
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2020年12月8日 18:02 |
![]() |
24 | 6 | 2020年11月29日 15:32 |
![]() |
41 | 8 | 2020年11月23日 03:06 |
![]() |
15 | 4 | 2020年11月22日 20:35 |
![]() |
14 | 5 | 2020年11月21日 19:56 |
![]() |
12 | 4 | 2020年11月20日 06:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://iphone-mania.jp/news-333058/
特に影響を受けているのは、iOS14.2を搭載したiPhone XS、iPhone7、iPhone6S、iPhone SE(第1世代)などの比較的古いiPhoneです。またiPadOS14.2を搭載したiPad Pro(2018)も影響を受けているようです。
なお最新のiPhone12シリーズでも、バッテリーの消耗が激しいという問題が報告されています。
SE(初代)でiOS14.2にしてますが道理で減りが早い訳ですね
iOS14.3リリースはまだか(現在ベータ版)
書込番号:23837123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS14.2でiPhone 11 Pro Maxを使っていますが
特に問題は感じられないです。
書込番号:23837130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
説明に有る様にiPhone11より古い機種で影響が出てるとの事です
書込番号:23837147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone12シリーズのバッテリー消費の話は5Gが影響してるので5G外して4G/3Gにすればバッテリー消費はゆるやかになる様です
書込番号:23837175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone XSは比較的古いと言わないと思います。
iPhone12が出たてで直近まで11が最新でXSも新しいと思います。
iPhoneXやiPhone8はどうなのでしょう?
iPhone12でもバッテリー消費激しい場合はiPhone全部なのでは?
例外的に11だけ問題ない?
書込番号:23837218
1点

こっちの7plusは問題ないよ
safariの落ちる頻度が非常に高くなったけれど
書込番号:23837426
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
ドコモから22,000割引クーポン+IphoneXS MAX 256GBが54,000円で下取りしますと
ショートメールが届きdポイントも30000程度あるので
iPhone 12 Pro Max 256GB ブルーを 2020年11月6日 23時54分ドコモオンラインで
予約完了しましたがいまだに予約状態です。
入荷スケージュールを見ると11月末〜12月中旬になっています。
クーポンの有効期間が11月末までですのでほぼ間に合わないんでしょうね(泣)
ドコモさん もうちょっと余裕を持った有効期間にしてもらえないんでしょうか。
5点

ドコモまだそんな事やってるんだね。
どうりで頑なに料金引き下げない訳だ。
書込番号:23810384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>抹☆茶さん
ドコモから2万2千ポイントでスマホケースやガラスフィルムや
充電器等にも使えるなら11月30までに間に合わなければポイントで交換するとか
Apple 店舗ならドコモキャリアも探せばありそうですが
ドコモのポイントが無駄に、XSの引き取り価格もドコモ
より安くなりそうですね
書込番号:23810397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>全治全農乃髪さん
ほんま天狗な商売しています(笑)
>みなみさわ さん
Iphoneのみ対象なんです。
クーポン使いたけりゃ11買えってことでしょうね。
AppStoreで探したいんですがなかなk出かけにいけなくって・・・
コロナ禍なのに仕事仕事です(泣)
書込番号:23810605
1点

主さん
まだそんなクーポン発行されるだけ幸せです(´-ω-`)
自分docomoはかれこれ二十数年使ってますが 未だかつてそんなクーポン見たこともありませんや(´-ω-`)
書込番号:23811208 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私にも来ました。これを見て予約しましたが、後で納期の表示が有って確認したら、
なんと12月中旬以降の表示が有りました。
これを見て思ったことが、そのクーポンを使わせないでドコモにとどまらせることが
目的ではないのかとか考えました。
でも、これからドコモがどのような対応(サービス)を打ち出すのか確認し、
見極めていきたいと考えています。
書込番号:23812572
0点

機種変更する場合に本体価格から22,000円引いてくれるクーポンは、NMP相談の際に、発行されました。
発行日から2週間有効で、量販店やdocomoショップで使えます。ただし、本体を分割購入する際に適用されるかどうかはわかりません。
また、Apple store(銀座、丸の内、表参道などの直営店) では使えません。
毎年iPhoneを買い替えてる経験からいうと、家電量販店の本店、旗艦店の受け取り予約が最も早く買えます。さらに、量販店で本体一括払いなら1%ですがポイント付きますから。ヨドバシカメラの年会費無料のクレジットカード機能付きゴールドポイントカードを作りそれで支払うと更に1%付きます。
今年のiPhone12 Pro Max 256G ブルーは、予約開始30分後の22:30くらいに予約手続きが完了しましたが、それでもdocomo、auともに、発売日入荷の連絡が量販店から来ました。
あと、割引きクーポン発行は、iPhoneの入荷連絡が来てからNMP担当に電話してお願いするほうがベターです。
店舗でお支払いの際にご自分の携帯番号と割引きクーポンが紐付いていれば、割引きが適用されるので、入荷前に発行してしまうと、有効期限が迫り、もったいないです。
長々失礼しました。何かしらご参考になれば。
書込番号:23818902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
飲み物をポートレートモードで写した時にストローがボケで消えてしまうストロー問題の記事を読み、 iPhone12、 iPhone12pro、pixel4a、pixel5を店頭で比べました。
iPhoneはポートレートモードが結構苦手で、スマホをスマホで斜めから撮りましたがエッジの部分だけに焦点が合ってしまい物全体がぼんやりでした。
対してpixelは概ねちゃんと物全体に焦点が合って背景がボケてくれます。
結局AI処理的な部分ですが、人物のポートレートはどちらも良さそうですが、対象が小さな物は iPhoneは依然として苦手なようなのでインスタとかに向かない気がします。
ポートレートモードで物撮りがちゃんと出来るのはpixelってところでしょうか?
書込番号:23804454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことですね。
どこを重視するかは人それぞれですが。
書込番号:23804472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>有線LANさん
静止画だけならAndroid機の方が性能いいものが多いですね。
iPhoneとPixelの2択ならPixelでしょう。
Android機上位の中ではPixelもストローや人の髪などには弱いです。
それが目的ならToFセンサー(カメラ)のある機種の方が有利だと思います。
動画静止画、いつ撮影しても安定してるのはiPhone、Pixelもソフトウェアが優秀だと思います。
ハードウェアスペックにもの言わせたAndroid機には静止画では勝てないと思います。
iPhoneもLiDARを撮影に十分に使えばToFに負けないかもしかしたら上回りそうなものですが
今のところそういう使い方してなさそうですね。
書込番号:23804482
5点

>有線LANさん
ポートレートだけでなく、人物の基本的な写りがどちらが好みかでも考えた方がいいですよ。
あとは隙間報告をリスクとしてどう考えるかですね。
書込番号:23804530 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ポートレートはiPhoneは苦手な印象が強いですね。
https://twitter.com/citywadakatsu/status/1326500282193178629?s=19
書込番号:23804783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
>倍沢直樹さん
>Taro1969さん
>AccuBattery Proさん
ポートレートモードが優れているスマホってどれでしょう?
書込番号:23804809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有線LANさん
ボケモードを使ったポートレートでのみならHUAWEI、Xiaomi、Galaxy辺りのフラッグシップでしょうね。
Mi note 10しかないですけど5万ほどのミドルクラスでも結構きれいに切り抜けます。
ストローなどだとポートレートモードでなく、実写でボケます。普通の写真のモードで撮った花の写真も
沿えておきます。何もしなくてもボケ過ぎて困るくらいです。
書込番号:23804835
2点

>有線LANさん
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=18316
OPPO Find X2 Proがストローのボケもなく優秀。
そもそも国内のGMS使えるAndroidではこの機種がトップレベルですが、新品を探すのが大変。
その他ではやはりPixelシリーズが無難なんでしょうね。
書込番号:23805001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有線LANさん
スマホ比較サイト
YouTubeの比較動画の方が早いしわかりやすいのでは?
元も子もある
書込番号:23805090
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
専用のケースをアマゾンで購入。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L6WSHTS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
画面が全く反応せず。
ケース無しだと問題なく反応します。
ちなみに、XS MAXに付けたら問題なく反応します。
12Pro maxの個体差の問題でしょうか。液晶フィルムを貼って反応しなかったらと思うと・・・・。
画面タッチの反応を敏感にするとかいう設定ってなかったですよね。
2点

>piccyoさん
液晶も違うし、フィルムも違うと思われるのでなんとも言えませんね。
とりあえず返品してみては?
書込番号:23798756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

社外アクセサリーは寸法情報は入手出来ても、動作確認まで行えずに、見切り発車的に販売している可能性がありますね。
アルミバンパーとか吸着磁石がMagSafeに悪さしていたりとか、本体への影響度が想像されます。
純正レザーケースは問題も無く使えてます。
社外ガラスフィルムも大丈夫です。
書込番号:23798909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

製品の評価をしてから
返品依頼してください
他の人の為です
発売してすぐの場合は良くあることだと思います
書込番号:23799121
5点

皆さん、いろいろとありがとうございます。
ケータイ屋さんに行って、フィルムとケースを購入しました。反応も問題ありませんでした。
店員さんにケースを見せたら、お店でも同じようなケースを陳列していましたが、撤去したとのこと。
店員さん曰く、画面の構造が今までと違うので、反応しないのではないかとのことです。
ケースメーカーは今までのモデルと同じように12のケースも作成販売しようとサイズだけの資料で作成したが、画面の構造までの資料では作成していないのではないかとのことです。
あくまでも店員さんの感想ですが。
色々なご意見もあると思いますが、とりあえず、新しいケースとフィルムで解決?しました。
ありがとうございました。
アマゾンには評価も入れました。返品しようと思います。
書込番号:23804476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
さまざまなサイトで一部機種に黄ばみが発生と記載がありますが、
本当に一部機種なのでしょうか?
所有している11proと12proで比較すると、12proの方が確かに黄色ぽいです。
店頭のiphone12pro,12promax共に11proより黄色いです。
全12pro、maxが同じなら問題ないのですが、一部機種だけと言うとすこしがっかりしてしまいますね。
4点

それは毎年出る話です。単に個体に当たり外れがあるだけです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031196/SortID=22949620/
書込番号:23800104
0点

>ぽもV2ABさん
おはようございます。
予約後に黄ばみの件を知ったのですが、
僕も黄ばんでいたら嫌なので不安に思ってました。
僕のは12 pro maxですが、
true toneをオンにしていると黄ばみますが、オフにすると問題ありません。オフにしても黄ばんでいる物があるということなので、もしそれに当たったら僕なら交換してもらう交渉をすると思います。true toneと差が無ければ機能の意味を成してないと思うので。
今は買って間も無いのでtrue toneオフでも白が白としてきれいですが、長期使うと全体的に薄っすら青くなるので、もしそうなった時にはtrue toneを使ってみようかなと思ってます。
それにしても、true toneによる色味は全くtrueでないと思います。あの色味のままだったら困る職業の方も多いでしょうね。
書込番号:23800608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…^^;
来年の今頃には
「 12に比べて13の液晶が黄色いんですが…」
スレが立つんでしょうなぁ…^^;
書込番号:23800727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽもV2ABさん
個体差もあり、本当に不具合もあるのでしょうが、
もともとiPhoneのパネルは暖色(黄色っぽい)の傾向にあると思います。
例えばXperiaなどは逆に寒色系(青っぽい)なので、
そう言ったのに慣れている方は余計そのように感じるんだと思います。
iPhone7の時も尿液晶なんて揶揄されてたのを覚えてますよ(笑)
そこまで神経質になる必要はないと思います。
書込番号:23801231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに12Pro Maxは黄ばみがありブルーライトカットフィルムを貼っているXS Maxと比較しても黄ばんでいます。
今回の12は黄ばんでいて普通と言う記事を見ました。
しかし対処方法の記事も見ました。
設定アプリの【一般】→【アクセシビリティ】→【ディスプレイ調整】→【カラーフィルタ】を開き、【カラーフィルタ】をオンにして調整すると黄ばみが無くなります。
書込番号:23801961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
Appleストアで予約し、発売日から使用中。前機種はiPhone SE第二世代でした。
ケースに入れずに使用していればログイン時の不具合は発生しません。しかしカメラレンズが出っ張っているため、机などに置くと不安定この上ない。
magsafe充電器を装着して持っているとかなり手が熱い。人によっては低温火傷するのでは? バッテリーの減りがSE第二世代よりも悪い気がします。バッテリー残量が%表記できなくなった点も残念なポイント。
カメラの画質が良くなった点と画面が大きくなった点は良いと思いますが、コロナ禍の現在ではtouch IDの方が圧勝です。
もうしばらく使ってみて、我慢できそうになければAppleに返品したいと思います。
書込番号:23792075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バッテリー残量が%表記できなくなった点も残念なポイント。
バッテリー残量を表示するウィジェットを使うという手もありますが、
サイズが大きいのが難です。
書込番号:23792092
4点

まさしく、私も発売日からmini使用して、今返品悩んでます。以前は7。
返品考える最大理由は、ロック画面不具合とバッテリー持ち。あと4.7インチから5.4インチに大きくなったとはいえ実感が伴わなかったこと(モニターの横幅ほぼ変わらないのでそりゃそうかという感じでもありますが)。
7はもう瀕死状態なので、無印12に変えようかなと思ってます。
女性の中でも手が小さい方なのでminiすごく楽しみにしてただけに、ガッカリ度が半端なくて。。
もう後悔したくないので、近いうち実機を見て大きさ確認の上返品考えてます。
書込番号:23796783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>工学部 大学生さん
> ケースに入れずに使用していれば…
これはiOSのアップデートで改善されるのか今の所不明なので悩ましいところですね。
> magsafe充電器を装着して持っていると…
MagSafe充電器は手に持って使うものではありませんよ。
> コロナ禍の現在ではtouch IDの方が圧勝
まさしくこれですね。
iPhone13では指紋認証が復活する等、噂されているので
今回は返品して次機種まで待機が良いかもしれません。
書込番号:23797218
1点

本日早朝、14.2.1アップデートでロック画面問題が解決しましたよ
書込番号:23798453
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





