Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

通信エラー

2018/10/01 05:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:38件

まだ購入から3日目で、それ程使用してはいないのですが、自分では特に何かしたつもりはないのに急に通信エラーが発生します。
急に繋がらなくなったかと思うと、しばらくしてまた繋がるようになるのですが、再起動やSIMの入れ直しで直る感じではない気がします。
突然Wi-Fi接続もLTE接続も繋がらなくなる感じなのですが、他に同様の現象が発生している方はいるのでしょうか?
発売間もない機種でもあり、ネット上で調べると機種における不具合情報と、iOSにおける不具合の情報があり判断がつきません。
iOS絡みの不具合であればアップデートでの改善も期待できるのでしょうが、ハード自体の不具合であれば自然に直ることはないでしょうから。
仮にそうだとしても、今時点で携帯ショップやAppleサポートに連絡しても、おそらくすぐには不具合を認めないだろうしなぁ。

書込番号:22150995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2018/10/01 21:07(1年以上前)

初めに皆様数々の返信ありがとうございました。

>iPhone seさん

SIMの疑いも確かにあるのですが、買い替え前のAndoroid端末に付け替えると問題なく使用できており、本日ド
コモショップにてXs Max本体と合わせてSIMも確認してもらいましたが、SIMには問題は見つかりませんでした。


>居眠り十兵衛ちゃんさん

上記にもありますが今回購入したのはドコモショップです。
しかしながら結果としては非常に納得のいかない対応でした。
店員曰く購入者に対して説明はしてないが、端末の初期不良の対応期間はドコモショップとしては購入日から
翌日までの2日間のみとの内部ルールがあり、それ以降は故障扱いとしての対応しかできないとのことでした。

先週土曜日の夕方に購入してきて夜には職場のWi-Fiルーターで一時通信エラーがおこり、翌日曜の朝には
自宅のルーターでもしばらく接続エラー。
その後自然に回復してから問題なく使用できていたかと思ったら夜には出先でLTE接続でもエラーが発生。
しかしこれも3時間ほどすると自然と再接続できたのでどうしたものかと思っていたら、今度は本日月曜朝にも
出勤途中(移動中ではありません)のLTE接続でまたもエラーが発生。
もはやこれまでと午前中に購入したドコモショップに連絡したら購入後2日以上経過してしまうと初期不良として
は対応出来ませんと。

同一環境での同じ症状であればルーター側を疑う可能性も高くなるでしょうが、異なる環境でこのように度々
通信エラーが発生しては、疑はしきはハード本体かiOSかSIMカードではないでしょうか?
(この点は対応した店員もそんな気はしますと口に出しました)
そして購入者が一般的に初期不良を判断するまでの所要時間が48時間ですらなく2日という制限は適切なの
でしょうか?

そして今回のトラブルに対するドコモショップ側の対応としては初期不良としての対応は取れず故障としてしか
対応できない。
本体の交換も応じられずこの店舗でできることはSIMカードのチェックと交換及び検査器での検査のみ。
修理などの対応についてはアップルサポートに連絡して相談して下さいとのこと。

仕方なくアップルサポートに連絡するとアップルサポートでは初期不良の対応はできない。
初期不良についてはドコモショップに相談してくださいと堂々巡りの回答でした。
あくまでアップルサポートのオペレーターは一緒に問題の改善策を提案するのみで、それでも改善されない
場合には修理預かり致しますとのこと。
しかしその改善策というのが上記のような状況を説明しているにも変わらず、まずはWi-Fiの設定の確認から
問題が無ければWi-Fiを再設定してみましょう。
それでも変わらないとなるとWi-Fiルータ−のファームウエアを確認して、最新のものがあればバージョンを上
げてください。
それでも変化が無ければネットワーク設定をリセットしてください。
いやだってWi-Fi接続だけでトラブルが発生しているわけではないのですが・・・。

一体何時間時間をかければ納得してくれるのか。
そもそも都度電話がつながるまでの待ち時間だけで結構な時間がかかっています。
それともこれって実はあきらめ狙いの根競べなのでしょうか?

ちなみにWi-Fiルータですが、初日に通信エラーが出た職場のルーターがBUFFALOのWXR-2533DHP2で、
自宅のルーターは嫁さんがソフトバンクショップで実質負担0円で購入したHUAWEIのB610s-77aとなってました。


>風☆人@DUKEさん

私もエラーの原因を探っている途中で同じ記事を拝見しておりました。
調べていると徐々にですが日本国内でも不具合の記事が出始めてはいるようです。
そして私も現在食らっているアップルの鬼対応という記事も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005217/SortID=12228700/

ドコモショップの納得いかない対応もドコモ内部の取り決めというよりドコモとAppleでの取り決めとかAppleの
指示なのかもと邪推までしてしまいます。

書込番号:22152450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/01 21:18(1年以上前)

>レッドスキンズさん

>>>店員曰く購入者に対して説明はしてないが、端末の初期不良の対応期間はドコモショップとしては購入日から
翌日までの2日間のみとの内部ルールがあり、それ以降は故障扱いとしての対応しかできないとのことでした。


ドコモショプも融通利かないねぇ。いっそショップ名を晒すべきなのでは??
キャリアショップの矜持もクソもありませんねぇ。

>>>それともこれって実はあきらめ狙いの根競べなのでしょうか?

ドコモの意図は、存外その辺にあるかもヨ。

しっかし、本邦でのガリバーに胡坐をかいてるような対応も酷い話です。

書込番号:22152474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/01 23:09(1年以上前)

>レッドスキンズさん
通常、初期不良対応は販売店が行います。
なので、Appleサポートにドコモショップで購入したiPhoneの初期不良交換を要請すること自体が間違っています。
(Appleストアで購入したものなら可能だと思うけど)
最近は経費削減のためか、販売店で初期不良対応をせず、メーカー修理に丸投げするケースが多い気がします。
そのドコモショップも面倒だからやりたくないのでしょうね。

スレ主さんのとれる対応としては、販売店が初期不良対応しないと言うなら、メーカーに修理依頼するしかないです。
購入してすぐなのに修理とか納得行かない部分もあると思いますが、他に手が無いと思います。
使用者に責任のない故障や不具合なら、無償修理/交換になると思いますよ。


Apple サポートへのお問い合わせ
https://getsupport.apple.com/

書込番号:22152801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/01 23:09(1年以上前)

新製品で不具合らしい現象が起きた場合、その内容が社内で確定(?)しないと対応してくれないってのはAppleでちょくちょくあるんでそれじゃないかな?

ハードの可能性もあるけど、ソフト的な可能性もあるし対策が決まらないと何もしてくれないってのはそう珍しくなったかりする

ユーザーとしてはたまったもんじゃないとは思うけど、Appleさんは皆が思ってるほどユーザーに親切な企業ではないから困ったもんです

書込番号:22152803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/02 04:51(1年以上前)

>壊れた時計さん

>>>最近は経費削減のためか、販売店で初期不良対応をせず、メーカー修理に丸投げするケースが多い気がします。
そのドコモショップも面倒だからやりたくないのでしょうね。

面倒って理由は、酷いねぇ。

まぁ、docomoショップにて受付可能な””ドコモ専売ガラスフィルム「DOME GLASS」””

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1128225.html

https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/

も、店頭での告知も目立たなくしてる感あります@大阪市内のdocomoショップ

書込番号:22153143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/10/02 09:15(1年以上前)

Android端末は確か購入後7日だったか10日だったか過ぎたら初期不良扱いにはならず故障扱いになると説明ありましたが、
iPhoneの場合、2日なんですね…
と、言うか契約時にその説明ありました?
無かったのなら契約時にその説明ないのに3日目に持ち込んだら2日と言うのであれば、
重要事項説明でそのような説明受けてない、説明してない店舗の落ち度では?とそこにツッコミ入れれるような…
さらには電波が掴めない場合は14日以内なら返品出来るように今はなっていたような…
その辺も重要事項説明で今は説明されてると思います…
スレ主さんの場合、接続エラーで掴めないことが勃発しているなら、
端末故障云々じゃなく、電波が掴めない旨で返品の方向で話を進めるのもありなのではないかと…

その場合、ドコモが自宅の電波状況の確認に来るかも知れませんが…
その時、iPhoneが電波掴めない状況なら言うこと無しですが…

あとは先程書いた通り、不具合ある場合2日以内に持ち込まないと初期不良と認めないと言う記載が、
重要事項説明に記載してあるか?ですね
言った言わないではなく、書面に記載してないと初期不良は2日以内って言うのは認められないと思います。
Androidの場合の重要事項説明には電波が掴めない場合何日以内、初期不良の場合は何日以内って説明があり、色つきマーカーでショップ店員が説明していると思います。

書込番号:22153452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/10/02 09:26(1年以上前)

今、オンラインショップの初期不良対応のところ見てきました。
やはりiPhone、iPadは申告期間が短いようです…

※iPhone、iPadはご購入商品受領日を含む2日以内、
iPhone、iPad以外の商品(オプション品含む)はご購入商品受領日を含む10日以内に限る

と、ありますね…
ただ、説明なく店舗の内部規定で2日以内に申告なければ初期不良と認めないってのもなんだかなぁって思いますね。
販売時に説明しておくべき事項だと思います。
が、ドコモショップは初期不良としてはもう認めないでしょうから、
故障扱いでAppleに連絡して対応してもらった方が早いでしょうね。
修理拠点がご自宅から近いようでしたら、その場で交換してもらえるでしょうし、
Appleに送付しての交換対応になったとしても1週間程度で交換品届きますし…
症状が発症したら…ですが…
Appleで症状が見られない場合はそのまま返送されます。

書込番号:22153465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/10/02 11:31(1年以上前)

叱咤激励、反対意見大変参考になります。

>壊れた時計さん

おっしゃる通り初期不良の対応はまずは各販売店でお願いできるほうが購入者としても通常はありがたいところかと。
今回については私も最初はドコモショップに連絡し相談した訳ですが、そこで初めて説明も記載もなかった初期不良2日のルールを
伝えられ、ドコモショップ側では初期不良の対応もできず修理の対応はアップルサポートに直接連絡してくださいと言われたために
アップルサポートに連絡を取り、そもそもが修理ではなく初期不良として対応できないのかと相談した訳です。
販売店側で対応できないといわれてしまえばメーカーに相談することは当然考えうる方法ではないでしょうか?
結論としてはアップル側は初期不良としては対応できません、あくまで修理扱いとのことで、それもこちらで昨日記入したもろもろの
確認をしたうえで修理依頼をしろという話しで、なおかつ修理期間中の1週間から10日は代替機の用意もできませんでは前のスマホ
が故障して買い換えた現状では修理依頼も難しいという話しです。
ただ考え方として販売店での初期不良対応はもっともですが、一般の商品で不良品の対応として新聞等に掲載の上メーカー側で
対応するケースはそう特別な話ではないかと。
そもそも生産販売者である立場として不良品に責任は持ちませんというのもおかしな話な気がします。
メーカー側と各キャリア側の取り決めという事情も確かにあるでしょうが、それは購入者側には関係のない話であり、販売店での
対応を推奨するというのはありえるとしても、直接の対応を一切受け付けませんという姿勢も製造物責任・消費者保護という観点
からも私見ですが望ましいとは思えないのですが。

あとこれは未確認のネット情報ですが、アップルストアの場合も基本初期不良の受付はほぼ期待できないらしく、あくまで修理
としての受付にされるそうです。
ただしアップルの場合、初期不良に限らず修理というのは通常本体の交換の意味らしいですが。
これがアップルの本体代金・修理代サポート代がやたら高い大きな要因なのかもしれませんね。


>どうなるさん

おっしゃるとおりアップルに誠実な対応、善意的な対応は期待できないみたいですね。
今までAndroid派(PCもWindows派)だったこともあり、アップルについてはろくにしらなかったのですが、アップルの塩対応・鬼
対応というのは知ってる人には今さらの話だったようで、いやはや勉強不足でした。


>ゆかりん♪♪さん

ドコモショップの初期不良2日のルールはあくまで内部ルールで購入者に対する口頭・文章での説明は無いそうです。
ちなみにこの点、たまたま今回の店舗でという話しではなく他のドコモショップも同じ対応となるそうなので、iPHONEを購入される
方はご注意ください。
他のキャリアではどうなっているのでしょうかね?
これが一律であればあくまでキャリア側の社内ルールという話しではなくアッップル側の指示という可能性も!?


結論としては本日ドコモショップ側に再度連絡を取り、初期不良の説明がなかった点その他こまごまとした問題点も指摘させて頂
くなどゴネゴネすることで、この客は簡単には妥協してくれなそうだという理解のもと、新たな提案を頂きました。
現在ドコモショップで正規の修理を行える店舗はほとんどなく、修理の受付のみ可能な店舗が一部あるので、そちらで修理依頼と
いう形を取らせてもらえるなら無料修理で代替機の貸し出しも可能という方法なら取れるという妥協案を頂き、あくまで初期不良で
の交換や購入店舗での修理受付もできないという点は曲げられないらしいので、別の店舗に連絡を取ってもらいそちらで通常の
待ち時間の上修理依頼を頼むことにしました。
そちらの店舗の担当者に先ほど聞いた話しでは、i PHONEの修理依頼を受付けできる店舗もまだ多くなく、ただその店舗の場合は
代替機として旧式のi PHONEを用意してあるとのこと。
それ以外のドコモショップは修理依頼の受付さえできず、アップルサポート又はアップルストアを案内するだけの対応になるそうで、
その際に強い要望があれば暫定的にAndoroidスマホを代替機として貸し出してもらえる可能性はあるというレベルのようです。

今回i PHONEの購入はAndoroidスマホからの買い替えでしたが、以前の機種が故障したため修理と買い替えのどちらにするか
決めかねてのドコモショップ訪問でした。
前の機種の分割払いが2ヶ月分ほど残っており、修理の場合でも買い替えの精算でも金額的にはあまり変わらないという話しと、
新発売のi PHONE Xs Maxにした場合でも月々の支払いはこれまでとほぼ変わらない、携帯保証サービスもこれまでのAndoroid
とi PHONEは基本的に変わらないという説明で購入を決めました。

今回の件で分かったことですがドコモショップではi PHONEの修理受付のできる店舗すら限定的で、何かあればアップルサポート
かアップルストアに回され、代替機の貸し出しもデフォルトではないらしい。
これでは携帯保証サービスも保証がないわけではないが、内容的にはかなり別物ではないかと思いました。

現状ドコモショップではかなり残念な対応しか取って頂けないようです。

書込番号:22153663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/02 12:58(1年以上前)

iPhoneの初期不良に関してはソフトバンクの3GS時代から受け取ったらあとは知らないよ、Appleに言えよ的な態度に慣れてしまってるので、
長年ドコモショップによる手厚いサポートに慣れたdocomoユーザーには違和感があると思います。
背面にdocomoロゴを入れてもらって、あとはすべてdocomoがサポートするという今までのやり方が出来ない
そういう部分もdocomoがiPhoneを扱うのが遅くなった原因の一つとして言われてます。

初期不良に当たったことはありませんが、
家族全員iPhoneで家庭内サポートを担ってる自分は過去に十数回Appleサポート利用してます。
Appleのサポートに関してはむかつくほど融通利かないなという印象はありますが、不具合の判定に関しては甘いと思います。
まるまるキットで新品交換は難しいと思いますけど、本体交換ぐらいはAppleでもやってくれるんじゃないですか?
現状XSはリファビッシュ品よりも新品に当たる可能性の方が高い気がします。
どういうお話をされたか知りませんけど、ネットの情報などは引き合いに出さずに自分の状況と困っていることをちゃんと訴えれば対応してくれると思いますけど。。。

書込番号:22153830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2018/10/03 00:42(1年以上前)

>とねっちさん

当初対応して頂けると期待していたドコモショップに対応して頂くことができず、アップルサポートに連絡して相談するよう説明を
受けたもので、その時点ではネット情報などの話はせず、あくまで不具合についての説明とドコモショップから受けた説明をオペ
レーターには伝えました。
その方から初期不良の対応はドコモショップ側で対応して頂く事項でありアップルサポートでは受けて頂けないこと、修理案件と
しては受けられるがあくまで修理で交換ではなく、有料であるとの説明でした。
それで当方としては困り果てて、アップルサポート側の説明を再度ドコモショップ側に伝え、何らかの対応をお願いできないかを
相談させて頂いたという状況です。


今回の件をドコモ本社にも連絡し回答がありました。
ドコモ本社としても今回の件についてはi PHONEの初期不良については購入後2日間しか対応はできず、それ以降はアップル
ストア及びアップル正規サービスプロバイダに相談しろとの回答でした。

改めて購入時点での書類関係も確認しなおしましたが、私の受領した書類にはやはりi PHONEの初期不良対応期間について
の記載は確認できず、確認出来たのは割賦販売の説明書類中の初期不良の対応は8日以内との記載のみでした。
免責事項としてドコモ側にて初期不良を確認できない場合には商品の修理・交換及び契約の解除を受けられないとの規定は
ありますが、そもそも購入店舗では本体の検査さえして頂けなかったのでこの範囲ではないはずです。

また今回のドコモショップに初期不良の対応ができないのであれば購入を取り消せるのかを尋ねたところ、担当者からは取り
消し自体は可能だがその場合にはかなりの金額の追加費用が発生するとの説明がありました。
この点についても書類を再確認したことろ説明書類の最後の方にある「8日以キャンセル」という項目に記載の「十分な説明が
なされていなかった」「説明を受けた内容と異なる場合」という項目に該当したとすれば契約のキャンセルは可能であり、その
場合には違約金や損害賠償は発生しないという記載があり、店舗側の説明と矛盾していたことも確認できました。

現場のドコモショップ側の従業員もこうした細かい項目は熟知できていないのか、分かってごまかしているのか。
本社でさえこうした矛盾を放置しているのであれば期待はできないのかもしれません。

書込番号:22155292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/03 04:22(1年以上前)

結局のところ言った言ってないの押し問答になっちゃうんだろうけど、2日間の初期不良ってのはさておきiPhone(Apple製品)は何かあった場合の対応はdocomoではなく直接Appleにって説明はあったんじゃないのかな?(家電量販店とかだったらそういうのを書いた小さい紙を渡されたりする)

iPhoneに限らずApple製品って昔から何かあったら全部Appleにってスタンスなんだけどこれって、こういうのって知らない人からすれば信じられない感じになるのかな?ってのはもちろんあるし、docomoにしてもドコモショップにしても過去に何度も同じようなトラブルは発生してるだろうし、その部分を説明してないとかあるのかな?って気はする
(docomoがiPhoneをこの秋から初めて取り扱いましたってことならまた違うんだろうけど、もう5年だし)

初期不良対応してもらえないんだった契約を無効にって流れになってるけど実際のところiPhoneを使いたくないのか、修理ではダメなのか、初期不良を認め交換してもらればそれでいいのか、感情で突っ走っちゃってるような気がしないでもない

>それで当方としては困り果てて、アップルサポート側の説明を再度ドコモショップ側に伝え、何らかの対応をお願いできないかを相談させて頂いたという状況です。

Appleに出せば修理してくれる(当たり前だけど)というのが何らかの対応なんじゃないのかな?って気がするけどね

修理に出しても異常が認められてば修理なんだけどおそらく本体交換になって戻ってくるんじゃないかな?って思うし、docomoに代替え機が無いと言っても初期不良(かも)というやり取りは向こうも知ってるだろうから、iPhoneは無くてもAndroidで何か代替え機をお願いしたいとか言えばそれくらいはやってくれるんじゃないのかな?

書込番号:22155425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/03 06:43(1年以上前)

>レッドスキンズさん

結局は、泣き寝入りになるのでしょうかね。
修理に出しても件の「通信エラーの事象が確認できませんでした」ってんで返却かな。

書込番号:22155506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2018/10/03 18:53(1年以上前)

>どうなるさん

キャリアによってあるいは家電量販店によって説明内容は違いがあるかもしれませんが、今回私が購入したドコモショップでは
初期不良の際の設営も故障修理についての説明は文章はもちろん文面もありません。
むしろこちらが不安に思いドコモの携帯保証サービスではAndroidと同様の対応を受けられるのかと質問し、担当者からはそう
ですという回答を得たのですが、別店舗で改めて確認したところAndroidのサービス内容とは多々違っていることが判明したよう
な有様です。

私の場合はこれまでガラケーからAndroidまでドコモショップオンリーだったので他のキャリアの詳しい状況は聞いてませんし、
今回はドコモショップの店員さんから薦められてi PHONEを購入しましたが、この点は案内の店員の方にも伝えましたし、カウン
ターで対応して頂いた店員さんにもこちらからも伝えましたし、手続きの中で過去の履歴等も確認されてますので、私がi PHONE
初心者であること自体は間違いなく認識して頂いていたかと思います。
そしてドコモユーザーにとって価格面などのデメリットを承知してドコモを選択している方は、ドコモの手厚いサポートと通話エリア
や通信の安定性といったメリットを感じているからこそドコモを選択しているという方が多いかと思います。
だからこそ私の場合にもこれまでのAndroidスマホと変わらぬサポートを受けられるかを確認してi PHONE購入を決定できた訳で
この点に私と店員さんの間に認識のずれがあったのであれば非常に残念です。
保険という意味で携帯料金・通信料金が割高でもドコモを利用していたわけですから、この前提が崩れてしまいます。

感情もあって行動していることはおっしゃる通りですが、どうしたいのかはこれまでの記載で推測して頂けるのではないですか?
私は元々初期不良での商品交換を期待していたわけです。
しかしその初期不良という対応がドコモショップもアップルサポートも取れないと言われ、修理の依頼であればアップルサポート
で可能だがその場合は修理費用が発生すると言われ、それならば購入契約自体を取り消せるのか確認したところ取り消すこと
は出来るが追加負担が発生すると説明されるという段階を踏んでいます。
こちらとしては交換してもらえるのが最も望ましいが、それが出来ないというので修理も検討しようと思っても修理に時間と費用
までかかると言われ、あくまで最後の選択肢として契約の取り消しを打診したらそれでも費用が発生するいわれたのです。
10万以上する通信機器を購入したところ購入初日から不具合が発生し、自身の操作ミスなどの可能性も心配されるので少し様
子を見ていたがその後も不具合が発生するので仕方なく初期不良交換を申し出たが対応不可能と言われ、修理するにしても
契約を取り消すにしても費用が発生しますと言われて普通に受け入れられるという方がどの程度いるのでしょうか?

ですからアップルでの修理預かり自体は可能です。
ただしそれで送り返されるi PHONEが本体交換される保証もきちんと修理されて不具合が改善される保証もないのに料金だけ
は確実に発生するわけですが。

ちなみにアップルサポートでは代替機の貸し出しは無いそうです。
そしてドコモショップも大部分の店舗で代替機の用意は無いそうです。
代替機の用意があるのはドコモショップのうちごく一部の修理受付店舗のみで、それ以外の店舗ではかなりごねるなどすれば
仕方なくAndroidを貸し出す場合もあるというのが現時点でのドコモショップの対応の様です。


>居眠り十兵衛ちゃんさん

その可能性も十分考えられます。
この通信エラーの不具合はずっと続いているわけではなく私の場合で一日に2〜3回、時間も数10分〜数時間で勝手に回復
してしまう症状なので、検査で故障その他が発見されるのかも不明です。
他の不具合の情報でもハード側ではなくi OS12の不具合を指摘されているので、仮に本体交換してもらっても結局症状は変
わらずOSのアップデート待ちになる可能性も考えられます。
ちなみにアップルサポートに2回目の連絡をした際には通信エラーなどの不具合の報告は公式には出ていないと言ってました。
通信周りの不具合に限っても海外の報告やi PHONE Xsでも口コミが上がってますし、上のスレの充電不具合の情報もそれ以
上に報告が上がっていて、ネット情報であるもののi OS12の疑いはかなり濃厚な印象を受けるのですが・・・。
アップルはあくまで認めないようですね。


書込番号:22156643

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/03 21:08(1年以上前)

iPhoneは基本ドコモで修理等は受け付けません。
ドコモで新品に交換出来るのは2日間って事でしょ。

Appleも修理は受け付けますが、新品には交換出来ませんよって事だと思いますよ。

本来、修理での交換対応はリファビッシュ品(交換用端末)です。
普通にAppleに修理を頼めば交換対応になると思いますけどね?

まぁスレ主さんが求めている新品ではないですが…。

リファビッシュ品は部分再生と言いますが、今の時期は新品しかないでしょう?
ただ箱や付属品が無いだけの商品です。

3日しかたっていない初期不良なんだから新品に交換しろとか納得いかないとか言ってないで、とっとと修理交換してもらったら…。

書込番号:22156971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/03 22:39(1年以上前)

>私は元々初期不良での商品交換を期待していたわけです。

気持ちは分からないでもないんだけどね

・docomo=初期不良は2日まで
・Apple=初期不良対応はしない
・契約の取り消し=費用が掛かる(仕組みは分からないけど)

ずっと粘り続けていれなdocomoかAppleか分かんないけど特別に今回限りみたいなのがあるのかもしれないけど、確実性があるわけでもないし、修理対応は絶対に嫌だとするなら“説明は間違いなく受けてない”ということでショップ店員個人に対して責任を追求する(最終的にはその店員を雇ってるショップも絡んでくるのかもだけど)くらいしかないんじゃないかなぁ?って気がする

>ただしそれで送り返されるi PHONEが本体交換される保証もきちんと修理されて不具合が改善される保証もないのに料金だけは確実に発生するわけですが。

修理に出した場合、以上があれば修理されて戻ってくる(交換もありえるというか交換が多い?)、なければ異常なしでも戻ってくるんだけど、明らかにユーザーが壊したものでなければ費用が発生することはあり得ないと思うけど

>上に報告が上がっていて、ネット情報であるもののi OS12の疑いはかなり濃厚な印象を受けるのですが・・・。
>アップルはあくまで認めないようですね。

別にAppleを擁護するつもりは無いけど、不具合の報告が上がってても確実に不具合(ハード、ソフトともに)があると社内で確定しない限りは不具合として認めることは無いと思う(結果的に不具合が確定して修理プログラムやソフトウェアアップデートというのは珍しいことではない)

あと8日間の契約解除に関しては、説明が不十分とかそういう場合は費用掛からずにいけたんじゃなかったっけ?

せっかくの新型iPhoneだけど、Apple製品はどうしても融通効かない部分もあったりするので(もちろんいい部分もいっぱいあるんだろうけど)、説明不十分による契約解除でそうなったとしてもdocomoを使い続るのかな?って気はするからAndroidで機種変更とかいうのがいいんじゃないかな?って気がする

書込番号:22157230

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/04 08:56(1年以上前)

書き込み忘れましたが、通信に関しては暫く様子をみた方がいいと個人的には考えています。

ドコモは通信障害に対して一部しか正式に発表していませんが、台風21号の影響で未だに停電をしている地域もあるぐらいですので、結構な被害が出ているのではないかと考えています。

書込番号:22157893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/10/04 22:15(1年以上前)

これまで大勢の方に色々とご意見を頂きありがとうございました。
まだ解決ではないのですが一応現状をご報告させて頂きますと、2日付で投稿した通り購入店舗よりは少々遠くになりますがドコ
モショップのi PHON修理を受け付けている店舗において修理預かりで代替機を借り受けることが出来ました。
こちらの報告した不具合以外には破損など問題もないようなので、恐らく無償で修理できると思うとのことでした。
(断言ではない部分が少々心配ではありますが・・・)
ドコモショップよりアップルに送り、1週間から10日程度で戻ってくるとのことでした。
修理上がり(或いは交換)の本体が問題なく使用できることを祈るのみです。

余談ではありますがi PHONE Xs / Xs Maxにおける諸々の不具合について、私の電話時点ではアップルサポート側はおよそ
知らぬ存ぜぬといったニュアンスの応対でしたが、報告件数も徐々に増加し、まだ公式発表には至っておりませんが私の主張
する通信の不具合も含め、やはり実態としては問題を認識し調査は始まっているようです。

諸々の不具合の原因として一番疑われている部分はソフト部分のi OS12で、このバージョンアップの一般向けのリリースは10月
下旬を予定しているようなので、現状不具合を認識されているユーザーはそれまで我慢するしかないようです。

不具合自体も問題ではありますが、それに伴う顧客対応というのも企業にとって大切なことだと個人的には思うのですが。

書込番号:22159441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/05 08:10(1年以上前)

>レッドスキンズさん

>>>余談ではありますがi PHONE Xs / Xs Maxにおける諸々の不具合について、私の電話時点ではアップルサポート側はおよそ
知らぬ存ぜぬといったニュアンスの応対でしたが、報告件数も徐々に増加し、まだ公式発表には至っておりませんが私の主張
する通信の不具合も含め、やはり実態としては問題を認識し調査は始まっているようです。


手持ちの購入して間もないが、キャリアモデルでの au 「iPhone XS Max」@512GB も高値付く内に処分しとくかな。
残債ありませんので、何とかなるかな。

書込番号:22159979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/10/05 18:03(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

もしかして複数持ちですか、羨ましい!!
私の場合、代わりに使用可能な携帯が無いので売るに売れません。
ただし今回の不具合を含め、現在報告が上がっている不具合の大部分(もしかすると全て?)は恐らくi OS12が原因のようなので、
i OSのアップデートでいずれは問題なく使用できるようにはなるとは思います。

笑ってしまう話ですが、私がドコモショップで借りた代替機がi PHONE7なのですが、これが充電がうまく出来なかったりBluetooth
接続機器が上手く接続できないなど踏んだり蹴ったりな状態なのですが、よくよく確認するとOSがi OS12.0にアップデートされてい
ました。
ドコモショップでi PHONEのデータ移行の際に自動的にアプデされたのか店員さんが気を利かせてアプデしてくださったのか、おか
げでXs Maxでは確認していなかった不具合まで発生しています。
調べてみるとやはりi OS12にアップデートした際に確認されている不具合です。

現在の代替機もですがMs MaxもOSを11にダウングレードすれば問題なく使用できるのかもしれませんね。
それで軒並み不具合が解消された時点で再度OSをアップデートしてみるのもアリなのかなと考えております。

書込番号:22161019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/10/05 18:29(1年以上前)

前の書き込み訂正させて頂きます。
i OSのダウングレードというのもそう簡単ですないようですね。
思い付きで書き込んでしまいました。
失礼しました。

書込番号:22161076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが

2018/09/26 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

一昨日iPhone xsに変更してスリム化されて画面も美しく気に入ってますが、この機種バッテリーの持ちがが悪過ぎです^^;

2年使ってバッテリーがへたってたiPhone 7plusとほぼ同じです。ネットで検索しても出てくるので結構バッテリー食うみたいです。https://gigazine.net/amp/20180926-iphone-xs-battery

寿命も短いのかな?

書込番号:22140110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/26 23:46(1年以上前)

買ったすぐとかOSアップデートした直後とかは中でSpotlight検索のインデックス作成とかで裏で動き続けるからどうしてもバッテリーの減りは多くなるんじゃない?

書込番号:22140117

ナイスクチコミ!11


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 00:07(1年以上前)

>どうなるさん

2年使った本体と同じ持ちと言うのはちょっと酷いと思います。

6plusでバッテリーの持ちがかなり良くなって7plusも良かったのですがxsの持ちの悪さは極端な気がします。

スマホはバッテリーの問題が数年前はかなり指摘されてたので今更って気がします。

容量は7plusとそんなに変わらないので相当バッテリーの消費が激しいみたいです。寿命が長ければいいのですが。

書込番号:22140169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/27 01:04(1年以上前)

>6plusでバッテリーの持ちがかなり良くなって7plusも良かったのですがxsの持ちの悪さは極端な気がします。

カタログ値ではあんま変わらないけど6/7/8と6Plus/7Plus/8Plusのバッテリー持ちって全然違ったじゃない?

それから考えると6Plus/7Plus/8Plusと比較できるのはXS Maxなのかもしれないね

まだ出てないからなんともだけど、バッテリー持ちだけでいえばXRがダントツのようだけど

書込番号:22140253

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/27 05:11(1年以上前)

まぁ寿命は短いでしょう

有機EL画面だから

書込番号:22140380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 06:27(1年以上前)

原理的には液晶より低消費電力のはずの有機ELではありますが、テレビなんかの方でも結局液晶テレビより消費電力が大きい、ということになってしまっているようですね。
まあまだ技術が未成熟なのに見切り発車しちゃってるのが原因だと思われ、将来的には改善されるのかも知れませんが、今のものはそれで仕方ないと思うより他ないでしょう。

おそらくXsの電力消費が大きいとしたら、その辺に原因があるんじゃないかと思われ、有機ELの大型ディスプレイを使っていますからね。だとするとMaxはさらにディスプレイが大きいし、その割に電池容量がさほど大きいわけではない(Xs 2659mAh、Max 3179mAh)ので、期待薄かも知れません。

まあ、iPhone8 Plusの2675mAhと同等か大容量の電池積んでその結果だとするならば、Face IDにも結構電気食いそうな気もするし、現状そんなもんと思うしかないのでは?

書込番号:22140433

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/27 06:54(1年以上前)

1-2年持てば良いから問題なし

書込番号:22140480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2018/09/27 07:34(1年以上前)

同じ有機ELのXよりも悪いですから、単純に性能が上がったSoCの影響と通信モジュールの影響では。

書込番号:22140546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 08:12(1年以上前)

そもそも電池容量の大きいplusと比較して同じなら大健闘ではないでしょうか?

書込番号:22140605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:14(1年以上前)

>iPhone seさん

レス有難う御座います。有機ELはバッテリー食うんですね。

それにしてもバッテリーの減りは早いです。

書込番号:22140612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:22(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

レス有難う御座います。

有機ELはPSvitaで採用されて当時はあんまりその良さがわかりませんでした。vitaは低解像度だったのもあるかと思いますがこのiPhone xsではディスプレイがかなり美しいです。iPhone6plusとはかなり違います。

Face IDは指紋認証やパスと違ってiPhone顔に向けて傾けるとロックが解除されるので便利いいです。

この辺が原因ですか。

書込番号:22140625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:24(1年以上前)

>infomaxさん

レス有難う御座います。

2年ならいいですけど1年はちょっと酷い気がします。

書込番号:22140632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:33(1年以上前)

>sandbagさん

レス有難う御座います。

そうなんですよ。ハード的にはxとxsってそんなに変わらないので持ちが悪くなるのは腑に落ちないです。

今までiPhoneは5台使ってきましたけどiPhone xsはサイズ、ディスプレイ、顔認証等色んな面で1番気に入ってます。でもスマホはバッテリーが命なのでもう少し考えて作って欲しかったです。

書込番号:22140657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:36(1年以上前)

>エリズム^^さん

レス有難う御座います。

電池容量がplusとほぼ同じですがxともほぼ同じです。

書込番号:22140665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 08:57(1年以上前)

>D2XXXさん

失念しておりました。
XSが2658mAh
7plusが2900mAh
で若干の違いなんですね。

それなら液晶と有機ELの違い。
画面の明るさ。
システム更新などのバックグラウンド通信

それと、買ったばかりなので、使う頻度が高いなどのが考えられますね。

それと小さい筐体でほぼ同じの電池容量だと。
電池メーカーも違うのかな?
中のケミカルの違いもあるから、スペックは同じでも実際の電池性能の差も有りますね。

パナ製、LG製、中国製でも性能差は有りますから。

書込番号:22140701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/27 09:22(1年以上前)

いずれしても有機ELは焼き付き問題があるので、画面消灯までの時間を短めに設定、でバッテリ問題も多少は改善するのでは?

あとはGALAXYのように画面解像度をWQHDとFHDから選択(HDもあるけどとりあえず除外)する機能があればもっと良いけど。

書込番号:22140741

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 09:41(1年以上前)

>エリズム^^さん

レス有難う御座いました。

何が原因なのかはわからないですけどxsはバッテリの残量表示が曖昧なので最初は気付きませんでした。

まぁもうしょうがない事ですが。

7plusは去年のisoバージョンアップで一気にバッテリーの減りが早くなりました。Appleはバッテリーの安売りで処理してましたけどxsは数年ぶりにバッテリーに悩まされそうです。

書込番号:22140765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 09:50(1年以上前)

>AS-sin5さん

レス有難う御座います。

ですね。基本的にはこのxsは気に入ってますので使い方とモバイルバッテリーで対応していきます。

ホームボタンも無くても思ってたより気になりません。コントロールセンターの位置が上になったので明るさの調整が慣れるまで戸惑うくらいで慣れれば問題無いと思います。

osは最近はバージョンアップされても昔程の変化はないのでかなり行き着いた感があるので今までは2年ごとに機種変更してましたけどxsは3,4年は使うつもりです。

書込番号:22140783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/27 21:07(1年以上前)

Xsからモデムがintelに代わっているけどそのあたりは関係してるのかな?

書込番号:22142186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/09/29 18:28(1年以上前)

使用条件や求めるレベル次第なのでなんとも言えませんが、私のXs(SB、256GB)では然程不満はないですね。

数日前、バッテリーゲージのキャリブレーションのためフル充電状態から空になるまで使いましたが、
まる2日持ちました。
スクリーンタイムによると1日の使用時間は1.5〜2H(主にウェブとSNS)です。

Xsの電源周りは、むしろ充電が遅い方が地味にストレスかなあと。
有線でもQiでもそうですが、通常の5W給電だと前機種(私の場合は4と6)の2倍ぐらい掛かります。

急速充電機器を買えって戦略かも知れません。
まだ乗せられてやるもんか(笑)

書込番号:22146740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ495

返信35

お気に入りに追加

標準

原価5万円って・・・

2018/09/26 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:20件

原価5万円を約3倍の値段で売るってどうなの。
これが本当だったらアップルとキャリアはどんだけ儲けているのやら。

http://news.livedoor.com/article/detail/15358578/

書込番号:22138667

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/09/26 19:17(1年以上前)

むしろ良心的だと思います。
クルマの原価聞いたら発狂されるんじゃないでしょうかね(^^;;

書込番号:22139315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/26 19:20(1年以上前)

慈善事業じゃないから当然

書込番号:22139322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/26 19:45(1年以上前)

飲食店の原材料の市場価格聞いたら失神するんじゃない?

書込番号:22139375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/26 20:02(1年以上前)

そろそろスレ主さんから一言どうぞ。

書込番号:22139414

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/26 21:16(1年以上前)

原価の三倍は普通、としかいいようがないですね。原価率は1/3以下に抑えないと商売としては成り立たない。
薄利多売の100円寿司や100円均一ショップくらいかな?原価ギリギリで勝負してるのは。
スーパーなんかの数が出る商品でも原価はたどれば1/5、1/6、1/10くらいまで行くかな?
今回、正直言って「値段抑えたなあー」ってのが第一印象でした。

書込番号:22139626

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/27 11:35(1年以上前)

15万円のiPhoneを売ってもアップルの純利益は
1割あるかないかでしょう。
2億台も売るから総額が儲かるだけで
5万円は組み立て・部品代だけで研究開発、人件費、特許料、付加価値税など
いろいろかかるのでメーカーとしては妥当な価格設定ではあると思います。

iPhoneは委託製造のため中韓メーカーよりコスト自体が高く
委託製造は設備投資リスクを回避するというメリットがありますが
これだけ数が売れると逆にデメリットになりますね。
2億台も売れるなら自社で完結した方がコストが安くなります。

中国はiPhoneに対して16%の付加価値税を課しているのも大きいですね。
昔のように100ドル台とか200ドル台では大きな金額になりませんが
400ドルでは大きな負担になります。
16%も払うなら米国内で最新設備で人件費を抑えて生産した方が
安上がりかと思います。

Huaweiにだけでも支払っている特許料が765件
Huaweiに売っている特許料は98件なので差し引いても多くの特許料も発生します。
米国国内の人件費も相当負担でしょう。

結果論的に言えばもっと早く米国内でも他の国でも
自社生産した方が原価は安くすんだのでしょうけど
今だからいえることで一長一短のところはあると思います。

特に米中貿易摩擦はある程度予測は出来たのでしょうけど
鴻海との契約や大規模な設備投資が必要なので
もっと早くに自社生産を行うという判断が難しかったのでしょう。
サムスンとかのように多機種を発売していれば徐々に
自社生産かも容易だっただろうけど1機種が売れすぎている
iPhoneでは製造設備も分散は難しいですね。

米中摩擦で25%もの関税がかかったらアップルは瀕死の重傷を
負うかもしれない。
さすがに20万円が25万円では売れないでしょう。
トランプはどこまで突っ張るのでしょうね。
簡単に米国内で作れば良いなんて言っているけど
そう簡単にはいかないというか簡単にできるなら
すでに米国や他国で作ってますね。
インド工場も300万台程度なので2億台にはほど遠いです。

書込番号:22140952

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/27 18:52(1年以上前)

>15万円のiPhoneを売ってもアップルの純利益は
>1割あるかないかでしょう。
appleの売上総利益率(粗利)は40%。
その上で、売り上げの5%を開発費に投じ、さらにおなじくらいの販売費や税金を支払っても、純益率は20%を楽々上回っています。
apple以外あり得ない高収益、言い換えれば、ぼろ儲け状態です。

apple musicとかapple storeのように原価のほとんどかからないサービス部門も寄与していますが、売り上げの大半はいまだにiPhone。
中でも高価格モデルでの儲けは、きわめて高いですね。
それでも売れるから、強気にさらに値上げしているのですよ。

当然、キャリアは、appleから馬鹿高い値段で仕入れた上で、実質半額になるように販促金を投じていますから、大赤字です。
それを高い通信料金で回収しているだけです。

書込番号:22141784

ナイスクチコミ!10


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/28 19:26(1年以上前)

15万円台でユーザーに届けられるものが5万円の原価なら、本当に頑張ってる価格だと思います。

原価と売値のことを言い始めたら、自販機で缶コーヒーとか買えませんよ。

書込番号:22144174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/09/28 20:02(1年以上前)

車なんて原価2割だと聞きました。
設備投資や人件費、開発費などがかなりかかるんでしょうけど。

書込番号:22144243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/29 07:12(1年以上前)

3倍は別に大した話じゃないですね
むしろAppleがたったの3倍?って感じです
5万円は推定なのでホントのところはどうだろうか

書込番号:22145147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/29 10:01(1年以上前)

製造元からappleが買い叩き出来るかで利益率は変わるのでは。設備投資、製造加工費は製造元でしょう?

書込番号:22145486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/29 10:46(1年以上前)

>製造元からappleが買い叩き出来るかで利益率は変わるのでは。設備投資、製造加工費は製造元でしょう?

この原価はあくまでも部品原価なので外注先が部品代だけで組み立ててくれますかね。

書込番号:22145615

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/29 11:15(1年以上前)

その通りで、製造元の利益部分が少ないかも知れないです。
数量変更や打ち切りだと製造元で赤が出るような契約をappleが結ばないと思いますが。

書込番号:22145689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/29 11:44(1年以上前)

所詮は推定の話です。

書込番号:22145750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/29 17:51(1年以上前)

実際のコストは次期や為替の状態・どこまでコスト計算に入れるかで
変わってきますね。
最初のリンク先は組み立て費込みのようです(24ドル)

iPhone X(64GB)は370ドル
https://news.mynavi.jp/article/20171110-iphone_x_bom/
iPhone Xs Max (64GB) 390ドルで256GBならそんな値段かと。
https://news.mynavi.jp/article/20180928-698749/
iPhone 8 +は295ドル

S9+(64GB)で376ドル
https://news.mynavi.jp/article/20180327-607256/

RAM/ROMの価格が今は高騰しているようです

書込番号:22146655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/30 19:36(1年以上前)

>ユッコマスターさん
儲けを追求するのは民間企業なら当たり前です。
需要があるならば、購入価格は高止まりです。Apple社はもともと薄利多売ではありません。
購入者が減らなければ、今後も価格は高いままでしょうね。

書込番号:22150023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2018/09/30 20:20(1年以上前)

>ユッコマスターさん

いろいろな企業の損益計算書でもみてみたらどうでしょうか。
売上高から純利益を出すにはどのような費用がマイナスされてるのか。

書込番号:22150138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/01 21:22(1年以上前)

銀座のクラブでのフルーツの原価は幾らでなんでしょうかね〜♪

書込番号:22152490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/02 16:19(1年以上前)

寧ろ良心的
抑えたなぁー
本当に頑張っている


なんて所感が出るのは相当な儲心を持ってる。

書込番号:22154121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2018/10/03 19:00(1年以上前)

アップルサポートのi PHONE修理が実際にはほとんどが本体交換という点もコストアップの要因でしょうか?

書込番号:22156664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone xs スピーカー ノイズ 雑音

2018/09/22 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

スレ主 響遥さん
クチコミ投稿数:1件

今日新品を購入しましたが携帯が何もしていなくてもノイズ音が流れるなど不良品でした。
音楽を聴いても大きな雑音が入ります。
インターネットで見たところ他の皆さんも同じようなことをおっしゃっていたので楽しみにしていた分残念です。また数少ない休日の中秋葉原まで出向いたにも関わらずまた返品のために行かなくてはならないのは少し不満に思います。

書込番号:22127099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/09/22 21:08(1年以上前)

秋葉原だとヨドバシなどの量販店でキャリア版ならば買えますので、そちらと間違えた
板違いであるのが濃厚だと思う。

ですが、その場合には初期不良でも対応はAppleへのはずなんで(返品は無理だし、交換も受け取るサイン前の確認で発覚した物までですね)
再びは秋葉原ではなく銀座に行く必要がありそうですけどね。

交換ロットがまだ無いとなると修理待ちにはなるだろうけど。(新品交換も時期的にモノがない可能性が高いしね)

書込番号:22129114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/22 22:30(1年以上前)

xsにしてもios12にしても不具合が上がってますね
アプリのクラッシュ等もあるようですが、まだ出たばかりなので仕方ないです
appleはいつも初期の不具合が多いので落ち着くのを待ちましょう

もしハードの問題だったら修理の手間が面倒なのでapple製品の場合は時間が経ってから購入するようにしてますよ

書込番号:22129359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


響遥、さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/22 23:49(1年以上前)

>林達永さん
>定食おかわりくださいさん
>Re=UL/νさん
>よこchinさん
>Schrodingers Katzeさん
>kariyuさん
>infomaxさん
>iPhone seさん

すみません。SIMフリーというのは私の選択間違いでした。混乱させてしまいすみません。
秋葉原で購入したことは間違いないです。
その記事というのは中国での記事でいくつも取り上げられているためそこで拝見しました。(僕自身日本人ではなく中国にいた期間の方が長かったためそちらで確認しました)日本での記事ではどうかはわかりません。ただノイズ音は間違いなくしますしおそらく僕以外にもこれから購入される方には同じような問題が出る場合がありますのでそれだけお伝えしたいです。
例に、動画を見てる際にノイズ音が聴こえている状態を撮ることができたため参考にしてください。
動画を見てる時だけならまだ良いですが、何もしていない時にもこれと同じような音がしますので非常に気になります。
ただ、ノイズ音のことを秋葉原のビックカメラdocomo店に今朝相談したところ、近隣のapple storeで交換できるようなのでそこは不幸中の幸いでした。

書込番号:22129562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


響遥、さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/22 23:55(1年以上前)

すみません、容量オーバーのようなのでユーチューブに載せました。ご確認ください。
https://youtu.be/brX4oIrvCyM

書込番号:22129583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2018/09/23 00:18(1年以上前)

>響遥さん
失礼しました。
ノイズと言うより音割れしてる様ですね
AppleStoreの心斎橋は対応悪かったですが
銀座?で良い対応して貰えると良いですね。

最悪オンラインのサポートにTELで対応願う方がよい結果を得られます。

書込番号:22129627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度5

2018/09/23 00:18(1年以上前)

>響遥、さん
動画観ました。それで・・・。

ドローンの紹介動画ですね?

その間、ノイズは聴き取れなかったけど。何処にノイズが?

皆さん、ノイズ聴き取れましたか?

書込番号:22129628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/09/23 00:29(1年以上前)

音声にノイズというより妨害電波的な混線のような音が混じってるけど、iPhoneXsから発せられてるかも不明ですね。
動画に出てる機種も何か判らないね。

書込番号:22129656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/23 00:31(1年以上前)

動画を拝見した限りでは、音割れを起こしているように思えます。録音ボリュームが大きすぎるとこうした現象が起こりますね。
録音ボリュームのコントロールは多分できないだろうから、それだけでも問題ではありますが、どちらかというと何もしないでもノイズが出る方がより大きな問題かと思われます。
出来ればその動画を、ここではなくてDocomo板の方に上げるのが、より正しく役に立つやり方であるとは思います。まあ、ハードウェア自体に違いはないというのはありますが。

書込番号:22129664

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2018/09/23 00:32(1年以上前)

>林達永さん
冒頭から音割れ?ノイズ?のような歪みがはっきり聞こえますね。

>響遥さん
動画そのものの問題ではなく、どの動画や音楽を聴いてもこの状態なら
早急にショップに問い合わせるか、面倒ならAppleオンラインで修理の依頼するのが良いかと。

書込番号:22129665

ナイスクチコミ!0


響遥、さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 00:34(1年以上前)

音割れだけではなくところどころバチバチと異様な音が聴こえているのはお分かりでしょうか?かなり音量を大きくしていただかないとわかりづらいかもしれません。今回はたまたま動画を視聴している際の記録しか残っていないのですが、例えば何も音楽など聞いていないホーム画面の状態にしていても「ツッ!」と大きなノイズが聞こえるときが多々ありました。

書込番号:22129670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/23 00:40(1年以上前)

そうか、映ってるのがXSじゃないんだ^^;
そうすると原因が映ってる方のスマホにあるのかも知れず、特定出来ません。
逆にしてください。
あとこの程度の動画だったら価格コムにもアップ出来るんじゃないかな?

何れにしても信憑性に欠けますから、その辺りはちゃんと揃えるべきだとは思います。

書込番号:22129675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/09/23 00:46(1年以上前)

音割れだと大音量による物理的なノイズというイメージですが、これはどちらかというと電気的なノイズではないでしょうか
最近のMacBook Proのノイズに近いように感じました
かなり酷いので、即交換でしょうか

書込番号:22129684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/09/23 00:48(1年以上前)

事実関係の信憑性を問い続けるという事ではないので、ノイズと言ったものを求めている訳じゃないので。
新品で災難ではあるのですが、同じ機種に多くある事象だとの認識を持つのではなく
たまたま不良品に当たってしまった事なので(現時点では)

その後の結果を報告してスレは終わりですね。交換用ロットがもうあったよとかの情報の方が
同ユーザーには有意義だと思うので。

書込番号:22129692

ナイスクチコミ!0


響遥、さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 00:50(1年以上前)

簡潔に申し上げますと、このxsは今までよりも遥かに高い機能を持っていて本当に素晴らしいと思います。私自身appleの商品がとても好きで信頼しておりますし、今までもこのような問題がなかったため今回も新作を楽しみにしており購入させていただきました。ただ、期待とは裏腹に今回ばかりはこのようなノイズ音(突如バチバチと音が鳴ったり小さな破裂音のような音が聞こえる)がしてしまったためこちらで報告させて頂いた所存です。
お店で交換が出来るようなのでひとまずは安心ですが原因がわからない限り交換して頂いてもまた同じような問題が起こる可能性があるため、皆さんの中で挙がっていたように発売してから少し時間が経ってから購入した方が安全そうです。
新作にはやはり色々と不具合が起こっても仕方がないと思います。ただ、これから購入される方にも同じ可能性があるということだけ参考にしていただければと思います。

書込番号:22129697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/23 01:04(1年以上前)

不具合の可能性は常にあるので、たまたま当たったという報告はあまり参考になりません。
まあ、二回続けて不具合に当たったということだとかなりの確率ですし、三回続けて当たったらその機体は相当やばいということにはなります。

何れにしてもそれを主張したいならちゃんと証拠を取り揃えないと。いうだけだったら何だっていえるんで、自分の主張の信憑性を高める努力ぐらいしなきゃ。
そもそも厳密にいえばスレ主さんじゃない人から返信もらってるし^^;

書込番号:22129714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/23 01:12(1年以上前)

毎度毎度ある爆発ネタの一種すかね、これ?

書込番号:22129725

ナイスクチコミ!1


響遥、さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Schrodingers Katzeさん
xsでなければわざわざ時間を割いてこちらに投稿致しませんよ。
写真を撮りましたのでそれほど信用ならないのであればこちらをご覧になってください。

書込番号:22129756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/23 02:33(1年以上前)

まぁ信用するも何もドコモ版のXSって事ね。

当日なのに店舗では交換してくれませんか?
確かに基本はアップルですが…。

あと音割れなのかどうかも判断しにくいので、せめて他の方も同じ音源を試せる様に再生させている動画のリンクを貼るとか、何も操作していない状態でノイズがするとの事ですので、ケースも外した状態で置いてある端末がノイズを発している動画をアップするとか出来ませんかね。

書込番号:22129776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/23 09:20(1年以上前)

ノイズの話じゃないんすか?

書込番号:22130197

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 iPhone XS 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XS 64GB SIMフリーの満足度5

2018/09/24 14:30(1年以上前)

今日、漸くセッティングが終わりました。

ユーチューブを起動させましたが、再生中ノイズ・音飛びは在りませんでした。

ホッとしました。

書込番号:22133486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

再起動繰り返し

2018/09/15 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル

2年経過していないが、再起動を繰り返すようになった。落下など強い衝撃は与えていない通常の使用なのに、3Sや4Sは3年以上使用していたが、故障は皆無であった。家族のもう一台のSEも、購入後数ヶ月だが、再起動が多く、挙動が怪しい。アップルの低スペックモデルは、アップルタイマー発動させるべく、部品の質を落としているのではないでしょうか。自分の中でアップル神話が崩壊したので、もう、アンドロイドに乗り換えようかと思うこの頃。

書込番号:22110325

ナイスクチコミ!2


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/15 11:41(1年以上前)

残念でした。
さようなら。

書込番号:22110331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/15 11:42(1年以上前)

アップルタイマーって言葉初めて聞きました。
懐疑心があるなら使い続けない方がいいでしょう。

書込番号:22110342

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/15 12:02(1年以上前)

チャイナ製造だからね
韓国よりましだが

書込番号:22110387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/15 12:55(1年以上前)

Androidにしたら結局糞だなんだと批判するだけかと思います。

私ならiPhone6Sないし7以降のiPhoneにしますけどね。

じゃあバイバイ

書込番号:22110510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/15 13:06(1年以上前)

>妻の国さいたま県人さん
>>再起動

LINEとか履歴溜め込んでませんか?

ある程度バックアップ取って削除しないと不安定になりますよ

容量は限り有るので

書込番号:22110538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2018/09/15 14:26(1年以上前)

個体差、当たり外れはあります。仕方ないですね〜
私の手元には4、4S、5S、6、7とありますが、5Sだけが文鎮化してます。
何年まえ?って気のする4や初代iPadが未だに動作してるのも驚きです。(^^;;

書込番号:22110734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 16:54(1年以上前)

症例がスレ主様の例とあっているかどうかはわかりませんが、ネットの記事にて、対処法なども掲載されています。

iPhoneSEの電源が落ちる、再起動を繰り返す場合の不具合対処法
https://www.enjoylife.fun/iphonese-reboot#iPhoneSE-2

書込番号:22111042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2018/09/15 22:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。ストレージは半分以上余ってました。でも、LINE貯め込むとダメなんですね。知らなかったです。アプリを開いてなんらかのCPUにちょっとした負荷がかかると再起動していたような気がします。

>ダンニャバードさん
確かに4は堅牢でしたよね!自分のIpad2もまだ十分現役で機能してます。SEと6は、全世界的に故障率が高いと記事にありました。iphoneも端末の価格帯によっては、アンドロイド同様、消耗品かしつつあるような気がします。最新モデルの高価な8やXだと値段が値段だけに、使っているパーツの質も良く、以前のように信頼性は高いのかもしれませんね。

>北海のタコさん
ありがとうございます。再起動、端末のリセット、皆、試しましたがダメでした。

今朝、SEの目覚ましをセットしていたにも関わらず、目覚ましがならないので、また落ちたかと思い、充電していたSEを触ったら、やけどするぐらい尋常でない発熱をしていました。もう少し放置していたら危うく発火していたかもしれません。
その後、しばらく電源が入りませんでしたが、5、6時間過ぎたら、普通に電源が入って、なぜか再起動を繰り返す症状は起きていません。不思議です。

SEも使いつつ、Zenfone4も使っていますが、最近、アンドロイドUIの方が慣れて使いやすく感じること、グーグルヘビーユーザの自分的にはアンドロイドの方が連携が良いこと、iphoneにもこのような不良品が混じり始めたことを考えると、もうiphone信者でいることもないような気がします。自分は、以前、盲目的アップル信者でしたが、iphoneもとうとうアンドロイドと同じ純消耗品になりさがってしまったのかと、今回はそのように感じてしまう一件でした。
以前使っていたGlaxyは糞でしたが、Zenfoneは、アンドロイドの中でもiphoneに勝るとも劣らずな使いやすい信頼性ある端末のように思います。アディオス!

書込番号:22111849

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ298

返信43

お気に入りに追加

標準

新iPhone 中華版デュアルSIMは入手困難か

2018/09/15 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

現地予約以外で入手出来る方法はないでしょうね。逆に入手出来る機会があるなら入手しておくといいでしょう。
世にも恐ろしい転売価格が付くぞW

書込番号:22109961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/19 16:16(1年以上前)

>とねっちさん

あるから中国版はリスクあるかもねって言っているのだけど、、、

書込番号:22121318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/19 16:34(1年以上前)

>とねっちさん

単純にユーザーのiCloudのデータが、どこのデータセンターに保存されるかということなんだけど、中国国内のユーザーのものは中国にあるデータセンターに保存されるよう、中国の法律で定められてるみたいです。
問題はそれが一体何に紐付けされてそうなるのか? 通常iCloudはApple IDに紐付けされているはずだから、端末関係ないんじゃないか? という話ではあります。iCloudなんてものは複数端末で共用できることに意味があるものだから、一個だけ中国用のiPhoneがあったからってそれで中国のデータセンターに保存されるようになるの? って話ですね。

でまあ私の言ってることも特に情報の裏どりが出来ていたりする話じゃないんだけどさ、憶測だけで物事を組み上げていけばそれはもうSFだよね^^;

書込番号:22121346

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/19 17:15(1年以上前)

「中国国内のiCloudユーザーが、サーバーで中国を選んだ場合にのみ、政府系企業がデータ管理に着手する」
という記事は知ってます。

dokonmoさんのリンク先「中国以外で登録されたiCloudアカウントも移管の対象になっている例が見つかった。」とありますが、
そこには中国で購入したiPhoneに限るなど書いてませんよ。
その陰謀を信じるならどの国で購入してもiCloudを使っていればリスクは同じではありませんか?

dokonmoさんは自分が博学である事をひけらかしたい為に歪曲して書き込んでませんか?

書込番号:22121404

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/19 17:28(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

ありがとうございます。
基本的に長いうんちくをひけらかすコメントはスルーしてますがちょっと気になったので聞いてみました。
iCloudにリスクがあるのとiPhoneの販売国によってリスクに違いがあるのと話は別だと思います。

本当に少し頭逝っちゃってんじゃないのかと思ってます。

書込番号:22121426

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/19 17:33(1年以上前)

知らないおっちゃんにタバコ吸いながら焦げた肉を食べるとガンになりやすいよとか言われても余計なお世話って思うわ

書込番号:22121439

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/19 20:59(1年以上前)

>とねっちさん

どうぞご自由に

書込番号:22121905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/20 01:13(1年以上前)

で、中国版だけリスクが高い何か具体的な情報は無いの?
デマだけ流して終わり?

書込番号:22122588

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/20 01:49(1年以上前)

>とねっちさん

自分で調べな・・・
余計なお世話と言うんだから答える義務もない。
具体的な情報があったとしても信じないのだからデマと同じ。
安心しな

書込番号:22122618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/20 04:05(1年以上前)

根拠提示でき無いなら主張するべきではありません。
dokonmoさんは中国版のiPhoneだけがリスクが高いと主張しているんですよ。

過去にも中国版のiPhoneだけが爆発しやすくて日本版の方が爆発しにくいとか言ってた人いたな。

書込番号:22122672

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/20 07:49(1年以上前)

大陸のレッドチャイナ 中共党中央でウィキリークスって期待できませんでしょうし。
今後、中華版デュアルSIMでのHuaweiやその他の勃興しますスマホメーカーってどうなるのでしょうかね。

書込番号:22122826

ナイスクチコミ!1


るすさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/20 10:19(1年以上前)

エクスパンシス日本で価格が発表になりました。
ちなみにiPhonexsmax A2104 (256GB GOLD)で日本円で\196640です。(現在入荷まちです)
たぶん中国仕様になるのでa.cアダプタは別途日本仕様の物が必要になります。
技適も 日本のものはないと思われるのでそのリスク承知の上で利用して下さい。
文字も表示は中国語の表記になるのでそこも加味した上で購入して下さい。

書込番号:22123078

ナイスクチコミ!2


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/20 19:15(1年以上前)

>dokonmoさん

横ヤリすみません。

>自分で調べな・・・
>余計なお世話と言うんだから答える義務もない。
>具体的な情報があったとしても信じないのだからデマと同じ。
>安心しな

このような捨て台詞のような発言をされますと
今までのご自身の投稿は、いったい誰の、何のための行為だったのでしょうか?
皆さんにリスクを知らせる行為とはまた違うものに見えます。
具体的な情報を提供されれば、信用されないことはありません。

僭越ながら申し上げた次第です。

書込番号:22123993

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/20 20:30(1年以上前)

>chun3さん

おそらく単なる自己主張であって、人の役に経とうと思っているわけではないと思います。
で、別にそれで構わない。表現の自由は憲法で認められた正当な行為だから。

誰しもそれを認められているから、当然反論もあるわけですけどね。

書込番号:22124181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/20 20:32(1年以上前)

失礼。

×役に経つ
◯役に立つ

です。

書込番号:22124186

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/20 20:44(1年以上前)

>chun3さん

とねっちさんの書き込みをお読みになった上で
ここには書くなと言っている反面書けとも言う。
新聞記事にでもなる事実以外は何を書いても
全否定のみですから荒れるだけです。

また日本在住の方が中国版を使うことは技適上、違法です。
従って価格コムに対する違反行為でもあります。。
日本在住の方が話し合う内容ではないので
ここで終了にするのが適切かと思います。

書込番号:22124225

ナイスクチコミ!4


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/20 21:09(1年以上前)

>dokonmoさん

ご返信ありがとうございます。
価格コムの規約違反とスレ終了の旨、同意いたします。

書込番号:22124299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/20 21:56(1年以上前)

まずね、海外用のiPhoneに日本の技適マークがあるのかないのか、それは確認してみないと分からない。過去の例でもあったりなかったり。
で、別に日本の技適マークがなくたって、それは日本で使わなければ別に問題ない。

ついでに言えばそりゃ四方山話でありますわいな、ここに書かれてること全部ね。
それはね、匿名掲示板の性質上、自分の書き込みに責任持ちたくても持てない、持してくんないね、価格コムが。

ただね、全員等しい権利において好きなこと書いてる、全員平等の条件ってことでね、他人の支持を得られる意見と得られない意見があれば、それが民主的ってことだわね。
それはもうね、政治家とかでも一緒。好きなこと言っていいんだけど、それが民衆の支持を得られれば当選するし、得られなければ落選する。

自由主義で民主主義ってそういうことだから^^; 他人の支持が得られなければ、結果的にその言葉は力を持てない。それだけの話。

書込番号:22124467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/21 09:03(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん

望み薄ですが、この3連休にてHSBC香港に所要ありまして香港に渡航した際、”iPhone XS Max 香港版(512GB シルバー)”が
購入できれば購入してみます。無理でしょうけどね。

で、本邦にてギャラクシーノート9みたく右から左で、どれくらいのプライス付くのか一興です。

書込番号:22125295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/09/21 14:01(1年以上前)

全否定してる訳ではなく、その様な事実があるなら中国に住んで友人に日本版購入を勧めるんですけど…

書込番号:22125774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/09/23 23:59(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん
海外在住中で
香港に 23−25遊びに来てて
XS MAX 256(64 有り、512全部売り切れ)をアップルストアで 予約なしで購入 全色有り。XS は全てあり。

朝8時に ホームページで 在庫有る店舗確認出来ます。
(23日は チムの北京ロードの店以外は全てあり)
1枚だけで良いなら 日本が一番お安いかと。

2枚 物理シム用が欲しいなら
日本なんかで 買わないで お安い航空券買って (転売屋が載せた分で)香港旅行できます。

その場でアップルイケアも入れるし。。(日本持ち帰っって問題があれば 日本モデルと交換云々でしょうが)

書込番号:22132165

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング