでしょうか?
すぐ売り切れそうでしょうか?
すると次の入荷はいつ頃になるでしょうか?
欲張りにも質問が多いですが、どなたかよろしくお願いします!
1点

プラン、価格については公式に発表があるまで誰にもわかりません。
今月中に発表されるでしょうから、楽しみに待ちましょう。
>すぐ売り切れそうでしょうか?
これについては各ソフトバンクショップにかなりの数の予約希望が殺到しているようです。
当初店舗判断で受けていた予約も、孫さんが予約を受けないよう通達をだしたほどです。
現状で入手の目処が立ってない人は発売日どころかしばらくは手に入らないかもしれません。
あくまで個人的見解ですので、ご自身で情報を収集されることをお勧めします。
書込番号:7948622
0点

そういった質問ならアップルもしくはソフトバンクに問い合わせるべし!
予想ではiphone 3Gは売れきれるほど売れないのではないだろうか
理由 絵文字が使用できないとか・・・・
赤外線通信ができないお財布機能もできないこのような機能は日本独自の機能 携帯機能の先端を行く日本だからついていないらしい でもiphoneを日本式に変えて販売するようであれはこのような機能はつくであろう だがその可能性ほぼないだろう
ちなみに私もソフトバンクやアップル社に問い合わせたらiphoneについてはまだ未定ということなので回答をいただけませんでした
私もiphoneの購入を考えています だが機能の面で不安があります
そこでアップルやソフトバンクに日本式に変換を求めたいのですがやはり無理があるでしょうねあなた方も不安があるようでしたらお聞かせください
ソフトバンクやアップルに日本式変換を求める問い合わせが多ければ少しでも考えてもらえるのではないでしょうか
書込番号:7948682
0点

>ソフトバンクやアップルに日本式変換を求める問い合わせが多ければ少しでも考えてもらえるのではないでしょうか
ありえない。
ワンセグやFelicaなど、日本“だけ”の機能に開発費をつぎ込むなんて。
書込番号:7948740
0点

絵文字に関してはソフトの問題なので、ソフトバンクがあるいは第3者がアプリとして開発して使えるようになる可能性はありますね。
Felicaは・・・・ないでしょうね。
書込番号:7949047
0点

絵文字・Felica・ワンセグ…あっても使わない機能のトップ3ですかねw アンケート取ったわけじゃないので分かりませんが…
絵文字くらいならソフトウェアで対応できるからいいものの、本体の仕様を変更しなければいけないような機能はNGでしょう。iPhoneはどこの国向け、というわけじゃなく全世界に同じものを出荷しているわけですし。
個人的にはiPodほど巷に溢れては欲しくないので、今の機能でちょうどいいなぁ…
10年来のアップル好きとしては、MacどころかPCもいじったこと無いような若者がファッションで買って、「なにこれ超使えねえwww」とか言ってるのを見るのが辛いから。
書込番号:7949090
0点

Appleというのは、ハードにしてもソフトにしてもサービスにしても、シンプルで洗練されているということを優先する企業です。
MacやiPodやアプリケーションソフトを見れば一目瞭然ですよね。
まちがっても携帯にワンセグや絵文字を自ら搭載することはないでしょう。
(App Storeでどこか(だれか)が提供する可能性はありますけど。)
そんな機能がほしい人は普通のケータイを選べばいいし、iPhoneにはそんなものは絶対に入れてほしくないです。
書込番号:7949182
0点

コンセプトの問題もあるしコストの問題もあります。
例えばフル装備で分厚いiphoneが9万とかしたら誰が買うんでしょう?
iphoneはあのくらいでいいと思います。
iphoneのケースにスイカとか仕込む人はいるようです^^;
書込番号:7949235
0点

iphone 3Gのカメラは静止画専用なので動画を撮ることができないとされていましだがアプリを使っての撮影が可能になったことが判明しました
カット&ペースト機能もアプリの使用で可能になったこともお知らせします
こちらのサイトを参考:http://ipodtouchlab.com/2008/06/-iphoneipod-touch-iphone-178.html
書込番号:7949299
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphoneが7/11から発売予定と出ていますが 既に予約販売とかしているんでしょうか
Apple のサイトを覗いてみましたがまだ販売情報は出ていません。
ビックカメラに昨日いってみたらiphoneの予約を請け負ってませんとか貼紙してました。
他の店なので予約を受けているとことかあるんでしょうかね
0点


友人がソフトバンクショップに勤めていて聞いてみたら、予約は受け付けてはいけない約束になってるそうです。と、いうのも何台入荷されるか当日まで全く情報が入らないし、アイフォンの料金が同じかどうかも前日まで知らされないそうです。前回ディズニー携帯の時も予約を取るだけ取って結局キャンセルしてもらったそうなので、そうした失敗をしたお店は特に予約を取ることもないでしょうね…。
書込番号:7944100
0点

Apple側でapple storeやネットで販売していくつもりなんでしょうかね
書込番号:7944438
0点

11日よりショップによっては受け付けていましたよ。、自分も予約をしました。
13日以降は予約受け付け中止要請がでた影響で一時中止のようです(一部では以降も受け付けていたと言う話もあるようですが....)
ヨドバシで聞いた時には、入荷台数やプラン詳細が決定したら受け付ける予定と言っていました。
早く価格やプランなど発表してほしいですね。
書込番号:7947231
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
スマートフォンに機種変更を考えて色々検討しているのですがドコモのHT1100とiphoneとでは
どちらのほうが使い勝手とかよさそうなんでしょうかね。
iphoneはメール入力の方法は操作し難いと言われてますがどのように入力するのか知ってますか?
HT1100とかはテンキーが付いているので携帯メール感覚でメール入力は簡単そうですがiphoneは画面に出る入力画面などをタッチして入力していくような感じなんでしょうか
やはりHT1100は無線LANが使えないなどありますのでiphoneに傾いてるんですが色々事情詳しい方アドバイスください。
0点

まずAppleのサイトをじっくり見てください。
入力はローマ字日本語入力キーボード「QWERTY-J」と携帯でおなじみのかな入力があります。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/sms.html
書込番号:7942533
0点

iPhoneの場合はタッチ入力になるので多少は慣れが必要でしょう。
現行のiPod touchでも採用されている「QWERTY-J」は馴れれば使いやすいですし、
テンキー入力よりは早く入力できると思います。
ただし片手で入力するのはかなり困難ですね・・・
今回のiPhone 2.0に搭載されるかな入力はいわゆるテンキー入力で
QWERTYキーボードよりもボタンが大きいのと、ひらがながデカデカと表示されるので分かりやすいという利点がありそうです。
テンキー入力に馴れた人、QWERTYキーボードが苦手な人には便利な機能かと思いますが、せっかく便利なQWERTYキーボード機能があるのだから、そっちを利用した方が入力は早いのではないかと思いますね。
ポケベルのようなツータッチ入力機能があるとうれしいのですが、多分無いんだろうなあ・・・。
書込番号:7942658
0点

中国語は手書き入力可能なのに、何で日本語は手書き入力に対応してないんだろ。
書込番号:7943355
0点

ポケベル入力ありますよ。
10キー入力画面で、「あ」をタップしたまま移動させると
「い」「う」「え」「お」が上下左右に表示されて入力できます。
ツータッチではないですが。。
書込番号:7943541
1点

文字の入力に関しては、皆さんが言われているとおりだと思います。
両手が使えれば、従来の携帯の10キー方式よりも確実に早く入力できます。
(もちろんQwertyキーボードに慣れている場合の話)
画面を横に持ち帰れば、Qwertyキーボードが大きくなるので、さらに入力しやすくなります。
(ただしこの場合は、入力済みの文字列が1行ぐらいしか表示できなくなるのが欠点)
片手でも不可能ではないですが、誤入力が増え、10キー方式よりも入力速度は落ちます。
問題なのは、変換が頭が悪いこと・・・これは数世代前の日本の携帯レベルかな・・・と思います。文節の区切り変更はできません(と思う)。MacOS Xのことえりもあんまり頭良くないので、これが現在のAppleのレベルかな・・・
また、入力済みの文字を修正するには、そこまで手でカーソルを持っていってbackspaceを押さねばなりませんが、これには若干の慣れが必要です。
以上、iPod touch 1.1.4を使用しての私の感想です。
iPhone3Gに搭載されるソフトウェアver2.0では、さらに入力しやすくなっていることを祈ってます!
書込番号:7943957
1点

>hiroxmさん
>ポケベル入力ありますよ。
まじっすか!
ジョブズ氏の基調講演ではその辺りが分からなかったので、気になっていたのですが、
そうなると、かな入力だけをみても他の携帯電話よりも優れていると言えそうですね。
(それでも、物理キーが存在する方が使いやすいという人は当然いると思いますが)
>利用規約さん
>変換が頭が悪いこと・・・
確かに、最近のATOK等の予測変換と比べると、ちょっと見劣りしますね。
私が3年以上前に購入したmovaには予測変換が無かったので、それと比べると断然使いやすいのですが(^-^;
現在のtouchの日本語入力システムを開発したのは、
かつてソニーエリクソン製の携帯電話等の日本語入力システム「POBox」の開発を手がけた増井俊之氏です。
iPhone 2.0の日本語入力の能力がさらに向上しているといいですね。
書込番号:7945044
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
予約したのですが、購入金額はやっぱりクレジットカードのみの可能性高いのですかね?クレジットカードがない自分としては現金かデビットも可能にしてほしい、月々の支払いも口座引き落としにしてほしい
0点

そこらへんのところはっきりしてから予約しなおした方がいいんじゃないですか?
もう一度お店に電話しましょう。
書込番号:7942151
1点

昨日_予約してきましたが、支払方法・プランを含めて、まだ何も決まってないそうです。
※ この機種ならXシリーズにして、一括払いのような気がしますが・・・
書込番号:7942950
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
i-phone気になるけど、インターネットするならやっぱりパケ代気になりますよね。SOFTBANKは、スマートホンだと、定額9800円、ドコモはビーズ放題で5800円位。せめて6000円位の料金体系ならなと・・・それと電池交換。バッテリーもたないから、携帯みたいに電池パック交換できればいいけど、どうも、なさそう。あとSIMカードの交換自由にできるのかな?以上3つクリアなら即買いなんだけど、無理っぽいかな。。。誰かその辺の情報ご存知なら教えてください。
0点

料金体系ですが、iPhone専用の料金プラン(PCサイト閲覧可能なパケ放題)でMAX月9000円弱ぐらい…という情報が下の方のスレで出てた気がします。
SIMカードは交換可能ですね。SIMカード取り出すためのピンが付属しますし。
電池パックに関しては、ユーザーが交換するのは無理のようです。iPodもそうですから…
Appleとしては、iPod同様「PC周辺機器なんだから毎日PC点けて充電してあたりまえ」という考え方なのか…?
自分は全然気にしないので無問題ですが。
書込番号:7940366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





