
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 20 | 2017年11月17日 13:45 |
![]() |
25 | 23 | 2017年11月12日 11:14 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月11日 15:09 |
![]() |
484 | 36 | 2017年11月10日 19:01 |
![]() |
33 | 5 | 2017年11月9日 18:44 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2017年11月9日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
前機種はシャープのSH33mini
はじめてiPhoneにしました。
なぜならクルマのナビのアプリとかiPhone専用だから世の中はiPhoneなんだなぁと覚悟したからです。
1週間使ってみました。
ブラウザ表示も早くて、電池の持ちもいいです。
この二点は有り難い。
欠点は、重くて大きい。
特にサイズは片手操作が困難です。
ワイシャツのポケットからはみ出しますから二回落としました。
通過時も片手は吊革なので操作しにくいしマスクしてるからフェイスID?使えません。
指認証のほうが使いやすい。
どうせiPhoneにするならseにしておけば良かった。
次回からはもうサイズ優先にして本来のスマートフォンにするつもりです。
大画面優先ならタブレットを追加すれば良い。
スマホはどう考えても幅は65ミリ、高さは125ミリ程度が使いやすい。
つまり日本人には使い勝手が悪いと思います。
seの全画面モデルが出たら理想的だったのかな?
指認証が一番便利に思います。
auからXperiaミニが出ないかなぁ…
結論としたらiPhoneXは不必要な機種変でした。
書込番号:21344636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneXはそれほど大きくもなく重くもないと思いましたが、私の場合7Plusと比べてしまうからでしょうかね。
ただ縦長になった分、操作性は多少悪いのかもしれませんね。
書込番号:21344672
6点

>nogizaka-keyakizakaさん
普段から片手操作してらっしゃいますか?
片手でしか操作しない自分には操作しにくい機種だと思いました。
書込番号:21344777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片手は無理です、普段から両手基本です。慣れの問題もあるのでしょうが片手だと落としてしまいますよ。
書込番号:21344787
3点

>むーんあいずさん
片手ならSEですよ。
私もSEから8に変えましたが、正直8でも片手は厳しいですね。
SE2とか出れば買い替えてしまいそうです。
書込番号:21344841
1点

確かにSEの全画面モデルが出たら売れそうですね!
それでなおかつおサイフケータイが使えるなら最高です。
X、基本片手で使っています。
背面にリング付けましたが…
書込番号:21344862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>欧米人向けなんですね
欧米人女性も使うわけですからね、必ずしもそうじゃないんじゃ?
日本人女性の意見ならともかく、男性はね。
欧米人男性だけが使うってもんではないでしょう?
書込番号:21344916
3点

高い出費をしたのに自分に合わなかったのは残念だと思います。
Xを売れば売ったお金でSEを買ってもおつりが出ると思います。
日本人でも手が大きい人と小さい人がいます。
私は手が大きい方ではないですがPLUSを片手で操作します。
操作中に落としたことはありません。
自分に向いてないのは仕方ないと思いますが、自分が日本人代表とは思わないでください。
書込番号:21345332
17点

>とねっちさん
確かに。私も日本人だけど、勝手に一括りにされたくはないですね^^;
書込番号:21345764
8点

X 幅x高さx厚み 70.9x143.6x7.7 mm 174g
SE 幅x高さx厚み 58.6x123.8x7.6 mm 113g
そんなに大きくて重い? たしかに約60gの差はあるが
書込番号:21345778
3点

アジア人でも大画面スマホが好きな人は使うと思うけど。その場合両手で使うのが前提ですよね。
書込番号:21348479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欧米とか関係なく、今のスマホはXくらいが標準サイズですね。
国産のXperaやAQUOSとかも、だいたい同じくらいかわずかに大きいサイズです。
8とかは現在では小さめの部類です。
なので、このサイズがどうしても合わないようなら
サイズの小ささを売りにしている機種、compactやmini、iPhoneならSEを選ぶしかないです。
書込番号:21348500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方iPhone6で、タッチIDの所を軽くチョンチョンとすると
片手で操作できるよう操作範囲が下へ下がってくれるのですが
iPhoneXにはそのような機能はないのでしょうかね。
書込番号:21348876
1点

大きさ重さで後悔されているようですが、勿体無い話です。そのiPhone X、キャンセル待ちされてる方々に渡った方が幸せでしたね。
でもいい機種ですから、大事に使ってやって下さい。
重さは私も感じてます。前がiPhone 6でしたが、明らかに違います。XperiaからiPhone 4sに替えた時と同じ位のずっしり感です。裸族はオススメしません。
片手操作、指が疲れません?片手で持って、片手で操作。それでいいと思うんですが……。
書込番号:21349048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホは買う前に店頭で触ってみるのが必須ですね。
買い替えももったいないから、落下防止にカバーとストラップを買いましょう。
書込番号:21349181
0点

こういった内容は口コミに書いて頂いたほうが良いと思います。
レビューで書かれる方がいますが、反論が出来ないので鵜呑みにされる方がいると困ると思うので。
書込番号:21349308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも欧米人か日本人かなんて区分に意味ないんですよ。黒人の日本人だっている時代なんだから…。
それに大きい人といえば、欧米よりも中国人(漢民族)が世界的に見ても巨大な人いるんだしさ(笑)。
書込番号:21349675
0点


>のほほん^^さん
Plusじゃなくて無印6ですね、失礼しました。
てか無印でも片手用に下がる機能あったんすね…。
書込番号:21350452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入前に店頭で確認されなかったのでしょうか?
書込番号:21363270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうせiPhoneにするならseにしておけば良かった。
>次回からはもうサイズ優先にして本来のスマートフォンにするつもりです。
>大画面優先ならタブレットを追加すれば良い。
買う前に気付こうよ。
最近はハイブリットカーが流行りなんだw
よしプリウス買おうw
あれ、今まで使ってた軽専用駐車場に入らないぞwww
書込番号:21364728
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
機種変更は来年しようと思っていましたが
最近自分と嫁のアイフォーン6sの電池の持ちが
悪くなり機種変更する事にしました。
せっかくなのでアイフォーンXにしようと
DSで昨日予約したのですが
自分の64GBシルバーが9番目
嫁の256GBシルバー24番目
一体いつ入荷する事やら。
書込番号:21347189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/27 17:00予約完了
11/7 入荷購入
品不足解消の方向にあるみたい
書込番号:21347243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GBなら量販店行った方が早いかも知れないですね。
先程、256の入荷状況聞きに量販店行ったら64なら在庫有りでした。
富山県です。
書込番号:21347257
5点

64Gは比較的不人気なので、早いそうですが、256Gは3週間から4週間だそうです。
僕は10月27日 16時10分?20分に嫁さんのと併せて、パソコンとiPadで予約(両方とも256G シルバー)。僕のが発売日当日。嫁さんのが20分ごろの予約で昨日入荷でした。そのショップでは「一回に256Gは色取り合わせで10台ほど」と言ってましたね。
書込番号:21347260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
品不足解消されつつあるんですね!
いざ予約してしまうとやっぱり早く
手にしたいものですね!
書込番号:21347265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m2_imprezaさん
店員さんも64GBは比較的早いかもと
言ってましたが、嫁の分は1番人気らしく
かなり時間がかかるかもと。
量販店も調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21347310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Mootさん
256GBは人気があり1店舗あたりの入荷が
少なそうですね。
出来れば自分と嫁の機種変更を一緒の日に
行いたいのでなるべく入荷日に差が無い事を
祈っています。
ありがとうございます!
書込番号:21347339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
自分は10月27日の16時20分くらいの予約でスペースグレイ256Gの、ある意味SIMフリー版よりもハードルが高いかもと言われたdocomo版ですが今日お昼に到着しました。
当初はやれ品薄だの年内に入手するのはムリだの言われていましたが、けっこう相当数が入ってきてるみたいです。
あまり悲観的ではないのではないでしょうかね( ^ω^ )
書込番号:21347367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル乗り四十路さん
昨日行ったドコモショップには知り合いもいるんですが、iPhone Xは6PLUS発売時のように、詳細審査落ちが結構いるそうです。その場合は一括で買えない場合はキャンセルになり、その次の順番待ちにの人に回されるので、そう言うのがそろそろ出だしているのかも?知れませんよ。
書込番号:21347388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bc-kazuoさん
大変参考になりました!
ありがとうございます
書込番号:21347407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
当初は年内も厳しいと言う声が有りましたが
現在は大体3〜4週間で入荷する予定みたいですね。
今月終わりか来月初めくらいには入荷しそうな
感じなので、今後の出荷状況を見守りたいと思い
ます!
ありがとうございます
書込番号:21347438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mootさん
確かに、アイフォーンXは10万円を超えていて
分割契約出来なかったと言う口コミ見ました!
キャンセルも以外と多そうですね!
順番が早くなれば良いな〜なんて思いつつ
待ちたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:21347464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の北見市のdocomoにはすべて在庫有りました^_^
書込番号:21347704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆるブルボンさん
僕も今日在住なのですが、どこのdocomoですか?
オンラインで17:04に64GBのスペースグレイを予約してるのですが、いつ手に入るかわからなくて悩んでるんですよね…。
書込番号:21347784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北見のオホーツク店です。
マイショップに登録すると在庫確認スマホから出来ますよ。
書込番号:21348315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに今確認したら64GBなら両方在庫有りましたよ。
書込番号:21348319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし…、あれですね。なかなか手元に届かないでイライラしてる人が多いと思いますが(自分も含め)、物は考えようで、早くゲット出来た方は品薄状態の中、ラッキーな方だと思うし、ゲット出来なかった人も、初期ロットって不具合とかが起こる可能性が高いから避けた方がいいという噂もある(あくまで噂です。)ので、一長一短なんだなと思います。256GBの機種を狙っている方は、なかなか入荷されてませんが、早めに予約された方はおそらく今月中には入荷される(おそらく、多分…)でしょうから、もう少し気長に待ちましょう!でも早く欲しいですよね…(笑)
書込番号:21348591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップから入荷メール来たSG64GBをキャンセルして、
量販店に予約してるSG256GBを待つことにしました。
ケースとガラスフィルムを今日発注したので楽しみに待つとします(⌒▽⌒)
書込番号:21348858
0点

>ゆるブルボンさん
情報ありがとうございます。
マイショップに登録して確認して在庫がありましたが、店舗に再度確認したら「予約分しかありません」と言われてしまいました…。
大人しくオンラインで待つことにしました!
書込番号:21349225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
在庫に丸があれば買えると思っていましたが違ったみたいですね。前は買えたんですが。
書込番号:21349488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
iPhone X 256GB スペースグレイ10/2716:02予約完了でメールでこの報告のみ
ご予約日
10/30〜
〜10/29
入荷の目安
未定(12月以降)
未定(12月以降)
ガッカリしました
書込番号:21337050 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

現在は12月以降という記述も無くなり
「未定」
のみになっています。
ソフトバンク早く辞めたい!
書込番号:21341168
2点


今日 メールが来て11月10日入荷の案内が来ました
書込番号:21342719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにそんな案内来てましたね。みんなに来てると思いました!
書込番号:21342786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月10日に配達されました。やれやれ。
書込番号:21349460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
本日、近くの量販店でホットモックを触ってきました。
発表時のレビューでは「未来感が半端ない!!」的なコメントが多く、期待感が高すぎたのか、「こんなものか」というのが第一印象でした。
ホームボタン代わりのスワイプ操作は違和感なく数分で慣れたし、大画面の割に手にしっくりとくるジャストサイズ感も素晴らしい。
でも、大画面ベゼルレス、ホームボタンなし等はすでにAndroid機でたくさん出ていて驚きはないですね。
そして、例のセンサーハウジングは私は気になりました。
大きな黒いスペースがぽっかり画面に割込むのはちょっと...。
電子書籍などだと結構気になる感じでした。むしろ左右も黒バックにして欲しいくらい。
FACE-IDやそれを実現しているTrue DepthカメラやAIプロセッサなど、技術的にはかなり先進的ですが、まだそれが新しい体験に繋がるまでには時間が掛かりそうですね。
52点

高くて手が届かない人ですね
モックですか!笑
僻みで未来感がないなどやめましょう
未来感しかありませんよ!
書込番号:21330386 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

まあ昔の「悪」よりはマシだけど。
買ってもいないのに悲しかったとはね・・・
懐痛めて買ってる人たちに対して失礼だとは思わないんでしょうか?
お答えいただけますか?
書込番号:21330426
22点

買った人を中傷してる訳でもないし、失礼だと感じる必要性は皆無だと思いますが…
持ち上げる投稿しかしちゃいけないのかな?
書込番号:21330456
83点

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
いいえ、書くのなら「その他」で書くべきだという話ですね。
自分の懐も傷めず、否定的な書き込みをして、感想が悲しい?
そうした感想を持つべきは買った人間でしょう? 普通に考えて?
なんら責任を負わず負担をせず、悲しい? どういうことですか?
書込番号:21330476
21点

こんばんは。
分類は正確であるのが望ましいのは確かですが、当件は「悲」で良いんじゃないでしょうか。
購入者(ユーザ)として製品に対しての不満や悲しい出来事(故障など)だけでなく、購入検討者等が手にとってみたり発表されたカタログスペックを見たらガッカリだった(期待値に届いていなかった)、というのは悲しいに分類されるのが自然じゃないですかね。
コレがレビューとして投稿されると違う気はしますが、「悲」分類でのクチコミ投稿は適切なように思います。(「その他」派の方と意見が割れるのも、わからなくもないですが)
私自身まだ手に取ってみてないですが、BlueSky06さんのご感想は良いと思った点とそうでない点が簡潔に書いてあって、参考になりました。
書込番号:21330492
49点

内容はともかく感想なんだから良いでも悲しいでも全くの自由の筈。
買った方に失礼だろう?どう思ってるんだ答えろ!
なんて不当な要求だよ。
この文章を読む限り彼が悲しいと感じる原因を作ったのは媒体の記者だが
悲しい、は財布に被害があった人間だけが選ぶことが出来るというルールを作りたいのか?
書込番号:21330497
64点

僕は3GからのiPhoneユーザーですけど、ぶっちゃけ15万越えてもいいからもっとスゴイの出して欲しかったですね。
流石にGalaxy8系や勢いのあるファーウェイを見てしまうと、「でもそれAndoroidだし」とスルーできるほどの魅力をiPhone Xからは感じないです。今年こそ買い替えと思ってたのに残念。
でも以下の記事の通り、新世代のiPhoneということ自体が「新しい体験」なのでしょう。
来年これ以上のサプライズがあるかと言えば無いでしょうし。
「今だからこそ楽しめる、荒削りゆえのワクワク感」
https://www.gizmodo.jp/2017/11/iphone-x-first-impression-nov3.html
まだ実機を触ってもいないですし、下取りが2万つくうちに買い替えたいとも思ってるので、「Xスゲーーー!」的な話がこれから出てきてくれることに期待です。
書込番号:21330507
8点

現書き込み分類は確かに、シンプルに端折ってますけど、根本は従来と変わってないと思うけどね。
誇大解釈すると、分類すら意味なくなると思うし
想像でも評価OKなんてなったら
口コミの分類に評価カテは要らないとなるし、購入者、非購入者の分類が要るなw
購入には至らなかった理由としても悲しいにはなるんだろうけど
何故だかiPhoneはそれ以外の意図が多いですから
現状では各々の解釈で良いのかも知れないが
混沌とはしちゃいますね。
この辺は昔からの口コミストが暗黙のルールを培ってきたものを蔑ろにはして欲しくないかな。
書込番号:21330597
5点

私もスレ主と同意見ですね。まだ見ぬものを開けて楽しむという期待感がないとは言いませんが、店頭で実機を触ってしまうとこんな感じなのねという印象です。iPhone初期は、ハードもそうですが、アプリを含めソフト面も斬新でしたが、今はその点での驚きも減っています。セキュリティーの強化と使用環境の快適化、高速化、バックアップ量の増量というだけでは、今まで以上の驚きを出すこと自体が難しいでしょうね。
書込番号:21330603 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
昔からクチコミを使われている方とそうでない方とで、解釈や認識のズレが起きているであろう事、気づきませんでした。
ただ、「ポジティブ」「ネガティブ」という範囲では根本は変わっていないように思うものの、「(購入者として)実際に使用したレポートか否か」という点は単に言葉を端折ったのではなく、分類の意味合いを変えてきているように感じます。
購入者としての評価は、ユーザレビューへの投稿を基本としつつ、レビューに書き切れなかった事やちょっとしたエピソード(良/悲)はクチコミへ、という区分けかなと思っていました。
私が最近の価格コム利用ユーザだから、こう感じるのかもしれません。
「購入者」「非購入者」と細分化するのも、それが良いと感じる人もいればゴチャゴチャした感じで嫌がる人もいそうで、なかなか難しいところかもしれませんね。
ちょっとこれ以上は平行線を辿るかもしれませんので、この辺りで失礼します。
昔の分類やお考えを教えて頂き、ありがとうございました。
>BlueSky06さん
スレの本題から横道に逸れて失礼しました。
書込番号:21330630
4点

> 皆様
私の書き込みのせいで気分を害された方、誠に申し訳ありません。
また、分類についての理解が浅く、誤った分類で投稿してしまい、申し訳ありませんでした。
当方、信者までではないものの、Appleファンで、歴代のiPadやiPhone、MacBook Proなどを所有してきています。
しかし、ここのところ、ことスマホについてはAndroid機の進化のスピードに負けている感があり、少し前にAndroid機に浮気。
iPhone Xで今度こそ...と思っていたのですが、書き込みの通りの感じなので、残念ながらAndroid / Galaxy Note 8を購入することにしました。
本製品には並々ならぬ期待をもって待っていたのですが、実際に触ってみたところ、購入を断念することのなってしまったため「悲しい」の分類で投稿して締まった次第です。申し訳ありません。
書込番号:21330711
28点

>でそでそさん
ありがとうございます。
価格コムが秋葉原だけの価格情報サイトだったころから利用させて頂いております。
この辺は昔から解釈違いでの議論は度々起こってきた経緯があって
徐々に満足なのだから、使用してきた評価ってのは購入して使い続けないと
理解しきれていないだろう。
にわかの評価じゃ参考にならないから購入者に絞ろうってのが自然と根付いてきたものです。
厳格に規則があった訳ではありませんので、暗黙のルールを知らずに分類することは
その後も後を絶たないのも事実です。
巨大になって固定ユーザーだけにならず
新規ユーザーも多いので仕方のない事です。伝えきれなくなってますしね。
なので、スレ主さんの分類の選び方があながち間違ってるとも断言はできませんが
個人的には違和感しかないのです。
ダメとは思いません。
投稿内容の捉え方も自由ですしね。
ただ、口コミの良悪(現良かった、悲しかった)もユーザーレビューも故意に貶めるものに
悪用されているのも事実ですね。(これは昔よりも断然多用されています)
これを、良しとして自由化するかは、これから参加される方々、現利用者が
再び暗黙のルールを探ってもいいかなと思いますね。
書込番号:21330749
1点

皆さんどうもすみません。
どうも私の書き込みで物議を醸してしまったようです。
まあ、昔はRe=UL/νさんの仰るようになっていたので、その感覚は根強いのですが、今はでそでそさんの紹介されているようになっているのは、私も把握はしておりました。
それを読む限りでは、確かに「悲しい」でも間違いではないとは思います。今はそうなってるんだから、そりゃスレ主さんの責任じゃないっすね。
まあただ、一言言わせていただければ、タダ乗りは良くない。それだけですね、私が言いたいのは。
書込番号:21330759
5点

>BlueSky06さん
購入前提で展示機を触った結果、購入まで至らなかった理由も立派な評価だと思います。
そういう意味では分類に選ばれたことは否みません。
ですが、現状はその内容にではなく、その分類を選んだだけの書き込みに
ナイスが集中する妙な事になってしまってるのも事実です。
これは長年のiPhone板の風物詩なのですが、アンチテーゼを喜ばせてるだけ
の無意味な評価に陥っちゃうんですよね。
つまり、正当な批評がプロパガンダ化。
これは BlueSky06さんも意図してない出来ことだと思うんですよね。
嘆かわしいのですが、批評を参考にする良スレに終えるのが難しくなってるのが現状なのです。
書込番号:21330827
9点

シルバーの配色がイマイチに感じましたね。
正面が黒なのに、裏がライトグレー?
もう少し、値段に見合った質感は欲しかったなあとは思いましたね。
軽く触ってみた印象でしたが。
慣れればあれなのかな?
書込番号:21330938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
所有した感想では(シルバー256GB)薄いベゼル(ラウンドガラス縁)は白だと逆に安っぽくなるように感じました。
背面のシルバーは見る角度?によっては白に見えるし、銀っぽくないのも良い感じです。真っ白でも良かったとはおもう。
違和感はカメラレンズかな。
慣れかな?縦の鉄道信号みたいなのが未だ違和感あります。
書込番号:21330962
0点

期待外れに同感です。量販店では実物が並んでいますね。 レンズの飛び出し、外周の安っぽいメッキと、持った感じの軽さといいなんかzenfone3と類似していてガッカリしました。今回はiphone8の方がまだいいかもしれません。apple製品独特の所有感が感じないというところがあります。
一気に購入意欲が無くなったので、現物を見といて良かったです。apple storeから購入するか迷っていました。機能的にはandroid機より勝っている所があまりないので…
書込番号:21331042
18点

Androidと機能で比較する意味が理解できません。
iOSの使いやすさはAndroidの比ではないと思います。
まあこの辺は好みもありますが。
機能で比較するならAndroid同士でどうぞ。
書込番号:21331059
10点

単純にOS同士でAndroidと比較するなら。
次元が違う。
が正解だと思いますよ。
書込番号:21331078
4点

触れるなら触ってから考えるのも一つの方法ですね。
ただ私は軽いことがiPhone8plusを超えた最強メリットに考えてます。たかが十数万のものに勝組気取りはないですね。
書込番号:21331082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
本日iPhone X 256GB SIMフリー シルバーが到着しました。
現在使用しているiPhoneから復元完了後、「こんにちは」と表示されている初期設定画面から一切動きませんでした。
スワイプ× タッチ×
強制再起動してもだめで、アップルサポートに連絡し、遠隔しながらmacで2時間くらいかけてリカバリーモードでリカバリーしようとしてもだめでした。
結局エクスプレス交換になり、一度も触ることなく交換品になる予定です。
ネットで検索するとこうした、フリーズやタッチパネルの不反応が多数不具合でよせられているみたいです。
これから購入される方は初期不良に当たることを覚悟して購入される事をおすすめします。
11点

>デコデコ7さん
それは災難に遇われましたね。
入荷も安定してきているのもあり早く交換品が届くと良いですね。
家は2台買って2台とも正常でした。
書込番号:21340411
6点

>デコデコ7さん
>Re=UL/νさん
やはり交換品は再整備品になるんですよね?
全くの初期不良なのにハズレくじをひいてしまった感じで嫌な気分になりますね。
ずっとApple製品を使用していて、アップルサポートやエクスプレスサービスなどの対応は気に入っているんですが…。
書込番号:21340748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Map1e leafさん
この時期はまだ整備済製品が乏しいので、交換用ロットが用意されていると思われます。
(新品付属品無し)
書込番号:21340839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

256GBを昨日docomoショップ受け取りで購入しました。
直後は正常に作動していましたが、急にタッチしても反応に乏しくなり、結局反応しなくなりました。正常に作動したのは30分間くらいでした。
本日、早速docomoショップに持参し、初期不良にて交換になるとのことでした。
書込番号:21341624
5点

アップルサポートに連絡した翌日に交換品が発送され、翌々日の今日到着しました。
こうした対応の早さはさすがエクスプレス交換、アップルと言った感じですね。
交換品は無事に初期設定完了し、正常に動いてますので、やっぱりソフトではなくハード的な初期不良だと思います。
>Map1e leafさん
アップルサポートに連絡した次の日に発送でしたので、発売日からの日程を考えて、今回の交換品はもともと交換の為に作られた新品同様品と思われます。
明確な事は言えませんが、発売後日数が経過すると、やはり工場でリサイクルされた製品が交換品になると思います。
書込番号:21344602
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
予約当日に都合が出来てしまい、遅い時刻に予約を入れ、販売日の当日、ヨドバシアキバに電話を掛けて、予約したんですが、およそで構いませんのでいつ頃の入荷予定でしょうか?との質問に…
多分、予約が殺到しておりますので、来月ぐらいかと思われますとの返答…
そして2日後の5日…
入荷しました、受け取りの日時をご連絡くださいとのメールが…
思っていたよりも入荷が早過ぎて驚きましたが、au ショップで実機に触れてみて…
この程度だったら「PASS」 しようと思って、ヨドバシアキバに再度電話して、当初の話しと違って何でこんなに早く入荷したんですか?って尋ねてみると…
思っていた以上の「キャンセル」と「想定以上の入荷数」だったとの事…
皆さんも同じ様に思ったのか、アップルの煽り等の心理作戦で当初の予約等が多くなっただけだったのか…
自分的には「次期 iPhone」 に期待したいかなって感じました…
アップル2の時代に毒林檎をいただいてからトータル37年程のアップル好きであり、未だ初心者ですが、これからもアップル信者でいたいと思います。
次の「iPhone」に期待&期待!
書込番号:21343102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆のようですね、8がキャンセルが有ったり、生産量も半分に減産でAppleはiPhone Xの複数のサプライヤー筋とApple本社で協議をし、早期の生産倍増に向けて話し合ったんだとか。これには、やはりというべきかiPhone Xの予想を超える注文が原因となっているようですね。「iPhone 8」とは実に対照的です。実際に8は在庫があるようですね、Xも増産体制の為、出荷日: 4〜6週間だったのが出荷日: 3〜4週間と半月前倒しになっています。私もアップルファンですが今回は非常に魅力的で高機能を備えたiPhone Xになっていると思います。確かに「1年後もしくは2年後にもう少し安く買えると思いますが、先取り感覚でその時間を買うつもりなら、iPhone Xは間違いなくお勧めできる商品だとおもいます。贅沢品ですけど
書込番号:21343429
3点

記号を使ったので文字化けしました、失礼しました。出荷日: 4から6週間だったのが出荷日: 3から4週間に
書込番号:21343447
2点

予約日での納期目安が解ってたのはApple online storeのSIMフリーだけですね。予約日当日で5週間〜6週間にまで伸びてました。
発売日当日にヨドバシアキバに行きましたが、キャリアショップ3大キャリア共にあんだけ賑わってたのを見るのは久し振りでした。(受取りの行列と待ち人で溢れかえってました。)
iPhone]のケースやフィルム売り場は商品が選べない程群がってて、これだけの人が手にしたのかと驚きました。
Apple直営店でも発売日当日に予約無しで買える在庫が豊富にあり、行列は銀座で800人は並んでた。
Appleの戦略かも知れないが、それでも大成功でしょう。
キャンセルや審査不通過も多かったとは思います。
入手困難との情報蔓延で、Appleとキャリアで予約入れたりと工夫した人は多かったんじゃないかな?
俺もそうだけど、SIMフリーとauに予約しておいて、銀座で並んだからね。
スレ主さんの様に予約してから買うか決めるって人も居たでしょうね。
使い勝手はiPhone史上1番良いかも。
書込番号:21343547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファーストインプレッションは、待っている間に期待を抱きすぎたのか
スレ主様と一緒で、「この程度か・・・」って感じでした。
・思っていたほど画面が大きくない
・期待していた有機ELは、黄色、赤みがかっていて好みの色合いじゃない
特に画面が黄色赤みがかっているのがかなり致命的でした。
契約しようか非常に迷いましたが、処理能力に関しては
今使っているスマホより確実に向上するので契約は済ませました。
そして、どうにか色合いを調整できないか・・・といろいろ設定をいじっていたら
黄色赤みがかっているのは、「TrueToneディスプレイ」の影響でした。
これをOFFにするだけで相当、私好みの色合いに近づきました。
おそらくTrueToneは、前回の液晶に最適化されていて
今回の有機EL用に調整されていないんじゃないかと思っています。
そのくらい、TrueToneをONにすると黄色赤みがかって見えます。
有機ELは前評判通り、素晴らしい発色で黒の深さ色の濃さがすごくて
これを見てるだけで買ってよかったなと思えるようになりました。
今度実機を見に行かれる機会があったら、TrueToneを切って見てみてください。
書込番号:21343579
1点

製品の出来に関しては個人の温度差があるので控えますが、
今回端末価格が10万超えたことで分割購入の相当数が与信不可でキャンセルになってると思いますよ。
日本のキャリアの売り方だと端末価格が10万超えると厳しい物があると思います。
書込番号:21343603
0点

私も次期 iPhoneへの期待組です。今回のxは初期不良報告や切り欠きデザイン問題もあり開発費確保のご祝儀モデルですね。
書込番号:21343842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くのイオンの携帯コーナーで普通にX在庫ありって書いてあった
品薄?なんですかそれって印象なのは確か
書込番号:21343843
1点

3年使った6のバッテリがX予約開始とともに急激に劣化した(数日で実動作時間が半分以下になった)ので、神の啓示(Appleの罠?)だと思って、Xに変えました。
速度が早くなったのは当然として、ホームボタンに関しては違和感なく移行できてますし、Face IDもその存在を意識させない自然な動作ですから、特別感は無いというのは、そのとおりだと思います。
しかし、ユーザに特別感をもたせることなく従来同様に、あるいは、従来以上にスムーズに操作できるようになっている事自体がすごいことなんじゃないかと思ってます(優れた秘書はスムーズに事をはこぶので存在感が出ないのと同じかと)。
個人的にはplusサイズはでかすぎると感じているので、6からほとんどサイズアップせずに画面拡大したXはとても気に入っています(自分はメール、webが中心なので、縦長で表示が増えるのはありがたい)。デュアルカメラ搭載もいいですね。
画面に関しては、iPad ProのTure Toneと比較すると、確かに色温度低めだとは思いますが、個人的には嫌いではありません。以前(True Toneなし)のは青すぎて馴染めません。色の感じ方は個人差が大きいですけどね。
書込番号:21343900
4点

>今回端末価格が10万超えたことで分割購入の相当数が与信不可でキャンセルになってると思いますよ。
それはあると思います。
今回だけではなく、 7の時もPlusの128Gものが10万越えで、追加発売された赤いヤツを知り合いが買おうとしたら割賦審査落ちしたと言ってました。
8の方もなかなか落とされまくっているとの話ですね。
書込番号:21344038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと
思ったよりも供給が速めなため
転売ヤー様がたの予約も相当キャンセルされた模様W
書込番号:21344043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





