Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iOS15 Public Beta2

2021/07/07 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

スレ主 HamaDroidさん
クチコミ投稿数:23件

6年も前のスマホに最新のOSが公式サポートされていることに驚きです。
実際にインストールしてみましたが、思いの外快適です。
ただ少しパフォーマンス最適化と新機能の和訳が足りていないことがあるのでそこの改善に期待ですね。

書込番号:24228275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

miniなのにハイスペック

2021/06/30 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo

スレ主 すけ1992さん
クチコミ投稿数:1件

ネットで色々確認して 11から12miniへ

結論
心配していたバッテリー持ちも悪くなく、12シリーズとカメラ、他スペックも変わらないためもっと早く変えても良かったな と言った感じです!
5Gがまだまだ職場周辺しか対応していないので今後に期待です!

書込番号:24215157

ナイスクチコミ!10


返信する
ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/30 17:06(1年以上前)

>すけ1992さん
レビューはレビュー欄でお願いします

書込番号:24215331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!かも?(^_^;)

2021/06/26 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:672件

MNP 一括
\15,780- (別途、事務手数料 \3,300-)

スマバリ適用で、10,000ポイント即日付与と
翌々月から10ヶ月間毎月 \1,000- auPay付与同時可能との事

此処からauID引き継ぎによる
端末購入ポイント有効化の値引きが可能

ノルマが未達なお店なら更に安く購入出来るかも(^_^;)
みんな頑張れー(^o^)/

書込番号:24208363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ119

返信15

お気に入りに追加

標準

Xperia10 UからiPhone12mini 64GBへ機種変更

2021/06/23 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo

クチコミ投稿数:18件

Xperia10 Uを使用しているとフリーズする為、頭に来てiPhone12 miniへ機種変更しました。iPhone12も考えましたが、iPhoneSEが使いやすかったのでiPhone12miniの64GBブルーにしました。本当は、パープルが良かったのですがブルーもいい感じで気に入りました。パープルは人気で、売り切れてました。5Gの機種は、AndroidもiPhoneも平均価格が10万円と高額になったのが難点。2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。今年の9月には、iPhone13(12S)が発売されます。また、iPhone12 miniが売れない為、生産終了となりました。在庫は、あるそうですよ。iPhone12 miniは、やはりバッテリーの減りが速いです。使用して不満はないですが、やはりバッテリーだけは不満ですね。後悔しているのは、128GBにすれば良かったです。総合的にとても良い機種だと思います。手のひらサイズで、気に入りました。不満があるとすれば、ACアダプタとイヤホンを付けて欲しかったです。とても良い機種なのに、生産終了は残念です。まあ、9月にiPhone13(12S)が発売されるので仕方ないけどね。私は、iPhone12 miniを気に入りました。

書込番号:24202040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/06/23 05:24(1年以上前)

また、iPhone12 miniが売れない為、生産終了となりました。
いつ生産終了になったの?
てかまだ売ってるし?
2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。
6G?
5Gがまだはじまっただけど3年後に6Gはじまるんだ!
5Gだってほとんど使えないのにね!
てか詳しく教えて?
>スノーフォールさん

書込番号:24202064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/23 08:53(1年以上前)

>2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。

総務省のロードマップでも6Gは2030年代なのに、ソースは何ですか?
生産終了の件は仮にその通りだとしても、在庫があるので全く問題なさそうですよ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41979

書込番号:24202235

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2021/10/15 08:27(1年以上前)

6Gになるのは、5G運用後に発表されていまさす。5Gの電波は、TVの電波に弱いんです。なので、2024年から6Gになります。5Gよりも、50倍のダウンロードになります。6Gの電波は、世界同一規格となります。また、EU加盟国ではUSB-CにしないとiPhoneは、発売が出来ません。いくらAppleが反発しても、無理でしょう。iPhone12miniは、サブブランドで発売しているのでは?サブブランドは、解約金が発生するのでお勧めしません。docomoは、解約金(2年縛り)をなくして解約金は発生しません。iPhone13miniが最後のminiとなります。来年発売予定のiPhone14(仮称)には、miniはありませんよ。

書込番号:24396454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2021/10/15 12:35(1年以上前)

>スノーフォールさん
2024年にスタートするのは、5G-Advancedですね。
6Gは規格標準団体の3GPPでもまだ規格自体もスケジュールも決まっていません。

3GPP Release 18 (5G-Advanced)
https://www.3gpp.org/release18

書込番号:24396778

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/28 09:11(1年以上前)

機種不明

>なので、2024年から6Gになります。

総務相の計画を逸脱しています。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000364.html

書込番号:24417277

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件

2021/11/10 21:17(1年以上前)

2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。もちろん、4Gや5Gのスマートフォンは使用出来ます。6Gになるのは、世界同一基準の電波になるかからです。だからと言って、6G対応の端末は発売は遅れるでしょう。問題なのは5Gの電波が世界同一基準でないこと。設備投資するには、お金が掛かります。スマホ各社も、開発しているでしょう。6Gになる事によって、GPSやカーナビ等は進化します。その延長線に、6G対応のスマホを販売します。つまり6Gの世界同一基準の電波によって、日本製のスマホも使用が出来ます。もう、iPhoneという時代ではなくなりますね。6Gになるのは2024年4月ですから、焦る必要性はないと思います。私は、iOSにバグが多いiPhoneからXperia 5 Vへ機種変更予定です。

書込番号:24439962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2021/11/10 22:30(1年以上前)

>スノーフォールさん
>2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。

そんなに早く 6G がスタートするなら、5G の設備投資なんて、現時点で誰もやらないのでは?

ちなみに、自宅は東京23区内在住だけど、2022/3末時点でも、5G は圏外の予定。
2024年春だと、docomo はまだまだ5G のエリア格調が終わっていない時期だと思うよ。

書込番号:24440078

ナイスクチコミ!16


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2021/11/12 11:24(1年以上前)

>スノーフォールさん
>2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。
総務省が発表している資料のリンクをお願いします。
ちなみに3GPP、国際電気通信連合 (ITU) で6Gの規格が決まらないと6Gとしてリリース出来ないからね。
少なくとも3GPP、ITUには6Gの記載は無いので、まだ6Gは存在しません。

各国は現在、6Gへ向けての技術開発、特許取得を進めています。
その開発された技術から3GPPが6Gの規格をまとめ、ITUが6Gの仕様を決定、その後各国が基地局を準備する事になります。
総務省が6Gをスタートすると言っていたとしても3GPP、ITUで決まっていなければ結局6Gではない日本のみのガラパゴス規格になります。

>6Gになるのは2024年4月ですから、焦る必要性はないと思います。
現在決まっているのは、2024年スタートの5G-Advancedまでです。
多分、3GPPへの6Gの技術提出の期日リミットと勘違いしているのでは?

>6Gになるのは、世界同一基準の電波になるかからです。
まだそこも決まっていませんが?
現在、中国と欧米が激しい駆け引きしています。
5Gと同じ複数技術混在になる可能性が高いです。

書込番号:24442036

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2021/12/02 18:33(1年以上前)

2024年4月から、6Gの運用実験が始まります。総務省のロードマップでは本格運用は、2030年から6G運用になります。なので、焦る必要はないです。5Gの電波が安定しないのは、テレビ等の電波に弱いからです。6Gの電波は、世界同一です。日本製のスマホも使用が出来ます。つまり、iPhoneではなくても使用が出来ます。EU加盟国ではUSB-Cにしないと、iPhoneは発売が出来ません。来年の新型iPhone14(仮称)は、USB-Cになります。また、新型iPhone14(仮称)は、2機種4シリーズ。その内2シリーズは、ディスプレイとカメラの型落ちで約2万円安くなります。日本での発売価格は、10万円以下になります。今のところ、新型iPhone14(仮称)の状態はこれだけです。もちろん、miniはありません。既にiPhone13が高スペック機種なので、これ以上の進化はありません。ただ、最新のチップになるだけです。後は、iPhoneの二つ折りを発売するでしょう。

書込番号:24474287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/03 05:15(1年以上前)

来年発売の新型iPhone14(仮称)は、カメラがスマホ本体に埋め込まれています。デザインの変更ですね。新型iPhone14(仮称)は、デザイン変更・カメラが埋め込まれている・USB-Cへ変更・新しいチップで、進化はないです。現在のところ、リークされているのはこれだけです。新型iPhone14(仮称)が、本体が重たくなるかはわかりません。今後、マイナーチェンジして発売でしょう。既に、iPhone13が高スペック機種なので、これ以上の進化はありません。最終的には、二つ折りのiPhoneの発売でしょう。6Gが本格運用になったら、どうなるかわかりませんが。少なくとも、2030年の秋まではiPhoneの進化は、ないでしょう。Android端末の方が進化すると、思いますが。

書込番号:24474868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/12/04 07:10(1年以上前)

>2024年4月から、6Gの運用実験が始まります。

「2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。」と書いていたのが随分トーンダウンしましたね。

書込番号:24476435

ナイスクチコミ!10


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2021/12/04 10:44(1年以上前)

>スノーフォールさん

iPhone14からのUSB-C化は公式発表でしょうか?
iPadがそうなりましたし、EUの決定もあるので、そんな気もしますが。

書込番号:24476725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/12/04 11:03(1年以上前)

>mini*2さん

公式に発表されてませんので未確認情報に過ぎません。
そもそも来年新型が発表されるまで誰にも分からないわけで現段階において単にスレ主は信ぴょう性のない噂話に乗せられてるだけだと思いますよ。

書込番号:24476762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2021/12/04 21:24(1年以上前)

既にEU加盟国では、USB-Cになります。来年発売日の新型iPhone14(仮称)は、USB-Cになるのが決まっています。Appleが反発しても、EU加盟国が決めた事です。本日、リークしたのはTouch ID搭載かとの噂でした。これは、Yahoo! JAPANに乗っています。iPhoneの情報は、Yahoo! JAPANを見ればわかります。ただしiPhone13の様にあまり進化がないと、ガッカリします。新型iPhone14(仮称)のリーク情報は、2機種4シリーズ。その内2シリーズは、ディスプレイとカメラの型落ちで10万円以下で購入が出来ます。また、USB-Cに変更も決まっています。今回、Yahoo! JAPANで噂になったのは、Touch ID搭載か?との噂です。後は、カメラが本体に埋め込み式になります。デザインの変更です。新型iPhone14(仮称)を購入検討なら、Yahoo! JAPANのリーク情報をこまめにチェックすることをお勧めします。EU加盟国が、USB-Cに決定した事は、検索すればわかります。このままiPhoneを使い続けるなら、リーク情報は必要です。Xperia 5 Vの方が、iPhone13よりもカメラは優秀。動作も、Xperia 5 Vの方が優秀です。iPhoneは、セキュリティが優秀だけで、Xperia 5 Vの方が優秀です。Appleは、6Gになるまではマイナーチェンジでしょう。最終的には、二つ折りのiPhoneを発売でしょう。Appleが二つ折りのiPhoneを発売しないのは、ディスプレイの折り曲がる部分の虚弱性でしょう。半導体不足なので、iPadシリーズを減産して、iPhone13を目標の生産台数にしたいんですよ。だから、今年に発売されたiPadシリーズは生産台数が少ないです。サムスンがアメリカに、半導体工場を作っているのが良い例です。iPhoneにするか、Android端末にするかは、使う人の自由です。

書込番号:24477704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/05 17:07(1年以上前)

検索しましたが、新型iPhone14Por・Por Max(仮称)がUSB-Cになります。新型iPhone14Porが6.1インチ、iPhone14Por Maxが6.7インチになります。新型iPhone14(仮称)も、6.1インチと6.7インチです。こちらは、ライトニングケーブルの様です。後は、ノッチからパンチホールドに変更。音量ボタンが丸い。本体にカメラは、埋め込み式です。EU加盟国では、USB-CにしないとiPhoneを販売することは出来ません。既に、EU加盟国が決定しています。現時点でのリーク情報は、ここまでです。Appleも、USB-Cにする事は決定しています。新型iPhone14(仮称)の発表まで、10ヶ月あるので参考までに。既にiPhone13が高スペック機なので、6Gになるまで進化はないですね。iPhone13を購入するか、新型iPhone14(仮称)を購入するかはユーザー次第ですが。

書込番号:24479060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ使えそう

2021/06/08 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

あきらめていた今秋のiOS15に対応するようです 喜

https://iphone-mania.jp/news-373475/

書込番号:24177911

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/07/11 17:13(1年以上前)

誰かが、4Cの方が携帯性が優れていると言っていたが
重さを考えると SEの方が断然優れている
現役でつかってまーす

書込番号:24234699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ190

返信14

お気に入りに追加

標準

128Gで十分。

2021/05/27 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

SEのサイズ気に入ってます。
128Gあれば、十分に画像も撮れます。

書込番号:24157331

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/27 12:19(1年以上前)

>阿武北斗@マルチ撃退さん

流行りだしたロスレス音源やデジカメのRAWデータを扱い出すと1TBでも不足です。笑

書込番号:24157394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/27 12:48(1年以上前)

SDカード非搭載の場合、あとから容量を増やすことができません。
使い方の変化など利用環境に応じた容量にプラスアルファを加えた余裕を持たせないとあとから後悔することもあります。
何事も余裕があるかで使い方に幅をもたせられるかにつながるかと思います

書込番号:24157452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/28 08:27(1年以上前)

iphoneはandroidに比べて、OSの占有量が小さいのがメリットですが、使っていくうちに その他 というのがどんどん太りますよね、初期化して復元すれば戻りますが、結構、大きくなりますよね。

書込番号:24158809

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/28 12:45(1年以上前)

これはどの書き込みでも言えるのですが。

なになにが十分という人ほど使用環境と用途を書かない!
どんな場面ならここまでで良いとかとかの参考にしてもらうためにも詳しい使用環境や場面については必ず書いて欲しいものです。

書込番号:24159139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/28 23:27(1年以上前)

使う容量って人それぞれ違うし、全く同じように使うことなんて無いんだから、周りが容量のことでとやかく言ってもしょうがないと思うけど。

スレ主さんにとっては128GBで十分なわけで、他の人にとっては十分かどうかなんて分からない。他の人のことまで書いてないんだから別にいいと思うけどね。

繰り返すけど、使用用途を書いたって全く同じように使う人はいないんだから、大して参考にならないよ。

書込番号:24160210

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/29 07:23(1年以上前)

9年前ぐらいに甥っ子に相談されてノートPCを選んであげたけど
搭載HDDが512GB
メーカー製なのでそれなりにユーティリティとかOfficeも入ってたのに

今年買い換えたいと再度相談されて利用状況聞いたら外付けストレージも無しで128GBも使って無かった!笑笑笑

一方私はPC用外付けHDD2TB〜4TBが16個とそれ以下の小さい容量のが無数に

書込番号:24160520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/29 08:07(1年以上前)

人それぞれ、違いますからねえ。
私はiphone7 32Gで現在、使用量13.9Gです、来月からのハイレゾファイルをDLしても、重要なものしか入れないので5Gくらいのスペースあれば十分、写真は重要なものだけ入れたいので2Gくらいで十分。
13.9+5;+2=20.9G ただ、私の場合は全容量の半分以下が安全と思ってるので、iphone sse2買おうかなあ。

パソコンは2台とも128GでCドライブ50Gのうち空きは20G,Dドライブの空きは40Gくらいです。

人それぞれ使い方違いますから、一概には言えませんよね。

書込番号:24160577

ナイスクチコミ!13


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/05/29 11:40(1年以上前)

>阿武北斗@マルチ撃退さん
Netflixでのダウンロード映画を常に数本や、電子書籍を百冊以上を端末に保持してますが、128GB在れば充分ですね。
デカいデータは自宅のPCに移せば良いし。
良い選択でしたね。

書込番号:24160945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/29 12:07(1年以上前)

詳しく書いても参考にならないという方、それならばそもそも書き込み自体無意味ってことになってしまいます。
ここはプログの代わりに書き込む場所では無いのはわかり切っていること。
他人の参考になるかどうかは書き込む方の工夫しだいではないでしょうか?

書込番号:24160978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/29 16:55(1年以上前)

俺も最初このスレを見た時レビューでいいんじゃねって思ったよ。参考になるかって言うと全然参考にならないとは思うよ。

ただスレ主さん大して書き込んでないから、嬉しくて書き込んだんじゃないかな。

たくさんの人に書き込まれて萎縮しちゃったかもしれないから、上の様に書いたんだけどね。

まあ大目に見てあげなよ。

参考にならないスレやレスなんて沢山あるんだから。

書込番号:24161430

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/29 17:56(1年以上前)

>hidesukiさん
なんか、、、。
ゴメン、フォローだったんだ。
意図汲んでやれなくてマジごめん。

書込番号:24161561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2021/07/04 10:49(1年以上前)

かなり人によると思いますがストレージはデカいに越したことはないと思います。
個人的には64GBで充分です。
写真などはクラウドなり他に移した方がいいと思います。
ストレージであれだけ価格が違うのは納得いかないところもあるので最低限使えたらいいという考え方です。

書込番号:24221792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2021/07/06 15:32(1年以上前)

本体容量ですが、回線契約にもよると思います。
例えば、youtubeのお気に入りの動画を見る場合、下記のような感じ。

本体容量小・回線契約高速&大容量 → 毎回リアルタイムでアクセス
本体容量大・回線契約低速&小容量 → 高速wifiで本体にダウンロードして貯めておく

私はiPhone 7 32GBでも何とかなっています。
自分で撮った写真などは、PCに繋げてHDDに落とし、iPhoneには極力置きません。
(他の人に見せられませんが)

書込番号:24226006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/07 21:18(1年以上前)

初スマホ購入しますでもなければ、今の容量と使用見込みにプラスαすれば済む話しでしょ。

書込番号:24228449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング