このページのスレッド一覧(全308スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2019年10月15日 08:28 | |
| 366 | 45 | 2019年11月13日 07:16 | |
| 7 | 2 | 2019年9月26日 22:12 | |
| 6 | 2 | 2019年9月23日 02:37 | |
| 192 | 14 | 2020年9月19日 19:22 | |
| 27 | 5 | 2019年8月13日 05:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
物理SIMが2つ挿さるiPhone XRでFOMAが使えると言う噂を聞きました。
色々とやりましたが駄目でした。
他のスマホで架電すると一瞬呼び出し音が聞こえて喜んだのも束の間、無情にもプツンと切れましたとさ!
書込番号:22957341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鉄の新人さん
私も身内の高齢者にauの3Gガラケー渡していますが
もうボチボチ4G以降への乗り換え考えましょうよ。
書込番号:22957403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>鉄の新人さん
>>物理SIMスロット2つ
並行輸入モデルですよね?
Android機でも並行輸入モデルは自己責任ですから
普通にDSDS機種(Android)検討した方が良かったのでは
書込番号:22957665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>鉄の新人さん
症状はこの方と似てるので試してみては?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031192/SortID=22953719/
日本在住者なら、まず物理版を売って技適版を買い直すことが当然の行動ではありますが
書込番号:22958349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
久方振りに暇に任せて再度FOMA SIMを挿してみました。
何と無事に開通。
バネ付きの方にFOMA SIMを挿したら全く問題無く開通致しました。
此れはとても安上がりの運用が可能であります。
UQの SIMとFOMA SIMの2枚でOKです。
書込番号:22988706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
True Toneをオフ(もちろんカラースケールもオフ)にしても、画面が典型的な尿液晶状態です(有機ELなので液晶では無いですが...)皆様のiPhone 11 Pro & 11 Pro Maxはどのような状態でしょうか?
真正面から見た時にはクリーム色のような画面で、左右から見ると少し青白く感じるような気がします。液晶機ではありますが、手持ちのiPhone XRやiPad、MacBookと比べても黄色いです。
Apple Storeに持ち込んだ時は他の端末と変わらないという判断を下されましたが、めちゃくちゃ明るいStore店内で見ればそりゃ同じだろと思いました...(笑)もちろん、帰り道やバスなどでは黄色くなってしまいます。
以下のパターンを考えましたがどれが当てはまるでしょうか、皆様ご教授のほど宜しく御願い致します。
1. OSの不具合でTrue Toneをオフにしてても、周りの環境光を広い、勝手に画面の色を変えてしまっている。
2. シンプルに初期ロットなどのハズレ個体。
3. 今回使用されているガラス及び有機ELの性質(有機ELの特性で、見る角度によって画面の色が変わるのは理解しています)
4. みんな鈍感で気付いてない、何も思わず使っている。
書込番号:22949620 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
どの程度かによります
Xのときから
True ToneON→超黄色い
True ToneOFF→少し黄色い
だったと思いますので
今までX-Xsの系譜を使ったことないんでしたらなにこれと思う可能性はある
iPadとかはTrue ToneONでも全然黄色さを感じませんから比較対象にはなりません
書込番号:22949716
7点
ちなみに自分はiPadのTrue ToneONよりiPhone XのTrue ToneOFFの方が黄色いと感じました
書込番号:22949741
10点
9月22日にApple Store渋谷で並んで当日在庫の
iPhone 11 Pro(シルバー)を購入しました。
私の端末では、仰るような黄色やクリーム色の画面が見受けられません。私は神経質なタイプなので仰る事象があれば直ぐに気付くと思ってます。
確かに、横から見ると少し青白い感じはあります。これはご察しの通り、有機ELの特性かと。
身近に有機ELのXs、液晶のiPhone 11ユーザがいるので画面を比較しましたが、変わりはなく、
白色の画面です。
ストアスタッフの判断が問題ないとなると厳しいですが、他の場所での事象発生時の画面キャプチャーを撮っておくなどして、何とか粘り強く主張して初期不良交換にもっていくしかないと思います。
個人的には2の初期ロットの個体不良に該当するのではないかと思います。
既に実施済みかもしれませんが、バックアップを取った上で、オールリセット、復元してみてはいかがでしょうか?
解決することをお祈りしております。
書込番号:22949751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今、ふと偶然気づいたのですが、私はメガネをかけていますが、レンズにブルーライトカットの加工がしています。
メガネ越しに画面を見るとややクリーム色で、メガネを外すとハッキリ白色に見えます。
関係ないようであれば、読み飛ばしてください。
書込番号:22949765 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
Night Shiftの設定はどうなっていますか?
書込番号:22949969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>4. みんな鈍感で気付いてない、何も思わず使っている。
ずいぶん馬鹿にした言い草っすね、偉そうに^^;
書込番号:22950636
34点
5.あなたの目がおかしい
書込番号:22950666 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
カラーフィルタでお好きな青色画面にして下さい。
書込番号:22950896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
6.気にしすぎ
「使っているうちに慣れる」に1票。
書込番号:22950897
20点
>こるでりあ様
Appleの有機EL機を使ったのは初めてですので、違和感があったのだと思います。自分の勝手なイメージでXやXSは青白いと判断していたのかもしれません。この端末では、この色温度が正常なのかもしれませんね、お忙しい中ありがとうございます。
書込番号:22950919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>katatomo様
自分も個体不良の可能性か高いなと思ってきました。明るい所では目立ちませんが、バスの車内や暗闇などで他の端末と比較すると黄色いんですよね...
サポートに電話した時にリセットや復元はしたのですが、改善しませんでした。もちろんブルーライトカットフィルムやそれに類いする物は使用していません。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
書込番号:22950927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一姫三太郎様
もちろんオフにしております。オンにするとオレンジになってしまうくらいです(笑)お返事ありがとうございます。
書込番号:22950932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エンディミオンの呟き様
Apple製品は写真編集やデザイン関係に使用しているので、端末間で色温度が統一されてないと困るんですよ。他の人より敏感なだけかもしれません。
Twitterにも同じような報告ありますけど、自分だけだったら怖いなぁ(笑)
書込番号:22950937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>太陽とちゃき様
今はカラーフィルタを使用していますが、これは使えない機能だと思っています(笑)目がおかしくなりそう...
書込番号:22950939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダンニャバードさん
確かにこの1台しか使わない!って決めたら慣れて気にならないかもしれません(笑)
書込番号:22950941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最低限液晶の機器使えば良いじゃん^^;
民生機の色温度なんて全部滅茶苦茶だよ。
ついでに言えばこの機器はDisplay P3のカラースペースに対応しているから、その部分でも違うし。
書込番号:22950946
12点
>不知為不知
限りなく近いのと全く違うのじゃ全然違うだろ
現状としてこっちは全く違うって言ってんだわ
書込番号:22950963 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
だから見え方揃えたいなら液晶のモデルにすれば?
有機ELは明らかに見え方違うんだから。
書込番号:22950968
8点
>不知為不知
液晶のモデルはもう持ってるって書いてあるやん。
プロアピールする割にこれはダメだよね、こんな低い色温度じゃ編集しようにも色味ズレでくし、でも勿体ないからどうにかして使いたいよねって話。
外国では暖色系の画面が普通です。みたいな返事いらんぞ
書込番号:22950993 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
慣れるしかないんじゃないの? それは。
色の正確性を見たいなら、それには液晶のモデル使っとけばいいじゃん。
書込番号:22950997
9点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SoftBank
そうなんですか?
日本人は液晶の色に拘りますね
尿液晶とか凄く気にするみたいですね
書込番号:22949311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホントですね。
今、ゴロゴロしながらiPhone11を使ってますが、言われてみればほんのり青っぽい。
まあ、どうということはないですが、液晶の仕様でしょうか。
JDIでしたっけ?メインは。
2020年モデルからは全機種OLEDになるそうですので、あんまり一生懸命やってないとか?σ(^_^;)
書込番号:22949571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SoftBank
なんか、XRと比べると薄い感じですね。
私はパープルにしました。
が、グリーンいいですね
書込番号:22938664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁプロダクトの赤が1番好きですね
書込番号:22940626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB docomo
iPhone 4から使い続け7 Plus買い替えです。
普段は胸ポケットに入れる事が多く、今の時期だとクーラーで冷えて、外で熱くなりを繰り返すと思います。
正直、温度差で液晶が曇る事も多々あります。
気付けば正面と背面のカメラのレンズが内側から曇ってる事に気付いた。
液晶画面にもスジが・・・
だいぶ前に雨で少しだけ液晶画面が湿ったが直ぐに拭き取ったし随分昔の事。
それ以外は濡らした記憶は無い。
今日Appleストアに見せたら水没扱いで費用がかかるとの事。
ふざけるな!と思い一気に気持ちが冷めて二度とApple製品は買わないと誓った。
我が家にあるApple製品は全て処分する予定。
ちなみに7 Plusの時は傘を忘れてズブ濡れになっても全然平気だった。
たしか生活防水だったっけ?
防水の無い端末以下だよ!30年以上ケータイ使ってるけど初めてだ!
本体はケースとガラスシート貼ってて落下も無い。
キズや凹みも無いので最悪だ。
ほとんど怒りと愚痴で申し訳無いが気温差の本体内部の結露は気を付けて!
書込番号:22859192 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
iPhone7から防水構造が採用されています。
私はiPhone7以降、割と平気で水に浸けています。お風呂で使ったり、雨の中バイクでナビとして使ったり。
でも未だに水没はありませんよ。
ただしiPhoneに限ったことではありませんが、防水を謳う製品であっても浸水すれば有償修理です。
これは運不運と考えるしかありません。
例えば300m防水のダイバーウォッチであっても、浸水すれば有償修理です。納得できませんよね。でも仕方ないんです。
書込番号:22859404
18点
どれぐらいアップル製品持っているのか知りませんが、全てを処分するぐらい気分が悪なったのであれば仕方ありませんね。
使用者が水没させた記憶なくても水没反応出てるなら保証対象外でしょうね。
そうゆう時の為のAppleCareプラスですから
書込番号:22859477
11点
気温差による結露は防水の対象外です。
防水はあくまで外部からの水をどれくらい防げるかの指標であり、結露は端末の内部で起こるものだからどれだけ防水性能を高めても効果なしです。
それに、結露で有償修理なんて他のメーカーでもいくらでも先例があります。
Appleが怠慢なのではありません。
残念ですが今回は運が悪かった、ということになります。
書込番号:22859595 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
iPhone 4からお使いとか。
今までのiPhoneは不具合なく使えてて、初めての故障でしょうか?
そりゃたまには不具合になることもあるでしょうね。
結露のことを言われていると思いますが、夏でも冬でも、条件次第で1年中結露する可能性がありますね。
そんなことで一々腹を立ててたら、何も買えなくなってしまうよ。
書込番号:22859702 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
どんなに防水対策をしても自然による結露等を対処するのは非常に難しいですね。
Apple製品を処分して別メーカーに変えたとしても必ずしも防水には万能では無いかと思いますよ。
書込番号:22860004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
他メーカーにするのは一向に良いと思いますが、使用方法を見直さないと同じことですよ。
それに気が付けない内は、不具合があっても盲目的に端末が悪いってなりそうです。
書込番号:22860045
12点
水蒸気が本体に侵入するのはどのスマホでも防ぎようがないです、気体なんですから。防水機能は気体でなく液体の侵入を防ぐ機能で、完全密閉とは同じじゃないです。完全密閉してしまうと普通のスマホなら温度変化で外装が微妙に膨らんだり凹んだり。この疲労破壊を防ぐためには外装がプラスチックでは無理。ガラス製や金属製でもだいぶ分厚くしないと。多分、ガラスの塊・金属の塊みたいなスマホになるのでは。あと、スピーカーやマイクは本体付できなく無線で本体から飛ばすということになるんじゃないでしょうか。
ちなみにヤカンから出る湯気の白いところは気体のように見えますが、実は細かくなった液体です。防水ならこの湯気の白いものの侵入は防いでくれますけど、完全気体である水蒸気は無理。人工的に作った乾燥空気でない限り、空気の中には必ず水蒸気が含まれます。
今年も暑く、外と冷房の効いた室内を行き来して、外出中に取り込まれた水蒸気が涼しい室内で飽和して液体になり結露してしまったのだと思います。今回は暑すぎて運が悪かったのか、あるいは今までの運が良かったのか。
書込番号:22860216
8点
Androidにしても多分文句を言いそう(笑)
書込番号:22860333 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
そして行き着く先は、どのメーカーも持てなくなるって事に。
書込番号:22860946 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
残念としか言いようがない
ひとつ気になるのが譲渡した同僚の方以外職場でiPhone使っている方他にいないのでしょうか?
その方たちの端末はどうなってるんでしょうね。
書込番号:23074821
6点
まあ、スレ主さんはiPhoneはもう使わないそうですので良いのですが、他の検討中の方へ向けて私の経験談です。
防水になる前のiPhone6は、購入した数日後、胸ポケットに入れたまま潮干狩りに行き見事に海水の中へ。
すぐに引き上げましたが、ヘッドホン端子から海水がポタポタ...
「速攻でアウトか...でもまあAppleCare付けてるし。」とそのまま使用し続け、1年以上全く問題ありませんでした。その個体はその後ガラス割れでエクスプレス交換。
iPhone7は私のと娘のと2台あり、特に娘は毎日入浴時、裸のiPhoneを浴室内で使っていますが2年間不具合なしです。
現在はiPhoneXSを同じように裸のまま浴室で使用していますが当然問題なし。
私はそそっかしいので、湯船の中に何度か落としていますが、やはり不具合はありません。
現在はiPhone11ですが水は全く気にしていません。雨天でのツーリング中にハンドルマウントでびしょ濡れになっていたりしますが、何の問題もありませんよ。
ポケットの湿気で水没って、ちょっと考えられません。
おそらく気づかないうちに筐体に圧力がかかり、フレームが歪んで防水が切れたのではないでしょうか。満員電車の中とか、ジーンズの後ろポケットに入れたまま長距離運転とか?って、私いつもやってますけれども...(^^ゞ
書込番号:23074865
7点
国産なら安心の意味がわからん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000889135/SortID=23074464/
書込番号:23074909 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
携帯を30年以上使って来たってことはショルダーフォンの時代でしょ。
あれレンタルで月額2万以上、保証金など合わせると年額50万くらいしたんだよね。通話料金も1分100円くらいしてたし。
今より物価の安い時代にショルダーフォン使えるくらいリッチなんだから、細かいこと気にしなけりゃいいのにw
書込番号:23074925
15点
30年以上前に携帯あったっけ?と思ったけど大きい奴ですか。実際に見た事ないけど高そう!(゜o゜;
書込番号:23673465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
「音声sim同時契約でiphone8が39800円になるキャンペーン」を利用しました。
商品ページには、注文後4日以内に発送すると書かれていましたがまったく届かず、届いたのはまさかの2週間後。その間何も連絡はなし。届いたiphoneも開封済の中古品で保証はアクティベートから1年間と謳っていたのに、Appleではもうすでに登録済みのため保証は2020/3月まで、案の定AppleCare+にも契約できないとのこと。
散々待った挙句に中古品のiphone8 を買わされて詐欺にあった気分です。
書込番号:22853235 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
開封済みであっても、実際に未使用であれば未使用品という表現でも嘘では無いと思います。
SIMロック解除するにも開封は必要でしょうし。
しかし、メーカー保証が1年受けられると書いてありながら、既に登録済みで保証期間が短くなっているのはおかしいですね。
消費者センター等に相談してみたら如何でしょう?
書込番号:22853311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
メーカー保証が書き込みの通りだとすると、契約の解除ができると思いますので、申し出ればよいかと。
>届いたiphoneも開封済の中古品で
これについては、スクショに「キャリア端末をsimロック解除した未使用」と書かれているので、一般的には開封してあっても問題ないと思います。それを中古品と呼ぶかどうかは別問題ですが。
書込番号:22853317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
下記の一文が紛らわしいですね。
『iPhone 7、iPhone 8はアクティベート後にアップルのメーカー保証を1年間受けられます。』
まずは、Freetelに問い合わせるべきでしょう。
書込番号:22854049
2点
注文後4日以内に発送とは書かれていないですね。
書込番号:22854055
1点
>届いたiphoneも開封済の中古品で保証はアクティベートから1年間と謳っていたのに
新品とはどこにも書いてないですが、保証は最初のアクティベートから1年間と書いていないのは誤解を与えますね。
まあどういうルートで仕入れているのかわかりませんが、ヤフオクの転売屋が扱っている「新品未使用品」の端末と何ら変わりませんし、転売屋の方が初期登録時期を明記しているだけ親切かもしれません。
書込番号:22854262
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









