
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2023年4月9日 15:12 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2023年3月30日 15:12 |
![]() |
22 | 24 | 2023年3月19日 18:22 |
![]() |
124 | 17 | 2023年3月18日 12:47 |
![]() |
15 | 9 | 2023年3月12日 21:15 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2023年1月28日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
14Pro Maxと悩んでいましたが、Appleで整備済製品が出てきたので購入しました。LINEMOとauのSIM2枚で運用、ゲームなど不可がかかるものはやっていません。この使い方でノーマルのiPhone13では快適に使用出来ていたのですが、頻繁にアプリが落ちたり、開かなかったりしその都度再起動するはめになります。
一度初期化してからも同じ症状が出て、さっきまで普通に使えたものが突然ダメになるのです。今まで使ってきたiPhoneでこのような事が一度もなかったのでガッカリしていますが、これはハズレ端末だったのか、それとも別に原因があるのでしょうか。
まだ14日以内なので返品を考えていますが、やはり整備済製品だとリスクがあるのでしょうか。
書込番号:25214197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まず、lineとか入れてたら削除してみるといいかも。
書込番号:25214528
2点

>るるるのるーさん
個人的意見にはなりますが整備済製品だからハズレを引きやすいということはあまりないだろうと考えます。日本では販売が開始されて間もないですが、海外では非常に人気の高いものです。
日本のキャリアやAmazonが出している製品済製品はバッテリー80%程度あるのを確認したものをただ磨いただけのものですが、Appleのものはバッテリーも外装も新品と交換の上、新品と同じ1年間の無料保証やAppleCare加入権も付与され、アフターも万全です。限りなく新品に近いと考えて良いものだからこそ人気も高いのです。
また通常の使い方の範囲であるならスマホの基板劣化というのはそんなには起こらないものだと思われます。強いて言えば電源周りはややヤレやすいでしょうが、メインチップやメモリの劣化というのはそれに比べれば非常に少なく、中古であっても今回のようなハズレを低く確率はかなり低いだろうと予想されます。まぁいくら厳しく検品しても100%確実とは行かないので、ゼロにはならないというだけのこと。そういうことなら新品の基板でもそこまでの違いは出ない筈です。ハズレの実数が少ないと思われるだけにね。
加えてiPhoneシリーズ自体潜在的な不具合が確認もされておらず、例えばAQUOS sense5Gのような顕著な不具合が見られていて、交換用の基板が改修済品であるがために再発を繰り返すといったようなこともまずあり得ないと考えられるので…
返品したいとお考えのようですけど…せっかく一年保証があるのだから修理に出すという選択肢はないのかなと思う次第。もしかして返品してからまた買えば良いじゃないかとお考えかも知れないが、人気の高いApple整備済製品だけに再度購入しようと思ったら売り切れていたという場合も十分あり得ると思いますし。
書込番号:25215115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>誰かさん
機種間の仕様の違いの大きいAndroidならともかくiPhone、しかも同じシリーズの下位互換環境で正常動作してるものが上位機種でおかしくなる原因がLINEとか…どういう発想でそうなるのか全く分かりませんね。。
書込番号:25215118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
おっしゃる通り下手な店舗で新品を買うより信頼性が高いと考えていたのですが。確かに1年間使ってみるという手も
ありますが、購入から1週間でかなりストレスと不安を感じてしまったので残念ながら今回は返品することにいたしました。
ケースやフィルム等と色々と購入してしまったのでその点は出費でしたが、今までノーマルiphoneしか使用していなかった
ので新鮮でした。新品購入でもあるように、今回はたまたまハズレを引いてしまった感じでしょうか。
もともとは14Plusに興味を持ち購入を考えていたのですが、ちょうど整備済製品が出てきて心変わりした次第です。
大きいサイズはやはりいいですね。これに懲りずにまた買い替えを検討したいと思います。ご返信いただきまして
ありがとうございました。
書込番号:25215150
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
子供がメキシコに10日ほど前から行っています。
メキシコの通信会社のSIMカードを使用しているのですが昨日添付のような写真が送られてきました。
メキシコの通信会社の方が主回線なのですがインスタで200GB超他も信じられないように消費しています。詳しい契約内容は聞いていないのですが、(と言うより本人もよくわかっていないかもしれない)主回線は繋がらなくなったようです。これ何が起こっているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
国内でahamo契約だったので副回線でやり取りはできるのですがahamoは15日間で通信速度が下がってしまいます。
またこのペースで消費するとあっという間に20GBに達してしまうかもしれません。
書込番号:25199011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旅行、と言う事でカメラを高解像度で撮影したり、動画撮影したりしていないですかね?
現地SIMのプランが不明ですが大丈夫でしょうか?
書込番号:25199019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いんすた削除してもダメなんか?
だとすると、
何かにヤラレとるんやな?
いんすたがバックグラウンドで何か悪さしとるやろ?
10日で200GBは異常や
常時接続しとらんとそこまでいかへんで!
現地で何かに接続してヤラレとる可能性が高いで!!
いったん初期化して様子見てみ?
書込番号:25199033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
動画は撮っていないとみたいです。
SIMカードの契約を確認ができないのです。
書込番号:25199060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
インスタ以外もSafariもYouTubeも20GB近くもこんなには使っていないはずとのこと。
副回線は消していますがahamoの方の番号出ています。主回線の方番号も出てないんです、これもおかしいですかね?
乗っ取られてるんですかね?
SIMカード自体はメキシコの空港で買った、通信会社はTELCELです。
書込番号:25199070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimi1971さん
とりあえず、いつリセットしたかを確認してみてはどうでしょうか。
メキシコに行ってからリセットしていないとか。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/13474
>[iPhone/iPad]本体からデータ通信量を確認する方法はありますか?
>ホーム画面より「設定」→「モバイル通信」(または「モバイルデータ通信」)→「現在までの合計」でデータ通信量の使用状況をご確認できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>本体でデータ通信量をご確認する場合、最後に「統計情報をリセット」した後からの累積量が表示されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「統計情報をリセット」するタイミングは、お客さまの請求締め日の翌日(請求の起算日)をおすすめします。
書込番号:25199208
3点

「6桁のパスコード」を盗まれただけで…
いまアメリカで、スマホ経由で資産やデジタル上の情報などを根こそぎ奪われる事件が多発している。
被害者の多くはiPhone利用者だ。Appleは製品同士の連携に優れ、ユーザーのプライバシーを重視する姿勢でも知られている。
だが、被害を防げるとは限らない。
被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。
次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
そんな事例をウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じている。
被害のきっかけは、iPhoneの4桁または6桁の簡易的なパスコードを盗み見られたことだ。
これによって、より強力なパスワードを設定したはずのApple IDのセキュリティが同時に無力化されてしまった。
同紙が今年2月に「脆弱性」として報じ、さまざまなテックメディアで取り上げられ大きな反響を呼んでいる。
Appleは現時点で対策措置を発表していない。
カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口
https://president.jp/articles/-/67770
iOSは脆弱性放置が問題ですね
書込番号:25199999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。
次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
そんな事例をウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じている。
ほーじとるだけやろ?
そもそもスレ主はんは手元にiphone有るみたいや、盗まれておらんようだが?
これってかんけーあるんか?
Appleは現時点で対策措置を発表していない。
りんごは全て保証せんとあかんのか?
ユーザーの責任やろ?
iOSは脆弱性放置が問題ですね
これって盗難紛失しなくても問題あるんか?
書込番号:25200031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

添付の写真のiPhoneのiOSのバージョンが分からないから確か分からないけど、今のバージョンだとモバイルデータ通信量って、今回の支払請求期間と前回の支払請求期間の二つのタブに分かれていて、基本一ヶ月毎の通信量が表示されるんだけど、添付の写真はバージョンが古いのか累計で表示されてるんじゃないのかな?古いバージョンだと†うっきー†さんが書いてあるように自分で毎回リセットしないとずっと累積されていくはず。
で、今までahamoが主回線で使っていて、今回メキシコの通信会社の方を主回線にしたから両方の合計量が表示されてるのかと思ったんだけど。
違ったらゴメン。
書込番号:25200302
2点

みなさんコメントありがとうございます。
どうも累積のようです。
私も今までその月分の使用量しか表示されていなかったのですが、eSim 化して主回線副回線もahamoなんですが累積の使用量が表示される時があります。
書込番号:25201315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimi1971さん
>主回線副回線もahamoなんですが
ahamoアプリで、その月のデータ通信量が分かります。
それはそうと、主回線・副回線ともahamoにする意味ってあります?
仕事用とプライベート用、ということでしょうか?
書込番号:25201756
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB au
今年の3月26日に購入して、とうとう最大容量が100%から99%になってしまった
ずっと100%だったから、このまま減らないのかもと期待してたのが甘かった
半年に1%減るなら、80%になるのは10年後?
さすがに10年も使ったらバッテリーが膨張してそう
書込番号:24947739 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちのiPhone11では93%でした。昨年8月購入です。
1年で7%ってことですね。てことは5年も使えば65%ですね。
まぁ、それくらいになれば買い替えるでしょうね。
なおiPhone6Sプラスも使ってたんですが、こいつも5年くらいでバッテリーの持ちがかなり悪くなって買い替えた記憶がありますので、やはり5年が目途じゃないですかね?今どきはバッテリー交換できるモデルもほとんどありませんし、、、
ちなみにMacBookProも所有してますが、こちらはほぼ据え置きでの使用なのでACアダプタつけっぱなしです。
もう8年落ちくらいなんですが、バッテリーの状態は正常です。充放電回数は32回です。
アップル公式の 最大充放電回数は私のモデルの場合1000回ということですから、8年で32回なら年に4回。250年くらい使えそうです(笑)
書込番号:24948215
0点

>KIMONOSTEREOさん
Androidはずっと使っていて毎回2年でバッテリーが膨張してしまったので、
5年も使ってバッテリーが膨張しないのはすごいです
書込番号:24948276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
あれ?
ぬへさん3/26購入でしたか?
小生、ぬへさんの購入報告を受けて購入した気がするけど、何故か3/25購入です(^^)
バッテリーはまだ100%です。
書込番号:24948877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ワインレッド×シルバーさん
auからのこのSMSを見て26日と思ってましたが、きちんと確かめたら19日でした(^_^;)
いまでもほとんどのアプリはAndroidで使ってますが、
電話、動画(ヘビーユーザー)、Googleマップ、Apple PayはiPhoneで使っているので、バッテリー消費は激しいかもしれません
書込番号:24948995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬへさん
3/19でしたかぁ、もう懐かしいですね(^^;;
小生は3/25購入で4/1にauからSM S来てました。
一週間後に来るんですかねぇ。
奥さんは3/13購入でiPhone12の1台使い。
ぬへさんは動画のヘビーユーザーだから電池が減ったけど、半年で1%減なら良好ですね。
書込番号:24949030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まる1年まであと1日ですが週末なので早めの経過報告ということで、最新のiOS16.3.1で最大容量90%になりました
iPhoneで動画三昧しているので、2年後には80%になりそうです
書込番号:25184361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
私も購入してほぼ1年経ちますがますが、93%です。
OSは最新です。
書込番号:25184685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
そんなに差がないですね?
もしかするとiOSが最新になるごとにバッテリーの容量判定が厳しくなってるのも( ^_^ ;)
書込番号:25184723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
>mini*2さん
筆者もほぼ1年経過しますが99%でした。使い方が良いのかもしれませんね。
書込番号:25184728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ワイヤレス充電が悪いようです。出来るだけ使わないようにしてるのですが、便利なんで使っちゃいますね。
で、現在の数値はなんと85%です。前回の書き込みから約5か月で8%も落ちてますね。
交換した互換液晶もタッチがおかしいし、もういっそのこと買い替えですかね〜。
書込番号:25185830
0点

>KIMONOSTEREOさん
ワイヤレス充電いいですよね!
とくに車載スタンドにポン付けできるのがうらやましい
私もワイヤレス充電したいのですが、100均のケースの上から100均のホルダーを貼り付けて、100均の200円車載スタンドを使ってます( ^_^ ;)
購入するならMagSafe対応ケース、MagSafe対応ホルダー、MagSafe充電スタンド、MagSafe車載スタンドを一気に揃えるつもりなので、安いのがないかたまにAmazonなどを眺めながら1年が経過してしまいました
書込番号:25185876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
筆者はワイヤレス充電を使いません。
奥さんはライトユーザーだけどワイヤレス充電を使うので『90%』まで低下してるんです。miniさまがライトユーザーなのに93%というのも納得できます。
ぬへさんのようなYouTubeへビーユーザーがワイヤレス充電を使えば電池容量の低下は更に早いですよ。
書込番号:25186060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの16さん
私はワイヤレス充電は使っていません。
それにしては減りすぎ?
書込番号:25186127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでもMagSafe車載スタンドにポン付けは、ものすごく面倒くさがりなのであこがれます!笑
充電については、iPhoneSE2のときに100均の充電ケーブルがまともに充電しなくて、Amazonでロングケーブルを購入して、いまはAmazonで激安だったマグネット回転ケーブルを使用しています
このマグネット回転ケーブルが優秀で、本体側の端子とケーブルが円形のマグネットで固定されているだけで、ケーブル側は左右に約180度曲がる部品がついているので断線知らずで、充電だけならマグネットで簡単に付け外しできます
デメリットはふつうの充電ケーブルで充電するときに本体に取りつけたマグネット端子を外す必要があるのと、マグネット端子の磁力のせいでコンパスが真北を刺さないことぐらいです
書込番号:25186154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
iPhone12は電池容量の低下が早いです。奥さんでみるとXRのデータは3年調度で15%でしたが、12は1年で10%
でしたからね。
まぁ筆者のように『偶にしかスマホ』を触らない人は1%ということでしょうねぇ。
書込番号:25186227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
みなさんiPhoneを触り過ぎだと思います。
電池交換も値上げされたし、1円iPhoneも禁止の方向なんでしょ?
その点Androidは今も昔も1円スマホが豊富、だからAndroidでできる事はAndroidでやる。というふうに使い分けが大事だと思いますね。
書込番号:25186374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの16さん
>Androidでできる事はAndroidでやる。というふうに使い分けが大事だと思いますね
そのとおりなんです!
私も返信5件目で書いてますが、
>いまでもほとんどのアプリはAndroidで使ってますが、
電話、動画(ヘビーユーザー)、Googleマップ、Apple PayはiPhoneで使っているので、バッテリー消費は激しいかもしれません
電話はiMessageとFaceTimeが登録した電話番号のSIMを入れてないと使えないため仕方なく、
動画はiPhoneの空間オーディオ再生が優秀すぎて譲れない、
GoogleマップはAndroidでも同時にYahooカーナビを使ってるため、
ApplePayはレビューにも書いてるとおりiPhoneを購入した第1目的なのです
Androidは以前からバッテリーがダメになるまで使い潰すつもりでそこそこの機種しか購入してませんが、さすがにiPhoneはずっと使い続けるつもりでAppleCarePlus紛失盗難保証付きに加入しています
しかし途中でAppleCarePlusが値上げされたのは痛かった
去年の3月にiPhoneを購入したときはキャリアの端末保証だと回線契約を解約すると継続できなかったためAppleCarePlus一択でしたが、いまは継続できるようになったのでつぎにiPhoneを購入することがあればキャリアの保証を選びます
書込番号:25186425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬへさん
同調して頂けたようで嬉しいです。珍しいことですね(笑)。
動画再生は電池消費が激しいですからね。そのぬへさんと同じ電池消費してるウチの奥さん、iPhoneで動画再生しないライトユーザーですからねぇ…ワイヤレス充電が原因かな?と思うわけです。
Apple製品、AppleCareの値上げは痛かった。やっとiPhone12購入から1年経過しましたし、またMNP祭りがあると良いですね。
書込番号:25186462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
mineoといえばU-NEXT月額1100円割引サービスがありますね。
三井住友カードのU-NEXT3ヶ月無料を試し、いまリトライ無料キャンペーン中(4/10まで)なのですが、無料キャンペーンが終わったらmineoから申込みするのが1番お得ですよね?初月無料で翌月以降1100割引いて月額1089円ポイント600p付与です。
それともリトライ無料キャンペーンって何度も来るものでしょうか?
書込番号:25187281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの16さん
だいぶまえに存在していたU-NEXTのU-mobileを契約していたころも、U-NEXTは契約しなかったぐらいなのでくわしくなくて申し訳ありません ^_^ ;)
書込番号:25187449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー
この機種を使ってる女子高生を、電車で異様に見かけます
最近の女子高生は、インスタとかラインのために、10万円以上もするスマートフォンを当たり前のように買うのでしょうか?
女子高生なのに、そんな高いスマートフォンを買える余裕がよくあるよな、と感じます
書込番号:25155499 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そりゃ、もちろん親に買ってもらってますよ。
というかただでさえソーシャルディスタンスが必要な今の時期に、遠目で他人が持ってるiPhoneの機種がわかるなんて凄いですね。私なんかまったくわかりませんわ。
女の子たちなら、そのiPhoneはなにかしらケースに入れてる子も多いでしょうしね。ものすごい観察眼ですね。
書込番号:25155510
15点

まあ、別のスレでご自身仰っしゃられているように実質リースで表面上安く使えるサービスありますからね。
でも実際は総額高くなるか、囲い込まれるかどっちかです。
それよりなにより、世の中にはお父さんお母さんがものともしないくらい稼いでいる、ええとこのお坊っちゃんお嬢ちゃんは居るもんですよ。
書込番号:25155550 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは。
私は普段車通勤なのですがお取引先へ直接お伺いしなければならなくて久々に朝の通勤通学時間帯に電車に乗車した際たくさんの通学の男女学生(高校生?)さん達も乗車されておられて皆さんスマホを使用されておられましたが型まではわかりませんがほとんどの方がi phoneをお持ちのようでしたね。
私も学生の娘がおりますがやはりi phoneを使用しています。ですが私共両親は買い与えてはおらず自分のアルバイトしたお給料で購入しています。娘の最初のスマホは私のお古のAndroidで我慢していました。ご家庭により事情や方針がそれぞれ異なりますのでそれが正解かどうかは別として。。。
今の時代、特にお若い学生さん達はある程度同じ物を所有していないとやはり仲間外れにされたり等お若い方なりの悩みがあるのかもわかりませんね。生き辛い世の中になったのかもわかりません。。。
とりあえず一つ言える事は学生さんの皆さんがより良いスマホライフを送る事が出来ればなぁと感じます。
書込番号:25155618 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

↑
頼むから句読点「、」を打ってくれ。
読みにくくて仕方ない。
書込番号:25155751
12点

>kyonkiさん
こんばんは。
長文でしたし余計読みにくかったですね。
申し訳ありません。。。
書込番号:25155762 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんなこと気にしてどーするんよ?
書込番号:25156026 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

電車の中で女子高生が使ってるスマホなんて気にしたこともないな。
日頃からよく見てるんだね。
書込番号:25156046
10点

>M☆Z★Lさん
私の知人等 周りの方もみんなiPhone14PRO買った方が増えてます。むしろノッチ型のiPhone見る機会が減りました。12、12proMaxあたりを使ってた人が14Proになってます。流石にレンタルなのかシムフリーで一括20万円くらいで買ってるのかは聞けませんが。
激安案件が出る前から14proを使っている方が増えました。
私もレンタル扱い12mini.1.3万一括の12mini2代目、SE3世代、4年前購入のシムフリーXS持ってますけど、14Pro激安レンタルか、一括7万くらいでほしいですね。
私はandroid派なのでGalaxy Note20Ultra、華為折り畳みスマホ2台、LEICAスマホ1レンタル扱い 合計4台がメイン端末です。しかし、上記androidハイエンドは2-3年既に使っているので
そろそろiPhone最新ハイエンドも試したい。
androidハイエンドも中々、画面が進化しません。7.5インチくらいの大きいスマホも欲しいんですが、
折り畳みスマホが正答みたいです。持ち運びにかなり気を遣う点が欠点なのと外出先で落とすのが怖いので座ったときにしか使っていません。
ただ座っていても電子書籍用のファーウェイMate XSは鰻屋で二度もテーブルから誤って落としました。幸い傷ひとつつきませんでした。その後、ほぼ自宅端末扱いです。新品当時29万のスマホは私の性格上、持ち運びできません。代わりに中古のMacBook Pro2016CTOを持ち運ぶようになりました。僅か3.1万円のパソコンなので。
しかしスマホ安売りを探すと一日休日が潰れます。
これなら65-75型最新テレビの23-30万円以内の安売りとか、ジャンク5万円以下65型OLED TV.85型テレビの中古を探した方が個人的には楽しいです。
明日土曜日にダメもとで13proMaxレンタル激安探そうかな、でも14PROの方がデザイン面で好き。
書込番号:25156211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M☆Z★Lさん
自分の周りには新型が出る度にそれまで使ってたモデルをフリマサイトで売却し、極力負い金少なく買い替えてる人が割といます。
考えてみたら人気車種の車なんかも負い金少なく一年で乗り変えてる人もいるくらいですし、ご自身で分かってるように1円レンタルも出て来てますから全ての人が定価で購入しているわけじゃないのであまりガン見せず楽しい通勤時間を過ごして下さい。
書込番号:25156260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>M☆Z★Lさん
こんにちは。
>最近の女子高生は、インスタとかラインのために、
いやいや、ゲーム目的でしょ。
iPhone14 Proはゲーマーにとっては、安定して使える機種らしいですよ。。。
書込番号:25157358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M☆Z★Lさん
ついでにコメントしますが、今ではインスタはもう古いですよ。
今はTikTokらしいです。
書込番号:25157385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝から都内、神奈川県内でiPhone14pro激安案件探しましたが見つけられませんでした。iPhone13ProMaxレンタル案件も在庫無くてダメです。その後 親切な店舗が在庫と割引の有無を説明してくれましたので
家族名義でレンタル扱い
ライカスマホ1、端末のみ購入来てきました。2万円の商品券付きで私がYmobileで契約したときより安い。Apple Music用端末として2台目で使います。
iPhone一括は転売屋や手配師との勝負になりますので私は負けそうです。一旦保留します。
iPhoneに注力するとテレビの中古探しがタイミングを逃してしまいそうです。
書込番号:25158465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Papaが買ってくれるのではないだろうか
書込番号:25159005
2点

買ってあげなかったら、いけないPapaに買ってもらうかもしれないから
買うよね?
書込番号:25159010
5点

>この機種を使ってる女子高生を、電車で異様に見かけます
そもそも、そんなに見かけますか?
私の普段乗る通勤電車と通勤時間帯でiPhone 14 Proのような高価スマホ持っている女子高生はあまり見かけないですね。
どちらかと言うと普通のスマホ(カメラ一眼タイプ)使ってる女子高生が多い気がします。
むしろ若い通勤女性がiPhone14 Proのようなカメラ3眼タイプのスマホ持っていることが多い印象です。
余談ですが、電車に乗るとすぐにスマホ出して電車降りるまでずっとスマホいじってるのは年配男性か若い通勤女性。
大抵の女子高生は着信あった時しかスマホ出さない感じです。中にはずっとゲームしてる女子高生もいますが、年配男性や若い通勤女性ほどは多くないですね。
書込番号:25159173
1点

iPhoneは高価ですが、耐用年数などを考えるとOSが長い期間アップデートできるiPhoneを購入した方が良いと思います。
現在メインでiPhone14Pro使ってますが、その前に使ってたiPhoneXSもSIMなしで家の中で使っています。
iPhone XSは発売から今年で5年目ですが、未だにストレスなく使えています。
もっと言えば、知人は未だにiPhone 7を現役で使っておられます(しかもメイン機で!!)
最近はPixelなど、長期にわたりアップデートできるAndroid端末も出てきてはいますが、
古くても安定して使えるiPhoneの方が良いと思います。
iPhone最高!!
書込番号:25183690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピクセルは風呂場で動画見てたら
内部に水が浸入してご臨終されました
防水性能が低いと思います
書込番号:25185633
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
14無印 黒 を新品で購入しました。 購入直後は問題無かったのですが、2週間ほどで異変に気づきました。カメラ(アウト)のレンズのベース部分が、添付の写真の様に変色しています。購入直後からライノシールドの耐衝撃ケースにいれて大事に扱っているため、製品側の問題だと思います。
この前に使用していた、12無印 白 や12MINI 青 にはそんな事は起こりませんでした。
アップルによると、外観の傷や変色などは、保証の対象外で、さらに、客が希望しても有料でも修理出来ないそうです(アップルと2時間電話しました)何が原因か不明ですが、黒は避けた方が良いと思います。
書込番号:25162004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>添付の写真
アップロードボタン押してからじゃないと添付できないですよ。
まあ、実機能に問題なければ良いのではという気も。
書込番号:25162013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケア加入して何か理由つけて交換いれたらいいだけでは?
書込番号:25162242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のiPhoneを購入してデータ移行して、それから返品するという事ですか?
ケースも購入しているので、同じ14をまた買うことになるし、ガラスフィルムは、再利用出来ないのをつけているので、いずれにしても損失でますね。
書込番号:25162590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>i.w.ANDERSONさん
こんにちは。
>購入直後からライノシールドの耐衝撃ケースにいれて大事に扱っているため、製品側の問題だと思います。
そのケースですがレンズ周辺も守ってくれるタイプでしょうか。
参考までに、レンズ周辺の保護フィルムなんかもあります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orion-sotre/iphone-cam.html
書込番号:25163446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湿気によるシミのようにも見えますね。
試しにレンズの部分を直射日光に30分ぐらい当ててみてもいいかも
自分の黒も手で触ると手の脂でそのように跡が付く時あります。
クリーナーで拭くと消えます。
書込番号:25163953
1点

解答ありがとうございます。
湿気では無いです…
そもそも防水ですし…
書込番号:25166488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>i.w.ANDERSONさん
慌てて自分のiPhone14を見てみました。同じ症状になってました。
でも使用するにあたって別段不具合ないし写真も綺麗に撮れてるんで私はこのまま使おうと思いますよ。
この程度じゃappleも話を聞いてくれないでしょうねぇ。。。
書込番号:25173590
2点


12mini は、ネイビーを1年半くらい使用しましたが、変色はありませんでした。
色によって違うのか?
ロットによって違うのか?
書込番号:25178804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
マイナポイントの締め切りが迫っているので、マイナポイントアプリで、マイナンバーカードを読み取ろうとしましたが、読み取り出来ませんでした。マイナポータルアプリは、インストールすら出来ませんでした。メイン機で使うのは厳しいですね。
また、バッテリーの減りも早いです。
書込番号:25115487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めだか。さん
やったことないですが、セブンイレブンの端末でも申請できるようですよ。
パソコンをお持ちなら、マイナンバーカード対応のICカードリーダーを購入して申請することをお勧めします。
書込番号:25115509
2点

7年も前の機種ですからね〜
まだ使えている時点でラッキーかも?
書込番号:25115524
1点

iPhone7以降のおサイフ対応機種で利用可能です。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/#anc01
IIJMIOにMNPできるなら、中古iPhone8が5千円です。
https://www.iijmio.jp/device/detail.html?key=64Giph8PPD
書込番号:25115566
2点

>ブタマン食べる?さん
ご親切にありがとうございます。勉強になります。
書込番号:25115747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
通話、メール、YouTube閲覧くらいは大丈夫なんで、あまり欲張らないようにします。しかし、バッテリーが減り過ぎます(*_*)
書込番号:25115750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。13Pro Maxから、SIMを入れ換えて使えるか検証しているところなんです。色々、問題が出るかもです。
書込番号:25115756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めだか。さん
iPhoneは古くなると突然死しますので、無事に動作しているうちに新しいモデルに変えられることをお勧めします。
私の手元には古いものはiPhone4からありますが、そのうち4s、5s、7が文鎮化してます。
反面一番古い4やiPhone6もまだ稼働してたりして、必ずしも古いものがダメになるとは限りません。
バッテリーを交換すれば復活するかもしれませんが、ダメかもしれないので試してもいません。
イメージ敵には4〜5年が寿命だと感じていますので、突然死で困る前に手を打たれた方が良いですよ。
メイン機が文鎮化するとかなり困りますから。
書込番号:25115828
4点

ご親切に、ありがとうございます。突然死は、怖いですね。うちには、3G、4S、SE初代、7Plus、13Pro Maxとありますが、全部動いています。3Gは、iCloudに対応しておらず、ほぼ文鎮化してますが、阿部寛のホームページは、閲覧可能です(^^;
書込番号:25115839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は突然死はないですね。バッテリーの寿命ならありますが、ピークパフォーマンス性能の問題が発生した際に交換に出せば延命できます。
書込番号:25116028
2点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。自分もiPhoneは、6からずっと使ってます。6→7Plus→13Pro Maxですが、突然死は経験無いです。最近、コレクションで、3G、4S、SEと、昔iPhoneを購入して遊んでいます。
書込番号:25116036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もiPhoneSE第一世代ですがマイナポイント登録出来ましたよ。
去年の9月ですが。
書込番号:25116082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然死ないですか?(^^ゞ
使用頻度によるかもしれません。
一番最近のが長男のiPhone7なんですが、あるとき突然画面真っ暗・・・強制リセットもダメでした。
ただ前兆はあるようで、「なんか調子悪いねん」とは言っていましたが・・・
で、困るのがLINEなんですよね〜
元の端末が使えないとアカウントの移行も面倒でした。が、それはまあなんとかなったのですが、トーク履歴は諦めましたね〜
それ以外のゲーム類のアカウントとか自分でなんとかやってたみたいですが、諦めた部分も多いと思います。
私なんかだと、Suicaの残高が常に1万円以上入れてますので、その辺も諦める必要があるかもしれません。
あとはまあなんとかなりそうな気はしますが、そうなってみないとなかなかわからないです。
iCloudの容量を有料プランで大きくしておいて、常にフルバックアップ取るようにしておけば安心だと思いますが、それだけのために月に400円払うのも勿体ないし・・・
書込番号:25116114
1点

iTunesで本体のバックアップを取るだけで十分でしょう。機種変更もこれで問題ありません。
LINEは定期的にicloudにバックアップすればいいし、Suicaは専用サイトで対応できます。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/reissue.html
書込番号:25116591
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





