Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ステレオスピーカーの不具合

2018/11/18 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 256GB au

スレ主 12_Shineさん
クチコミ投稿数:25件

6plusから機種変更しバックアップを戻しその日に音楽を聴いていると、LRの片側の音が出ていない(L側かな?)事に気がつきました。
bluetoothヘッドフォンではちゃんと音が出てる。
再起動で復旧したので念のために翌日にauへ連絡しておいたのですが、昨晩再現。その後自然復帰。
auでの初期不良対応は1週間との事でappleサポートに連絡。
ほぼ今日1日がかりで対応して頂きましたが初期化しても当然現象出ないので初期不良としては認められず、戻したデータの問題の一点張り(やんわりではありましたが)
途中スペシャリストが上のスピーカーからは音が出ないとか着信音が小さくなるのは普通とか着信音か設定より小さくなるのは問題とか(顔近づけると小さくなると後から知る)嘘まで言われる。ここで少しキレて反論してたら、スペシャリストとやらが出てきて、対応。
結局もう一度バックアップを戻して様子見てくれとの事。要はiPhone側の問題ではなく、戻したデータの問題であるとapple側には決めつけられました。 
先ほどUSAのForumなどで同じ現象がXs等で出ているとの情報がちらほら
iOSの問題なのでは?もちろんデータの問題である可能性もあるが
同じ現象出ている方いらっしゃいませんか?
ちなみにiOSは最新です。
長文失礼いたしました。

書込番号:22262829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 12_Shineさん
クチコミ投稿数:25件

2018/11/18 19:16(1年以上前)

訂正
上側のスピーカーから音がでないのは普通、
着信音が設定より小さくなるのは普通じゃないので初期化してみてくれ の流れてした

書込番号:22262845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/18 19:27(1年以上前)

結局は新しいiPhoneとして工場出荷状態でのアクティベーションでは現象が出ないのであれば
ハードウエアが原因ではなく、ソフトウエアに原因があるとの判断が出来るので
Appleの結論も頷けるのが普通ですけどね。

ハードウエアの不具合(不良)であれば新しいiPhoneの真っ新状態でも症状出ますよ。

パソコンで言うところのリカバリーという検証方法ですわ。

新しいiPhoneでアクティベーションしてiPhone6sと同じApple IDでログインしたら
ほとんどが同じ状態にはなるんで
それで様子見するしかないでしょう。

書込番号:22262863

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/18 21:15(1年以上前)

読解力が乏しく話がよく分からないので申し訳ありません…
>auでの初期不良対応は1週間との事でappleサポートに連絡。
とありますが、先ず購入後1週間以上は経っているという事ですか?

それから、サポートと1日がかりは分かりましたが、初期化後は症状が出ないという事でしょうか?
復元でデータを戻しても…?

結局今は正常なのかな?

書込番号:22263160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 12_Shineさん
クチコミ投稿数:25件

2018/11/18 22:04(1年以上前)

>Re=UL/νさん
おっしゃる通り、サポートのやり方としては間違えていないと思いますし
ハードウェアというよりはiOSを含むソフトウェアの問題なのかなと感じてております。
ただ、何もわからない状態で、戻したアプリ等のデータの問題と決めつけて話をされるので。


>kariyuさん
機種変更が11月3日でその日に現象発生。その後2週間現象でておらず、昨日再発しました。
再起動すれば現象は消えてしまいますので初期化で改善しているのか不明です。

Xs の記事になりますが、リンク張らせて頂きます。
こちらと全く同じ現象です。

https://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2018/10/04/apple-iphone-xs-max-upgrade-speaker-problem-charging-price-cost-ios12/





書込番号:22263286

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/18 22:50(1年以上前)

結局その後(現状)は症状が出てないのですね。
再起動でも改善されるのでAppleがどちらかに決めつけるのはおかしいって事かな?

まぁ症状が出ない以上、ずっとあーでもこーでも言われても対応しきれないですよね。

症状が頻発しないなら時間がかかるかもしれませんが、Re=UL/νさんが仰る通り、初期化しただけの状態とデータを戻した状態で症状有無を確認して切り分けしないと何が悪いか分かりません。

あと、症状が出ている時に動画を再生させて、端末の傾け方を変えれば、スピーカーの左右も入れ替わりますので、スピーカー自体がならないのか音源が出てないのか分かりますよ。

書込番号:22263409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 12_Shineさん
クチコミ投稿数:25件

2018/11/18 23:23(1年以上前)

>kariyuさん
言われてみれば、現象が出ていたときに傾きを変えたら音が出た事がありました。
と言うことはスピーカーの問題ではない可能性が高いと言うことですかね。

次回現象出た際には確認取ります
ありがとうございます。

書込番号:22263477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2018/11/25 14:44(1年以上前)

はじめまして。
ちょと違いますが私も不具合が出ました。
7からXRに機種変しました。

通話開始時にギギと異音&バイブ がなりました。
アップルで症状は確認してもらいましたが初期化すると症状が治り帰宅。
iTunesから復元すると再発。
後日アップルに行き症状確認。
システムの触覚ONでもマナースイッチいれるとブルが動かないのも発見。
交換してもらいました。

帰宅してiTunesで復元すると再発。
なんかiTunesからのデータが相性が悪いみたいかな。
その後色々試してノイズキャンセリング を切ると症状はなりませんでした。

ノイズキャンセリング をoffでノイズが無くなるとは…。
現在は上記の方法で利用中です。

ただiPhoneの正式な復元方法ですので iTunes含めてサポートしていただきたいと思います。

ご参考になればと思い投稿しました。

書込番号:22278475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶が黄色い

2018/11/17 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度4

こんにちは!
標題の通り、先日Apple StoreにてiPhoneXR 128GBを購入しましたが、展示機よりも液晶が黄色いです…
個体差だとは理解していますが、何か解決策はありますでしょうか?
単独で使ってる分には気にならないのですけどね
以前使っていたiPhone8も黄色かったので、引き運が悪いといえばそこまでですが…
よろしくお願いします!

書込番号:22259511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/11/17 11:49(1年以上前)

True Tone

書込番号:22259539

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/17 11:56(1年以上前)

黄色いといっても、主観的なことてしょう。
客観的に見るには、ホワイトバランスを設定できるデジカメで、設定画面など白い部分のある画面をデイライト(太陽光)固定で撮影して、画像に色があるかどうか確認しましょう。

書込番号:22259551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/17 12:03(1年以上前)

正確な色再現性
winのPCのととんでもない発色に毒されてる?

書込番号:22259565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/17 12:25(1年以上前)

iPadのTrue Toneは有機ELのTrue Toneよりかなりましのように思います
有機ELのTrue Toneは正直キモいレベルで黄色くなるけど
iPadはTrue Toneありで使ってます
多分これも同じような感じじゃないのかなあとは思いますが

書込番号:22259617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/17 13:11(1年以上前)

“設定” → “画面表示と明るさ” → “TrueTone(←これをオフにする)”

他の人も書いてるけど、まあほぼこれでしょう

書込番号:22259717

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2018/11/17 15:09(1年以上前)

設定→一般→アクセシビリティ→ディスプレイ調整→カラーフィルタ
で、お好みに調整しましょう。

書込番号:22259886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/17 15:34(1年以上前)

スレ主様

黄色に見える液晶の訳。
別の端末ですが同じような話題が過去にあります。
掲示板を「液晶 黄色」で検索すると色々出てきます。

欧州人、東洋人、黒人における目の色彩感覚の違いで、日本人は欧州人の目の色彩感覚に合わせてチューニングすると黄色に見えてしまうところに起因します。
もう一つの原因としては、液晶の色温度が低いために、色が黄色味が強くなってしまうということです。
通常の色温度であれば、青が強い白味の色になりますが、温度が低いと黄色味になりやすくなります。

国による色の見え方・感じ方の違い
http://www.blanc39.com/trivia-01
日本人と外国人の色彩感覚の違い
http://sitesakusei.hatenablog.com/entry/2015/06/15/000000
黄色い・赤みがかったiPhone Xの尿画面を解消する方法。
https://smhn.info/201711-how-to-fix-yellow-display-iphone-x-oled

書込番号:22259926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/18 00:55(1年以上前)

true toneに加えてNight Shiftも一応チェックしてみては

書込番号:22261167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 iPhone XR 64GB SIMフリーの満足度5

2018/11/18 01:46(1年以上前)

一姫さんの仰るとおりの設定の部分でほぼ間違いなさそうですね。

この設定のおかげで画面が黄色くなったりしますが、ブルーライトカットの保護フィルムにしなくて済むので自分的にはとても目に優しくいいなと思います。

そちらの設定を外せば綺麗な白色が表示されるはずですよ。

書込番号:22261233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 iPhone XR 64GB SIMフリーのオーナーiPhone XR 64GB SIMフリーの満足度4

2018/11/18 13:35(1年以上前)

皆さん、多数のコメントありがとうございました!
TrueToneとNightShift全てOFFにしましたが、やはり展示機(5台ほどと比べました)よりも黄色いですね。
元の液晶の色温度が低いようです。
カラーフィルタ等で色々調整してみましたが、展示機のような白色にはなりませんでした。
諦めてそのまま使います。
Appleが色温度を調整できる機能のリリースを期待します。
ありがとうございました!

書込番号:22262141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2018/11/18 14:53(1年以上前)

>CCレモンズさん
カラーフィルタで調整できないレベルがよくわかりませんが(写真撮ってアップすると、皆わかると思います)
液晶に明らかに問題があるなら、AppleCareに入っていなくても1か月以内なら無償修理してくれると思いますよ。
自分もSEで液晶ムラがあったので無償修理してもらえました。

書込番号:22262268

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

エクスプレス交換サポート

2018/08/26 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

クチコミ投稿数:9件

アドバイザーと名乗りますが、問題解決の為の提案はほとんどありません。

こちらの要望に対しては一切対応しませんし、向こうのルールに従わなければサポート受けれません。

エクスプレス交換サポート使うため、担保的な意味合いでカード登録が必須との事でしたが、デビッドで登録したら、口座から即引き落としされ、返金まで1ヶ月以上かかると後で知りました。

説明全くありませんので注意です。

また、交換品の在庫がなく、納期も調べられないし、回答も出来ないとの事。
仕方なく入荷次第発送でEX交換サポートを依頼したが当日に発送連絡あり。

対応早くて助かりますとか全く思いません。在庫管理くらいはしっかりして下さい。

今回、他にも色々とあり、アップルルールは面倒くさいと思いました。

書込番号:22060980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/10/21 07:22(1年以上前)

在庫や納期については残念でしたね。

しかし…

>エクスプレス交換サポート使うため、担保的な意味合いでカード登録が必須との事でしたが、デビッドで登録したら、口座から即引き落としされ、返金まで1ヶ月以上かかると後で知りました。
>説明全くありませんので注意です。

これはデビットカードの仕組みの問題で、iPhone やアップルの問題ではないと思いますよ。

iPhone エクスプレス交換 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
>クレジットカードに課金されているようですが、これは何ですか?

>エクスプレス交換サービスをお申し込みになると、交換機価額 (交換機としてお届けする製品の価額) がお客様のクレジットカードの与信枠として一時的に確保されます。この与信枠は、お客様の iPhone に生じた不具合や損傷が Apple 製品限定保証または AppleCare+ の保証対象であり、かつ、それが修理不可能なほどの壊滅的な損傷でない場合は、後ほど解除されます。

与信枠という概念(処理)ができないカード・サービスをクレジットカード代わりに登録した制限(不便)だと思うしかないです。

書込番号:22196929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/21 12:29(1年以上前)

>向こうのルールに従わなければサポート受けれません。

当たり前じゃないですか? ルールをなんだと思っているんです。
一人だけ特別扱いされるなんてことはあり得ない、全員に公平でなければならない、それがルールの存在理由です。

ぶっちゃけてめえのわがままが簡単に通るようなルールならそんなものはルールじゃありません。よっぽど運が良かった場合のみ、たまたまそのように思える場合があるだけですね。

書込番号:22197518

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/21 12:49(1年以上前)

ちょっとぐらいいいじゃないか〜
融通きかせよ〜

そういう輩いっぱいいますよねぇ〜

あんたに融通しなきゃいけない理由が分からん。

ルールが気に入らないなら使わなきゃいいし、自分で経営すりゃいいよ。

書込番号:22197552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/21 20:12(1年以上前)

>在庫管理くらいはしっかりして下さい。

自己管理くらいはしっかりして下さい。

書込番号:22198310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/10/22 14:33(1年以上前)

>yammoさん
ありがとうございます。
yammoさんのおっしゃる通り、カードの仕組みが違うことも関係があります。

補足しますと、私の場合は返金までの日数がかかりすぎる事が納得出来ませんでした。

この返金日数について、アドバイザーに確認しても1ヶ月半から2ヶ月の返金ルールとしか回答を得られておりませんでした。

今回のケースについて、カード決済を行ったカード会社へ確認をし理解が出来ました。

カード決済すると、アップル側が一旦仮決済をして与信枠を抑えます。(クレカなら枠が減り、デビッドなら即引き落とし。)

その後、消費者に対して請求がない場合であってもアップル側では一旦実行した仮決済のままにしているようです。

それ以降はカード会社により仮決済(=売上確定しない)のままであれば、規定の日数経過後に取消処理され返金されるとの事でした。

ちなみに私の場合は60日でした。

アドバイザーと、カード会社の回答から、
恐らくアップル側は仮決済の取消を行わず、
カード会社の取消処理待ちの方法を行っていると思われます。

本来なら、アップル側で仮決済の取消をすればカード会社へ通知され、返金処理されますが、アドバイザーに言ってもルールとの事で取り合ってもらえません。

否定的なご意見を多く頂いていますが、
他にお困りになる方、疑問に思っておられる方がいればと思い、情報として投稿させていただきました。

書込番号:22199830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/22 15:12(1年以上前)

別に構いませんけどね、面倒くせえだの何だの文句言ってるようにしか思えなかったので。
見苦しいというか聞き苦しいというか^^; 文句を言う先は我々ではないですし、関係ねえもん。

書込番号:22199898

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/10/22 15:13(1年以上前)

アップル側はちゃんと説明してるじゃない。
>この返金日数について、アドバイザーに確認しても1ヶ月半から2ヶ月の返金ルールとしか回答を得られておりませんでした。

それが60日とわかったから何?
決済日や返却日等で少しは変わる事もあるんでしょ?

そもそもこのシステムって今に始まった事ではないですよ。
そのルールが嫌なら、普通のクレジットカード使うか、AppleStore等その場で交換して貰えばいい事です。

書込番号:22199900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/10/22 16:37(1年以上前)

クレジットカードの与信枠を確保するって言われているのにデビッドカードを出す意味わからない。

書込番号:22200059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/22 16:42(1年以上前)

デビットカードしか持ってない人には、合わないってことですね。
Appleもデビットカード面倒だろうし対応しなければいいのにな。

書込番号:22200067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/10/22 16:57(1年以上前)

「デビットカードでエクスプレス交換を申し込むと、こんなことになるよ!」

という注意喚起では、大変有用な情報でした。

けどまあ、与信枠の解除の話、期間が長過ぎるという話は仕方がないと思いますよ。
そもそもこのような仕組みになっているのは、
「回収したiPhoneに、壊滅的な損傷や不正改造による機能障害があった場合」に、アップル自身が被害を被らないための措置です。

少なくとも一担当者が、その場の判断で返金を早めるようなリスクは負えないでしょう。

書込番号:22200105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/11/16 01:48(1年以上前)

>アベンベンベンさん
>yammoさんのおっしゃる通り、カードの仕組みが違うことも関係があります。

「仕組みが違うことも関係」ではなくそれがすべての原因(元凶)です。
(在庫と納期の件はアレ(別)ですけど。)

>アップルルールは面倒くさいと思いました。

アップルルールが面倒なのではなく、
クレジットカードの代わりにデビットカードを使う制限(面倒)なので、
これはアップルに限りませんし、よそでデビットカードを使ったときもついて回る面倒ですよ。
(与信枠や返金の処理については。)

大抵のデビットカード会社は、その辺りの注意点について、
説明文がどこかに大抵あるはずです。
いやならクレジットカードを使いましょう。

書込番号:22256761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 増量キャンペーンの罠

2018/11/13 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2年前に契約して、11月から12月に更新迎えました。で悲しい事がありました。9月1日からの施策で6ギガ→9ギガになりましたが、今まで通りに、6回分の制限解除で、設定しておりました所、10月分の請求が3000プラスで請求来ました。納得できないので、チャットサービスで確認してもらいました。そしたら、容量倍が2016年10月1日から18年10月1日までとなっているので、10月分は500円でオプションに入ってないので、9ギガまで使えないとの説明でした。まだ納得できないのですが、最初の契約の内容変更され、あたかも、9ギガ使えるように宣伝して、ひどくないですか?
24ヶ月後で、更新される方は、制限解除の回数を確認される事おススメします。

書込番号:22250406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/13 11:09(1年以上前)

6GBから増量されて9GBになるキャンペーンは2年間のみだから、キャンペーンが終わったってことですよね?
キャンペーンの期限をちゃんと理解しておらず、かつ、増量の告知の詳細をきちんと確認していないスレ主さんが悪いだけですよ。
大きな文字の数字ばっかり追っているから勘違いするんです。

https://www.ymobile.jp/sp/planinfo/
ちゃんと※を読みましょう。

書込番号:22250460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/13 11:35(1年以上前)

>yamayuu46さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22204848/#tab

上記でも善意にて注意喚起での口コミ投稿も、投稿した方の落ち度になってますし。
galaxyマイスターも手厳しいです。

書込番号:22250515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/11/13 11:51(1年以上前)

増量分の相殺が入るキャンペーン

増量オプション540円が無料になるキャンペーン

に今は変更されてますが、2016年までは相殺が入るキャンペーンなので覚えていないと忘れ易い

まあ、2年完走したら通常は機種変更するかMNPか解約+新規が普通なので、忘れる前に解約する人が多い

書込番号:22250546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamayuu46さん
クチコミ投稿数:50件

2018/11/13 16:25(1年以上前)

最初の契約時は、3→6のキャンペーンでした。6→9は今年の9月からです。更新月が、11月と12月なので、9月は9ギガまでOKで10月までは大丈夫と思ったのが、ダメだったということです。9月からの増加がなければ、6ギガまでしか使っていなかったんです。
タイミングも悪かったと思いますが、これで、ワイモバイルともおさらばです。

書込番号:22251034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

持込機種変更

2018/11/12 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:37件

以前5sを使っていてバッテリーがヘタって来たため
outletのandroid s1に変更しました。しかしやはり動作が
もっさりの為、5sに戻そうと思い5sを持ってymobileショップへ行きました。

持込機種変更の形で出来ますとのことでしたが、
何と現在のスマホプランSをMにするのと、不要なオプション500円×2を
2019年2月まで加入してくれと言われたので、持込機種変更自体辞めました。

機種変更自体に事務手数料掛かるのにわけわかりません。
ショップのインセンティブとかあるのでしょうがそんなのこちらには関係ありません。

翌日コジマでiphone seがノンオプションで機種変更出来たのでそっちにしました。
家電量販店の方が良心的っていうのはいかがなものでしょうか

ちなみにそのymobileショップでは seに機種変更してもプランMとオプション×2は
同様とのことでした。


書込番号:22248452

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/12 13:48(1年以上前)

>長渕省吾さん
ショップも大変だからね!
キャリアの直営店は、ほとんど無いよ。
ほとんど、フランチャイズでキャリアからのインセンティブだけでは経営が厳しいんでしょうね?

度々問題になっている頭金と同じだね。
家電量販店は、ドコモ、auは代理店だけどSoftBankは直営かな?
地方は分からないけど、都内は直営店ですよ。
ドコモ、auは頭金有るけど、SoftBank系は無いからね!

Y!mobileショップも閉店して、SoftBankショップと併設している所も有るからね。

購入者が納得行くショップで買うのが一番でしょうね?

書込番号:22248495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/12 14:22(1年以上前)

スレ主様

スレの内容とは異なってしまいますが、今回の販売による差があることに疑問をお持ちになられていましたので、少しでも解消できればと思いまして、経験から情報提供させていただきます。

携帯電話の店舗には、いくつかの形態があります。
まず、直営店と呼ばれる携帯電話会社もしくは携帯電話会社の直系の子会社が運営する店舗。
下記のサイトに、直営店のリストがあります。
https://takashis.com/2016/10/14/post-151/

次いで二次代理店。基本的には携帯電話会社から直接仕入れている会社が運営している店舗。
街中の携帯ショップの基本は、商社系や光通信などの運営やFCによる店舗になる場合は二次店の位置づけにある。
大型家電量販店も基本的には二次店扱いとなるケースがあるが、実際には三次店との中間に位置するケースもある。(2.5次代理店といってもいいかもしれません。)
携帯電話会社から仕入れずに、代理店から仕入販売を行っているケースの家電量販店は、携帯電話会社からの販売支援などもあるので、二次店扱いになるけど返品修理などは基本受けません。
家電量販店では例外として、神奈川県を中心にして展開しているノジマは別になります。関東で展開している家電量販店とは別に西日本では携帯電話の代理店業務による店舗運営を行っているため、ほぼ二次店扱いとなります。

次いで三次代理店。基本的には携帯販売代理店から仕入販売している店舗。
商社系、光通信などからの仕入販売の場合は、ほぼこの位置づけになります。

関東近郊であれば、携帯電話の好条件が出やすいのは、ノジマということになります。契約上メリットになる契約をあえて外しても、店舗で携帯アクセサリーなどを購入してもらえばいいという考えもあります。
関西方面は疎いので、同じように好条件を提示してくれる家電量販店は存じ上げておりません。

スレ主様が疑問に思った、ノジマとコジマの家電量販店の取り扱いでも差があるというのは、上記のような理由によるためかと思います。
ちなみに、家電量販店での携帯電話販売会社のブランドを掲げて販売しているところは、厳密には携帯電話会社のショップではなく、携帯電話会社との契約取次店という形になります。

書込番号:22248544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/11/12 15:29(1年以上前)

>長渕省吾さん
持ち込み、ですが機種変更なので代理店が固有のオプションを要求したと思われます

他の代理店に行って経緯相談してオプション無しにしてくれ、と相談して見るのも手です

書込番号:22248680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/11/12 15:34(1年以上前)

最近はsoftbankショップでもY!mobileの新規契約や機種変更を対応してくれるショップが有ります
(地方は特に)

そういう代理店の方がすんなり行く場合有ります
(softbankユーザーからの粗利が大きいため)

Y!mobile専売ショップの方がオプション、付属品販売で儲ける商形態が多いです

書込番号:22248689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/11/12 17:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>北海のタコさん
>ごみクズ乞食さん

皆々様
ご回答ありがとうございました。

ymobileショップということで
信頼というか親切対応を勝手に想像していたのですが、
そう単純じゃないんですね。。

どの道5sはバッテリー交換しないとまともに使えなかったと
思うんで、
コジマにてSEにノンオプションで機種変更出来て結果的には
満足です。

ショップの見方等改めたいと思います。

皆様ありがとうございました!!

書込番号:22248889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変更

2018/11/10 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo

クチコミ投稿数:39件

東京千葉近辺で実質0円の量販店があれば教えて下さい

書込番号:22243144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/10 10:52(1年以上前)

>すけごろうさん

>>>iPhone 8 64GB docomo ってドコモのキャリア端末 を東京千葉近辺で実質0円の量販店があれば教えて下さい


ってTwitterなどで検索して、懇意の家電量販店でのフロアスタッフに声掛けしての交渉をしませんのかな。
店頭にポップあるとは思えないのですがねぇ。

1括0円じゃないのだ。

書込番号:22243202

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/11/10 13:57(1年以上前)

>すけごろうさん
家電量販店等 何回も足を運んでみたり、ネットで調べてみて下さい。

書込番号:22243635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/11/10 14:05(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22243654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2018/11/10 18:12(1年以上前)

>すけごろうさん

ノジマでしたら今11/30まで実質0円でやってますよ。

書込番号:22244175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/11/10 19:01(1年以上前)

行ってみます ありがとうございます

書込番号:22244273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング