
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2018年9月17日 13:15 |
![]() |
4 | 0 | 2018年9月16日 00:35 |
![]() |
21 | 6 | 2018年9月19日 15:47 |
![]() |
20 | 3 | 2018年9月15日 19:58 |
![]() ![]() |
46 | 7 | 2018年10月2日 10:48 |
![]() |
214 | 22 | 2019年5月18日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ファクトリーアンロックでn101のsimカードが使用できました。iOSは11.4.1です。ソフトバンクの回線を使用しているからかキャリアネームはソフトバンクと表示されます
書込番号:22113537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーアンロックしてまで5SSIMフリー
にしてもね。
待てば高性能のSE もSIMフリーにできる時代ですからね。
余り意味ないのでは?
ファクトリーアンロックって高額料金が必要なんですよね?
書込番号:22113721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM下駄で使えるの過去クチコミで有ったと思いますが、、
わざわざ高いファクトリーアンロックしなくても
あとあと保証や修理出す場合に困る場合も出てくるし
書込番号:22113990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
以前sim下駄で故障したのでファクトリーアンロックにしました
書込番号:22114075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM下駄での故障は自己責任ゆえ、運が悪かったとしか言えない
キャリア5sはシムロック解除非対応なので、自分なら売ってシムフリー版に買い変える方がスッキリするし、保証とかも問題無い
書込番号:22116090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー
iPhone 6 64GB SIMフリーの液晶パネルが焼けてきたので乗り換えです。
発売直後のiPhone 6よりも若干安く買え、お買い得だったと思います。
望遠レンズ、高画質動画撮影、広いディスプレイで選びました。
重さが増しますがWebブラウズやゲームなどには広い方がいいですね。
発売が3年も違うので当たり前ですが、アプリ動作も速くなった感じです。
コンビニ、カフェ、レストラン、ショッピングモール、タクシー、空港、飛行機などの充電サービスを使えば、充電が早いのでモバイルバッテリーの出番が減りそうです。
外出でも海外へ渡航でも荷物を減らせるのではと期待しています。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
直前まで工事中のベールをかぶっていたアップルのWebサイト。
何度かのトライの後、16:20頃に注文できました。
iPhone XS 256GB(ゴールド)、apple watch 4(ステンレスゴールド&スポーツバンド)
共に9月21日納期予定です。
人気薄なんでしょうかね。
6点

今時点ですら、XS 64GBは9/21お届けですからね。
静かなのは目に見えてますね。
書込番号:22109810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中国ではさぞ人気なのでは?と思いましたが、到着予定は日本とあんまり変わらないようです。
XRも控えているし、まあこんなものなのかな?
それにしても例えばMAX-512GBは税込み177,984円と高価ですが、中国価格は12,799+1,772元×16.33円/元=237,944円。
さらに高いですね〜!
書込番号:22109926
3点

X待ちだった去年と似た感じなんですかね
書込番号:22110578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年モデルのiPhone Xを持つユーザーは、しばらく様子見ですかね。
形状は全く一緒。
確かに代わり映えしないし、これまでのケースも使えるみたい。
書込番号:22110844
3点

「S」ですからね。
歴代Sもそういうもんでしょう
書込番号:22120016
1点

歴代の“S”は特にプロセッサなんかの性能がかなり飛躍的にアップするというのが常だったけど、今回どうなんでしょうね?
っていうか、これ以上性能アップさせて、一体何がしたいのか? 何ができるのか? っていうのを提示してくれないと、よく分からんようになる^^;
ニューラルエンジンの性能が一挙に8倍強になっているというのは、それは一体何をするためのものか? カメラだけ?
超高性能なものを使っているという自己満以上に何があるのか、その辺を教えてほしいところです。
書込番号:22121275
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
https://iphone-mania.jp/news-226539/
SoCの性能すごいですね。
iPhone XRにも同じSoC(A12Bionic)が搭載されていますし、強化されたISPと8コアのNeural Engineのおかげでシングルレンズでもポートレートモードでボケが楽しめるところがいいですね。センサーサイズもアップしたみたいですね。
A12Bionic搭載は正直、羨ましいです。
7点

嘘かと思ったら、Antutu公式のスコアなんですね......。正直驚きました。
iPhoneX使いなんですが、1年間の進歩に凄まじいものがありますね。
書込番号:22110683
5点

>KalFartさん
来年も7ナノメートルプロセスで製造されるみたいですから、A11からA12ほどのインパクトがあるかわかりません。
NPUが約6000億OPSから5兆OPSに飛躍的に伸びましたので、カメラ機能にAIを活かしています。NPUの役割がさらに重要になってくるかもしれません。
スマホもコモディティ化して、差別化するにはカメラ機能と、SoC位しかなくなってきています。サムスンが折りたたみスマホを発表しますが、値段を含めて、市場に受け入れられるのかは未知数です。
来年はどのような市場になっているか楽しみですね。
書込番号:22111207
4点

問題はそれをどう使うかだとは思うけど。
だったらSiriの頭がもうちょっと良くなってもよさそうな気がするけど、ハードウェアの進歩にソフトウェアが追いついてない気がする。カメラばっか性能が良くなってもね・・・
おそらくOSのアプデによって性能向上するとは思うんだけど、その頃にはまた新しいハードウェアが出ているだろうというね^^;
まあでも、スマートフォンという分野で進化させたものが、別の新しい何かに生かされるようなことはあるかも知れませんね。
書込番号:22111481
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
値段下がってますか?auオンラインショップでは109,680円となってますけど
書込番号:22106467
8点

どうせなら去年10月位から値下げしてほしかった。残念。
書込番号:22106521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneシリーズはずっと使ってるけど、最新モデルじゃなくても満足でかるから、値下げした8にしました、赤は今年発売モデルなので新しい感じもするし良い良い。
書込番号:22109089 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホームボタンに慣れるとそれがないと使いずらいですよね。
昨日イオンで嫁さんが機種変更しましたが、auのキャシュバッククーポン、6sの下取り、イオンの割引等を合計すると実質+1万円で機種変更した方がお得でしたね。
書込番号:22132885
2点

本体から値下げじゃなく、ポイント付与されました。ちなみに一万ポイントです、auウォレットカードにチャージして買い物に使いました。XS一色のこのタイミングで8ですから、値下げは当たり前ですよ、一年前の型落ちスマホを契約するのですから。
書込番号:22153587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
docomo withの対象端末に「iPhone 6s」が追加
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1139605.html
これそんなに在庫あるんですかね
6点

128GBのとこに書き込んじゃったけど32GBでした
まあ掲示板自体は共通だしいいか
書込番号:22054355
7点

9月1日に変える予定です‼️
書込番号:22054580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重なイヤフォンジャック付きですね!
書込番号:22054605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

128GBで、この条件なら特攻するなあ
32GBじゃね、、、
書込番号:22055110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

docomoのデータコピーのアプリケーションをインストールして、バックアップ用に使えそう。
書込番号:22057680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6S二台あるので、買わないですが、ドコモとしては、uq/ymobile対策なのかな?
SEだと、少し興味がわくのですが。
書込番号:22062362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

21日に札幌市での講演で菅官房長官が「4割程度下げる余地がある」と発言したことへの回答と言うことですかね?
家族3人で利用するケースでは、通信量が約40%下がるみたいです。
この40%と言う数字は官房長官の要求と一致しています。
偶然でしょうか?
書込番号:22064866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>偶然でしょうか
docomo withは昨年6月から対象機種に提供されていて条件は変わっていないですし、これにシンプルプランと今年5月25日から提供が開始されたベーシックパック/ベーシックシェアパックを組み合わせた場合4割安い設定になってます。
ここに対象機種として、在庫が余ってるiPhone 6sを追加した感じでしょう。
3年前の機種ではありますが、iOSアップデートも期待できるため、新しい機種にこだわらない人にはいいでしょう。
SoftBankのY!mobile、KDDIのUQ mobile、BIGLOBEなど他社サブブランドがメイン機種として扱ってるので、サブブランドがないドコモとしてはそれらへの対抗にもなりますし。
書込番号:22064893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
新興国向けに継続生産してるのが6sとSEだけなので、在庫が余ってるから…ってわけではないらしいです。
書込番号:22064978 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
そうでしたか、失礼しました。
ただ最新機種にこだらわない方には、設定価格を含め十分魅力はありそうです。
SIMロック解除して売却するにしても、with対象のAndroidより高めに買い取りしてもらえる可能性も高そうですし。
現時点ではアップルストアのSIMフリー版より安く設定してますが、9月に新型iPhoneが出たらアップル側も下げてくる可能性もあるため、4万以下の設定はある意味先行値下げ的な感じですかね。
書込番号:22065008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新規契約でこの機種の契約を考えています。
通話は殆どしません。
データ通信料は毎月1ギガ前後です。
なるべく安く運用したいと思いますが、毎月いくらで使う事が出来るでしょうか?
書込番号:22068244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひで0503さん
シンプルプラン 980円
ベーシックパック 〜1GBまで 2,900円
spモード 300円
docomo with -1,500円
端末代金は別にして、回線維持費は月あたり2,680円からになるかと思います。金額は税抜です。
書込番号:22068280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
その金額ならば契約しようと思います。
今現在UQ Mobileでiphone 5sを使っていますが、UQでiphone 6sを使うのと、料金的にはそれほど変わらなそうです。
書込番号:22068578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6sの32GBで docomo with は UQ とワイモバイルより高いのではないかと。
24ヶ月の事務手数料込みで比較しておよそ。
・5分(UQ。ワイモバイルは10分)かけ放題でdocomoはUQ比でおよそ+4万円弱。
・docomoをシンプルプランにしてもUQ比でおよそ+2万円弱。
自分ならばUQを選択します。
計算間違っていますか。
書込番号:22070606
5点

補足です。
UQは2年目から料金が1,080(円)アップします(イチキュッパ割は1年)。
これを https://www.uqwimax.jp からの購入で受けるキャッシュバック(終了時期未定)で相殺が前提です。
書込番号:22070746
3点

>まったけ99さん
確かにdocomoの方が若干高いですね。
金額的には大きな開きがある訳ではないので、docomoでもUQでも良いのですが、docomoは海沿いや標高200〜300メートルくらいの山でも圏外になる所が多いので、電波の良いUQのままが良いかも知れませんね。
今まで3大キャリアは全て使ってきましたが、auやsoftbankの電波がMAXの場所なのに、docomoだけが圏外の所がとても多いです。
上記の場所以外にも、地下道や屋内など、docomoだけ圏外っていう事が非常に多いです。
書込番号:22071258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波の話にそれちゃうんですね。
自分はひで0503さんと正反対で、バイクツーリングで全国各地行きますが、山の中でのキャンプも含めて
Softbankだけ圏外があってもdocomoだけ圏外というところは無かったですね。
ソフトバンクは南房総とか秩父あたりでも圏外が多いです。
事故って圏外で救助呼べなかった友人がいたのでバイク乗りの友人には強くソフトバンクを使わないように勧めてます。
書込番号:22071880
11点

docomo with iphone 6sを発売日に2台買いました。
自分はファーウェイの最新機種を使っているので3年前の6sには興味ないが、スマホデビューする60代知人女性用です。
この女性達はdocomo信者でなんでもショップ頼り、MVNOなど不安で乗り換える勇気がありません。
6sを買う手伝いをしたが、自分用では絶対買いません。
無知な初心者向け製品でそこそこ使え、皆と同じiphpneが欲しい人にはぴったりです。
こういう人達は3年前の機種でも十分です。
女性は長電話するからカケホーダイ必須。
機種代金抜きで月々の支払いが4500円程度です。
以前に比べると安くなっているが、それでもMVNOの2倍に近い料金です。
情報弱者は高くつくね。
書込番号:22080250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さぬきのハイカーさん
MVNO=情強、大手キャリア=情弱という考え方辞めた方がいいですよ。
サービスに対価を払うのが当たり前ですので必要のない方はMVNO、必要な方は大手キャリア
MVNOでも時間、回数無制限のカケホーダイ付けたら似たような価格だと思います。
価値観の違いですので自分に向いたサービスを選んだ彼女らは賢いと思います。
自分で何もできずにただ安いだけでMVNOに乗り換えて文句言う人より全然まともだと思います。
時間やサービスに対価を支払える余裕のある人達です。
書込番号:22080493
67点

自分の思っている価値観と違う人を情弱呼ばわりする人って逆にバカっぽい感じがしますね。
その知人女性は、サービスにお金を払える人なんですよね?
それって一般的には成功者って言われませんかね?
お金を払って面倒ごとを解決出来るんですから。
逆に便利さのサービスにお金が払えない人って、生活大変ですねって心配しちゃいますw
自分もdocomo withに興味があってここ見にきましたけど、あまり人を小馬鹿にしたことを書かない方がいいと思いますけどね。
しかも知人女性でしょ?どう見てもあなたの方が小物感で溢れてますよ。
書込番号:22094775
45点

docomo withの割引 は 2019年5月31日までの契約を対象とするとのこと。
そこで、ドコモショップに行って、価格を確認したところ、ドコモホームページに記載されている価格は、ドコモオンラインショップの価格であり、ドコモショップの店頭価格はその価格より1万円以上の上乗せになるとのこと。ドコモショップの店頭で購入するより、ドコモオンラインショップで購入したほうがお得です。
書込番号:22675090
1点

2019年5月31日までなら、フォーマからスマホに変更すると、「ウェルカムスマホ」割引き月-1500円で契約から13か月つくそうです。docom with対象の場合は、13か月間は-3000円となり、お得です。でも、いまどき、フォーマを使っている人は、少ないですよね。
ドコモって、高額なイメージがあるけど、いろいろと調べたところ、家族で利用する場合、シェアパック+docomo with+ウェルカムスマホの割引を利用すると、とても安価になります。だたし、5月31日までの契約!
iPhone6s、iPhone7は古い機種ですが、OSは最新バージョンですから、通常利用では、まだまだ、古いとは思えないです。
書込番号:22675418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





