
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2018年6月1日 07:53 |
![]() |
13 | 6 | 2018年5月14日 23:01 |
![]() |
24 | 18 | 2018年4月26日 07:17 |
![]() |
31 | 10 | 2018年6月21日 07:44 |
![]() |
132 | 30 | 2018年4月14日 19:32 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年7月27日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
3GSからXまでずっとiPhone一筋で来ていましたが、ついにリンゴループになりました。
きっかけはFaceIDが使えなくなり、強制再起動を試みたらリンゴループに陥りました。
リンゴループでも時々普通に起動することもあったのですが、FaceIDも使えず、充電切れで電源落ちて次に立ち上げるのにまたリンゴループになるのが面倒なのでお約束のリカバリーモードから復元を目指しました。
何度かLightningケーブルを差し込むUSBポートを変えても無残にエラー続きになり、仕方なくSCに問い合わせし、アドバイスをもらいながらいろいろ試しましたが結局ダメで修理行きになりました。
修理状況をこまめに確認していたのですが、不具合箇所とそれに伴う修理費用の説明は無く交換機発送という表示になっていました。
電話やAppleのサイトではApple care+に加入していても機器の交換には自費で\11800掛かるとありましたが、もしかしてこれは個体に不具合があったから無償交換になったと捉えていいのでしょうか?
書込番号:21815339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個体に不具合があったから修理になったんじゃないんですか?
プラスじゃなくて普通のAppleCareでも、“初期不良”、つまり製造時の何らかの不備によって生じた不具合は、製造元が責任を持つというのが常識になっています。
ユーザーの責任となるのは、ユーザーの使用において生じた不具合、落としたりとか、分解したりとか、水につけたりとか、無理な操作を行ったりとか。
一定期間経過したのちは、何れにしても所有者責任ですが、Xはまだ販売から半年程度ですからね。
書込番号:21815391
0点

AppleCare+ for iPhoneの保証内容をもう一度ご確認ください。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
免責の自費がかかるのは、過失や事故による損傷に対する修理で、不慮の事故の時です。水没とか落下による破損とか。
故意の分解は対象外です。
メーカーハードウエア保証が通常1年間ですが、AppleCare+ for iPhoneに加入すると2年間に延長されます。
電話サポートも90日から2年に延長されます。
iPhone]であれば、1年以内だから通常のハードウエア保証の範疇で修理または新品と同様品(リファービッシュ品)と交換ですね。
書込番号:21815901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。
Re=UL/νさんの仰る通りで、分解は何れにせよ保証の対象外ですね。
適当なこと言って申し訳ございません。
書込番号:21815975
2点

>クロー・ホーガンさん
>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
発売当初に購入し半年足らずでこんな不具合が出たので驚きのあまりクチコミに投稿してしまいました。
自分自身は丁寧に扱っていたので水濡れや破損はなく、当然ながら分解もしていないので無償交換という結果として満足してはいますが若干の不安はあります。
書込番号:21816245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
ドンマイっす。
>ステスカRBさん
不運ですけど偶々でしょうし、故障は付きものな精密機器ですから保証サポートがしっかりしていればと捉えると良いと思います。
家の2台あるiPhone](一台は家族使用)は正常稼働しております。
書込番号:21816320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
>スレ主さん
一つ言えるとすると、仮に、ですが、ハードウェアの不良率が多めに見積もって100台に1台であったとして、これを買って不良個体に当たる確率は当然1/100ですが、2台続けて不良個体に当たる確率は1/10000になります。
そういう風に考えれば、続けて不良個体に当たる確率は極めて低いわけで、あんまり心配する必要はないというか、もし続けて同じような不良が現れたら、それはハードに起因するものではないんじゃないかと考えるのが合理的ですね。
書込番号:21816720
3点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます!
今回は運が悪かったということですね(笑)
調べても大きな不具合出てる様子もなさそうなんで無駄に心配するのやめます(笑)
書込番号:21817405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
それもそうですね!
そんな続けて故障してたら他のユーザーにも影響出てるはずですからね(笑)
書込番号:21817414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンゴループというのは初めて聞きましたがそういう言葉あるのですか?
WinPCなどのBIOSだけ立ち上がってメーカーロゴだけでてその後に起動が進まない現象なんでしょうね、それなら初期不良の可能性大かと。いわゆる記憶媒体の不良というのはPCやフラッシュメモリでもよく見られる現象ですからありする話しですね。
ちなみに私もiPhoneXは11台アクティベートしましたが1台だけ電源が入らず?リンゴも表示されないというものがありました。さすがにどうしようもないので返品を申し出たところ……「普通に起動します…」と回答がありそのまま戻ってきました。嘘のような話ですが無事にアクティベートも完了し使えてます。
書込番号:21819157
1点

iPhoneに限らず、買ってすぐ又は最初から不具合に当たってしまうのは、電化製品ならあり得ることです。いちいち驚いてたら身が持ちませんよ。(^^;
そう立て続けに不運は続きませんので大丈夫です。
書込番号:21865768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
電源が突然落ちるのです。サイドボタンを長押ししても電源が入りません。充電コードを差してサイドボタンを長押しすれば電源が入ります。
そお言えば、タップしても反応が鈍かったり、アプリの起動に時間がかかったり。
データ通信量は5月から30ギガにしてます。
個体不良でしょうか?
アップルのショップが近くになくて。4月に買い替えたばかりです。
書込番号:21812273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sunachiさん
こんばんは。
私の64GBはアプリ(純正のメールとかブラウザ)は突然落ちることがありますが、電源が落ちたことはありません。
そもそも、サイドボタンのみで電源が入らないとか、異常だと思います。
変な方法で無理やり使用を続けるより、先ずは電話でサポートを受けたうえで、次の解決方法を見出すべきだと思います。
電源関係のトラブルほど怖いものは無いと思います。発火とかの可能性は少ないかもしれませんが、
少なからず、色々なパーツに悪い影響も与えるかもしれません。
Appleのサポートからの電話予約(指定時間に向こうからかけてもらえる)もありますので、先ずは、専門家に相談を。
https://support.apple.com/ja-jp/contact
書込番号:21812420
5点

なんでしょうね、取り敢えず充電状態であれば操作可能という事ですよね?
通常であれば、電源OFFの状態からでも充電を開始してしばらくすればサイドボタンを押さなくても電源が入るはずなのですが…。
パソコンに繋いでiPhoneの復元(初期化)を試されては如何でしょう。
まぁ、葛とらU世さんの仰る様にサポートに問い合わせるのが一番ですけどね。
書込番号:21812918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneで電源が落ちるとか、勝手に再起動する様な現象は何らかの故障が濃厚ですので、バックアップが取れるようにしてバックアップ後に、工場出荷状態にして様子を見て(新しいiPhoneとして復元、本体だけならリセットで全てのコンテンツと設定を消去)
現象が再現されるようならAppleへ。
Appleサポートアプリが使えなければ電話にて。
パソコンならAppleサイトにサポートがあります。
書込番号:21813573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>葛とらU世さん、>kariyuさん、>Re=UL/νさん、こんにちわ。
昨日、堺市のプラットプラットのカメラのキタムラに持ち込みました。
ハード自体は特に問題なし。アプリの問題かも。初期化してもバックアップで復元すれば症状が出るかも。
ってゆわれました。
結局、今日心斎橋のアップル行って、月曜日の午後4時に修理予約しました。
駐車場代が高くて1時間700円です。電車で行っても片道700円。
直ってくれればよいのですが。結果はまた報告いたします。
書込番号:21818724
0点

???
>ハード自体は特に問題なし。アプリの問題かも。初期化してもバックアップで復元すれば症状が出るかも。
初期化して新しいiPhoneとして設定すれば解決では?
まぁ修理に出しても初期化されますが…。
書込番号:21818737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんばんわ。
今日、心斎橋のアップルに行ってきました。4:25予約時間きっちりに診察が始まりました。20分ほど診察した後、「バッテリー等異常はありません。現時点で症状がでないので、検証できません。外観上目立った損傷もみられず、想定的な解決法として新品と交換を提案します。」とのこと。
交換してもらいました。
バッテリーが50%以下になると、頻繁に電源落ちが生じていたのですが、現在30%以下ですが、症状は出ておりません。
バックアップ後に撮っていた写真が、当然復元できませんでした。
平日の午後にもかかわらず、混雑していました。
隣の席で外人のかたに対応していた店員さんが、英語でペラペラとやりとりしてました。
手際よい対応といい、さすがアップルですな。
書込番号:21825048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPhone6s64gbを、2015年12月に買って早2年と5ヶ月。
バッテリーのへたりがひどくなってきて、1日3回満充電にするという状況になっていました。
この機種をとても気に入っていたので、有償でバッテリーを交換するつもりでいましたが、購入から2年程経ったときに、画面に「シャットダウンが。。。」みたいな文章が出るようになりました。そして頻繁に電源が落ちます。
よくよく調べると、バッテリーの不具合で購入時からいわゆる「リコール」がかかっていたんですね。
無料で交換できるとのことで、これは一石二鳥と喜びましたが、これが悪夢の始まりでした。
私の住んでいる町にはAppleストアがなく、正規プロパイダで修理等を行うのですが、慢性的に混んでいて基本予約していかないと受付すらできません。HPから予約を取ろうとしても、常にびっちりで取れない状況でした。
仕方なくAppleのコールセンターに電話をすると、「郵送で交換に応じる」「代替え機はキャリアでシャットダウンの問題の件でと言ってもらえたら、すぐに借りられる」「とりあえず業者が家にiPhoneを取りに来る日を決めて欲しい」と言われて、そんなもんかと日程を決めました。
ところが。。。仕事を都合つけてキャリアに行ってみると、「バッテリー交換が安くできるようになってしまったので、交換依頼が殺到している。代替え機なんて数ヶ月先までない」と5件に冷たくあしらわれてしまいました。
怒り心頭でAppleコールセンターに再度電話しましたが、スペシャリストとなのる女性に「以前の電話の内容や対応したスタッフの氏名は把握している。説明が悪く申し訳ありません。ただAppleでできることは何もありません」とのこと。
Appleで代替え機を出したり、予約を最優先できる措置は法的に必要ではと聞いても、「何もありません。お察しください」とのこと。電話を切りました。
半分諦めて数週間経ったところ、何気なく正規プロバイダをのぞいていると予約を取れるではありませんか。平日の真昼間ですが、喜んで予約を取り、仕事に工面をつけて行きました。
プロバイダの人はApple好きの礼儀正しい人で、色々声を掛けてくださり、バッテリーも即日交換が可能と言われて安心していたのですが、いざ交換というときに顔が曇りました。以前の郵送で修理依頼の際の予約が残っており、今日は対応できないとのこと。激怒しましたが、スタッフと一緒にその場でコールセンターに電話、予約をキャンセルしてプロバイダの予約を一週間後に取りました。
そして1週間後。やはりキャンセルされていないとのこと。コールセンターの明らかなミスで、1時間ほどかかりましたが無事交換することができました。
Appleの3度のミスで大変な思いをしました。この間6週間。皆さんも本当に気をつけてくださいね。
1点

郵送で修理依頼の日程を決めたことしか書いてないから、郵送修理依頼のキャンセルを事前にしなかった方にも落ち度があるように読めてしまいます。
書込番号:21773974 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>y_m_dupontさん
機種変更をした方が、良いのでは?
書込番号:21774326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんででしょうねぇ〜?
ほんとハマる人はハマるんですよねぇ〜。
世の中、バッテリー交換でも修理でも普通にして貰ってる人がいっぱいいるのに…?
自分はiPhone等に限らずそんな状況になった事ないな〜。
書込番号:21774390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも代替機をAppleがキャリアにまで用意しているわけじゃないし、キャリアの代替機の事まで把握してるなんて有り得ないので、ホントに案内したなら、そこだけは落ち度だけど
後はスレ主さん自身の問題。
代替機など過剰サービスであって法的義務は無いね。
キャリアは利用料を受け取ってる期間の利用が止まらないように、代替機をサービスで用意してるけどね。
後は自己都合で放置したのが全ての悪夢w
つまり自分で蒔いた種ですな。
書込番号:21774734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>y_m_dupontさん
>Appleの3度のミス
y_m_dupontさんの投稿からは2つしか分かりませんでしたが、
もう1つはなんでしょう?
1 「代替え機はキャリアでシャットダウンの問題の件でと言ってもらえたら、すぐに借りられる」
→すぐにって言っちゃったこと。
2 スタッフと一緒にその場でコールセンターに電話、予約をキャンセルして
→1回目でキャンセルしてなかったこと。
書込番号:21774888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

法的に必要というなら該当する法律の条文を明確にしてあげた方が良いですね。相手の違法性を論拠立て立証していかないと話は進みません。
書込番号:21774973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって機種交換すべきではなかったか?
スマホの場合は通信契約が付きものなので
必ずしも長く使えばお得というわけでは無いですね。
すぐに予約が取れない段階で機種変も考慮すべきだったのでは?
今の通信契約の内容は分かりませんが、うまくいけば
負担を増やすに新しい端末が手に入るようなプランもあったかも?
そしてゆっくり修理して不要なら売る。
6sならまだそこそこの値段が付くと思います。
代替え機は義務でも何でもありません。
代替え機だすのは日本のキャリアくらいなものですね。
単にサービスの一環として修理機や下取り機を
ご親切に貸しているだけです。
それが在庫が無いからと文句は言えませんね。
ちょっと解せないのは郵送による修理を依頼したのですよね?
何故、数週間も放っておいてキャンセルしなかった。
その後の流れは皆さんから同情を得るのは難しいのでは無いでしょうか?
アップルの交換プログラムは予期せぬ出来事の急遽な対応ですが
発表した以上は迅速な交換対策をすべきです。が、
何しろ日本どころか世界で膨大な数で混雑は必至なのは最初から分かっていることです。
金にならないことに金をかけなく無いというのは本音かと思いますが
プログラム開始後、米とどこか2件で爆発騒ぎが起きました。
リチウム電池はガソリンとマッチを一緒に積んでいる物と言われます。
未熟で未知な技術者が電池をショートさせたり、電池は内蔵式の場合は
ハードケースが不要なので非常に柔らかい物です。
無理矢理電池を剥がそうとするとセパレータが破壊され
一気に爆発する可能性は結構高く2件が事件を起こしました。
そうなるとアップルとしては慎重にせざるを得なく、未熟な者には
依頼できない結果となり、ユーザーも交換には時間が掛かると
予想できますね。
色々と情報は大事です。
今回は情報不足や認識不足で起こったので色々と勉強になったと
思われた方が良いと思います。
書込番号:21775305
2点

たくさんのご返答ありがとうございます!
正直こんなに来るとは思いませんでした。
一件ずつお答えしますね。
書込番号:21776102
0点

>うみのねこさん
ご返答ありがとうございます。
「こちらに非はありません」の一辺倒だったので、それではもういいですと口頭でキャンセルしたのです。
それが向こうには正式な手続きを取るマニュアルではなかったのかと…
書込番号:21776108
0点

>八咫烏の鏡さん
ご返答ありがとうございます。
今回の件で、少し古くても1台iPhone持っていたほうがいいなと痛感しました。
修理中でも代わりになるので。
本当はiPhone8REDにしようかとよっぽど考えましたよ。
書込番号:21776112
1点

>kariyuさん
正規プロバイダのスタッフによると、ios更新で意図的に古いiPhoneの性能を下げていた問題以降、バッテリー交換が殺到して一時的にサービスの質が下がっているのでは、とのことでした。
確かにAppleとしては、バッテリーを二束三文で交換してあげるよりは、新機種買ってもらったほうが売り上げ上がりますもんね。
こんな目にあっても私はApple好きなので、iPhoneやMacは使い続けますけどね。
書込番号:21776122
0点

>Re=UL/νさん
ご返答ありがとうございます。
法的義務はあるのですよ。
正確には代替え機うんぬんよりも、「間違ったアナウンスをしてしまった」というミスを認めてしまっている以上、それにより半日仕事をして得られる報酬や移動費を負担しなくてはならないのです。
まぁ略式裁判しても微々たる金額ですし、訴訟を起こさないのがほとんどでしょうから、その辺も大企業としては見越しているのだろうと思います。
それでもAppleは好きなんですけどね。
書込番号:21776134
0点

>ユニコーンIIさん
ご指摘ありがとうございます。
表現が乏しくてすいません。
最大のミス…不良品を大量販売してしまったということです。
まぁ2年近くシャットダウンに悩まされることはなかったし、今回の騒動がなければおかげでタダでバッテリー交換できるので、リコールさまさまなんですけどねぇ。
書込番号:21776142
1点

>y_m_dupontさん
ご返信、ありがとうございます。
こちらこそすみません、うっかりでした。
書込番号:21776148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね!ただここは法学部の講義の場所ではないので、詳細はあえて省きますね。
書込番号:21776200
0点

>dokonmoさん
ご返答ありがとうございます。
そして読解力が乏しいのですね♪
高値がつくつかないの問題ではなく、このアルミの6sが気に入っているのです。
8のREDにも浮気しようかなと何度も考えましたけどね(笑)。
なので機種交換すればよかったのにという意見は非常にナンセンスです。
代替え機がないのを文句言っているのではなく、ないのにあると言ったことに立腹したのです。
予約後何もしなかったのは、持ち込みも予約できない、郵送も代替え機がないでは八方塞がりですよね。
他に方法がないから、1日3回充電して凌いでいたのです。
引きこもりではなく仕事と学業を掛け持ちして、携帯のない生活は考えられませんので。
そのことを日本語では放置とは言いませんよね。
今回のこの騒動は、情報不足と認識不足とご指摘いただきましたが、Appleがミスを認めたといっているのに何を思ってこちらの不足なんでしょうかね。
デジモノ好きな人の討論は非常に楽しいのですが、稚拙で幼稚な人のご意見は片腹が痛くなります。
書込番号:21776229
1点

何ていう法律ですっけ?
書込番号:21776626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷいちゃんさん
法律掲示板で確認してくださいね!
書込番号:21778814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SoftBank
機種変更に使えるソフトバンクポイントが付与されたと157からメールが来たので、期間限定のポイントを使おうとiPhone8に機種変更をしにソフトバンクショップに行きました。
「見積もりをプリントアウトしてきます。」と言い残して席を外した店の人がなかなか戻って来ず、戻ってきたと思ったら、「データシェアの子回線にポイントは使えません。」と、「そんなことどこにも書いてない!」と店の人と一緒に確認するも、客には見せられない内部資料に記されており、お店のiPadでシステム上エラーになるとのこと。その場で157に電話するも「使えません」の一点張り。怒りとガッカリが入り混じった気持ちで帰路につきました。
ソフトバンクにまたやられました。
消費者センターに駆け込むしか手はないのでしょうか。
今日は怒りで眠れないかもしれません。
8点

ソフトバンクですから
間違って契約したユーザーからむしり取る
NMPをちらつかせて一括0円にさせてみる
書込番号:21749964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のいちさん
>>ソフトバンクですから
これって最強の免罪符じゃない?
書込番号:21750233
2点

怖い!、auから、ソフトバンクに移ったから、次回機種変する時は、注意します、情報ありがとうございます
書込番号:21750506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁソフトバンクですからね
私は料金トラブルと機種変更トラブルが何度かありますが機種変更トラブルに関してはゴネ通して値引きさせた事はあります。
書込番号:21750611
5点

ソフトバンクに限らず、割引クーポン等は電話番号に対して発行されるので、同契約者であっても
他の回線に適用できないというのは普通にありますね。
書込番号:21750959
3点

>Re=UL/νさん
ポイントはデータシァア子回線の番号に付与されているのに使えないと言われました。
書込番号:21751437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子回線にSMSでキャンペーンだのポイント使えますみたいなメールを送って来るのが嫌らしいと思います。
使えないなら初めから送るなと言う話なのですが。
書込番号:21753238
4点

SoftBankの機種変更ポイントもauのようにチャージできるなら残ったのですが、結構ずるいポイント付与なので捨てて他社に移動しました。
ついでに解約時は話し放題の2700円が4200円で請求されたのでそんな事業者の機種持っていたくもないので思い切り高く売却してしまいました(笑)
書込番号:21795418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えないポイントを付与してその理由は内規って、
これがいわゆる「優良誤認」て奴すか?(苦笑)
書込番号:21910096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

粗大ゴミ無料で引き取りますのやり方と同じ。
書込番号:21910803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB docomo
先月、2年間使用した6sから本機に機種変更しました。購入店はヨドバシカメラ本店です。購入早々、液晶画面上部のセンサー、カメラ等のある部分の、中央や両端を押すとギシ、ミシと異音が生じるのに気付きました。iPhoneは、何台も機種変更して使用していますが、このようなことは初めてです。滞在中の京都で、アップルサポートに問い合わせたところ、「クイックガレージ四条烏丸」に持参し点検を受けるよう指示されました。
点検を受けた結果、本体上部に本来あるべき防水用のシールがないことが判明しました。結果、代替品との交換となりました。交換となり、やれやれでしたが、「クイックガレージ四条烏丸」では、大変不愉快な思いをさせられました。参考までに、受付担当者とのやりとり概要を報告しておきます。
本症状については、本体を開いて内部を検査するまでもなく、受付担当者に直ちに確認してもらいました。
受付担当者の対応の概要次の通りです。
・本来ならば、交換は出来ないが、今回は特別に交換する。ただし、交換は1回だけ。同じ症状が出ても、再度交換には応じられない(高飛車な態度)。
その後、別室で本体内部を確認。
・本体上部に、本来あるべき防水用シールがないが、自分で本体を開けて、勝手に同シールを外したのか。あるいは、「クイックガレージ四条烏丸」に来る前に、他の修理業者に修理に出したのか(詰問調)。
これに対して、小生は次の通り回答しました。
・素人であり、勝手に本体を開けたりはしない。また、10日前に、ヨドバシカメラで購入したばかりであり、正規の保証期間中であるので、他の業者に修理を依頼する必要はない。
初期不良不具合で時間と労力を無駄にさせられた上、高飛車で傲慢な態度、利用者を疑う様な受付担当者の応対には参りました。
東京に戻った後、アップルストアに持参すれば良かったと後悔しています。アップル製品には満足しているのですが、万一サポートを受ける際には、どこに依頼するのが良いか、慎重に検討しなければならないと感じました。以上、とりあえず初期不良に関する顛末の報告です。
10点

>dokonmoさん
もう少し、語学の勉強しましょう。( ̄▽ ̄;)
内部構造に詳しくても、語学の理解力・文面の理解力が
低レベルだと残念な人と思われますよ。
書込番号:21749796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>テンプル2005さん
スレ主さんの記入内容に対しての回答が
>ヨドバシが中古を売りつけるようなことをしたら今後iphone扱えなくなるからやらないでしょう
何処が問題の根源なんでしょう
どこかに事実歪曲がありそう
とあるので、事実歪曲の意味からもdokonmoさんが間違っているとは思えませんよ。
書込番号:21750203
6点

どうしても、
infomaxさんが、
スレ主さんを批判してることにしたい人が約2名。
書込番号:21750673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユニコーンIIさん
事実を申したまでですので、どういう解釈していただこうが構いませんが、
>もう少し、語学の勉強しましょう。( ̄▽ ̄;)
内部構造に詳しくても、語学の理解力・文面の理解力が
低レベルだと残念な人と思われますよ。
という批判のしかたが、どうかと思いましたので書き込ませていただいたまでです。
書込番号:21750698
3点

>kaguya.dadさん
infomaxさんの書込みには、
「スレ主さんが事実の歪曲をしている」
とは書いてないのですが、
>事実湾曲などと言っている方がおかしいわ・・・
↑これが事実なのですか?
語学や批判の話は少しズレますが、
語学と言う意味では、
上記の話と、他には「事実の”湾曲”」など。
批判の仕方と言う意味では、
>相変わらず「iPhoneカテの番人」は面白いね・・・
>スレ主さんの文面は至極普通だと思うけどね。
>事実湾曲とかシールなどイメージわかんとか・・・
>事実湾曲などと言っている方がおかしいわ・・・
と、スレ主さん擁護(ズレてますが)を装いつつ、
他の投稿者を批判。
私には、これが事実に見えますが?
書込番号:21750771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事実の歪曲というか、その前提となる“事実”ってヤツが我々には知りようがないわけですよ。
だからスレ主さんが事実を歪曲してるかどうかなんて、我々には分からない、というだけの話です。
後はもう推測憶測。それと何の関係もない話。
書込番号:21750851
1点

>infomaxさん
>相変わらず「iPhoneカテの番人」は面白いね・・・
>スレ主さんの文面は至極普通だと思うけどね。
>事実湾曲とかシールなどイメージわかんとか・・・
>事実湾曲などと言っている方がおかしいわ・・・
に関しては、他の方の回答内容が、スレ主さんの書込みへの回答ではなく批判のみと捉えた為だと推測できますし、書込み内容をそのままの文面で引用して「回答無しの批判はおかしくないか」と言っているように捉える事が出来ますが、
>もう少し、語学の勉強しましょう。( ̄▽ ̄;)
内部構造に詳しくても、語学の理解力・文面の理解力が
低レベルだと残念な人と思われますよ。
はinfomaxさんのように、
>スレ主さん擁護(ズレてますが)を装いつつ、
他の投稿者を批判。
という根拠や理由のある文面がない以上、あきらかに人を馬鹿にしているだけの内容に取れてしまうと思いますよ。
ちなみにinfomaxさんは、
>ヨドバシが中古を売りつけるようなことをしたら今後iphone扱えなくなるからやらないでしょう
何処が問題の根源なんでしょう
どこかに事実歪曲がありそう
の「どこかに事実歪曲がありそう」は、主さんの文面と、それに対する書込みである以上どこを指している可能性が高いと捉えてるのですか?
書込番号:21750895
3点

上記の内容はinfomaxさんへの返信ではなく、ユニコーンIIさんへの返信ですので「infomaxさん」の部分は「ユニコーンIIさん」です。
申し訳ありません。
書込番号:21750999
0点

>kaguya.dadさん
>スレ主さんの書込みへの回答ではなく批判のみと捉えた為だと推測できますし、
>書込み内容をそのままの文面で引用して「回答無しの批判はおかしくないか」
>と言っているように捉える事が出来ますが、
「推測」、「捉える」は、
どちらも「事実」では無く主観では?
そして、
スレ主さんは質問されてる訳では無いと思うのですが?
>という根拠や理由のある文面がない以上
dokonmoさんの投稿にも根拠や理由のある文面はありませんが?
kaguya.dadさんの捉え方からすると、
dokonmoさんの批判も
あきらかに人を馬鹿にしているだけの内容に取れてしまうと思いますよ。
>「どこかに事実歪曲がありそう」は、主さんの文面と、それに対する書込みである以上
>どこを指している可能性が高いと捉えてるのですか?
私は、
「クイックガレージ四条烏丸」が、スレ主さんに対して言ってる内容と捉えてますが?
私はinfomaxさんでは無いので本当のところは分かりませんが
書込番号:21751019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユニコーンIIさん
>「推測」、「捉える」は、
どちらも「事実」では無く主観では?
その定義でいくと、
>infomaxさんの書込みには、
「スレ主さんが事実の歪曲をしている」
とは書いてないのですが、
というユニコーンIIさんの主張も、主観ですよね?
こういう所の書込みに推測を入れてはいけないとなると、誰も返信できなくなってしまいますよ。
文書を読み、意味を推測してみなさん返信していると思います。
しかも、私の言った事実というのは、
>事実歪曲の意味からもdokonmoさんが間違っているとは思えませんよ。
の部分に対しての返答ですので、dokonmoさんの全ての内容を事実と言っているわけではないのは、普通に分かっていただけると思うのですが。
>infomaxさんの書込みには、
「スレ主さんが事実の歪曲をしている」
とは書いてないのですが、
>事実湾曲などと言っている方がおかしいわ・・・
↑これが事実なのですか?
は、上記の理由から、私にとっては論点のすり替えになってしまいます。
>dokonmoさんの投稿にも根拠や理由のある文面はありませんが?
kaguya.dadさんの捉え方からすると、
dokonmoさんの批判も
あきらかに人を馬鹿にしているだけの内容に取れてしまうと思いますよ。
私は、dokonmoさんを擁護しているわけではないので、
>もう少し、語学の勉強しましょう。( ̄▽ ̄;)
内部構造に詳しくても、語学の理解力・文面の理解力が
低レベルだと残念な人と思われますよ。
と
>>相変わらず「iPhoneカテの番人」は面白いね・・・
>スレ主さんの文面は至極普通だと思うけどね。
>事実湾曲とかシールなどイメージわかんとか・・・
>事実湾曲などと言っている方がおかしいわ・・・
のどちらも同じレベルと捉えるなら、人それぞれですので私は否定しませんよ。
>私は、
「クイックガレージ四条烏丸」が、スレ主さんに対して言ってる内容と捉えてますが?
ユニコーンIIさんも、そういう推測の上でこういう反論をなされているわけですよね?
書込番号:21751064
0点

何の関係もない話になっています。
自分たちが何を議論したいのかすべきなのか、まず整理を。
書込番号:21751071
2点

>クロー・ホーガンさん
申し訳ないです。
infomaxさんの
>dokonmoさん
>理解力ないのね
>よく読みましょう
の流れから、
テンプル2005さんの
>dokonmoさん
>もう少し、語学の勉強しましょう。( ̄▽ ̄;)
>内部構造に詳しくても、語学の理解力・文面の理解力が
>低レベルだと残念な人と思われますよ。
の内容に不快感を感じましたので、書き込ませていただきました。
これは「どこかに事実歪曲がありそう」の捉え方に関してdokonmoさんが「語学の理解力・文面の理解力が低レベル」と言われるような事ではないと感じた為です。
スレの内容とは関係のない事で長々と申し訳ありませんでした。
書込番号:21751136
2点

>kaguya.dadさん
論点を明確にする限りにおいて、スレッドの主旨から外れた話題になるのは私は構わないと思います。
というか、私自身がしょっちゅうそんなことやってます。
ただ堂々巡りの言い争いになると無益だし、他の人たちが置いてきぼりになります。私も訳が分からなくなって口出ししてしまいました。
まあ掲示板ですので、その辺の配慮をお願いしたいところです。
書込番号:21751175
2点

>クロー・ホーガンさん
>kaguya.dadさん
こちらも大変失礼致しました。
私が示している事実と、
その事実に基づく意見は
返信5件目(書込番号21733232)です。
書込番号:21751310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユニコーンIIさん
「事実歪曲」の意味から考えると、ユニコーンIIさんの捉え方も、dokonmoさんの捉え方も、どちらも取れてしまう以上、片方の捉え方に決めつけたテンプル2005さんの書込みがおかしいと思いましたので、最初書き込ませて頂きました。
言い争いを望んでいたわけではないので、申し訳なかったです。
書込番号:21751357
1点

>ユニコーンIIさん
まあ、dokonmoさんとは前々から色々ありますからね^^;
その経緯を知ってる人と知らない人じゃ見え方も変わるでしょうね。
書込番号:21751367
3点

>kaguya.dadさん
いえいえ、
こちらこそ申し訳ございませんでした。
書込番号:21751369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
いやぁ、
いつも人の話を勝手に変える方なので。
書込番号:21751372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、運悪く、クイックガレージのアホ店員に
当たってしまったんでしょうね。
>本来ならば、交換は出来ないが、今回は特別に交換する。
商品に問題あるのに、時々こういう言い方するアホ店員やアホ店主います。
古い商売人のテンプレみたいなもの。
iPhoneもごくまれに、製造ラインの写真が入ってたり、
外国用で卸されるはずのモノが日本に来てしまったり、
iPhone5の黒とか新品なのに傷ついてたりなんて、
結構ありましたからね。
変なのが、不良品が混じっていても驚きません。
書込番号:21751461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SoftBank
今回半年使っていたiPhone8plusからiPhonexに変更して1週間での感想です。
結局iPhone8plusを選択!
理由は、iPhone8plusの方が処理能力が何故か高かった。ゲームでの動きがiPhonexだと途中で動きが遅くなることが多々あった。
iPhonexの軽さのメリット、画面の綺麗さは突出していたと思う。
それ以外はiPhone8plusにおいて、なんら遜色がなかった。
むしろ画面の大きさは、iPhone8plusの方が大きく感じたこと、FaceIDにおいては、2アクションが必要になる、マスクができなかったことなど数日間で突出した画面の綺麗さ、コンパクトさよりも日常扱うスマホでのアクションに不満を覚え手放すことに。
自分にとってのスマホが選びにおいて評価が高いから、高い携帯が一番ではないことを改めて感じました。
元々iPhone6sからの機種変更であったので、ワイヤレス充電、スイカ対応などあると便利な機能は、慣れると戻れないし、自分には必要な機能であったことも実感しました。
いろいろ書きましたが、今後機種変更される人に参考になればと思います。
書込番号:21726313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局8プラに戻ったのですか?
今自分も6sでX256の入荷待ちなのですが、微妙な気がして来ました。キャンセルしようかな。
8プラはデカ過ぎて、本体小さくて画面サイズの大きいXに飛びついたのですが・・
書込番号:21768120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
8プラスを選んでいます。
X→8プラス→8→8プラスとなっています。
8プラスの大きさに戸惑いもあり8に変更しましたが、2日間で8プラスに戻りました。
8の手の中の収まり感は、よかったんですが、、、
バッテリー持ち、画面の大きさ、メモリーの違いからか動きが8プラスの方がストレスを感じなかったことが挙げられます!
後、現在は、大きさを感じないようにカバーも付けず利用することにしています!
色々使用して自分に合うものが、8プラスでした。
書込番号:21800418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飽きやすいんですね。
頻繁に交換できる資金のある貴方が羨ましいです。
書込番号:21991436
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





