
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2021年11月5日 08:00 |
![]() |
17 | 9 | 2021年10月28日 18:37 |
![]() |
24 | 2 | 2021年10月26日 12:47 |
![]() |
192 | 19 | 2021年11月20日 21:28 |
![]() |
8 | 0 | 2021年10月20日 16:11 |
![]() |
177 | 32 | 2021年10月16日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1362733.html
技適不適合リストに追加
XS、XS Max、XR、11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第2世代)、12 mini、12 Pro Max、12、12 Pro、13 Pro、13 mini、13 Pro Max、13
書込番号:24421968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
えっ? コレって、デュアルSIMモデルのiPhoneでの不具合ではないんですか?
書込番号:24422521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
ご指摘の通り並行輸入モデルの話です
書込番号:24422573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご指摘の通り並行輸入モデルの話です
どこに並行輸入モデルの話が書いてあるのですか?
書込番号:24422784
12点

確認した範囲では国内モデル
Sim 1をデータsimに設定すると、緊急通報が出来ない不具合
Sim1を音声通話simに設定すれば緊急通報出来る
書込番号:24422898
8点

>エメマルさん
SEがA2296なので香港版だと思ったら日本版もA2296なんですねw
確認し漏れてました
書込番号:24429050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイWatchの記事にあるiPhoneの型番は、SEに限らず全て国内モデルの型番です。
書込番号:24430470
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
題名の通りなんですがWi-Fiが使用不可能になってしまったのですが次のアップデートまで待てばよろしいのでしょうか?
そのアップデートもwifiなしでどうやってすればいいのでしょうか?詰みですか?
9点

最悪、ネットワークのリセットでWIFI設定をやり直すしかない様に思えます
書込番号:24417779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
対処方法はネットで言われてるような基本をすべてやりましたがダメでした。
ルーター、iphoneの再起動とか
書込番号:24417784
1点

Appleのカスタマーに電話すれば丁寧に対応してくれます。
書込番号:24417796
0点

>>Wi-Fiが使用不可能になってしまった
詳細な状況が見えないのでアドバイスが非常に困難です。どういう状態なのか説明してもらえませんか。
書込番号:24417832
1点

>うみのねこさん
失礼いたしました。
iphone se2をios15.1にアップデートしたらWi−Fiにいつまでたってもつながらず、家のものではないほかのアクセスポイント(ハンバーガーショップ、コンビニ)でも接続できなかったのです。
同じ家のWIFIつかってる家族の端末には問題がないのでルーターじゃなくて自分のiphoneの問題のようです
書込番号:24417841
0点

>ナツキ。さん
もうアドバイスは出ていますが
設定→一般→リセット→ネットワーク設定のリセット
は試しました?
書込番号:24417843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況の説明が全然ありませんね
設定→Wi-Fiの一覧に無いのか
それとも
一覧にあって自動で接続しないのか
または一覧にあってタップしてもいつまでも接続のチェックが入らないのか
書込番号:24417851
1点

解決法も記載しておきます。
一覧に無い場合
>よこchinさんのいうリセットをしても出てこないのであればiPhone側のWi-Fiアンテナ?、ハードの故障の可能性あり
一覧にある場合、自動で接続されるかどうか関係なくアクセスポイントの右にある!マークを押してこのネットワーク設定を削除を押し
その後iPhone側のWi-Fiを一度オフにして、再度オンにする
一覧に表示された接続したいアクセスポイントをタップし、パスワードを入力して完了
それでも接続できないなら端末自体を一度リセットして、復元する前にWi-Fiが接続できるかどうか確認してから復元する。
復元する前から接続できないならAppleに相談する
復元する前は接続できるのに復元後接続できないなら
もう一度リセットし、復元せずにアプリを一つずつダウンロードする
書込番号:24417875
2点

自分の場合、同じくWiFi接続せず焦りましたが、VPNをオフにしたら繋がりました。
書込番号:24418035
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー
9月24日にアップルストアで13 Pro Max 128GBとアップルケアの毎月払いをクレジットで購入。
10月16日に本体が届いて、12 Pro MaxからBluetoothで設定をコピーしました。
設定完了後、問題なく使用していたのですが、先日、設定に、「アップルケアを追加できます」という文章を発見。
????
本体購入時にアップルケアも併せて購入したはずなのに。
アップルから来た「ご注文の確認」にもアップルケアを購入したことになっており、「購入したAppleハードウェアと一緒に自動的に登録されます」と書かれていました。
「アップルケアを追加できます」と文章が表示されていても、アップルケアに加入できているのかとも思いましたが、アップルのサポートに電話して確認してもらったら、10月15日にアップルケアをキャンセルされていたとのこと。
本体が届いていないのに私がアップルケアをキャンセルをするはずもなく。
なので、本体が届いたときには、アップルケアには未加入の状態でした。
結局、サポートから私のアイフォンに共有で入ってもらって、メールの注文内容などを確認してもらいました。
その後メールで届いた納品書も本体しか書かれていませんでした。
それで、もう一度アップルケアに加入手続きをしたら、設定で表示されていた文章は消えました。
アップルのほうで、なぜキャンセルになったのか原因はわからず。
ですが、いろいろと調べてくれたり、アップルケアに加入手続きなど、画面を見ながら手取り足取り、サポートの対応は素晴らしいものでした。
あまり意味のない報告かもしれませんが、こういうことがあったということで報告させていただきました。
15点

Apple Watchですが、つい先日同じ経験をしました。
オンラインのAppleStoreでApple WatchにAppleCare+の月払いをクレジット払いで購入し、翌日店舗でのピックアップを選択しました。
店舗で受け取る際に店員さんから「AppleCareも既に登録されていますので安心ですよ」と説明を受けましたが、数時間後に「キャンセルされました」旨のメールが届き、何のことかと調べると、AppleCareがキャンセルされていました。
Appleサポートに連絡して、加入手続きを取ることが出来ましたが、何かシステム上の問題でしょうかね。
書込番号:24413485
4点

>まるぼうずさん
同じ経験の方がいらっしゃったとは。
私は「アップルケアの毎月払い」がなんか怪しいと思っています。
気が付かなかったら、壊れたとき、どんな対処をしてくれたのか、気にはなりますか。
でも勝手にキャンセルって、こっちがキャンセルしたことになっているんですよねえ。
対処は無理かもですね。
まあとりあえず、気が付いてよかったよかった。
書込番号:24414259
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
UQモバイルでSE1円で契約したら、アップルケア強制的に入らされたのですが、これって普通ですか?
しかも1ヶ月以上入る必要がると言われ、今月と来月分が課金されるそうです。
2ヶ月分も払わなきゃいけないのは腑に落ちないです。もう支払うしかないのでしょうか?
書込番号:24412177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そりゃ、1円ですから、そんなもんでしょう。
書込番号:24412230
16点

>tke.aさん
契約の際、腑に落ちなかったのなら"本体自体の契約をしない"という選択肢もあったはず。
いまさら他の方に伺ったとしてもしょうがないとは思いますが、どうあっても支払いしたくないならアップルケアのキャンセルはできると思いますよ。
おそらく契約書のどこにも"最低1か月は〜"なんて記載されていないと思いますから。
ちなみに、今回のキャンセルで今後auとの新たな契約を断られるかもしれませんが、時にauへの拘りがないとするならどうでもいいことです。
書込番号:24412239
25点

auで購入しましたが、アップルケアは入らずに買えましたけど、普通は買取なので強制はないはずですが?
書込番号:24412264 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キャッシュバック付きの案件の場合は、要件を満たさないと振り込みがなくなりますよ。
書込番号:24412265
8点

その店舗で1円の条件がAppleCareの加入なら普通です
嫌なら他で買うだけですね
書込番号:24412410 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本当に1円で携帯を売ってると思ってるのでしょうか?
見返りが無く1円で売るぐらいなら駅前で配った方が早いです。
>2ヶ月分も払わなきゃいけないのは腑に落ちないです。もう支払うしかないのでしょうか?
腑に落ちないなら契約しなければいい
契約したら支払うしかないけど、
別に今月中に解約したからってペナルティを課す事は無いし出来ないと思います。
承諾したのにその通りにしなかったのはスレ主さん自身です。
書込番号:24412630
18点

>tke.aさん
店舗によるってのが、回答ですね。
当方も、家電量販店を見て回りましたが、オプション必要な店舗と、全く何のオプション付けなくてOKの店舗もありましたので。
同じ系列でも、条件が異なっている事も多かったので。
次回は、店舗を幾つか巡って、情報を精査してからだと、不用意なオプションを避けられるかもしれませんね。
書込番号:24412772
14点

そうですね。勉強不足でしたね。
これを見ている皆様もお気をつけください。
ちなみに、オプションの存在を知ったのは、既にサインや記入などをした契約終盤の料金説明の時でした。普通の人ならその状態では、やっぱやめます、とは言えないタイミングだと思います。最初からオプションの説明があれば、こちらも買っていなかったので、余計に騙された気持ちになりました。
書込番号:24412794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店員の後出し対応を不満に思うのは当然ですし、共感もできます。
数百円ではあるけど、ここに書き込みたいぐらい不満なのに
その場では言えなかったのがあまり理解できません
自分が同じ状況なら恐らくスレ主さんと同じく加入してたと思います。
店員さんが契約までに説明したりした労力もあるし、せっかく出かけたのに空振りで帰るのももったいない
そんでもって買う買わないを最終的に決めたのは自分ですので、金額も小さいし
誰かに言う事もなく、自分で消化しますね
というか消化するほどの事でもないでしょう
本当に嫌なら今すぐにmyUQにログインして取り消せば日割りなので本当に200円とか300円ぐらいで済みますよ。
書込番号:24413010
18点

もしキャッシュバックやらポイント還元があるのなら、(スレ主の不満は別として)そういう条件に同意してのことなので仕方ないでしょう。
が、プラスアルファの特典無しなら、アップルケアプラスは即解約していいんじゃないですか?
書込番号:24413127 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございます。
その場で何回も聞きました。これは必須なのか、なぜ2ヶ月なのか、1ヶ月にならない理由は何なのか。
店員さんは、ただただ「これが購入条件なので」という一点張りでした。
今日UQモバイルに電話して聞きました。
電話対応した方は、「アップルケアはまだ開始されていないようですよ?開始予定と書いてありますが、日にちは記載なしです」と。何でそうなっているかは分かりませんでした。とりあえず、今すぐキャンセルをお願いしましたが、何ヶ月分課金されるかは不明な状況です。
書込番号:24413287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラスアルファはなしです。
キャッシュバックもポイントもありませんでした。
書込番号:24413289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、金額は868円×2ヶ月なので、1736円です。小さい大きいという以前に、自分にとっていらないものにお金を出したくなかったというのが一番大きいです。
日割りについてもその場で何回も確認しましたが、アップルケアは日割りできないという回答でした。
また、今日カスタマーサービスに電話した際には、まだ保証が開始されていないということなので、なんだか妙なものに入った感覚しかございません。
アップルケアを付けられたのに、まだ開始されていないというのは非常に理解し難い状況にあります。
書込番号:24413292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>その場で何回も聞きました。これは必須なのか、なぜ2ヶ月なのか、1ヶ月にならない理由は何なのか。
>店員さんは、ただただ「これが購入条件なので」という一点張りでした。
>ちなみに、金額は868円×2ヶ月なので、1736円です。小さい大きいという以前に、自分にとっていらないものにお金を出したくなかったというのが一番大きいです。
いくら後出しだったからと言って「1円で購入するにはアップルケア2ヶ月が条件です」というのに納得して買ったんだったら最低限約束は守るべきだと思うけどねぇ
最後に言われて騙された気持ちになったって言うけど、分かりましたと言って(納得して)契約してるのに即キャンセルじゃ気持ちどころか自分が店員を騙したのと同じことだし…
書込番号:24414065
11点

>自分にとっていらないものにお金を出したくなかったというのが一番大きいです。
という強い意志があるのに
契約してしまったんですね。
お店はケアプラス2ヶ月分が契約条件と提示しても回線契約自体強制はできません。
条件が納得いかないなら契約しない
それしかないです。
条件は飲みたくないけど契約はしたい(iPhoneが欲しい)訳ですね。
もう契約してしまってる今スレ主さんはどうしたいのでしょうか?
>UQモバイルでSE1円で契約したら、アップルケア強制的に入らされたのですが、これって普通ですか?
そういう店もあります。
いくらで売るか、どんな条件で売るかお店の自由で、それを買うかどうかは客の自由
>2ヶ月分も払わなきゃいけないのは腑に落ちないです。もう支払うしかないのでしょうか?
すぐにキャンセルすれば来月からは払わなくて済む
どうしても不満であれば消費者センターでも弁護士にでも相談してみてはどうでしょうか?
無駄足になるので自分はお店に向かう前に条件を必ず聞きます。
後出しをされて時間を無駄にしたくないので、契約前にも電話で言われた条件と同じかどうか再確認
こっちから確認してるので、細かい客だと認識してもらえる
お店側も後出しでトラブルになると自覚して有料条件を必ず先に言ってきます。
いままでトラブルになった事ありません。
書込番号:24414166
11点

アップルケア強制ってまるで脅迫されて加入させらたかのような言い方ですけど、店舗で加入の同意書なり契約書なりにサインしてますよね?
無断でアップルケアを付けられたなら問題でしょうけど、合意の上なのに強制がどうのこうの言うのはただのわがままです。
書込番号:24417755
10点

この手の安い価格で抱き合わせ契約って、昔から有りましたよねー
旧サティ資本のAU代理店とか、よくやってましたよ
一月だけ契約とか
OP用品も取り寄せ出来ないとか最悪でした
書込番号:24420828
5点

合意の上というか、サインした後に料金確認の段階で初めてオプション2ヶ月かかりますと言われた場合は、果たして合意の上と言うのでしょうか?
そこで、じゃあ「それは聞いてないので契約できません、辞めます」と言えばいいのかもしれませんが、常識的に考えて既に一通り話も聞いて、サインもしてしまったのに、辞めますと言える人はどれ程いるのでしょうか。
やり方が汚いなということに尽きます。
これを見て同じトリックに引っかかる方が1人でも減ってくれればと思います。必須オプションの確認は先にするべきという事です。
書込番号:24421094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UQでも、1円してたのですね。AUのみかと思ってました。まだしてるかな?
書込番号:24455312
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
ゴースト問題なかなか解決しませんね。
この原因ってレンズの枚数の問題なんでしょうか??
11proでゴーストが全く出なかった撮影も同じ場所だと
12PRO max 13promax共に酷いゴーストが、、、
おすすめのアプリや自動削除するのがあれば知りたいです。
アプリ使わずに撮影できるの一番良いのですが
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
先月初めてiPhoneを購入しましたが、100%から一晩中充電して朝には70%台のことがよくあります
バッテリー充電の最適化は解除済みで、OSは最新バージョンです
いろいろと検索してみるとiPhoneはバッテリー残量や位置情報で自動的に充電制御がされているようで、いちど充電制御されると再起動しないと強制充電できないようです
とくに自宅や職場など、滞在時間が長い場所だと充電制御されやすいらしいです
6や7など古いiPhoneでは国設定をフランスにすると改善する例もあるようですが、サブスクリプションとして契約中のAppleCareが解約されてしまうのでできません
iPhone SEはバッテリーがとくに小さいので、充電制御を無効にできるものならしたいです
書込番号:24395194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mini*2さん
インストールしているアプリはまだ少ないですが、主なバックグラウンドアプリは以下になります
AGEphone
コークオン
コロナ接触通知
メルカリ
Tポイント
モバイルSuica
au PAY
書込番号:24395687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フランスの話は、
バッテリーがへたったiPhoneのパフォーマンスを落としている制御があり
地域設定をフランスにするとその制御が無くなるという話で
スレ主さんの状態でフランスに設定したとして、もし制御がされなくなったらバッテリーの減りがさらに早くなります。
しかもそれは古いiPhoneの話で現行で売られているiPhoneはその制御はされていないはずです。
充電しながらバッテリーが減るのは異常ですよ。
GPSも電波も拾えない状況にあるとバッテリーが減るのは判りますが、充電以上に消費するというのはあまり聞かないですね。
付属の充電ケーブルはすでにお持ちでないでしょうか?
純正か最低でもAmazonブランドやAnkerのMFI認証のケーブルを使ってみてください。
過去にダイソーのケーブル使った事ありますが、iOSのアップデートですぐに使えなくなりました。
ダイソーのがちゃんと使えるなら1000円以上のケーブルなんて誰も買いません。
あと設定→バッテリーの所で身に覚えのないAPPが悪さしてないか見た方がいいですね。
充電器の方はXSあたりの純正が1AしかないのでTSK05UWの2.4Aで十分です。
iPhone以外他に何も刺さない状態充電しても減るようなら充電器も疑た方がいいですね。
何万もするiPhoneより、ダイソーの100円や1000円以下の充電器の品質を疑うべきだと思いますけど
Googleでダイソー iPhone ケーブルと打つだけで候補に充電できないって出てきます。
スレ主さんの場合充電器とケーブルをちゃんとした物に変更すれば解決すると思いますよ。
書込番号:24395703
9点

>とねっちさん
ありがとうございます
他の方の意見も参考にして、今夜から試してみます
あとiPhone SE2付属の充電ケーブルはlightningとtypeCのケーブルで、typeCの充電器を持っていないため手付かずの状態です
書込番号:24395713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

可能性としては、ケーブルの不良・充電器自体の問題のどちらかだと思います。また、数時間のスリープ中に30%も消費することも問題だと思います。
下記を見る限りこの機種の電源は10Wタイプで十分です。
https://hanpenblog.com/13343#toc3
相性問題の起こりにくい純正を検討するのも手でしょう。
なお、iPhone8の場合、付属のアダプタ接続時は常に100%を維持しています。但し、常に100%を維持するような使い方はバッテリー急激劣化の原因となるので注意が必要です。
書込番号:24395779
7点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
今夜から試してみます
とくに電力消費が激しいのが、スマホdeひかり電話で固定電話がわりに使用しているAGEphoneなのは把握しています
AGEphoneだけアプリを閉じると着信できなくなるため、在宅中は常時アプリを起動させているので電力消費も激しくなってしまいます
書込番号:24395797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変お騒がせしました
皆様のご指摘どおり、充電器とケーブルが原因だったようです
まず多摩の充電器では、iPhone用とAndroid用の2ポートとも正常に充電できませんでした
先月から使っているダイソーの充電専用ケーブルも、Androidスマホ付属の充電器を使っても正常に充電できませんでした
そこで数年まえに購入したダイソーのlightningとmicroUSB兼用ケーブルがあったので使ってみると、Androidスマホ付属の充電器で正常に充電できました
結果をまとめると次のようになります
× 多摩の充電器
× ダイソー充電専用ケーブル
○ Androidスマホ付属充電器
○ ダイソーlightning+microUSB兼用ケーブ
皆様のおかげで原因がわかり、本当に助かりました
さっそくAmazonで、MFI認証品2m×3本で700円のlightning×typeAケーブルを注文しました
あと試しにわざと、多摩のiPhone用ポートでAndroidスマホを充電してみましたが問題なく満充電できたので、IMF認証ケーブルを使っていればiPhoneも正常に充電できたかもしれません
書込番号:24396489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

原因が判明出来て良かったですね。
3本で700円のライトニングケーブル、
MFI認証はAppleにライセンス料を払わないといけないので、その価格は実現しないと思います。
どれぐらい耐久性があるかぜひレビューしてください。
書込番号:24396568
7点

>ぬへさん
進展あってよかったです。
ご参考、
最近だとダイソーでもMFi認証ケーブルのType-A to Lightning・線長1mが¥500?800?で出てるようですね。
てっとり早く1本試しに、ならばアリかもです。
質の程は不詳ですが。
書込番号:24396611 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とねっちさん
>みーくん5963さん
ケーブルは消耗品だと思ってるので、ダイソーでは100円のばかり見て知りませんでした
ダイソーでも1mが500円ときくと、Amazonの2m3本700円が多少不安になります
書込番号:24396701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬへさん
>ケーブルは消耗品だと思ってるので
そうですね。
特に端子近くのケーブル部分がやられますので、この部分が丈夫そうなケーブルがいいと思います。
あと、充電は安いケーブルでもいいですが、データ通信はMFi認証のものをお勧めします。
充電ケーブルが消耗品と考えると、断線の心配がないワイヤレス充電器もいいかもしれませんね。
安いものは1,000円ぐらいからあります。
書込番号:24397063
9点

>mini*2さん
ありがとうございます
Amazonでケーブルを注文するときにワイヤレスも考えたのですが、レビューとかを見ると少しでも置き方がずれるとだめで、翌朝に充電できてないことも多いらしいのでやめました
それもあってMagSafeができたのだと思いますが、iPhone 12から対応みたいなのであきらめます
書込番号:24397079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイヤレスは約1年使用後のバッテリー膨張報告が多かったので、止めたほうがいいと思います。
あと、長いケーブルも充電異常の原因になりやすいですよ。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO31395900V00C18A6000000/
書込番号:24397225
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
安全性や効率を考えると1m以内のケーブルがいいみたいですね
書込番号:24397237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
そうなんですか。
情報ありがとうございました。
書込番号:24398019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとうございます
>安全性や効率を考えると1m以内のケーブルがいいみたいですね
ワイヤレス充電は普通に使ってるけど何も問題ないよ
まあ、バッテリーがダメになったら交換すればいいだけだし…
ワイヤレス充電のデメリットはケーブル充電に比べて遅いってところだけどiPhoneSEはそもそもバッテリーが小さいから遅いってのはそんなに気にならないと思う
他に充電スタートは確認したけどなんかの拍子に位置ズレして充電止まってたってことはありえるので平起きするタイプじゃなく、スタンドタイプの方がいいと思う(スタンドタイプだと位置が固定されるので地震で倒れるとかでも無い限りズレることが無い)
https://www.amazon.co.jp/dp/B083HW2R2B/
↑↑こういうやつ
書込番号:24398040
9点


>ありりん00615さん
リンク先を見ましたが、スレ主さんは純正の充電器を使っていなかった模様。
MagSafe充電器なら、どうだったんでしょうね?
5千円ぐらいしますが。
書込番号:24398882
7点

>ありりん00615さん
いい加減適当な情報のURLをのせるの止めていただけますか?
信憑性がありません。
ご自身で使われていませんよね?
それとも実際に体験されたのでしょうか?
私も実際に、ワイヤレス充電を複数端末で使っていますがその様なトラブルは一度もありません。
書込番号:24399280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Amazonで注文したlightningケーブルが届きました
MFI認証は確認できませんでしたが、3本とも正常に充電できました
また多摩の充電器でも充電できたので、やはりダイソーの充電ケーブルに問題があったことになりそうです
書込番号:24399301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイソーの100円ケーブルは50cmのライトアングルタイプが一番まともですが、内部断線が起こりやすいようです。
https://jp.daisonet.com/products/4940921836530
上記オンラインショップにはMFI認証ケーブルの在庫は無いようです。
また、MagSafeに関しては発熱を懸念している人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034153/SortID=23801513/
下記記事によると、MagSafeの温度上昇がいちばん激しいようです。
https://iphone-mania.jp/news-355592/
書込番号:24399356
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





