
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 10 | 2021年11月16日 23:31 |
![]() |
28 | 6 | 2021年11月5日 08:00 |
![]() |
17 | 9 | 2021年10月28日 18:37 |
![]() |
24 | 2 | 2021年10月26日 12:47 |
![]() |
8 | 0 | 2021年10月20日 16:11 |
![]() |
20 | 3 | 2021年10月17日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
https://smhn.info/202012-ios-14-support-rumors
とうとうSE(初代)のサポートも現行iOS14で終わりそうです
6sシリーズも同様
書込番号:23830483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
こんにちは。
そうですか、小さくて使いやすかったんですけど、残念です。
今のプランは、機種変すると金額上がるので、変えたく無いし、不便も無いんですけどね〜
書込番号:23830843
6点

これを機に買い換えるという人もいるでしょうね。
書込番号:23830853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nakayuhaさん
名機もこれで終了の様です
書込番号:23832761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 5s は、最近、iOS 12.4.9 がリリースされましたね。
バージョンアップが止まっても、セキュリティパッチは、しばらくリリースされそうですね。
書込番号:23833077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マジもんなんすかね…iPhone SE第一世代は、本当の意味で歴代史上最強のiPhoneなのに…個人的にiPhone SE程に満足したスマホはなかったです。それに、Xperiaを愛用していましたが、5sが出た時にドコモで購入したものの、メインまでは行かず、サブ機だった。でも、6sと同等の性能で、5sと同じサイズだと聞いて、ドコモ行った時には本当に感動した。しかも、5sや、5とか、6とは違ってかなりスムーズに動いてくれるし、電池持ちは最高だし。お願いだから、真のSE第三世代(第一世代と同じ形の)が出るまででいいからサポート終了しないで欲しい。
書込番号:23890965 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえずiOS15には対応しました
iOS15に自分の機体もアップデートしました
電池持ちは相変わらず悪いです
書込番号:24390060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
初代SEをiOS 15にすると、動作的にはいかがでしょうか?
もちろん最近の機種でしか対応していない機能や、バッテリーへの影響はあると思います。
私の場合、6sをiOS 14で使うと、例えばGmailアプリを操作する際、スムーズな動きとは言えず少しパラパラ漫画的な動きになってしまっています。
その為、初代SEだけはiOS 13で留めていたした。しかしながら、使用アプリの対応がiOS 14以降になってしまったので、15へするかどうか迷っています。
初代SEをiOS 15でお使いの方に、動作感を伺いたいと思いました。
書込番号:24437747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VeryVTRさん
iPhone SEを使用している者です。
iOS15にアップデートして明らかに動作が以前のバージョンの時よりも遅くなったという風には感じられません。
自分が頻繁に使っているLINE,Twtter,YouTube,Firefox,メルカリ,Amazon,Googleマップ,Studyplusなどは快適に動作しています。
唯一気になる点は各アプリの起動の遅さです。
特にYouTube,Amazon,Googleマップ,ゲーム系アプリは結構気になる程に起動が遅いと感じています。
ゲーム系アプリに関しては動作ももたつきが気になる時があります。
動作の遅さの原因はiOSをアップグレードによるものではなく,端末のスペックによるというのが結論です。
一般的にアプリやOSは最新にしておいた方がセキュリティー強化になると言われているので自分は提供される限りはOSのアップデートを続けています。
書込番号:24443343
4点

RAMが2GBの機種でiOS15を起動しますと、それだけでRAMの空きは数十MBです。
それ以上のRAMが必要なアプリを起動する時は、自動的に重要度の低い常駐プログラムを終了させて空きを作ってからになります。
OSのバージョンアップは、ほとんどの場合、機能が増えた分、ハードウェア資源の消費が多くなりますね。
書込番号:24443573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R_Matsumotoさん
なるほど... とても参考になります。
時間を見つけてアップデートしてみようと思います。
dolce4meさん
初代SE、好きなのですが... 最後のアップデートで
お別れのときが近づいているような気がします。
書込番号:24449440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1362733.html
技適不適合リストに追加
XS、XS Max、XR、11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第2世代)、12 mini、12 Pro Max、12、12 Pro、13 Pro、13 mini、13 Pro Max、13
書込番号:24421968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
えっ? コレって、デュアルSIMモデルのiPhoneでの不具合ではないんですか?
書込番号:24422521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
ご指摘の通り並行輸入モデルの話です
書込番号:24422573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご指摘の通り並行輸入モデルの話です
どこに並行輸入モデルの話が書いてあるのですか?
書込番号:24422784
12点

確認した範囲では国内モデル
Sim 1をデータsimに設定すると、緊急通報が出来ない不具合
Sim1を音声通話simに設定すれば緊急通報出来る
書込番号:24422898
8点

>エメマルさん
SEがA2296なので香港版だと思ったら日本版もA2296なんですねw
確認し漏れてました
書込番号:24429050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイWatchの記事にあるiPhoneの型番は、SEに限らず全て国内モデルの型番です。
書込番号:24430470
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
題名の通りなんですがWi-Fiが使用不可能になってしまったのですが次のアップデートまで待てばよろしいのでしょうか?
そのアップデートもwifiなしでどうやってすればいいのでしょうか?詰みですか?
9点

最悪、ネットワークのリセットでWIFI設定をやり直すしかない様に思えます
書込番号:24417779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
対処方法はネットで言われてるような基本をすべてやりましたがダメでした。
ルーター、iphoneの再起動とか
書込番号:24417784
1点

Appleのカスタマーに電話すれば丁寧に対応してくれます。
書込番号:24417796
0点

>>Wi-Fiが使用不可能になってしまった
詳細な状況が見えないのでアドバイスが非常に困難です。どういう状態なのか説明してもらえませんか。
書込番号:24417832
1点

>うみのねこさん
失礼いたしました。
iphone se2をios15.1にアップデートしたらWi−Fiにいつまでたってもつながらず、家のものではないほかのアクセスポイント(ハンバーガーショップ、コンビニ)でも接続できなかったのです。
同じ家のWIFIつかってる家族の端末には問題がないのでルーターじゃなくて自分のiphoneの問題のようです
書込番号:24417841
0点

>ナツキ。さん
もうアドバイスは出ていますが
設定→一般→リセット→ネットワーク設定のリセット
は試しました?
書込番号:24417843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況の説明が全然ありませんね
設定→Wi-Fiの一覧に無いのか
それとも
一覧にあって自動で接続しないのか
または一覧にあってタップしてもいつまでも接続のチェックが入らないのか
書込番号:24417851
1点

解決法も記載しておきます。
一覧に無い場合
>よこchinさんのいうリセットをしても出てこないのであればiPhone側のWi-Fiアンテナ?、ハードの故障の可能性あり
一覧にある場合、自動で接続されるかどうか関係なくアクセスポイントの右にある!マークを押してこのネットワーク設定を削除を押し
その後iPhone側のWi-Fiを一度オフにして、再度オンにする
一覧に表示された接続したいアクセスポイントをタップし、パスワードを入力して完了
それでも接続できないなら端末自体を一度リセットして、復元する前にWi-Fiが接続できるかどうか確認してから復元する。
復元する前から接続できないならAppleに相談する
復元する前は接続できるのに復元後接続できないなら
もう一度リセットし、復元せずにアプリを一つずつダウンロードする
書込番号:24417875
2点

自分の場合、同じくWiFi接続せず焦りましたが、VPNをオフにしたら繋がりました。
書込番号:24418035
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー
9月24日にアップルストアで13 Pro Max 128GBとアップルケアの毎月払いをクレジットで購入。
10月16日に本体が届いて、12 Pro MaxからBluetoothで設定をコピーしました。
設定完了後、問題なく使用していたのですが、先日、設定に、「アップルケアを追加できます」という文章を発見。
????
本体購入時にアップルケアも併せて購入したはずなのに。
アップルから来た「ご注文の確認」にもアップルケアを購入したことになっており、「購入したAppleハードウェアと一緒に自動的に登録されます」と書かれていました。
「アップルケアを追加できます」と文章が表示されていても、アップルケアに加入できているのかとも思いましたが、アップルのサポートに電話して確認してもらったら、10月15日にアップルケアをキャンセルされていたとのこと。
本体が届いていないのに私がアップルケアをキャンセルをするはずもなく。
なので、本体が届いたときには、アップルケアには未加入の状態でした。
結局、サポートから私のアイフォンに共有で入ってもらって、メールの注文内容などを確認してもらいました。
その後メールで届いた納品書も本体しか書かれていませんでした。
それで、もう一度アップルケアに加入手続きをしたら、設定で表示されていた文章は消えました。
アップルのほうで、なぜキャンセルになったのか原因はわからず。
ですが、いろいろと調べてくれたり、アップルケアに加入手続きなど、画面を見ながら手取り足取り、サポートの対応は素晴らしいものでした。
あまり意味のない報告かもしれませんが、こういうことがあったということで報告させていただきました。
15点

Apple Watchですが、つい先日同じ経験をしました。
オンラインのAppleStoreでApple WatchにAppleCare+の月払いをクレジット払いで購入し、翌日店舗でのピックアップを選択しました。
店舗で受け取る際に店員さんから「AppleCareも既に登録されていますので安心ですよ」と説明を受けましたが、数時間後に「キャンセルされました」旨のメールが届き、何のことかと調べると、AppleCareがキャンセルされていました。
Appleサポートに連絡して、加入手続きを取ることが出来ましたが、何かシステム上の問題でしょうかね。
書込番号:24413485
4点

>まるぼうずさん
同じ経験の方がいらっしゃったとは。
私は「アップルケアの毎月払い」がなんか怪しいと思っています。
気が付かなかったら、壊れたとき、どんな対処をしてくれたのか、気にはなりますか。
でも勝手にキャンセルって、こっちがキャンセルしたことになっているんですよねえ。
対処は無理かもですね。
まあとりあえず、気が付いてよかったよかった。
書込番号:24414259
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー
ゴースト問題なかなか解決しませんね。
この原因ってレンズの枚数の問題なんでしょうか??
11proでゴーストが全く出なかった撮影も同じ場所だと
12PRO max 13promax共に酷いゴーストが、、、
おすすめのアプリや自動削除するのがあれば知りたいです。
アプリ使わずに撮影できるの一番良いのですが
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 256GB SIMフリー
Apple Store で iPhone 13 Pro と一緒に購入した AppleCare+ が反映されない問題がありました。
サポートに連絡した所、AppleCare の不具合があり、注文が勝手にキャンセルされてるとのこと。
Apple からは連絡してないということで、気づかないとAppleCare 保証なしのままになるので要注意です。
結局、iPhone から手動で AppleCare+ 追加して、無事に保証が始まりました。
同時購入された方は、設定 → 一般 → 情報 から、AppleCare+ にキチンと加入されているか確認しましょう。
書込番号:24379196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もApple Storeから購入しApple Care+に加入したのですが、端末の表示が反映されていません。
Appleカスタマーに確認したところ、72時間以内に反映されると伝えられましたが、反映されていません。
端末からApplecareのボタンを押して登録したら良いですか?と聞くと二重契約になってしまうためやめてくださいとのこと。
なんか感じ悪いので
もやもやしています。
書込番号:24379613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aristo147さん
私も最初の問い合わせで 72時間待ってと言われましたが、一週間後に電話したら、キャンセルされてると言われました。
最初の時にキチンと調べてくれてないようですね。。
72時間後に再度電話することになると思います。
書込番号:24381368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のAppleは、中韓にも劣るでいいのかな?
納期遅いし、サポートも悪いです
書込番号:24400282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





