Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:5件

使わなければ全額返金に騙されて、機種変更先取りプログラムに加入(毎月300円)したのですが、25ヶ月目に機種代金の支払いが終了し、プログラムを利用することなく他社へ乗り換えした。
毎月支払った分(300円×24ヶ月=7200円)は返金されると思っていたが、機種変更しないと返金しません。そういう契約内容です。と、取られ損ではないですか!申し込みの時にも、利用しなければ全額返金と説明されたし、HPにも返金保証と謳っているのに!2年以内に機種変更する場合の前払い的なものと思っていたが、全く違ってました。
全くの取られ損でした。
ソフトバンクは他にも、Airの通信速度は3Mbpsしか出ないのに光回線並みの料金だし、広告、勧誘時の説明と実際が違いすぎる酷い会社です。

書込番号:21582311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/08 20:56(1年以上前)

機種変更先取りプログラムなのに他社へMNP(解約)したからじゃない。そのまんまかと。

書込番号:21582332

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/08 21:19(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/kisyuhen-sakidori/

公式サイトをもう一度よく読んでから書き込みしてください。


>>2年以内に機種変更する場合の前払い的なものと思っていたが、全く違ってました。

この言葉に、全てが集約されていますよね。勘違いしていたけど、実際は違ったと。

書込番号:21582397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/08 21:38(1年以上前)

この手のサービスって今まで放置され続けてた他社に乗り換えずに継続する人がちょっとでもお得にってことだろうし、乗り換える気満々の人が入るのは損というか無駄なんじゃ??

書込番号:21582466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/02/08 22:01(1年以上前)

また、ご苦労なこった

どれだけ新垢作りゃ気がすむんだ?そんな事するくらいなら他にやることやれや

書込番号:21582539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/09 12:26(1年以上前)

2年後の機種変を予定するプログラムて考え方や、制度にも無理ありますね。しかも他社へ乗り換えで返金に応じるというのも無理がある。携帯会社も客も変なの多い。

書込番号:21583816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

iPhone X に機種変更

2017/11/17 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:4件

昨日、商品が届いたとの事でdocomoに行って来ました。
家に帰ってから気付いたのはメインカメラのガラスとレンズの間に白く細かい粉?ゴミ?が何個か入っていたのです。ショック、、。
早速AppleCareに連絡し、週末に修理工場へ送ります。交換又は修理の対応のようです。
今日ガラスフィルムを買いに電気屋さんに行ったので、iPhone Xの実機を見て来ましたが、そのようなゴミはなかったので、やはりハズレでしたね。
でも、高い買い物なのだからゴミが入らないように組み立ててもらいたいものです。
他のお店のiPhone Xも見た所、そこのは私と同じく白いゴミ入ってました。
ん…ん、交換品に期待します。
皆さんのXは大丈夫ですか??

書込番号:21365412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2017/11/17 20:14(1年以上前)

僕はスマホを含め家電製品などを購入すると、かなりの確率で不良品に当たるので、ドコモショップで機種変をする時は、必ず外観や液晶を念入りにチェックしてから契約をします。僕は日曜日に取りに行くので、とりあえずチェックポイントが1つわかりました。ありがとうございます!

書込番号:21365456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/11/17 20:20(1年以上前)

私も新品購入時に傷やスマホの枠がズレていれとかは嫌なので念入りに見ましたが、ショップも夜の時間帯で暗めでしたし、カメラの中だけ見落としました。
でも他に在庫もないようでしたが…
今、グーグルで見ていたら数日前から、私みたいな事になっている方がどうやら複数いるようでビックリしています。
明日は良い本体に当たりますように!!

書込番号:21365471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/17 20:53(1年以上前)

カメラというかレンズの中にゴミがあるとはなかなか思いませんからね、でも早く気づいて良かったですね。

書込番号:21365552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/11/17 21:42(1年以上前)

本当ですよね。
直ぐに気が付き良かったです!
我慢しようかとも思いましたが、ずっと気にしながら使うのは嫌なのでAppleCareを使います!

書込番号:21365691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FRYxxx4さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/17 23:24(1年以上前)

別機種

私の場合は、カメラカバー内部に埃+白い汚れ?がありました。蛍光灯の照明下では気付きませんでしたが、日光にあてると顕著に現れました。
ドコモオンラインショップ(自宅受取り)で購入しましたが、商品到着当日中にメールにて連絡し、新品にて交換手配となりましたが…交換品にも日光をあてると微細な埃が…
まぁ、撮影した写真などに影響がないので、このまま使っていきます。

書込番号:21365971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/11/17 23:55(1年以上前)

埃が入ってる確率が高いなんて…
修理の方が確実?
とも言えなさそうでもありますが…(u_u)
交換で、また入っているというのも気持ち的に嫌ですよね…。頼むよiPhone!っという感じです。

書込番号:21366013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/11/18 10:47(1年以上前)

>埃が入ってる確率が高いなんて…
Appleのディスカッションボードでも話題になってますね。自分のもよく見れば入っていますが、多少のごみがあったところで写真には影響しないので、全く気にしてません(ガラス面には焦点が合ってないので、ガラス面のゴミは写らない)。
それより画面に緑の線が出るとかFace IDが機能しないとかいった致命的な故障例も報告されているので、不良交換して逆にこれらに当たるほうが嫌です。

>頼むよiPhone!っという感じです。
言っちゃなんですが、製造は中国の量産工場ですし、品質管理もそれなりです(新品に傷が入っているとかもよく聞くし)。機能に直接影響しない部分は大目に見る気持ちがないと、付き合っていけないと思ってます。

書込番号:21366734

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/11/18 13:36(1年以上前)

最初はJDIやSHARP(鴻海)を採用する予定だったが供給が難しくなり断念して
破格な高額単価でSamsungに依頼する羽目となり、その部品価格が大きく影響して
販売価格が高騰してしまった。(前例がない程高い単価らしい)
という記事をどっかで見たような。
製造コストの1/3はOLEDにかかったらしい。

カメラレンズの不良だと供給メーカーであるSONYの品質が?
か組立時に着いたかの判断が難しいね。

量産工業製品なので一定確率の不良品が混在してしまうが、全量検査は高コストになるので
現在は仕方がないと言われていますが、ほんの数%(1%以下?)とかなので
当たるのは運が良いのかもw

家は2台買って双方とも問題なかった。

書込番号:21367105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/18 16:14(1年以上前)

iPhoneではないですが、docomoでは毎回傷等ないか
チェックして下さいって言われますけど。

書込番号:21367446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ratyiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/18 22:04(1年以上前)

>販売価格が高騰してしまった。(前例がない程高い単価らしい)

iphone コストで検索したところ
iphone Xの有機ELパネルは110ドル(本体トータルコストが370.25ドル)
iphone8Plusの液晶パネルで52.5ドル(約288.08ドル)

たしかに液晶パネルの倍ですから前例がないですね
そもそも有機EL採用が初めてなのに前例があったら怖いですよ
コストでは50ドルしか価格差がないですからもっと採用してほしいですね

書込番号:21368349

ナイスクチコミ!5


ratyiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/18 22:20(1年以上前)

よく見たら
有機ELパネル(AMOLED)、「Force Touch」センサ、カバーガラスを合わせた部品コストは、110.00ドルでした
キズモードジャパンに載ってたのは有機ELパネルは65.5ドル、iPhone 8の液晶パネルは36ドル
どちらにしろ液晶パネルより割高なのは間違いない

書込番号:21368406

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/20 05:07(1年以上前)

有機パネルが高いわけではありませんね。
コストは液晶と大差は無いです。
Xのパネルが高いのは周辺の丸と切りかけのため
歩留まり(例えば1,000枚作って何枚商品になるか)が60%と
非常に歩留まりが悪いので(作っていくうちに良くなってきますが)
その分が高価になってしまっているってことです。

パネルが40ドル高、faceIDが25ドルで65ドル高は
販売価格では2万円以上高くなっているってことですね。
一説によるとXは計画通りではなくかなり前倒しして販売したようで
普通なら販売の2〜3ヶ月前から生産開始していますが
直前まで部品供給問題があり無理矢理作った感があります。
ーーーーーーーーー
Samsungが供給する有機ELディスプレイの「予想を下回る」品質があったといわれており、業界内では早くから「苦情が出るだろう」と考えられていたそうです。また、ディスプレイ業界の関係者によると、「Samsungは有機ELディスプレイが低品質であったことで、Appleに違約金を支払いました。Appleは有機ELディスプレイの品質に非常にうるさかったそうですが、Samsungは顧客(Apple)を満足させる以外の選択肢がありませんでした」と語っています。
ーーーーーーーーー
違約金で満足させるのはいかんと思うが・・・・

ソニーはセンサーだけの供給でありレンズなどの組み立ては
別の会社が行います。
組み立ては中国の会社ですね。
あまりにも供給が間に合わなく検査レベルを大幅に落としたのではないかと思います。

書込番号:21371437

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/28 07:46(1年以上前)

ドコモって後発でアップルに重要顧客と思われてないのかも。
ドコモ自体が無理して玉集めするからだったりして。
AUだけど問題なし

書込番号:21547965

ナイスクチコミ!0


zero3853さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/03 11:18(1年以上前)

iPhonexは特に枠のメッキ部分がキズがあるのが多いです。当方は白で5回5台ともキズがあり、交換しました。

書込番号:21565862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信44

お気に入りに追加

標準

大企業が詭弁を使うなんて…

2018/01/22 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

<アナウンス無しでやってることは良くないと思いますけど、バッテリの持ちをキープする上で処理速度を下げるのはある意味正しい方法なんじゃないかと思いますよ。>
 騙されてはいけません。バッテリーの持ちをキープ…は、アップルが後で考えた詭弁です。というのは、私が使っていたiPhone6は、2,3ヶ月で、しつこくやってくる指示通りアップデートをしたら、遅くなりましたよ。ipadも…。それまで電話を1日5分程度かけるほでした。ipadは、1日30分〜1時間程度ネットサーフィンする程度しか使っていなかったので、そんな短期間でバッテリーが劣化するなんて考えられない。だから、当時、同時に買った家族にはアップデートするなと伝えていました。今回のニュースやっぱりな…という感じです。わたしも訴訟を起こしたいくらいです。アップルは世界を取った気にでもなっているのでしょう。世界企業の社会的な責任は大きい。みんなでことを大きくしてアップル社をもっと追い込むべきです。

書込番号:21532729

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/22 18:50(1年以上前)

別にリンゴがなくても生きていけますからね。
気に入らなければリンゴと縁を切るという方法もありますよ。

書込番号:21532756

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/22 19:24(1年以上前)

6ってすでに何年たってるの?
2年間充電繰り替えせばへたるでしょ
それとも今年に入って新品で買ったの?

書込番号:21532863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/22 19:39(1年以上前)

X版に書き込んでる事自体、釣り以外の何物でもない。
され

書込番号:21532904

ナイスクチコミ!24


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/22 20:01(1年以上前)

>みんなでことを大きくしてアップル社をもっと追い込むべきです。
では、言い出しっぺの法則に則りがんばってください( ̄▽ ̄)b

書込番号:21532957

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/22 20:22(1年以上前)

iPhone6以前のものを使ってるユーザーは所詮弱者だから切り捨てても大丈夫と考えたのかもしれませんね。
まあいいこととは思えませんが…

書込番号:21533005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/22 20:34(1年以上前)

とりあえず、釣られてみました。
>アナウンス無しでやってることは良くないと思いますけど、バッテリの持ちをキープする上で処理速度を下げるのはある意味正しい方法なんじゃないかと思いますよ。
>たかしくんさんです。からのスレの引用ですね。
たかしくんさんですさん。すみません。

>まめた99さん。下のスレでもう色々語り尽くされているので、全部お読みになりましたでしょうか?
この問題はiOS10.2.1において不意のシャットダウンを防ぐために講じた処置です。それによりへたったバッテリーを使っていると、不意のシャットダウンを防ぐために、速度が低速になるということです。バッテリーの持ちをキープするためとはAppleはアナウンスしていません。
まず、後からつけた言い訳ではなく、Appleがちゃんとアナウンスしなかったことが、問題になったのです。不意のシャッタダウンにより電話としての機能や、最低限の機能が使えなくなるよりはましかと思いますが。

詭弁とおっしゃるなら、どうしてiOS10.2.1において不意のシャットダウンを防ぐ処置をしたのか。これさえも実はその処置をしていなく、後付けの言い訳であると証明しなくてはなりません。
https://iphone-mania.jp/news-157207/

それにiOSのアップグレードとそれに伴いバッテリーのヘリが早くなるのを、相当な数のデーターを集めて証明しなくてはならないので、単に経年劣化とiOSのアップグレードによるものかを証明しなくてはなりませんよ。


書込番号:21533048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2018/01/22 23:57(1年以上前)

ここでゴチャゴチャ言って無いで
集団訴訟の窓口教えて下さいよ。

書込番号:21533700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/23 00:00(1年以上前)

黄昏信州人さんが仰るとおりで、詭弁であるというなら詭弁であることを証明しなけりゃどうにもならないと思うんだけど、誰もやらないんだよね。
印象で語るだけでデータも取らない。
そんなんでどうするつもりなの?

っていうかさ、それをやらないってことは実態を把握してないってことじゃないの。
実態も把握せず、一体何に対して抗議してるの?

私自身はこの件になんの問題意識も持たないけど、問題意識を持つんであればさ、順序立ててやるべきことがあるだろうに。

書込番号:21533710

ナイスクチコミ!8


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/23 08:44(1年以上前)

iPadのことも書いてますが、iPadはバッテリー劣化に伴う速度制限はしていないとAppleは明言してます。もちろん、OSがアップグレードすれば機能が増えるので負荷が増えて遅くななりますが、これはコンピュータが世の中に出てから常に生じている問題なので、取り立てて騒ぐことではないです。
私も元iPhone 6ユーザで、今はXに買い換えましたが、iOS11でiPhone 6を使っていて非実用的だと思うほど遅くはなかったです(バッテリーは初期の30%程度まで性能劣化してたので、バッテリーが持たないという理由で買い替えしましたが)。
問題だと思うのは個人の自由ですが、口先だけ騒いでも無意味ですから、弁護士にでも相談して具体的に動くことを勧めます。

書込番号:21534133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2018/01/23 10:34(1年以上前)

同じく釣られてみましたw

どのみち、次期アップデートで動作が遅くなる機能を削除するって公式アナウンス出たんだから、別にどうでもよくない?
それでも、これまで動作が遅くなって被害を被ったって言うならAppleに対して訴訟でも何でもすればいいと思いますが、
匿名のネットの中だけで、ネガティブキャンペーンして何も実行しない人だろうから、書き込みして、こうしてレス付くだけで満足してる寂しい人なんでしょうけど(^_^;)

書込番号:21534313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/23 12:46(1年以上前)

一応ちょっと書いときますけど。

今回の問題とはむしろ関係ないんだけど、同じ機体を長く使ってりゃOSのアップデートに伴って動作が重くなるかったるくなるなんて事は常識的にあって、それがメーカーの買い替え促進であるというのなら、私はそれはそうだと思いますよ。

で、何が悪いの?
営利企業が営利を追求しちゃいけないの? みんなどうやって給料もらってんの?
だからこそ技術は進歩するしかないし、どんどん新しいのが出てどんどん新しいのに買い換えて、そうやって経済を回してるからみんな食ってけるんじゃないの?

書込番号:21534631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/23 19:04(1年以上前)

>@ぶるーとさん
それはちょっと言い過ぎじゃないですか?
経済回るからって故意に鈍くなるような更新なんてのは非難されて当然だと思います、今回の件は別でしょうけど。
普通に使って時代に性能が追い付かない、使用方法が複雑化した、バッテリー低下したなどやデザインが古臭いなど理由があっての買い替えじゃなければ単なる無駄じゃないでしょうか。

書込番号:21535533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/23 19:13(1年以上前)

本音と建前
文句言ってもしょうがない。

書込番号:21535555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/23 20:13(1年以上前)

一般的な消費者の本音を言えば「高価なiPhoneの買い替えなんか簡単に出来ないんだからせめて壊れるまで快適に10年くらい使わせてくれ」、ということでしょうか。そういや5年前のiPhoneを今でも平気で使ってる人がいるように語ってた(笑)

書込番号:21535733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/23 21:11(1年以上前)

>@ぷるーとさんの言いたいことは僕はわかります。
今回の問題と切り離した一般論ですので。

書込番号:21535946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 00:59(1年以上前)

今回の問題に絡めて言うとですね、要するに“買い替え促進”という目的を達成するのであれば、上に書いた通りOSをアップデートしてけば勝手に重くなるんだから、それで十分じゃないの? ってことですね。
それならハードウェアが“遅く”なるわけじゃない、ただ計算量が増えてハードウェアの性能が追いつかなくなる。

てなことは前々からやってるわけでさ、買い替え促進したいなら機能増やしてOSどんどん重くしちゃえばいいじゃん。
何も今回みたいな迂遠な方法取る必要ないでしょ? 合理性で考えてみましょうよ。

だから多分、今回の措置はAppleの言ってる通りのことだと思いますよ。ということですね。

書込番号:21536556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/24 08:51(1年以上前)

>黄昏信州人さん
大丈夫ですよ^^
ビックリしましたけど気にしてません(笑)
もしかしてスレ主さんからは私がアップル関係者だと思われてんですかね??(^^;)

書込番号:21536997

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/24 09:45(1年以上前)

ビックリ以前に貴方誰???

書込番号:21537099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/24 10:02(1年以上前)

失礼しました。
どうしてなのか改めて読み返して理解しました。

たかしくんですさん、ごめんなさいね。

書込番号:21537147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/01/24 10:58(1年以上前)

大漁ですね

書込番号:21537257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/24 12:31(1年以上前)

iPhoneに疑問を持ったときは、古いiPhoneを後生大事に使っている人の話を聞いてみるのも対策として有効ですね。自分の立場を改める良い機会になるでしょう。

書込番号:21537435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/24 17:27(1年以上前)

アップル製品の魅力はブランドだと思います。
性能では無いです。
アップルストアーでハイタッチャーになり参加するのも楽しいです。
たいして役にたたないアップルオッチも1度は付けてみたくなる魅力はありました。

実質剛健なアンドロイドは飽きるの早いです。
ブランド至高なiPhoneは自己満足が得られます。

書込番号:21538104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/24 18:28(1年以上前)

全く関係ないスレになるので、はじめに謝っておきます。すみません。
>kariyさんの、>ビックリ以前に貴方誰???の発言に腹抱えて笑ってしまいました。
>kariyさん。>たかしくんですさん。ほんと不謹慎で申し訳ありません。

書込番号:21538248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2018/01/24 18:33(1年以上前)

「オッチ」はさすがに突っ込みたくなる、

書込番号:21538263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2018/01/24 18:53(1年以上前)

実質剛健も…

書込番号:21538320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/24 19:39(1年以上前)

>とねっちさん


詭弁 もっともらしくうそをつくこと。

前提 IPhone6は、すべてシャットダウンの危険性がある
事実 使用方法によって、バッテリー消耗度は異なる。
結論 お客様は、選択の権利がある。しかし、アップルはすべてのIPhone6のCPU低下のプログラムを無言で配布。

前提 内臓バッテリが少なくなったら、外部バッテリでおぎなう方法もある。
事実 よく使用する人は、外部バッテリを持っている。したがってシャットダウンしない
結論 ショットダウンをさけるためは、詭弁である。

IPhoneは設計上バッテリが3,000mAhなので、他のアンドロイドと比べ劣っている。
だから、アンドロイドではこの問題は、発生しない。

それは、ビデオ再生時間でもわかる。10時間YOUTUBEを見たら、シャットダウンする。
真の問題は、バッテリ性能の向上である。最低でも5,000mAhは欲しいが、本体価格が
あがるため、できない。

書込番号:21538466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/24 22:09(1年以上前)

>風朝花水さん

あなたの書いてることが詭弁そのものです。

書込番号:21539002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/24 22:09(1年以上前)

普通にAndroidでもバッテリーのヘタリでシャットダウンや再起動を繰り返すことがありますけど……。
https://www.iscle.com/web-it/android-dengen.html
http://docosma.com/kosyou-huguai/post-7949
https://www.fonepaw.jp/tutorials/android-phone-keep-restarting.html

前提 内臓バッテリが少なくなったら、外部バッテリでおぎなう方法もある。
事実 よく使用する人は、外部バッテリを持っている。したがってシャットダウンしない
結論 ショットダウンをさけるためは、詭弁である。

そもそも本体のバッテリーがへたったら、外部バッテリーを常に繋げて使うのですか?
 
教えていただければ幸いです。

書込番号:21539006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/24 22:19(1年以上前)

>電池パックの劣化は長期間の利用で起きることがありますが、他社充電器の利用や充電器を挿したままゲームや動画などの長時間利用が原因で2年以下でも起きることがあります。
とあるので、充電器を挿しっぱなしは、本体のバッテリーの劣化が早まるのでお勧めしません。

書込番号:21539034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/24 22:41(1年以上前)

>風朝花水さん。普通に考えてください。スマホの電池を補充するのに、コンセントから充電するのと、外部バッテリーで充電するのと変わりません。
従って、リチウム電池の特性上、本体のバッテリーは経年劣化します。
本体のバッテリーがヘタったとして、不意のシャットダウンを防ぐために、常に携帯用の外部バッテリーを繋げておくのですか?

書込番号:21539119

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/24 22:57(1年以上前)

何でとねっちさん宛なのか私には解りませんが。


>前提 IPhone6は、すべてシャットダウンの危険性がある

すべてのiPhoneはバッテリー残量が残り僅か(1%〜2%)になると保護のためにシャットダウンします。今回の問題とは関係なく。

今回のは全てのiPhone6ではなく、著しくバッテリーが劣化したiPhone6〜iPhone7で「予期せぬ」シャットダウンを防ぐ対策であった。
これを、誇大解釈で勝手にパフォーマンスの低下を施したと捉えた者が居た。


>IPhoneは設計上バッテリが3,000mAhなので、他のアンドロイドと比べ劣っている。
だから、アンドロイドではこの問題は、発生しない。

ここも意味が解らないなぁ〜
バッテリー容量が多いと問題が発生しない根拠が解らん。
iPhoneは3000mAhも積んでないし、最も多いのでiPhone 6 Plusの2,915mAh。
それで4000mAh以上classのandroidと遜色ない持ち。


その下はもっと解らない。
10時間もyoutube見続けたら人間の方が普通はシャットダウンしますw
ネット廃人は別ですが。

書込番号:21539166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/25 01:20(1年以上前)

ネトゲ廃人とかって冗談で言ってるのかと思ったら、ホントに死ぬ人が出てシャレにならなくなってるみたいですね。

風朝花水さんの言ってることは無茶苦茶だけど、理があるとしたら、

>お客様は、選択の権利がある。

このくらいですか?
ただこれもそもそもが危機回避措置なんだから、落下防止の鉄柵を任意で外せる、みたいな話になって議論は別れるはずです。
まあ鉄柵と違って死にゃあしないから、どうやら選択性になるみたいですけどね。
6とかはともかく、Xや8なんて、そもそも7と比べても倍近いパフォーマンスがあるんだから、多少性能を落としても何ら問題ないような気はしますけど。

書込番号:21539483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件 iPhone X 64GB SIMフリーのオーナーiPhone X 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/25 05:25(1年以上前)

Androidが容量の多いバッテリーを積んでいても、いずれ経年劣化でバッテリーはへたります。
今回Appleが施した処置は間違ってはいないと思いますよ。ただ、なんども言いますが、不意のシャットダウンや再起動(最悪の場合は再起動を繰り返す)を防ぐためにパフォーマンスは低下しますが、スマホとしての機能は使えます。

Androidは今回の件と関係ないように思えますけど、やはりバッテリーがヘタレば、シャットダウンや、再起動を繰り返すことがあります。いざ、バッテリーがへたった場合、Androidユーザーは不意のシャットダウンや、再起動が起きた場合対処に困ります。
iPhoneの場合、ユーザーにバッテリーを交換すれば、元のパフォーマンスに戻るということをアナウンスしなかったのは問題ですけれど、不意のシャットダウンや再起動を起こす問題を回避するようにしたことで、余裕を持って対処できることになります。

書込番号:21539592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/25 19:20(1年以上前)

>黄昏信州人さん
一番大切なことを、わすれていました。アンドロイドの中には、バッテリー交換が、容易にできます。
10,000mAhのバッテリーでも、2,500円(輸入)程度。

ふたは、簡単にはずれ、IPoneの8分の1程度で交換できます。それに対し、IPhoneは、アップルに依頼すれば
8,000円、今回3,000円で交換するぜと強気ですが、考えてみてください。

アップル製品は純正付属品が圧倒的に高いのです。メイドインシナなのに。
2,980mAhの原価は、いくらかご存知ですか。すべてのリチウム電池はとアップルは釈明します。
しかし、消費者には、選択の権利があります。

電池が、容易に交換できるスマホを購入することを。
ようするに、純正バッテリーが互換バッテリーにくわれたために
今回の事件をおこした。バッテリーは、はやく交換しましょう。
今回は特別に3,000円です。しかし次は8,000円いただきます。

どうでしょう、企業の姿勢が問われますね。いっときますが、高いから、バッテリー性能が高いというのは
詭弁です。

YOUTUBEで自分でIPhone6とか7を交換しています。難儀です。防水になったので、防水接着剤も必要。
すなわち、消費者の権利を勝ち取るためには、裏ふた式で、容易にバッテリー交換できるIPhoneの開発を
要望したい。

資源は、有限です。日本ほど頻雑に機種変更する国は、ありません。
OSアップデートがきられたなら、ともかく、最新機種が使いたいからでは、甘えです。

SoC設計では、メリットもあれば、デメリットもあります。

書込番号:21541107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/25 19:37(1年以上前)

>風朝花水さん

毎度ですが、
書き込む度に話が無茶苦茶になってきてますよ。

Androidで自分で電池交換して良くて、
且つ、交換が容易な機種って、ごく一部では?
SamsungやHUAWEIなどの上位陣にありましたっけ?

書込番号:21541149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/25 21:21(1年以上前)

>風朝花水さん

Androidに対応する言葉はiOS。iPhoneは商品名。
iPhoneに対応する言葉はGALAXYとかXperiaとかです。

なので、iPhoneの話題で“Androidでは”とかいうこと自体がナンセンス。
っていうか、そもそも何でこの話題で比較の問題になるの^^;?

書込番号:21541410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/25 23:28(1年以上前)

風朝花水さん、初めまして。
自分はスマホには余り詳しく無いんですが、ちょっと気になったのでお聞かせ下さい。

>アンドロイドの中には、バッテリー交換が、容易にできます。
>10,000mAhのバッテリーでも、2,500円(輸入)程度。
>ふたは、簡単にはずれ、IPoneの8分の1程度で交換できます。

コレ(引用部分)ってandroidスマホユーザー、全員に該当する話ですか?
androidスマホユーザーはiPhoneユーザーに比べて年輩の方も多く使われてるイメージが有りますが、年輩の方もそのスキル(輸入?バッテリー購入〜交換)が有る前提での話でしょうか?

あとandroidスマホの場合「通常の」バッテリー交換費用はどれくらいですか?
※「通常の」とは安心サポートや割引サービス無しの料金です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21541787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/26 12:41(1年以上前)

スマホの充電池は発火や破裂リスクがあるからメーカーサポートでの交換になるんでしょう。内蔵を前提にしているから外装や端子も簡略化してる。なんかセコイこと考えるのは本当に貧乏なんだろう?

書込番号:21542880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/26 13:30(1年以上前)

温度や電池の状況でクロック制限するのは
AndroidやiOS関係なく全てのスマホで行われるのは当然。

電池の状況において性能は変わりますって一言
言っていれば問題ない話だけどそもそもそれを明記しているメーカーも無いので
販売促進目的だったら通常でクロックを落とし
ベンチテストのみクロック上げる(galaxyであった)
これが発覚したら販売促進だろうと言われても仕方が無いが
ご丁寧にも2つのスタンダードを作ってしまったのが
今回の騒ぎの元。

良かれが裏目に出てしまっただけの話。
優秀な弁護士団があるアップルがこの穴に気がつかなかった
(今回の場合は性能は電池の状況で変わりますと入れるべきだった)
ことがアップルの不用意だっただけの話。

今回の訴訟で原告が勝つことは無いでしょうし
原告側はごり押しして和解金取るのが目的のような訴訟。
今の米国の社会問題だね。
やくざの因縁に近いような訴訟がちまたに溢れていえる。

Androidで電池交換?いつの話しているのですか・・・
現在、電池交換出来るのは安物のしょうもない機種しか無いのでは?
電池の原価そのものはどれも安いですよ。
iPhoneXでたったの4ドルです。(一般人は買えませんが)
が、交換費用8,000円は妥当です。
Xperiaでは1万円くらいするし、Huaweiは15,000円以上します(液晶交換も同時)
それに海外ではiPhone修理屋ショップがたくさんあり
3,000円程度で交換できるところも多いですね。

日本はどちらかというと1機種を長く使う方ですね。
多くの海外では1年ごとに交換する方が多いです。
これは日本は2年縛りという物がありますが
多くの海外では1年ごとに買えた方がお得なシステムになっているからです。
(殆どが機種代で通信料が0になるから)

書込番号:21542975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/27 23:10(1年以上前)

スレ主さんはどこ行ったのでしょうか?
スレ主不在で盛り上がるのも
そろそろ終わりにしませんか!
見ていて双方とも見苦しいです

書込番号:21547331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/28 15:35(1年以上前)

>ライラックサトルさん

このスレに参加もしてない人に“見苦しい”とか言われてもね^^;
何様よ。

やることやってから出直してきな。

書込番号:21549164

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/28 18:43(1年以上前)

そもそも、スレ主さんがご自身でもバッテリーはヘタってないと仰られているので、アップルが行った処置には関係なく別の問題ではないですかね?

それに今回の訴訟で問題になっているのは、故意に処理速度を遅くしアナウンスもしなかったのは「買い替えを誘導する為」という所ですよね。

アップル側は買い替えを誘導した訳ではないと…

裁判の判決は出ていませんし、アナウンスや利用者が容易にバッテリーの劣化が分からないのが問題と仰る方もいますが、私はアップルは何も悪くないと思っていますよ。

結果、バッテリー交換の費用が一時的ではありますが安くなる事、今後のアップデートでバッテリーチェックが簡単に出来る様になるらしく良かったです。

因みに私や家族が使っている、6以降のモデルどれも全く問題ありませんね。
一番古い6もヘタリ具合関係なく安くバッテリー交換が年末迄出来るのでラッキーです。

でも、バッテリー交換して長く使えるのはいいんですが、売却金額が下がっちゃうんだよなぁ〜。

書込番号:21549686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/28 18:59(1年以上前)

>>スレ主さんはどこ行ったのでしょうか?
クラックしたアンチが書き込んでいて、本来のアカウント持ち主は知らないんじゃ無いかな。
2年半書き込んでいないのだし。

書込番号:21549730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/31 04:07(1年以上前)

あらこっちで続きやってたのね
とりあえず電池交換して次のモデルが出るまで様子見しようと思ってるのに予約が空いてなくてどうしたらいいの状態ですわ

書込番号:21556780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

緑の線が出ました。

2018/01/10 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:80件

液晶の不具合で、画面右端に緑色の線が出ました。
この不具合が出た方いますか?

ショップでは交換か修理になるようです。

書込番号:21498829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/10 12:37(1年以上前)

有機ディスプレイはまだまだ発展途上である。
よってメインに使うには否定的、サブで使っていくべき段階かな。

書込番号:21498845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2018/01/10 12:44(1年以上前)

>たけもっちゃんさん
すみません。素朴な質問ですが、緑の線は購入して最初に電源を入れた際にありましたか?最初は無かったのに、いきなり出てきた感じですか?
最初は無かったのに、いきなり出てきたんなら僕も心配です…。

書込番号:21498868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/10 13:13(1年以上前)

液晶?搭載なの
ばったもん

書込番号:21498942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/10 13:22(1年以上前)

有機ディスプレイとな
液晶も有機物の塊使ったディスプレイだが
使い物になるスナホないから買わない(買えない)って事なのね

書込番号:21498961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/01/10 15:59(1年以上前)

私もbc-kazuoさんと同じ様に、どのくらいで出るようになったのか知りたいです。

仮に電話がかかって来た時とか、落としてしまったとか、その時の状況など教えて頂けると大変参考になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:21499258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2018/01/10 18:10(1年以上前)

>bc-kazuoさん
使っていたら突然出ました。
右端に出る場合もあれば、画面の真ん中に出る場合もあるそうです。

書込番号:21499489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2018/01/11 06:48(1年以上前)

>kariyuさん
症状が出たのは購入して一カ月ぐらいで、ゲームをしていて、気がついたら線がでてました。
何の前触れも無く突然出ますので、ご注意下さい。

書込番号:21500881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/11 09:17(1年以上前)

ごく稀なケースでiPhone]のOLEDに限らず、液晶にも限らず、スマホやタブレットだけじゃなくPCでも起きる事があります。
パネルの故障もあるけど、PCだとGPUの故障でも同様な症状が起きえますね。メモリーやマザーボードが原因って事もあります。その場合、線だけじゃなくもっと描画が崩れる事もあります。
自作PC、ネトゲやってると、1度は経験がある人は割と居るんじゃないかな。私もグラボの故障でありました。

酷使しなければ起き難いという事とも言い切れないので運ですが、突如起きる故障は回避しづらいので
同様な故障が機種に限って頻発する事態になってない内は粛々と修理サポートを受けるだけですね。

書込番号:21501101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

記事元 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180109-00080274/

記事によれば、スペクターによる脆弱性の緩和のOSアップデート

そもそも、CPUの設計自体を見直さないと、解決できません。

IPhoneは安全という神話は崩れました。スマホの根幹であるCPU。

今、まさに、せまりくる危機に、緩和だけで大丈夫なのか。

5年IPhone使ってて、大丈夫さの個人意見は、結構です。すでにサポート外なので。

ブランド神話の崩壊の序曲。

書込番号:21497057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/09 19:33(1年以上前)

>IPhoneは安全という神話は崩れました。スマホの根幹であるCPU。

iPhoneは安全、そもそもそんなのあったっけ?

書込番号:21497068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 19:46(1年以上前)

>どうなるさん
ジェイルブレイクのことでしょうか。あんなのは、子供だまし
すぐに、対策ができます。OS上の問題で

書込番号:21497096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 19:59(1年以上前)

https://www.technologyreview.jp/nl/that-pervasive-chip-bug-is-worse-than-originally-feared/

チップ欠陥の正体が判明、影響は全メーカーにおよぶ恐れ
さまざまプログラムに個人データを公開してしまう恐れのある半導体チップの欠陥は、今やPCだけの問題ではない。世界中のほとんどのコンピューターや多くの携帯電話にも被害を及ぼすことが明らかになった。

現在問題になっているインテル・チップのバグは、昨日の記事で伝えた(日本語版注:英文サイトに掲載されている記事では、公開後に以下の記述が追加された。「携帯電話メーカーでよく使われているARMの半導体も欠陥の影響を受ける。AMDのチップも影響を受けるが、同社の製品のリスクはゼロに近いとアクシオス(Axios)に述べた」)。

実はこれらのバグは、メルトダウン(Meltdown)とスペクター(Spectre)と呼ばれる2つの似通った欠陥によるもので、インテル以外の他社のハードウェアにも影響を及ぼす。チップにこれらの欠陥があると、普通のプログラムが、本来ならプロセサー用に保護されているはずのメモリー上の領域を覗き込めるようになってしまう。

チップメーカーのARMとAMDによると、両社製の半導体の中にもスペクターの攻撃を受けるものがあるという。インテルと合わせると、現在使われているほとんどのスマホやコンピューター、サーバーが攻撃に対する脆弱性があることになる。

メルトダウンは対処が比較的簡単で影響がインテルのチップに限られており、デバイスの処理性能を遅くさせるソフトウェア・パッチで解決されつつある。一方、スペクターは対処が難しいかもしれない。ソフトウェア・パッチでは対応できず、チップの再設計を余儀なくされる可能性がある。

デバイスの処理性能を遅くさせるソフトウェア・パッチとは。いったい、もしかして、買い替え促し

書込番号:21497125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 20:38(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/010502927/?itp_side_recentlist

アップルは同社製品について、iOS 11.2、macOS 10.13.2、tvOS 11.2でMeltdownに対策済みと発表した。Apple Watchで動作するwatchOSについては対策不要という。

 WebブラウザーのSafariについては、Spectre対策としてアプリケーションでの対応が必要になり、数日中に更新する計画だ。対策を施したSafariでベンチマークテストを実施したところ、SpeedometerとARES-6で性能低下は起きず、JetStreamで2.5%未満の性能低下が起きる状況という。

JetStreamで2.5%未満の性能低下が起きる状況という。意図的にパフォーマンス低下。だと思う。またか

書込番号:21497221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/09 21:09(1年以上前)

どんな問題があろうが対策取った時点で信者が集まってきて「神対応」とか言い始まるのが目に見えてるけどね。

書込番号:21497340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/09 21:27(1年以上前)

>どんな問題があろうが対策取った時点で信者が集まってきて「神対応」とか言い始まるのが目に見えてるけどね。

どんな些細な問題だろうと、そういうのが出た時点でいろんな人が集まってきて「Apple終わったな」と言い始めるのもお決まりになってるけど…

書込番号:21497418

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/09 22:42(1年以上前)

そもそもiPhoneブランドが緩いでしまう...みたいに言っても周りを見ればどこも同じ被害を被っているわけなんだから、ブランドの信頼どうのこうのの問題ではないですね。
何より対策パッチを準備して配布していっているのに、ブランドが傷つく理由がわからない。

人間で言えばどの人種にも共通したあるDNAがヤベェ...みたいな話だし。

これでiPhoneを貶そうとするんだからバカらしいです。

書込番号:21497711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/09 22:55(1年以上前)

全員一律病気の可能性を抱え込んでいるのがわかった、ので、それに対策をした、という話です。
なので以前よりは安全になった、というだけのことですね。

書込番号:21497756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/09 23:02(1年以上前)

1年ぶりのアカでお疲れ様。

>2.5%未満の性能低下

鬼の首取ったようにかいてるが、
そんなもん、実使用で体感でけへんレベルやろ。

書込番号:21497782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/10 06:41(1年以上前)

すべてのCPUの問題
ざるなOSが一番危ない
アップルはすでに対応のアップデートと配布済み
アンドロイドはどうなん

書込番号:21498315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/01/10 10:22(1年以上前)

>「神対応」とか言い始まるのが目に見えてるけどね。
滑稽だから過去にこんなスレがあったのなら教えて欲しい

書込番号:21498630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/01/10 20:02(1年以上前)

これでどうだ
アップルに相次ぐOSのバグは、その信頼と品質に「黄信号」を灯す──専門家たちが指摘する「根深い問題」
重大なOSの修正などのセキュリティ問題が相次ぐ最近のアップル。一部のセキュリティ研究者や開発者は問題が一時的なものではなく、アップル全体に関わることかもしれないという疑念を抱いている。

https://wired.jp/2018/01/10/apples-security-problem/

そりゃ、大勢につけば、楽だ。しかし衆愚という言葉もある。
神対応、はは、それは任天堂にも使われた。しかし、その後失速。
そして、なぞのIPhine X。本来ならIPhone 10 となるべき。

その心は、もはやIPhoneは、これで終わりだ。新ハードには別名がつく。
勝手な思い込みが、暴走を招く

書込番号:21499750

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/01/10 20:21(1年以上前)

>勝手な思い込みが、暴走を招く

このスレが正に暴走w

Windowsの方が全然アップデート降りてこんな。
対策するとCPUの性能が減速するらしいから充てるかも難儀するね。
androidは最新ですと降りる気配もない。

書込番号:21499800

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/10 20:27(1年以上前)

え?w
自分でCPUの設計不良なんたらのトピでスレッドを建てたんじゃないんですか。急にOSの欠陥の話を持ち出すんですか?w
しかもiPhoneに関係性のないMac OSの話。
そもそも全く欠陥のないOSなんて存在しないし。

乏す為には手段を選ばないって事でしょうけど、はたから見たらちょっとどころかかなり足りない方ですね

書込番号:21499825

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/10 20:28(1年以上前)

>勝手な思い込み

>その後失速

>別名がつく

まさにスレ主さんのことです。

書込番号:21499828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2018/01/10 20:46(1年以上前)

スイス・チューリヒ中心部にあるアップルの直営店で9日、
スマートフォン「iPhone」のバッテリーが過熱して煙を吹き出し、
店内にいた客や従業員が避難する騒ぎがあった。

いつも、工作員、ごくろうさん。
そもそも、CPUの脆弱性とは、何ぞや。ハード面のはず。
OSの脆弱性は、今までもあった。パッチをあてていた。

では、CPUの脆弱性にOSでパッチをあてるとは、なんぞや。
矛盾している。ソフトでCPUを制御することは、できる。

その結果、本当にCPUの能力が最大限生かせるか。できん。
スペクターは、個人のクレジットカード、SSLすべてをアクセスできる。

30億台ものCPUが標的。インテルの株は暴落。セキュリティセンターは不眠不休。

この、騒動は収拾がつかない。

書込番号:21499890

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/10 21:45(1年以上前)

プログラムが利用するCPUの投機的実行っしってるか
この部分に脆弱性があった。プログラムで投機的実行を使わないようにOSで制御 
これがわずか2.5%の影響しか与えないので実用上問題ないということ。

なおこのCPUのセキュリティーホールが影響するのはウェブブラウジングのみ


これがわかってれば馬鹿丸出しのスレは立てないとおもうが。

書込番号:21500138

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/10 21:49(1年以上前)

https://iphone-mania.jp/news-199658/
この記事のこと?
バッテリー半島製だったりして

書込番号:21500162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり電波に弱いんだなー

2017/12/16 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

今度、iPhone Xに戻ってきました。 一度だけソニーのXperiaZ5を使っていました。
すると、自分が普段座っている室内では電話の受信バーが1本しか立たない。 
あらー? ソニーではたくさん立っていたのに(全く問題なかったから数えていないが、たくさんあった)。

思い出した、前のiPhoneでも、電波に弱かったのだ。
室内の場所によっては音声がビリビリいう。
アップルって、電話に弱いのだね。
再確認しました。

やっぱり電話は日本製が電波に強いのかな?
Appleはデザインは良いし宣伝も素敵だが、肝心の基本性能が劣っていますね。
でも、iPhoneにした。
理由は予定カレンダーアプリのRefillsが正常稼働するから。
ソニーでは入力したエントリーが消えてしまう。6か月あたり前から同期がおかしくなったが直らない。
それでソニーを去ることにしました。
電波に弱いアップルでも、カレンダーに強いから、使い続けます。

わたしにとって、予定表が最重要アプリですから。電話は2番目です。
PCでもスマホでもパッドでも同期して見える。どこからでも更新できる・・・こういう機能が好きです。

ところで、顔認証は良いね。
さすがAppleだ。
これで電波にも強くなってくれれば鬼に金棒なのに。

書込番号:21435723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/16 10:11(1年以上前)

私はiphoneの電話機能は使ってないのですが…そうですか…
電話機能が弱いというのは残念ですね、視覚に訴えるところは影響力が大きいので力を入れても目に見えないところは手抜きですか。人間は視覚効果で人や物の大半の評価をしますからね。ちょっと残念です。

書込番号:21435797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2017/12/16 10:19(1年以上前)

日本製?
iPhoneもXPERIAも中国製じゃなかったかなぁ?中身はいずれも各国の部品がぎっしりですが...
日本のメーカーの製品ってことですね。
電波のつかみ方の違いはどうなんでしょう?アンテナピクトの立て方の閾値は、各メーカーごと特色がありそうですが。

国内メーカーのスマホはほぼ全て絶滅危惧種ですが、iPhoneもどうなんでしょうね。
以前は触った感じの質感がiPhoneだけ飛び抜けて良かったのですが、最近は他社製品がどんどん良くなってきていてiPhoneの優位性がなくなってきましたね。
Samsun製も良いですが、Huawei製もとても質感が良いですね。
iPhone一筋の私などは、Appleもっと頑張ってくれよ!とハラハラしています。(^^;)

書込番号:21435817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/16 10:45(1年以上前)

ユーザー各々の優先順位の問題でしょうね。

>わたしにとって、予定表が最重要アプリですから。電話は2番目です。

スレ主さんにとっては上記な訳ですし、
私もスマホの電話なんて繋がればいいやって感覚です。
スマホで電話なんて、月に数回程度なので。

使ってないのに残念ってのも意味不明です。

書込番号:21435874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2017/12/16 12:17(1年以上前)

>>使ってないのに残念ってのも意味不明です。

いえいえ、電話は良く使っていますよ。
iPhoneは電波に弱いから、時々ビリビリ言うのを経験するようになった。ソニーではこんなことはなかった。
店の人に聞いたら、Appleはアンテナの位置が悪いのだそうです。でも、デザイン優先で性能が犠牲になっている。

私は、電話は不便でもiPhoneを使いますと言っているのです。
理由はカレンダーアプリです。これがiPhoneの方が良いから。

それと、感度の棒をぎょぎ申請して多くしたらという意見もありますが、そうすると大変なことになるでしょう。
もし、棒が3本立っているのに、ビリビリと聞こえ出したら、即故障だと交換を要求するでしょう。私ならそうする。
だって、電波が十分なのに音声がビリビリ言うのは故障に決まってるから。
世界中で交換要求が起きたら、売値が15万円ほどするから利益が吹っ飛んでしまうでしょう。
だから、感度バーは正直にせざるを得ない。

Appleの技術も、StevenJopsがいなくなってからは、大したことがないね。
性能もソニーと変わらないよ。液晶が有機液晶になってきれいになっただけだが、これもすぐにまねられるでしょう。
このiPhoneは中級品だと思う。値段だけは上級機だが。
もっとよく聞こえる電話機が欲しいです。

書込番号:21436087

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/16 12:18(1年以上前)

ソフトバンクの電波が弱いのかも
AUだけど問題なし

書込番号:21436088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/16 12:24(1年以上前)

>orangeさん

大変失礼しました。

>使ってないのに残念ってのも意味不明です。

この文章はnogizaka-keyakizakaさん宛で、
電話機能を使用していないにもかかわらず、
残念だと言ってる事に対しての投稿です。

orangeさんには不愉快な思いをさせてしまい、
申し訳ございませんでした。

書込番号:21436102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/12/16 12:43(1年以上前)

勿論同一キャリアを使用しての比較だと思いますが、iPhoneXになっても通話中ビリビリなる事があるのでしょうか?
ビリビリするのは前のiPhoneだけなのか、どちらもなのでしょうか?
モデルが違えばアンテナの位置も違うと思うのですが…?

私はドコモですが、歴代XperiaとiPhoneを利用してきて差を感じた事がありません。

書込番号:21436151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/12/16 12:56(1年以上前)

iPhone7 とiPhone]で若干のアンテナ感度に違いがある事を、自室一か所だけでは
確認出来ました。
回線はau。

これはiPhone7がジュラルミン、iPhone]がステンレス+ガラスという素材の違いがアンテナ感度へ影響が出ます。
と言ってもスレ主さんのような程じゃなくて

室内に届き難いLTE Band 41(Wimax2+)の掴みが、やや弱くなった程度で、室内でもアンテナピクトは4〜5本を
行ったり来たりですね。

通話品質もiPhone7までよりもクリアですね。

書込番号:21436190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/16 15:27(1年以上前)

>店の人に聞いたら、Appleはアンテナの位置が悪いのだそうです。でも、デザイン優先で性能が犠牲になっている。

確かにアンテナ位置が悪いと言われてた世代もあったよね

とは言え、Appleが他社に比べてデザイン優先で設計してるとしても毎年モデルチェンジさせていく中でいつまでも通信、通話を無視してまでデザイン最優先で作ってるわけ無いと思うけどね

書込番号:21436535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/16 19:37(1年以上前)

デンパ*☆~ ゚ ̄(゚∀゚) ゚̄ ~☆* ビビビビ

こういう話?

書込番号:21437123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/16 19:56(1年以上前)

確かにデザインだけで釣られて、それだけでも入れ食い状態なんでしょうな。

書込番号:21437187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/16 21:24(1年以上前)

つまり、

>視覚に訴えるところは影響力が大きい

分かっているのに、
他社は選ばれるデザインにすら出来ないということか。

書込番号:21437447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2017/12/17 08:55(1年以上前)

そうなんです。
iPhoneX はデザインが良い。だから行列待になる。
私もよいデザインだからソニーからiPhoneに替えた。
デザインは重要です。
ここは満足している、顔認識も秀逸で良いね。
アプリも良いし・・・残るは電波の高感度だけです。

電波に関してはソフトバンクは周辺部に行くと弱くなるのが定説だった。
それでも、ソニーは十分つながっていた。
iPhoneは高感度に弱いようだ。Appleの設計基準かもしれない。
この点だけが残念です。


>>勿論同一キャリアを使用しての比較だと思いますが、iPhoneXになっても通話中ビリビリなる事があるのでしょうか?
ビリビリするのは前のiPhoneだけなのか、どちらもなのでしょうか?

昔のiPhoneは良くビリビリしていた。
今のiPhone Xも時々ビリビリする。前のモデルよりは少し改善されているが、ソニーの旧モデルには軽く負けている。
これが現状です。
少しづつ良くなっているので、次のiPhone11か12では今のソニー並みになれるのかな?
このiPhone Xを長く使おうと思っていたが、2年で更新するようになると思う。
今度はソニーかな? でも、アプリがあるからなー。
アップルさん、電波の高感度領域に強くなってくださいな。 
お願い!

書込番号:21438409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/17 09:28(1年以上前)

SONYは音響メーカーと呼ばれた時代もあるから音に対する拘りがあるんでしょうね。
appleはどっちかっていうと直感的なウケ狙いが強い。

書込番号:21438495

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/17 11:41(1年以上前)

Jobsは技術は何にも分からない
現実歪曲ワールドでのし上がっただけ
技術担当副社長もデザイン担当副社長も替わってないからJobs前後この点の変化はない
家では固定電話使わない?

カメラだけでなくここでもピンズレ主張してるのね
仕事しろよ

書込番号:21438736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件

2017/12/17 12:17(1年以上前)

機種不明

自宅でも通話は快適です

当然、場所にもよるのでしょうが、自宅では快適です。
ちなみに、ドコモです。
ボランティア先のビルの地下1階のパソコンコーナーでも、6splusの時は通話がほとんどできなかったのがXにしてから、通話もできるようになりました。

ところで、>Re=UL/νさん、
このアンテナピクトって5本まで立つの?
5本の絵は見たこともなく、4本の今がMAXだと思っていましたが。

書込番号:21438846

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/12/17 12:37(1年以上前)

>葛とらU世さん

アハハ。今までのイメージで、今の今までアンテナピクトは5本だと思い込んでました。
iPhone7まではフィールドテストから数値に変えていたんで
いつから4本なのか知らなかったり。
今気が付きました。4本なんですね〜
ありがとうございます。

2018年はQualcommチップを採用しないで、intelとかに変えるとか何とか。
強化されるって噂はあるね。


因みにSONY Xperiaっていってもはソニーモバイルコミュニケーションズって子会社だから。
社名変更されたがソニーモバイルコミュニケーションズ=ソニー・エリクソン
エリクソンはスウェーデンの通信機器メーカー。
SONYお得意の提携から買収を経て用が無くなったら捨てる。
これで大きくなったんで。

通信機器としては双方とも老舗ではないんで、どっちも差はないね。

今もアルミボディのXperiaが電波遮蔽が少ないってのはあるでしょう。

で、ビリビリって何でしょうね?今まで経験がないので(Softbankの通話音質の事かな?)
iPhone意外でもあったような。

書込番号:21438889

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2017/12/17 14:28(1年以上前)

>>で、ビリビリって何でしょうね?今まで経験がないので(Softbankの通話音質の事かな?)

うん、ビリイリというのは、電波状態が悪くなった時に出る雑音です。
TVでは、はげしい雨の時に画面に白い点々が出ることがある。
これと同じような雑音です。
電話ではそれがビリビリと聞こえる。


iPhone Xは見栄えが良く、顔認証も良く、アプリも良いから気に入っています。
難点はただひとつ:電波が弱いところに行くと、他社機よりも先にビリビリ言い出したり聞こえなくなったりする。
これだけが画竜点睛を欠くかな。
電波にさえ強ければ、iPhoneXは空高くどこまでも登ってゆけるのに。

書込番号:21439113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/17 18:03(1年以上前)

アンテナピクト5本とか言った時点で偽ユーザーがばれたな

書込番号:21439612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件

2017/12/17 18:57(1年以上前)

iphone Xスレ荒らし、

いちいち鬱陶しい!

書込番号:21439757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/17 21:45(1年以上前)

>アンテナピクト5本とか言った時点で偽ユーザーがばれたな

これ書いた人もiphone Xは持ってない。

書込番号:21440226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/12/18 23:41(1年以上前)

別機種

購入カウンターの写真。箱2台

>orangeさん

Softbank特有の通話音質ですねー。
J-phone、Vodafoneの時にも圏外ギリではあった記憶があります。
iPhone4の時にも。

auで電波状態が悪い時には、雑音は無いけど
いきなり通話が切れます。w
VoLTE開始直後には、相手に声が届かない事もありましたね。(しばらく3Gに戻してた)

書込番号:21443197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング