Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換後の水没

2019/01/18 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

先月正規プロバイダにてバッテリー交換修理を受けたのですが、先週呆気なく水没しました。

それまでは何度も浴室で温水をぶっかけたりしつつ使用していたのですが…ショックです。こんな事ならDIYでやるべきだったかも…

同じ経験された方実は意外といそうですが…

書込番号:22401416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/18 02:38(1年以上前)

スマホの防水性能は保証されているわけではないし、今までは運が良かっただけの可能性もあります。
Appleの正規プロバイダは正しい手順と正しい工具で作業を行うのでDIYよりもずっと確実です。
iphoneの防水性能と水没については下記修理屋のBlogに説明があります。
https://iphonerepair-wakayama.com/blogs/iphone7%E3%81%AE%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/5341.html

書込番号:22401458

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/01/18 05:55(1年以上前)

iPhone7の発売日近傍でもバッテリーはヘタってはいないので、交換も無意味だったし
完全防水じゃないので風呂場で使うのも使用方法の間違い。
常温の真水がかかる程度に済ませるべきですね。

バッテリー交換でも総務省に登録された修理業者かメーカーじゃないとアカン事にはなってる。

書込番号:22401517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/18 08:34(1年以上前)

時計とかでもあるんだけど防水と言ってもパッキンとか傷んできてどんどん防水性能が低くなっていく

劣化が進むとギリギリ防水状態を保ってるけど、一度分解しちゃうとそれがダメになっちゃって再度防水処理しないと防水機能がないものと同じなんてのもあったりするし、iPhoneの防水の仕組みとか詳しくしらないけど、電池交換とかした際に再防水処理もやったなんてのは聞かないから、それに似たような感じになっちゃってるのかもしれないね

書込番号:22401701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/01/18 10:38(1年以上前)

DIYでバッテリー交換すれば水没しなかった...
タイムパラドックスの話か

書込番号:22401926

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

問題有りです

2019/01/17 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

初期登録時にエントリしたIDがログイン不可だったためヒルプデスクに聞いたら新規IDで登録しかないとの事 良いのかも分からずそのままにしてたら結局Tポイント貰えませんでした。考えた方がいいです。

書込番号:22399250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/17 01:13(1年以上前)

なんじゃそりゃ?

過去の自分宛の手紙か…?

書込番号:22399301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/01/17 04:58(1年以上前)

ヒルプデスク

ヒルトンとかに電話しちゃったのかしら?

今後もTポイント加算されるわけですから
エントリーしたと思われる
IDとパスは確認しましょう。

デカめのTSUTAYAやY!モバイルなら
対面でサポートしてくれるのでは?
https://tsite.jp/tm/pc/pw/STKIp0901001.do

書込番号:22399395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/17 06:27(1年以上前)

知見やスキルがないのに安物に飛びついて、あまつさえアブクな特典をゲットしようという心根が問題ありです。

「ゼニカネ絡めばリスク負うのは自分」

往年の自動車エンスー漫画“Bolts and Nuts”からの引用ですが、蓋し名言だと思いますよ。

書込番号:22399428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイルのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイルの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2019/01/17 06:36(1年以上前)

× ヒルプデスク → 〇 ヘルプデスク ですね。
登録時と異なるID,パスでは購入時特典のTポイントは当然加算されないので,
購入時に登録したID,パスをしっかり再確認してください。
単純にID,パスを管理できなかった個人のミスなので,
決してワイモバの責任ではないですよ。

書込番号:22399435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/17 07:45(1年以上前)

誰に問題あり?

書込番号:22399499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/01/17 08:37(1年以上前)

日本語がめちゃくちゃなので何を言いたいのさっぱり分からないけど、他の人のレスから察するにキャンペーンにエントリーしてたIDが分からなくなってポイントを貰えなかったってことですか?

それなら自分が悪いじゃん。

書込番号:22399557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/17 08:46(1年以上前)

申し込んだIDじゃないIDにガッポリポイントが付与されたとかなったらそれはそれで怖いシステムだもんな

書込番号:22399572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/17 11:30(1年以上前)

で、端末のどこに「問題あり」、で?

書込番号:22399833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/01/17 13:20(1年以上前)

みんなで力を合わせればどんな暗号でも解読できそうな気がする

書込番号:22400025

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:172件

LTE回線を1GB契約しているのですが、

LTE回線使って、IOS12をダウンロードで1.8GBを勝手にダウンロードしています。

IOS12にアップデートすると、今まで、使っていたアプリが動かなくなります。

勝手にダウンロードした、IOS12を4回くらい削除しました。


書込番号:22388057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/12 13:41(1年以上前)

アップデートはダウンロードした状態で放置するのが一番です。
2ファクタ認証を有効にしておけばパスコードを入力しない限りアップデートは行われません。

書込番号:22388108

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2019/01/12 13:58(1年以上前)

iOSのアップデートって、LTEでできたっけ?

書込番号:22388147

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/12 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定画面のTopにあるApple ID名をタップ

『iTunesとApp Store』をタップ

iTunesとApp Store内の上部の自動ダウンロード項目とモバイルデータ通信をOFF

>クロトロ106さん

アップした画像のとおりですが、簡単に説明すると、
Apple IDの名称→Apple IDのiTunesとApp Store→iTunesとApp Storeの自動ダウンロード項目全てとモバイルデータ通信をOFF

以上で、LTE通信で勝手なダウンロードはしなくなりますよ。

弊害としては、Appのアップデートもできなくなるので、モバイルデータ通信OFFと自動ダウンロード項目の上3つだけOFFで、
アップデートはONにしておけばいいですよ。
放置しても構いませんが、Storage容量を取るので削除は正解です。

書込番号:22388864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/12 23:02(1年以上前)

機種不明

設定→ソフトウェアアップデート項目の自動アップデートを『オフ』

>クロトロ106さん

先程のレスでもう一つ行うことを添付してませんでした(^^ゞ

画像のとおりですが、先程のレスの他に大事なこととして、以下の一連の設定変更が必要です。

設定→一般→ソフトウェア・アップデート→自動アップデートを『オフ』にしてください。

書込番号:22389346

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/13 01:27(1年以上前)

redswiftさんが仰る通りそもそもWi-FiじゃないとiOSのアップデートは出来ないはずです。

iOS12にアップデートすると使えなくなるアプリがあるって、既にiOSを12にアップデートされたという事ですか?
それをダウングレードされているという事でしょうか?

あと契約より超えた分はその都度課金されているのか、それとも低速の状態で4回もダウンロードされたという事でしょうか?

その辺りの説明をお願い出来ないでしょうか。

書込番号:22389573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/13 02:45(1年以上前)

>kariyuさん

>redswiftさんが仰る通りそもそもWi-FiじゃないとiOSのアップデートは出来ないはずです。

iOSの仕様上はそのとおりですよ。

しかし、iOSのアップデート用更新圧縮ファイルを極まれにDLしてしまうことがあるんです。
更新インストール迄は仕様上確認要すなので、できませんがね。
150MB以上のファイルDLができないはずなのに、何故なのか?
簡単に言えば、iOS11のバグから発生するものなんです。

スレ主さんは、現在iOS11系を使用してるので、そのバグがある状態なんですな。
スレ主さんは、Appの制約上iOSの更新をしたくないですから。

書込番号:22389654

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/13 10:07(1年以上前)

細かいですが、現在スレ主さんがお使いなのはiOS10では?
64bit縛りが発動したのは11からです。

さておき、スレ主さんの本題とはややずれますが、iOSにもAndroidのような「従量制Wi-Fiアクセスポイントの設定」
が出来るようになると良いですね。

モバイルルータ、テザリングで通信容量持って行かれるのもかなり痛いです。
(少し前、海外用レンタルWi-Fiでやらかしてしまいました。繋いだ途端に数百MB消費)

書込番号:22390085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/13 15:56(1年以上前)

ios12で不具合が発生するケースは一部ゲームや金融系アプリで発生しています。
http://www.naganobank.co.jp/soshiki/1/kouza-app-iphone.html
まだ、対応が終わっていないところもあるのでしょう。

書込番号:22390783

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/13 18:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

レス数稼ぎたいからってトンチンカンなレスやめてもらえますw

一つ前のレスからスレ主さんのOSは10では?ってあるように少なくとも12にはしていないんじゃ無いの?

あと、最初のレスもスレ主さんは勝手にモバイル回線を使ってダウンロードされるのが困るって趣旨のことを書いているのに、ツーファクター認証をすれば勝手にアップデートされないって。トンチンカンだと思いません?

書込番号:22391198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/13 19:07(1年以上前)

>LUCARIOさん

スレ主さんが、現状の自身のiOS環境を明示してくれてないので、想像の範囲ですが、
iOSのBugとして明かされているのは、iOS8系〜iOS11系迄が該当しますね。
主さんのは、iPhone 7だからiOS10系か11系だと.....

こればかりはAppleのiOS作り込みで解消するしか手はない訳ですがね。

>hidesukiさん

突っ込みしたくなるのは理解しますが、穏便に。。。。


書込番号:22391276

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/01/13 19:35(1年以上前)

まぁスレ主さんはバッテリーの充電や表示もおかしい様ですし、自身の使用環境で最新のiOS出来ないのなら、旧iOSを維持したまま初期化出来るかは定かではありませんが、一度初期化してみるか諦めるしかないでしょうね。

書込番号:22391368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/14 17:36(1年以上前)

>hidesukiさん
ios12で不具合が発生するケースがあるから対応が終わるまでアップデートしたくない
アップデートはダウンロードした状態で放置すればもうLTE回線使ってダウンロードはされない
削除してしまうから再度ダウンロードされる

ありりん00615さんは間違ってないと思いますが

書込番号:22393668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/14 17:59(1年以上前)

ios11のデジタル署名が切れた時点で、ios12への強制アップデートが開始されています。データ通信を有効にしている限りは、ダウンロードは端末の設定を無視して行われます。
ダウンロードを抑制する手段はないので、2ファクタ認証で弾くのが一番ということです。

書込番号:22393728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/01/14 18:13(1年以上前)

ダウンロードを抑制する手段として、ベータ版Apple TV OS プロファイルをインストールするという方法はあるようです。安全な方法なのかはわかりません。

書込番号:22393765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

配送修理から戻ってきません

2018/12/27 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

画面割れのため12月14日に配送修理で郵送しましたが、マイサポート画面での修理状況が「12月13日に梱包箱を発送しました」の表示からまったく進みません。

23日にサポートセンターに電話すると、
・17日に工場に到着している。到着から10営業日以内に工場で修理に取りかかることになっており、まだ4営業日である。
・修理が混みあっていて、ラッキーなら年内、運が悪いと年明け7日か8日の返却予定

との回答でした。
今もまだ修理状況は変化なしなので、年内は絶望です。

書込番号:22353818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 21:06(1年以上前)

そりゃそうでしょう(^^;

書込番号:22353848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/27 21:50(1年以上前)

Appleの修理ってマジで修理してるの?ってくらい速攻返ってくるイメージなんだけど、電池交換の件とかあって相当混んでるってことなんだろうねぇ

iPhone関係ないけど修理からの戻りが遅い場合にどうするか?ってのがSIMフリー機では避けれないところってことだよね

書込番号:22353960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 22:01(1年以上前)

割らなきゃ良かったってだけの話だもんね。

書込番号:22353987

ナイスクチコミ!6


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2018/12/27 22:19(1年以上前)

>どうなるさん

電池交換で時間がかかるのは覚悟していましたが、これほどとは思いませんでした。
前のスマホをWi-Fi運用しているので、電話はできない状況です。

書込番号:22354030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/28 00:02(1年以上前)

だから見込みが甘かっただけじゃん。

書込番号:22354231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/12/28 08:34(1年以上前)

>mtn2kさん

ヤマト運輸のお兄ちゃんがスゴイ量の
配送修理が集中してるって言ってました。
専用運搬箱の作り方手慣れたとも、笑

書込番号:22354665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/28 14:30(1年以上前)

ちょうど繁忙期に当たっみたいですね(^。^;)

書込番号:22355244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

プリント現像した写真が綺麗じゃない

2018/12/27 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

クチコミ投稿数:84件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

XSのカメラで撮った写メをプリント現像したら、思いのほか綺麗じゃなかったのですが、そんなものでしょうか。ちなみに家電量販店の店頭にあるスピードプリントの機械を使いました。

書込番号:22353722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/27 20:32(1年以上前)

画面で見たほうがキレイ

なのは良くあるケースですね。

書込番号:22353774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 21:14(1年以上前)

そんなものでしょうね。
何故なのか知りたければお勉強を。

書込番号:22353865

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/28 11:13(1年以上前)

印刷しなくても、PC画面で大写ししてもアラが目立つことが良くありますよ。

ただ、画質が荒れる原因の一つは「レンズカバーの汚れ」です。
普通のメガネ拭きで良いので、まずレンズカバーを綺麗にしてから撮影してみてください。

それで多少はマシになるはずです。

書込番号:22354911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/28 11:50(1年以上前)

HDR画面だとあでやかに見えるのでPCで見るのとでも全然違いますね。

書込番号:22354958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/28 14:46(1年以上前)

このスレ主さんの事例と関係あるのかないのかよく分かりませんが、最近のiPhoneで撮った写真にはDisplay P3のカラープロファイルが埋め込まれています。
これは事実上標準のsRGBより色空間が広いってことなんですけど、まあsRGBより鮮やかに色が表現できる、sRGBでは再現できない色も再現できる、と認識すれば良いかと思います。

何でこうなっているかというと、iPhoneのディスプレイは色再現性が良くてsRGBという規格を超えちゃってるから、それに合わせた新規格をAppleが独自に立ち上げちゃったからなのですが、問題はこれがいわゆる業界標準からは外れちゃってるってことですね。

なので実際のところどうなっているのかは私もよく分からないのですが、カラープロファイルをちゃんと読み込むブラウザやビュアーならおそらく問題ないのですが、世の中には処理を軽くするためにカラープロファイルを無視して一律sRGBとして認識してしまうものもあるようで、こういうのだと色が正確に表示されない、変な色になっちゃったりするんですね。
極端にいうと人間の肌色が青く表現されちゃったりもするのですが、Display P3はsRGBより25%ほど色空間が広いだけなので、まあおそらくそこまで極端に変にはならないものと思われます。

以上のことから、比較的最近のiPhone、iPad、MacといったAppleのデバイスであればDisplay P3本来の色の鮮やかさが再現できますし、対応していない古いデバイスでもAppleのものならsRGBに変換して問題なく表示されると思うのですが、さてこれ、他社製のデバイスだとどういう風に表示されているのかがよく分からない(^^;
実は私、iPadは比較的新しくてDisplay P3に対応しているのですが、iPhoneが古くて対応しておらず、iPadで写真撮ることも滅多にないので、この辺りむしろ最近のiPhoneで写真をお撮りの皆さんにお聞きしたいところだったりします。

でまあ、スレ主さんの質問に戻れば、その家電量販店のプリンタがDisplay P3にちゃんと対応していないと色は多少悪くなるし、カラープロファイルをちゃんと読み込んで処理できないと色がおかしくなります。まあそれ以前にそこまでの色再現性を持ってない可能性も高いですが。

書込番号:22355266

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/29 08:56(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
「推測に推測を重ねると事実が歪んで見える」(クラウス・キーマン本名ランハルト・デスラー)、かも知れませんが。

スレ主さんの本題はそういう話じゃないと思料します。細かく見たら背景ノイズが目立つとか、なんかぼやっとしてるとか、人工的に感じるとか。
まあ、画像をアップしてもらうのが一番でしょうけどね。


ちなみに、Display P3がApple独自の色空間とはいえ、あくまでICCプロファイルの一種です。しかも白点座標やガンマ値などはsRGBと共通性を持たせてあるそうです。
スレ主さんが出力したのがいくら無人の店頭プリント機でも、ICCプロファイルを読まない(色が転ぶ、彩度が狂う)、
sRGBじゃないと破綻する、なんてことは流石にないと思いますよ。

でないと、旧来から使われているAdobe RGBで撮影された写真も全滅です。

ちなみに、手元にある機器(プリンタではなくディスプレイ)でICCプロファイル対応表示が可能かざっと調べてみました。

iPhone Xs (iOS12.1.1)Safari ◯
iPhone 6 (iOS12.1.1)Safari ◯
Amazon Fire Silk Browser ◯
Xperia Z3TC (Android 6.0.1) Chrome ◯
同 Habit Browser ◯
同 Firefox × ←残念!

こんな具合です。Windowsも、7以降なら主たるブラウザや画像ビューアは対応していたと思いますよ。

と言うわけで、私だったら迷わず広色域で撮りますね。
いや、どちらかというと「あまり気にしない」かな。
どちらを選んでも特定の再生環境で意図通りの出力が阻害されますが、どのみち(特にモニタ環境は)個体差が大きすぎて意図通りの出力なんか得られっこないからです。

キャリブレーションされた環境で、無論ICCプロファイルを読み込んで、ガモットマッチングもしてくれている環境で、
其れなりに表示してくれさえすればそれで良く、あとは見る側の勝手でしょと割り切ってます。

#カラマネ沼は底がないっすよ。私は足首まで漬かりましたが(^^;

書込番号:22356730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/30 16:34(1年以上前)

>LUCARIOさん

そういうことなんですかね?
プリントすると思いの外綺麗じゃない、ということなので、“ディスプレイに比べて”というのを勝手に頭に付けて考えてしまいました。
もう一度読み返してみると確かにそうとは限らない感じですか、だとすると私がトンチンカンな方に話を振っちゃったかな(^^;? スレ主さんに申し訳ないことしたかもしれません。

カラープロファイル関連はご説明ありがとうございます。
どうやら私の知識は少々古い、かつ、変な思い込みも多少あったようです。
いずれにしても時代は広色域に進みそうで、UHD4Kなんか規格上はREC.2020といったものすごい広い色空間を持っているようですが、スチル写真の方がこの辺どう対応して行こうというのか割と謎です。
Appleが独自にDisplay P3を始めちゃった以外は、目立った動きがないような。

まあ、ディスプレイの方のハードウェア的な性能が向上しないと、規格ばっかり先行させても当初は無意味でしょうが、今広色域で撮っておけば将来ディスプレイの性能が向上した時にはより綺麗に見られるようになる、という話ではあるでしょうから期待したいところではありますね。今のところはAdobe RGBで撮っとけ、ってことなのかな(^^;?

それで思い出しましたが、スレ主さんに一点言えることがあるとすると、今どきプリントしなくてもいんじゃね? というある意味身もふたもない言い草になっちゃうかもしれないけど、個人的な意見としては写真の観賞には現状タブレットが最強だと思うし、人にあげるのもデータで渡せばいい状況が結構多いだろうし、プリントした写真を綺麗に見るには実は光源が重要で、反射光で見ているから光源の色が悪ければ写真の色も悪く見えちゃうものなのですが、スマホやタブレットのディスプレイにはこういう縛りはないですからね。

書込番号:22359806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/31 14:17(1年以上前)

>LUCARIOさん

失礼しました。
ProPhoto RGBという規格があるようですね。要はRAWで撮っておけば良いって話ですかね、考えすぎました。

書込番号:22361798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/12/31 22:21(1年以上前)

みなさん回答頂きありがとうございました。XSのカメラに期待し過ぎていたのかもしれません。
家電量販店に置いてあるプリントマシーンではなく、写真屋さんに行って現像してもらった方が綺麗な写真が出来るような気がします。

書込番号:22362761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/01 08:07(1年以上前)

>4フィールドさん

写真屋さんでも結局外部委託だったり、自動プリント機(みたいなもの)で出力するケースが割とあります。
できればキタムラやフジ純正プリント店で、自家印刷していて、なおかつ補正のオーダーが出来る店に出すとベターです。

試しに同じ写真を「補正お任せ」と「補正無し」の2枚で出してみるといいかも。値段は倍かかっちゃいますけどね。

ここからは好み次第ですが、意外と「補正無し」の方がしっくりくる場合があります。
(無人プリント機はまず例外なく「補正お任せ」です。)

あとは、もし可能であればですが写真を1枚、ここの掲示板にアップロードしては如何でしょう?
無論人の顔とか住居とか、プライバシーに引っかからないものですが。

それが自動プリント機の印刷で「どのように気に入らないのか」を少し具体的に書いてもらえたら、また何か衆知が集まるかもしれません。
#肌色の再現が悪い、とかだと、プライバシーと好み問題の二段掛けて難しい問題になっちゃいますけどね(^^;

書込番号:22363164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫切れ

2018/12/24 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au

みなさん、こんばんは。
64Gのみ若干の在庫有りで256GはSIMフリーしか手に入らないのでしょうか?
6のバッテリー交換してもう1年踏ん張るしかないか…

書込番号:22347459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/24 22:37(1年以上前)

踏ん張って8の256GBau版が買える確証があるのですか?

書込番号:22347684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


奥丹さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 12:12(1年以上前)

先週、東京の 港区と江東区で、問い合わせた際、当該機の在庫もってるauショップがありました。
範囲を広げられ、少し外した場所のショップに問い合わせてみてください。

書込番号:22348622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/12/25 20:49(1年以上前)

奥丹さん
ありがとうございます。
数件、まわったり電話確認しましたが256はどこも無いはずですよって(>_<)
来年に私の欲しくなるような機種が出ることを祈ります(^ ^)

書込番号:22349610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/12/25 22:43(1年以上前)

auショップはほとんどがau本体とは別会社ですので別会社の在庫まではわからないのでは?
またAppleストアはキャリア契約ですのでauショップと同じ価格、同じ契約内容で購入可能です。
なのでAppleストア行けばau版256GBは購入可能です。

書込番号:22349875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/12/26 19:30(1年以上前)

とねっちさん
ありがとうございます!
その場合はSIMフリー版の持ち込み機種変になると思っていました。
時間見つけて行ってきます(^ ^)

書込番号:22351541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング