このページのスレッド一覧(全308スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 12 | 2023年7月8日 16:49 | |
| 38 | 31 | 2023年6月29日 04:28 | |
| 8 | 0 | 2023年6月25日 12:12 | |
| 22 | 5 | 2023年5月17日 13:13 | |
| 24 | 4 | 2023年4月9日 15:12 | |
| 17 | 10 | 2023年3月30日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
ApplePayのモバイルPASMOを最近使い始めたのですが、自動改札機にて
タッチの反応が遅れて改札機が閉まってしまいました。
AndroidのモバイルPASMOはこんなことなかったのですが、
iPhoneのApplePayはタッチ決済の反応が、コンマ何秒かの話ですが鈍い気がします。
お買い物などではとくに問題にはならないですが、さすがに駅の自動改札で引っかかるのは
マズイですよ。
Androidとは仕組みが違うんでしょうね。
実は、iPhone8でモバイルPASMOを使っててこうなったので、今回iPhone SE(第3世代)に移して
使ってたのですが、そういう問題じゃないみたいですね。
まぁAndroid端末に戻せばいいのですが、iPhone→AndroidへPASMO定期券を機種変更
することはできません。仕方ないので定期券の有効期限まではiPhoneを使います。
で、なぜわざわざiPhoneのモバイルPASMOを使ってたのかというと、
こちらのキャンペーンが実施されているからです。↓
https://www.pasmo.co.jp/cb/
しかしなぜここ最近は、キャンペーンの対象がApplePayばっかりなんでしょうかねぇ。
Appleに圧でもかけられてるのでしょうか…。
0点
見当違いだったら申し訳ないですが、優先的に反応させるのにエクスプレスカード設定が必要、と有ります
https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/654?site_domain=app
書込番号:25331115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
はい、もちろんエクスプレスカード設定しております。
書込番号:25331140
0点
モバイルSuicaでは反応が遅いというイメージはありませんので、iPhoneの問題というよりもPASMOの問題ではないでしょうか。
といってもAndroidのモバイルSuicaを使ったことがないので、私が遅いと感じてないだけかもしれませんが・・・
書込番号:25331145
0点
自動改札機そのものについては、鉄道会社、または駅によって設置されてる
機械の製造メーカーが異なるかと思いますので、自動改札機側の反応遅れ(性能不足)、
という可能性もあります。
書込番号:25331147
0点
>ダンニャバードさん
そうですね、使って比べた人にしかわからないと思います。
AndroidのモバイルPASMOのほうはめっちゃ反応早いです。
(タッチまでしなくても、近づけた時点で反応する。)
それこそ0.01秒とか、そういうレベルでの違いだろうとは思いますが、
自動改札機ではその反応速度が重要になってくると思います。
書込番号:25331155
1点
って思ったんですが、他の人でモバイルPASMOで反応に時間がかかる、
というブログ記事を見つけました。
https://otona-life.com/2020/12/16/48834/
↑こちらの記事の中段あたり
次は自動改札の反応に時間がかかること。スマホを自動改札機にタッチすると反応するまでにリアルICカードよりも、少し長めにタッチする必要があるのだ。体感的にはせいぜい0.5秒ほどだが、自動改札の通過で歩きを一瞬止めるほど調整が必要だった。これは筆者が使用しているスマホやケースのせいかもしれないが、目の前に電車が到着したときなどはちょっと焦ることが何度かあった。
とのことなので、やっぱり私だけじゃないようですが、この記事の執筆者はAndroid端末を使ってるみたい
なので、iPhoneだからAndroidだからという事でもないかもしれないです。
書込番号:25331163
0点
>スズキ_01197655さん
私はiPhone12でモバイルSuicaとPASMOを使い分けていますが、改札タッチで両者の速度に違いがあると感じたことはありません。
スマホの中心部より、先端の方でタッチする方がより確実に認識されるような気がしますが。
書込番号:25331364
2点
>mini*2さん
あっ、もしかしたらiPhone8とSE3は同じ筐体ということもあり、
もしかしたらですが、このシリーズのiPhoneはそういう物かもしれないです。
iPhone13も持ってるので、PASMOをiPhone13に移して使ってみます。
(そもそもiPhone SE3をなぜ買ったのかという話は別として…)
もしかしたらですが、iPhone13のほうがタッチ決済の感度がいいとか…。
書込番号:25331384
0点
>スズキ_01197655さん
iPhoneとAndroidでは、Felicaチップの場所が違うようですね。
iPhoneは先っちょでタッチするのがいいということに納得しました。
https://iphone.f-tools.net/Apple-Pay/Apple-Pay-Hannou.html
書込番号:25331399
2点
>mini*2さん
どうもありがとうございます。なるほど、当てる位置を真ん中あたりにしてました。
iPhone13にPASMO移したので、明日からiPhone13使っていきます。
これも大体同じ位置みたいですね。
書込番号:25331426
1点
>スズキ_01197655さん
iPhone8でApplePayのモバイルPASMOを使っていますが、
電車の自動改札機では反応が遅いと感じたことは一度もないですね。(首都圏です)
ちなみに、ケースはTPU素材のクリア(透明)を使っています。
バスは、たまに反応が悪い時があり、
機械(バス側)の問題だと思っていました。
>mini*2さん
>iPhoneは先っちょでタッチするのがいい
初めて知りました。
確かに反応が悪かったときは、真ん中でタッチしていたかも。
役に立つ情報ありがとうございます。
書込番号:25335168
0点
>RISARISAさん
これはどうも、私もiPhone8持っております。iPhone13を普段使ってますが、
iPhone8もちょっと手放せない端末ですね。
モバイルPASMOをSE→iPhone13に移して使い始めましたところ、iPhone13のほうが
タッチ決済の感度が良いように思いました。今のところこの端末なら問題はなさそうです。
買い物のときはタッチ決済の感度が良いかどうかは気にすることではないですが、
自動改札機で引っかかるのはさすがにマズイです。後ろから来るお客さんの足を止める
ことになりますし。
iPhoneSE(第3世代)については売却します。この端末は持ってても使い道がないので、
iPhone8とiPhone13を残しておきます。
書込番号:25335298
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
メルカリで中古品を購入しました。
bicsimでSIMが無効ですと表示され、画面はそこから進むことができず、初期設定のプロファイルのダウンロードなるものも叶いません。
bicsimはアンドロイド端末では問題なく使えます。
困ってしまい、試しにmineoのsimをiphone8に挿し込んだら、SIMが無効ですと表示されることはなく、四苦八苦しながらですが接続に成功しました。
ということは、iphone側の問題ではないような気がします。
どうしたらいいのか分かりません。
すみません、どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
>ニック20111208さん
>説明は下記だけでした
IMEI番号の記載すらない、怪しい出品物を購入してしまったのですか・・・・・
https://jp-news.mercari.com/articles/2019/10/24/listing-rules-smartphone/
>※IMEI番号の記載がない場合、ネットワークの利用状況が確認できず、商品削除の対象となる場合がございますのでご注意ください
そういう怪しい出品者であれば、返品に応じるかどうか、わかりませんね。
返事すらないかもしれません。
なんとか連絡取れるとよいのですが・・・・
書込番号:25318502
6点
mineoはどこのキャリアのものですか?
そのキャリアでsimロック解除すればいかがですか?
アカウントもっていないと作らないとだと思います
アカウント作ってsimロック解除に進んでimei打ち込めばsimロック解除できるのでは
書込番号:25318529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mineoで通信できるのならばそのキャリアでsimロック解除できるのでは
間違っていたならすいません
書込番号:25318532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
ダメ元で今auに解除依頼をして、受付られました
明日結果が分かるのかも知れません
良い人であって欲しいです
書込番号:25318590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分だめなことはないのでは
それこそ赤ロムだったりとかは駄目かもですが
大丈夫だと思いますよ
書込番号:25318601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
確かにどこかで止められると予想していましたが、普通に進みました
契約日とかも出てきたり
果報は寝て待つことにします
書込番号:25318618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
夜ってsimロック解除できないんですね
知りませんでした
キャリアによってかな?
解除できるといいですね
書込番号:25318624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>夜ってsimロック解除できないんですね
21:30以降は翌日の9:00以降に対応です。
https://www.au.com/support/faq/detail/81/a00000000881/
書込番号:25318859
0点
>fwshさん
メールが来ないけど、あらためてiphoneを確認したら、
SIMロックなしになっていました
いまデスク上で仕事をしているふりで(上司の目を気にしながら)セッティングしたら
モバイルデータ通信もできました
皆様、どうもありがとうございましたーーーーーー
感謝しきれません
自分だけではとても解決できませんでした
書込番号:25319084
3点
よかったです
今どきのiphoneはsimロックないのですけどね
ちなみにそのiphoneおいくらでしたか?
参考までに教えていただけたら
いやなら大丈夫です
書込番号:25319125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
13,000円です
当初、14,000円で出品されていて
他の方が10,000円で、と値引き交渉をしていて
13,000円ならと出品者が応じていましたので
(少し時間経過後に)
13,000円なら、と手を上げました
何も付属品はなく、プチプチにテキトーにくるまれて届きました
反射すると表面に細かい傷がありますが、あまり気になりません
高い買い物だったのでしょうか
今回のことから分かるように、あまり下調べせず急ぎ目に購入してしまいました
書込番号:25319131
0点
さっきメルカリをチェックしたら
まだ結構8出品されてますね。
アップデート終了で投げ売りかと思いましたが?
ご購入価格は安くもなく高くもない感じですかね?
1年使えればいいんじゃないですか?
書込番号:25319139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Flat Earthさん
安心しました
通常はアンドロイドを使っているので十分です
触るのはiphone4の時以来ですが、動きがキビキビして良いですね
中古のファンになりそうです
書込番号:25319155
0点
iphoneは動作がいいですよね
セキュリティアップデートも秋以降もしてくれるみたいなので
あとは電池がどのくらいもつかですね
書込番号:25319438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニック20111208さん
メルカリであれ、業者であれ、中古はIMEIでネットワーク利用制限チェックは必須です。
結局、原因はsimロックということですね?
なお、simフリー版の板に投稿されていますが、simフリー版とはアップルストアで購入したものです。
スレ主さんの場合は、auの板ですね。
書込番号:25319567
1点
>mini*2さん
おっしゃる通りです。
設定から確認したら、当たり前のようにSIMロックありと表示されており、一瞬気を失いそうになりました。
そもそもの発想が足りていませんでした。
それにしても出品者から何の連絡もありません。
何もかも見越して売ったのでしょうか。
この件に限らず、私は失敗しながら学んでいくタイプと自覚しています。
褒められたものではありませんが更正できないのです。
今回もどこか、大丈夫だろう(と信じたい)と進んでしまいました。
結果、皆様に助けられました ^^;
書込番号:25319579
1点
>ニック20111208さん
気になってメルカリでiPhone8を見てみました。
simロック解除はほとんど書いてありますが、IMEIを載せている方が少ないですね。
意外でした。私なら、IMEIが分からない中古iPhoneは絶対買いません。
書込番号:25319592
0点
>mini*2さん
いやこれは閲覧している人が
IMEIの写真とか箱とか
設定内の写真がないと
ルール違反の報告をすると
バンされるんですよ。
そもそも完済していないと出品できないはずです。
出品したものと違う物を送る場合もありそうです。
メルカリは厳しいです。
書込番号:25319641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Flat Earthさん
レスありがとうございます。
公式サイトにも、「ネットワーク利用制限の状況が確認できるように、出品時には「IMEI番号」の記載をお願いします。」「※IMEI番号の記載がない場合、ネットワークの利用状況が確認できず、商品削除の対象となる場合がございますのでご注意ください」と書いてありますね。
https://jp-news.mercari.com/articles/2019/10/24/listing-rules-smartphone/
書込番号:25319655
3点
MVNOから買う手もありましたよ。26日に新規受付を終了したOCNでは、美品のiPhone8PlusがMNP前提で7040円でした。
現状で、中古iPhoneを販売しているMVNOはIIJMIOだけになってしまいました。
https://www.iijmio.jp/device/iphone.html
MNPできるならこっちの方が安いし、30日間保証があるので比較的安全です。
他にゲオモバイルもあるのですが、こちらはUQなので月額が高めだし、保証も無いのでリスクがあります。
https://mvno.geo-mobile.jp/
1円のXRとか魅力的ですが、怪しげでもあります。
書込番号:25321782
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Plus 128GB docomo
6年使ったiphone8 から iphone14plusネットで調べるとネットで調べると ドコモのネット販売価格が 13800円
データーの入れ替え等 自信がないので 少し高くなるのは覚悟の上 ドコモショップでお願いしようと
マイ ドコモショップへ訪問
何と価格が 174,680円 しかもデーターの入れ替えも自分でやるよSIMの差し替えまで
仕方なく自分でデーターの入れ替え真っ最中 こんなシステムになってるとは知らなかった
当サイトの 口コミ情報や 質問等 下調べをすればよかったと 後悔しまくりです
年を取るとこの辺が疎くなり後悔後悔皆さんは ネットで買ってるんでしょうね
9点
>元気な爺さんさん
そもそも、ドコモオンラインショップに記載されている値段は、
端末の価格では無い。
端末単体の購入をしようと思ったら、そりゃ高いのは当然。
書込番号:25261524
3点
>元気な爺さんさん
ドコモオンラインショップに記載されている金額は、新規で158,180円
書込番号:25261528
3点
有りがとうございます
ネット価格 138,000円の間違いです
これ以外に当然ですが 事務手数料等々別料金が掛かりましたが
書込番号:25262350
3点
そのための価格.com掲示板でもあるので次回購入する時はアドバイス求めてみるのがいいですよ。
今回は…
もう過ぎたことですから。
書込番号:25262447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
14Pro Maxと悩んでいましたが、Appleで整備済製品が出てきたので購入しました。LINEMOとauのSIM2枚で運用、ゲームなど不可がかかるものはやっていません。この使い方でノーマルのiPhone13では快適に使用出来ていたのですが、頻繁にアプリが落ちたり、開かなかったりしその都度再起動するはめになります。
一度初期化してからも同じ症状が出て、さっきまで普通に使えたものが突然ダメになるのです。今まで使ってきたiPhoneでこのような事が一度もなかったのでガッカリしていますが、これはハズレ端末だったのか、それとも別に原因があるのでしょうか。
まだ14日以内なので返品を考えていますが、やはり整備済製品だとリスクがあるのでしょうか。
書込番号:25214197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まず、lineとか入れてたら削除してみるといいかも。
書込番号:25214528
2点
>るるるのるーさん
個人的意見にはなりますが整備済製品だからハズレを引きやすいということはあまりないだろうと考えます。日本では販売が開始されて間もないですが、海外では非常に人気の高いものです。
日本のキャリアやAmazonが出している製品済製品はバッテリー80%程度あるのを確認したものをただ磨いただけのものですが、Appleのものはバッテリーも外装も新品と交換の上、新品と同じ1年間の無料保証やAppleCare加入権も付与され、アフターも万全です。限りなく新品に近いと考えて良いものだからこそ人気も高いのです。
また通常の使い方の範囲であるならスマホの基板劣化というのはそんなには起こらないものだと思われます。強いて言えば電源周りはややヤレやすいでしょうが、メインチップやメモリの劣化というのはそれに比べれば非常に少なく、中古であっても今回のようなハズレを低く確率はかなり低いだろうと予想されます。まぁいくら厳しく検品しても100%確実とは行かないので、ゼロにはならないというだけのこと。そういうことなら新品の基板でもそこまでの違いは出ない筈です。ハズレの実数が少ないと思われるだけにね。
加えてiPhoneシリーズ自体潜在的な不具合が確認もされておらず、例えばAQUOS sense5Gのような顕著な不具合が見られていて、交換用の基板が改修済品であるがために再発を繰り返すといったようなこともまずあり得ないと考えられるので…
返品したいとお考えのようですけど…せっかく一年保証があるのだから修理に出すという選択肢はないのかなと思う次第。もしかして返品してからまた買えば良いじゃないかとお考えかも知れないが、人気の高いApple整備済製品だけに再度購入しようと思ったら売り切れていたという場合も十分あり得ると思いますし。
書込番号:25215115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>誰かさん
機種間の仕様の違いの大きいAndroidならともかくiPhone、しかも同じシリーズの下位互換環境で正常動作してるものが上位機種でおかしくなる原因がLINEとか…どういう発想でそうなるのか全く分かりませんね。。
書込番号:25215118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ryu-writerさん
おっしゃる通り下手な店舗で新品を買うより信頼性が高いと考えていたのですが。確かに1年間使ってみるという手も
ありますが、購入から1週間でかなりストレスと不安を感じてしまったので残念ながら今回は返品することにいたしました。
ケースやフィルム等と色々と購入してしまったのでその点は出費でしたが、今までノーマルiphoneしか使用していなかった
ので新鮮でした。新品購入でもあるように、今回はたまたまハズレを引いてしまった感じでしょうか。
もともとは14Plusに興味を持ち購入を考えていたのですが、ちょうど整備済製品が出てきて心変わりした次第です。
大きいサイズはやはりいいですね。これに懲りずにまた買い替えを検討したいと思います。ご返信いただきまして
ありがとうございました。
書込番号:25215150
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
子供がメキシコに10日ほど前から行っています。
メキシコの通信会社のSIMカードを使用しているのですが昨日添付のような写真が送られてきました。
メキシコの通信会社の方が主回線なのですがインスタで200GB超他も信じられないように消費しています。詳しい契約内容は聞いていないのですが、(と言うより本人もよくわかっていないかもしれない)主回線は繋がらなくなったようです。これ何が起こっているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
国内でahamo契約だったので副回線でやり取りはできるのですがahamoは15日間で通信速度が下がってしまいます。
またこのペースで消費するとあっという間に20GBに達してしまうかもしれません。
書込番号:25199011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
旅行、と言う事でカメラを高解像度で撮影したり、動画撮影したりしていないですかね?
現地SIMのプランが不明ですが大丈夫でしょうか?
書込番号:25199019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いんすた削除してもダメなんか?
だとすると、
何かにヤラレとるんやな?
いんすたがバックグラウンドで何か悪さしとるやろ?
10日で200GBは異常や
常時接続しとらんとそこまでいかへんで!
現地で何かに接続してヤラレとる可能性が高いで!!
いったん初期化して様子見てみ?
書込番号:25199033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
動画は撮っていないとみたいです。
SIMカードの契約を確認ができないのです。
書込番号:25199060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
インスタ以外もSafariもYouTubeも20GB近くもこんなには使っていないはずとのこと。
副回線は消していますがahamoの方の番号出ています。主回線の方番号も出てないんです、これもおかしいですかね?
乗っ取られてるんですかね?
SIMカード自体はメキシコの空港で買った、通信会社はTELCELです。
書込番号:25199070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kimi1971さん
とりあえず、いつリセットしたかを確認してみてはどうでしょうか。
メキシコに行ってからリセットしていないとか。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/13474
>[iPhone/iPad]本体からデータ通信量を確認する方法はありますか?
>ホーム画面より「設定」→「モバイル通信」(または「モバイルデータ通信」)→「現在までの合計」でデータ通信量の使用状況をご確認できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>本体でデータ通信量をご確認する場合、最後に「統計情報をリセット」した後からの累積量が表示されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「統計情報をリセット」するタイミングは、お客さまの請求締め日の翌日(請求の起算日)をおすすめします。
書込番号:25199208
3点
「6桁のパスコード」を盗まれただけで…
いまアメリカで、スマホ経由で資産やデジタル上の情報などを根こそぎ奪われる事件が多発している。
被害者の多くはiPhone利用者だ。Appleは製品同士の連携に優れ、ユーザーのプライバシーを重視する姿勢でも知られている。
だが、被害を防げるとは限らない。
被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。
次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
そんな事例をウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じている。
被害のきっかけは、iPhoneの4桁または6桁の簡易的なパスコードを盗み見られたことだ。
これによって、より強力なパスワードを設定したはずのApple IDのセキュリティが同時に無力化されてしまった。
同紙が今年2月に「脆弱性」として報じ、さまざまなテックメディアで取り上げられ大きな反響を呼んでいる。
Appleは現時点で対策措置を発表していない。
カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口
https://president.jp/articles/-/67770
iOSは脆弱性放置が問題ですね
書込番号:25199999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。
次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
そんな事例をウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じている。
ほーじとるだけやろ?
そもそもスレ主はんは手元にiphone有るみたいや、盗まれておらんようだが?
これってかんけーあるんか?
Appleは現時点で対策措置を発表していない。
りんごは全て保証せんとあかんのか?
ユーザーの責任やろ?
iOSは脆弱性放置が問題ですね
これって盗難紛失しなくても問題あるんか?
書込番号:25200031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
添付の写真のiPhoneのiOSのバージョンが分からないから確か分からないけど、今のバージョンだとモバイルデータ通信量って、今回の支払請求期間と前回の支払請求期間の二つのタブに分かれていて、基本一ヶ月毎の通信量が表示されるんだけど、添付の写真はバージョンが古いのか累計で表示されてるんじゃないのかな?古いバージョンだと†うっきー†さんが書いてあるように自分で毎回リセットしないとずっと累積されていくはず。
で、今までahamoが主回線で使っていて、今回メキシコの通信会社の方を主回線にしたから両方の合計量が表示されてるのかと思ったんだけど。
違ったらゴメン。
書込番号:25200302
2点
みなさんコメントありがとうございます。
どうも累積のようです。
私も今までその月分の使用量しか表示されていなかったのですが、eSim 化して主回線副回線もahamoなんですが累積の使用量が表示される時があります。
書込番号:25201315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kimi1971さん
>主回線副回線もahamoなんですが
ahamoアプリで、その月のデータ通信量が分かります。
それはそうと、主回線・副回線ともahamoにする意味ってあります?
仕事用とプライベート用、ということでしょうか?
書込番号:25201756
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









