
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2017年11月3日 18:10 |
![]() |
28 | 11 | 2017年12月28日 17:59 |
![]() |
8 | 4 | 2017年10月7日 22:35 |
![]() |
10 | 3 | 2017年10月4日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2017年9月28日 20:08 |
![]() |
110 | 12 | 2017年12月1日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
>64エブリィさん
こんばんは。
8Plusを入荷待ちなんですけど、2週間経っても音沙汰がないので昨日11.0.3にアプデしました。
アプデした結果は・・・余計に症状が酷くなりました(涙)
早く8Plusが入荷して欲しい!
書込番号:21291513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もアプデ後調子悪いです。
画面を消してすぐホームボタンで立ち上げるとフリーズします。
書込番号:21292075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版ですが、私もホームボタンで立ち上げると固まるというか、指紋認証が働かない(判定の文言もでない)ことがありますね。
パスワードは打てるので大過はありませんが。
書込番号:21292098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64エブリィさん、横レス失礼しますm(_ _)m
>absolute77さん
>ACテンペストさん
私が今使ってるのは6Plusです(au)
自分も同じ様な症状で、立ち上げるとたまに画面が横向きでロックされます。
正常なら、立ち上げた後はアシスティブタッチのホームボタンをタップしてホーム画面にするんですけど、ロックされてる時はアシスティブタッチのメニュー画面が液晶画面の外に出る事が有って、ホームボタンがタップ出来ない時が有ります。
11.0.2の時は少し治ったんですけど、11.0.3にアプデしてから酷くなりました。
書込番号:21292187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも11.0.2が酷かったので動きはよくなってますね。
ちなみにiPad Pro10.5ではいずれのバージョンでも不具合はなかったので最新機種優先なもののようです。
書込番号:21292591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6シリーズは治ってないと言うか酷くなってるのですか(汗)
7plusは全体的な動きはiOS10に戻りつつ有ります
まだまだ完ぺきでは無いですが6シリーズの皆さんの様なことは無いですね
ホーム3回押して出てくる便利なソフトキー有るじゃないですか!あれが安定しません 透過させて隅っこに表示させたままにしてますが たまにアッチ行ったりコッチ行ったり消えてたり 早く安定して欲しいですね(_ _)
書込番号:21293467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日 気付きました iPhoneロック中はLINEの通知が来ません!(T^T)
書込番号:21296286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOS11.1アップデートで不具合解消しました!
書込番号:21325988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定しましたね
6シリーズは どうなんでしょね?嫁のiPhone 6はアップデ待機中です(笑)
書込番号:21329375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
だったら聴けばいいだろ!!
6年使ったiPhone4SがiPhone8にその任務を引き継ぎ、先日無事退役しました。下取りはしなかったので現物は
手元に残ったまま。記念に取っておくつもりだったんですが・・・よく考えりゃコレ、スマホとして使わなくても他は
そのまんま機能するんですね。iPhone8に引き継いだアプリや写真はさくっと削除、音楽ライブラリを構築
し直してiPod touch 4Sとして引き続きの現役続行が決定しました。(^_^)
バッテリーがへたりかけているので外での使用は厳しいけれども部屋で使うぶんには十分。DOCK端子で
デジタル音声出力できるCambridgeAudio ID100に接続して楽しんでます。音質もなかなか良いですよ!
液晶保護フィルムも貼り替えのため購入。こちらも4S用を買うのは6年ぶりです。
6点

>山チャリ写真家さん お久し振りです。
音楽専用機としての利用ですね、物は使いようですね。
64GBなら結構入りますね。
書込番号:21256196
2点

同じく、4sは売らずに持ってます。
バッテリー交換も自分でできますね。
私はカメラ型のカバーを取り付けて見た目をデジカメ風にして旅行に行ったりしています。
音楽もMacから取り込んでます。
オーディオアプリも、まだまだ探せば見つかりますよね♪
書込番号:21256199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人とも返信早っ!えー、4Sの板なんてもう誰も見てないだろうと思ったのに。(笑)
こんな古い機種でも下取りでいくらか付くんですよね。でも長年大事に使ってきて愛着があるし、芯抜きマフラー
上等×占い師さんの仰る通りバッテリー交換もやろうと思えばできるので手放すのはもったいないかなと。
DOCK端子の古いiPodも好きで、他にClassicの160GBが予備機含め3台、nanoの第三世代が2台あります。
>里いもさん
お久しぶりです。私は最近iPhone8の方に入り浸っております。(^_^;)
そうなんです、これだけの容量でiPod仕様に特化すると無圧縮でも結構入るんですよね。圧縮音源ならなおさらで、
BGM入れて流しっぱなしにするにも便利。
書込番号:21256250
3点

自分はiPhone4っす。
カーナビに繋げて音楽聴いてます。
書込番号:21256260
4点

山チャリ写真家さん
私も64GBなので音楽を沢山入れています♪
音楽プレーヤーとしてなら、下手なウォークマンより使えると思います。
アップデートが終了しているので、当たり前ですがいつも最新のままなので気分が良いです(笑)
(^ ^)
書込番号:21256376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら私のiPhone4はもう電源が入らないですね^^; もしかしたらケーブルがダメになってるだけかも知れないけど。
確かiOS7にアップしたら激重になって、電話を受けるのすら難渋するようになったので5sを買いに走ったのですが、まだ使えてる人がいるということはその後のアップデートでむしろ改善されたのかもですね?
たまに取り出して質感だけ楽しんでます。
書込番号:21257177
3点

iPhoneは古い機種までアップデートさせてくれるのはいいんだけども、そのかわり激重になるんですよねぇ。
「買い換えろ〜買い換えろ〜買い換えろ〜買い換えろ〜」と無言の圧力がッ!w
ケーブルだけの問題なら100円ショップでも売ってるので機会があれば試してみてはいかがでしょう。
書込番号:21257226
1点

@ぶるーとさん
YouTubeみると、4も4sも分解方法がアップされてるので
5sや6sはケーブル配線が複雑なので分解すると壊してしまう恐れがありますが
4や4sならYouTubeで勉強すれば部品さえ手に入れれば直せますよね。
カメラ部品やドッグコネクター、メインスイッチ部品などネットショップに売ってたりします。
(^ ^)
書込番号:21257507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山チャリ写真家さん
iosは最新にしたらios7より使いやすいかなと思いましたよ。(笑)
サクサクではないですが、一昔前のソニーウォークマンAndroid2.3のカクさに比べるとヌルくは動きますね。
(^ ^)
書込番号:21257510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

据え置きオーディオ機器扱いなのであまり必要性はないのですが、iPhoneはバッテリー性能が低下すると
意図的に処理速度を落とすとの報道もあったので本日バッテリー交換を行いました。
4Sのバッテリーはほんとに交換が簡単なんですね。裏蓋2本バッテリー2本のネジを外して取り替えるだけ、
バッテリーを固定している両面テープも本体側にきれいに残ってくれたのでそのまま再利用しました。
最後に起動して動作確認、PCに接続しiTunesでアクティベートを行って更新完了。速くなったかどうかは
わかりませんけど、これからも頑張ってくれるでしょう。(^_^)
書込番号:21466369
1点

iOS 10.2.1以降のiPhone6〜iPhone7の極端にバッテリー劣化したものに限られますね。
たぶん50%を下回ったような、交換が必須となった場合に限られると思われます。
2〜3年使用して劣化し始めたくらいでは速度は落ちてはいないと思う。
遅く感じるのはOS比のスペック的な劣化からですね。
通信機能を使用しないならば、自身での交換でも問題ないでしょう。(Wi-FIもBlueToothも通信)
書込番号:21466412
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SoftBank
ワイモバイルnexus5よりの乗換えです。
月々7400円なら、se新規より安いので価格的にも満足です。
私の使い方だとワイモバイルで新規シムのみが一番安いのですけど。
で肝心iPhoneですけど、売れなくなった、行列ができなくなつた、バクが多いなどいわれてますが、いいですね。z3、mate7,nexus5など使ってきましたが、はじめてでもそこそこ使えてます。
プラスチッキーなものばかり使ってきたのでゴールド色は、所有欲を満たしてくれます。
現在、nexus5からの乗換えですと割引特典があつたり、乗換え手数料が安くなったりします。
電源入ればゴミ同然のスマホでも割引になります。
SIMフリーiPhone7+ワイモバイルシムを検討していただけに満足です。
ワイモバイルnexus5は、すぐに容量不足でバックアップが面倒だつた。
プラスチッキーで愛着がわかない。
頑張ったが動作が緩慢。
ソフトバンクを選んだしくじりとしては、
シェアシムが無い。
テザリングに500円かかる。
使うかわからないアップルケアにはいつた。
通話5分までで足りるか?
といろいろありますが、よしとします。
回線速度が速いauも魅力なんだけど。
iPhone7128gを7500円までやつてくれましたが、やはり新しいものがよいもんね。
ワイモバイル3年目の方、いかがでしょう?
書込番号:21252199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gonta1968jpさん
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えはかなりお得ですね。
私も先週末乗り換えました。
ワイモバイルからはキャンペーンで解約金、手数料無しで2年間1000円引きなので、iPhone7ですが3台乗り換えました。
本体一括1500円、キャッシュバックありです。
下取端末もソフトバンク以外なら過去に使っていた端末ならOKです。
月月割、おうち割、下取など含め50Gプランで1400円位です。
3台あるので、2年間ですが3台4300円位で150G/月使えます。
書込番号:21252699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、はじめに書かされたアンケートは、家族構成と自宅の回線でした。
一人は割引が少ないだよね。
エアーとのセットなら5000円くらいになるとか
これはおことわりしたんだけど
ワイモバイルもいいキャリアなんでまた戻りたいですね。
書込番号:21253271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話とメールだけならワイモバイルのスマホプランSで十分なんだけどね。
YouTubeで動画見ちゃうから、プランLの14GBでも不足しちゃうんだけど、結局、動画はパソコンで見ればいいわけで、プランSでならiPhoneユーザーにもなれる。
書込番号:21259298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホで動画とかみなければ、格安シムもしくは、sプランでいいのですが、自分でもわかつてるけど、あき時間にスマホいじつてると14gなんてあっという間になくなつちやう。もちろん家ではWiFiつかつてますけど。わかつちやいるけどやめられないというやつですね。
ビックシムとかためしてけど、すぐに制限かかつて、イライラするよりいいかも。
使っているのは、クロームやgmail YouTubeグーグルマップでなんか、Androidから買い替えた意味がないような?俺て馬鹿だよね。
やはり、シムのみが契約でワイモバイルがよかつたかなあ。
でも俺もアップル信徒になれるようがんばる。
書込番号:21259863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
以前、ブラックの塗装が剥げる…書き込みをしました。
その節は皆様ありがとうございました。
現在、5Sを使用してます。
7と8のどちらにしようか悩んで考えて、結果7にしました。
apple.comは昨日の時点では翌日お届けだったのに、今日は「お届け予定日 2017/10/17 - 2017/10/20」
に変わってました。
早く届いたりしないかな〜(笑)
2013年から丸4年、久々の機種変なので楽しみです(^^)
8は翌日お届け・・・
8のレビュー一向に増えないし、X待ち&8不評なんですねきっと…
報告でした。
2点

>8のレビュー一向に増えないし、X待ち&8不評なんですねきっと…
元々iPhoneってレビュー少ないけどね(SIMフリーはあまり売れてないので特に少ない)
【例】
iPhone 7 128GB docomo 53件
iPhone 7 128GB SIMフリー 30件
iPhone 7 32GB SIMフリー 16件
価格の口コミは容量とかで分かれてしまうっていうのがあるけど発売一年経ってこの数だからねぇ
もちろん価格利用しててその機種持ってても書かない人の方が多いだろうけど、
日本だとどう考えても一番売れてそうなiPhoneだったら100件とかいってても不思議じゃないのにこの少なさだし
まあ、何はともあれ7でも5sからだと快適過ぎるくらいなんで新しいiPhoneを堪能してください
書込番号:21251218
1点

7のレビューも発売から1年経ってるのに少ないとは思ってました。
何はともあれ5sからなのですごい進化を感じられるだろうと…今から楽しみです◡̈⃝⋆*
書込番号:21251694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939411/SortID=21235822/
という書き込みを見て自分の手持ち機器でもテストしてみましたらできますね
私も7ですが…
iOS11からの機能なんでしょうか・・・?
0点

iPadをiPhoneのBluetoothテザリングの子機にするということなら、iPad AirとiPhone5sの組み合わせの時から出来てました。
速度は遅いけど、バッテリー消費は抑えられるようでしたね。
もしかして違う話ですか^^;?
書込番号:21236192
0点

ipadはbluetoothテザリングの親機にも子機にもなります
iphoneはbluetoothテザリングの親機にはなりますが子機にはなりませんっていうのが
仕様であるというのが今までの認識です
iOS11から?どうもiphoneをbluetoothテザリングの子機にして使用することができるようになってるようです?
という話です
書込番号:21236230
0点

今まではiPhone7plusを親機、7を子機としてwifiしかテザリング出来ませんでしたが、iOS11からはbluethoothも可能になったようです。しかも90秒動きがないとテザリングが勝手に切れていましたが、iOS11では接続維持しています。このような仕様になったのですかね?
書込番号:21236242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士ソフトのモバイルルーターFS030Wとiphone7(iOS11.0.1)を
・bluetooth接続ペアリングすることができました
・FS030WにさしたSIMカードでインターネット通信がされていることも確認しました
書込番号:21236243
0点

制限解除したのかな
前から不評だったからねえ
書込番号:21236314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 256GB au
2年たったので8Plusへ変更。
Xはもちろん気になったが、アスペクト比が悪いので横画面表示で一番大きく表示できる8Plusを選択
※Xは横幅が8とほぼ一緒なので横画面表示すると画面比率の関係で結局同じ大きさでしか表示できない(FHD動画、写真等)
カメラの進化を期待して購入したが、さすがに3世代違うと別物で適当にとった写真でもその違いは歴然(6→8は画素数の違いもある)
暗いところ、曇天などでは圧倒的に8Plusがきれいに映る。ノイズも少ない。何も考えずにとってもその差は歴然
ポートレート機能は秀逸だし、ポートレイトライティングもなかなか面白い。
6やそれ以前の指紋認証は誤った読み取りが多く使い物にならないので機能を切っていましたが、
8では誤った読み取りをすることがほとんどなくなり(成功率ほぼ100%)Touchセンサーの向上も驚くほどです。
これならストレスなく指紋認証機能を使えます。
さらに驚いたのはスペックの高さ、動作の快適さ
正直なところベンチマークの結果なんて実際の動作にはさほど影響がない、3Dゲームをするときだけだと思っていましたが、
明らかに体感できるレベルでサクサク動くようになりました。
特にiOS11は動作が重いため、6ではアップデート後体感できるほどモッサリしていましたが8Plusではもちろんそんなことはありません。
ブラウザ一つ開くだけでも表示速度の差があり、マルチタスクによるアプリケーションの切り替えでは圧倒的な差があります。
※6では1テンポ、2テンポ遅れて 考えてから表示されますが8では瞬時に切り替え
測ればそんな大した差はないかもしれませんが、操作している人にとっては結構な差を感じるのではないかと思います。
今思えば、こういった動作の一つ一つがなめらかで「気持ちいい」と感じるのがiPhoneの原点だったような気がします。
高級車やスポーツカーを操作したときに何気ない動作で感じる心地よさ、フィードバックに近いような感覚です。
軽自動車でも交差点一つ曲がることは当たり前のようにできますが、その過程での心地よさが違うそんな感じです
何年も前に初めてiPhoneを手にしたとき 一つ一つの動作がこんなに滑らかに表示され
他社のスマホにはないスルっとヌルッと動く感じが心地よく
「iPhoneってすごいな」って思ったことを思い出しました。
良い意味での原点回帰でしょうか。
また、メモリの容量が増えたためなのか、マルチタスクで切り替えた際の動作に少し変化があり
6では大したアプリを開いているわけでもないのに切り替えると初回のLoadingが走ることが多々ありましたが、
8ではそういったことがなくなりました
(空きメモリに余裕があるため、メモリの開放をしなくなったためだと思います)
こういった細かい部分でも進化を感じるところです。
Xに隠れてしまい今ひとつ目立たない8ですが正統に進化し成熟した機だと思います。
最先端の新しい機能が搭載されているXもきっと楽しい機種になると思いますが、
最先端の技術で成熟を重ねた8も久々の名器になるのではないかと思います。
6では最近のiPhoneって微妙だなと感じていましたが
8はまさに原点回帰+成熟って感じですね。
ここまでの感動を求めて機種を変えたつもりはなかったのにビックリさせられました。
感動のあまりついつい投稿してしまいました。すみません^^;
参考になればと思います
43点

ものすごくわかります。何するにも速くてサクサク動きますよね。私はiPhone4Sからの機種変更なのでその差は
さらに歴然で、ガラケーから4Sに買い替えた時の速い!きれい!大画面!高機能!な感動がそのまま
蘇りました。やっぱり最新機種は良いものです。(^_^)
Xも気になるけど高価だし少し大きい。8/PlusはCPUと無線充電機能はXと同じなのでお買い得感の高い機種だと
思います。2年縛りはあるもののauの毎月割適用だと大幅値引きされて、8Plus 256GBだと実質負担金は
57,600円ですね。私は8の64GBなのでその半分弱。
ある程度長く使う前提であれば安い買い物だと思います。最初は7で検討していたのですが8にして正解でした。
書込番号:21232882
11点

電話とネットが出来る手鏡、ワイモバイルのAQUOSフォンを使っている者からすれば、心底羨ましい限りです。
siriが会話に応じてくれたり、何より音楽を流しながらサイト閲覧やメールが出来るなんてスーパーコンピューターじゃありませんか!
おまけに防水!向かうところ敵無し。
僕もMNPでiPhone手に入れたらsiriと延々会話しようと思います。
書込番号:21244316 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

誤解を招く表記がありましたので一言。
6を使ってましたが、指紋認証に不具合はなく、使い物にならないなどということはありませんでした。スレ主さんの6に不具合があったか、スレ主の指紋が読み取りにくかったかのどちらかだと思われます。
書込番号:21288443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに言葉の選び方がまずかったかもしれませんね。
使い物にならないという基準が人それぞれというところですね。
私の場合は一度ですんなり通らないことが多く、もちろん指紋登録直後はすんなりと通ってましたが、1か月も使用すると誤認識(ロック解除できない)ということがそれなりの頻度で発生しておりました。
完全に通らずにパスコードの入力を求められることもそれなりにありましたので、それなら「パスコードだけでいいじゃん」と思っていた次第です。
このあたりが「使い物にならない技術」と思った次第ですね。
私の周りで使用していた人もおおむねそのような意見を持っていたのでそんなものかと思っていました。
調べてみると6sからかなり進歩しているようです。
ハードウェアはもちろんのことですが、
指紋センサーは自動的に学習をするそうで、この辺のソフトウェアの完成度もでっぱなはまだまだ発展途上だったのではないかと推測します。
※補正が悪い方向へ働く
私の場合2度聞かれるまでは、まあタッチの仕方が悪かったかなぁと思い納得しますが
3度以上もしくはパスコードを聞かれるくらいまで認識できないとなると「ああ、使い物にならないな」と感じております
iPhone8ではほぼ1回で読み取りますし、読み取れない場合は本当に「触り方が悪い場合」のみなので満足しております^^
書込番号:21302139
5点

指紋認証があまりうまくできない方の裏技として5個登録できるところ
1.右手親指
2.右手親指
3.左手親指
4.左手親指
5.右手人差し指
といったようによく使う指を重複して登録すると認識率が上がって解除しやすくなります。
ご参考までに
書込番号:21303439
11点

6時代は画面解像度も上がってOSも重くなったにも関わらずRAMが5、5Sから引き続き1GBのままでしたので4、5の初期OS時と比べて一際不安定で頻繁にアプリが落ちてましたね。iOS11ならなおさら酷かったでしょう。 OSアプデ時の致命的なバグや曲がりやすい問題も含めてあの世代は個人的な黒歴史です。指紋認証も期待外れだった。
私は耐えかねて一年でRAMが倍増した6S Plusに買い換えました。6で感じた不満が(背面のダサいプラの線以外)全て払拭された非常に安定した名機でした。iOS11でもそれ程重くならなかったのでもう一年使う事も考えましたがバッテリーが弱って保証も切れたので下取りの高いうちに乗り換えました。Xに…。
書込番号:21335071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに6はやたら重かった印象がありますね
画面が大きくなった、カメラの性能が良くなった点は嬉しかったのですが、今まで使用して来たiPhoneの中でダントツに動作の不具合が多かった気がします
何よりも一番実感したのはLINEの通知機能
6使用時には通知がこないことが頻繁にあり、ネット上に転がってる様々な対処法、設定の見直しをしたものの全く改善されず、iOS11に変更後はさらに症状が悪化していました
それが8plusに変えたところ嘘のように不具合は消え、今まで通知がこなかったことは一度もありません
機種を変えてようやくたどり着いた答えが、メモリ不足によるものではないか?
というしょうもない結論でした(^_^;)
iPhone6は歴代でもかなりできの悪い端末だったのではと思わざる得ません
書込番号:21338788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も6(Plus)→8Plusに替えました。
6Plusの時は枯枝さんの仰る通りLINEの通知が来ない事が多々有りました(iOS11以降はLINEのアプリを立ち上げないと通知が来なかったり)
他にもかなり不具合は有りましたけど、8Plusに機種変してからは今のところ問題は有りません。
書込番号:21338836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は7plusですが8plusを触ると7のもっさり感に気づきます。体感的にも1.5倍くらい速い、やはり最新機種にはかないません。
書込番号:21338935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6ですがラインの通知が来ないといったことは起こったことがないのでわりとあるあるっぽい流れで意外です。
LINEについては通知よりも起動が遅いなと感じていてその辺り機種変更することで改善するのかなと思っています
あと無印6から8Plusということですが、大きさに関する使い勝手についてはどんなもんでしょうか?
同じく6から変えるか検討中ですので気になります。
書込番号:21396697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラインの通知に関して、私の場合は以前書いたように6では来ないことばかりでした
8plusに変えてからは一度も不具合は起きてないですね
知り合いにも一人6を使用しててライン通知がこないことが良くあると聞いたことがあります
その方はまだ6を使ってますので機種変更で治るのかどうかはわかりませんが
大きさの使い勝手ですが、私はもともとスマホを片手で使うという事がほとんどないので操作性といった意味では特に不満はないです
(片手で使うシチュエーションって何ですかね?真っ先に思い浮かぶのは歩きスマホですが(^_^;) あとは電車バスでつり革に掴まりながらの操作とかですかね。私の場合どちらも日常生活ではないです)
大きくなってかえって操作しやすいかと思います
気になったのは重さですね。
明らかに重くなりました。これは感じるところですが、しばらくすると慣れました。これに関しても両手でスマホを使うのであまり気にならないようです
ついでに言うと画面の大きさもすぐに慣れて、plusサイズが標準みたいになります
大きさの恩恵忘れますが、たまに見る知り合いのプラスでないiPhoneみると小さく感じますね
後戻りはできなさそうです(^_^;)
書込番号:21399068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど満足度は高そうですね(もちろんその人に合ってるかどうかという意味で個人差はあるでしょうが)
片手操作についてはあくまで私が思ってるのは、単純に片手で操作ができるということはもう片方の手が空くので他のことができるという、ただそれだけのことです( ̄∀ ̄)
もう片方の手でなにかしてる間はスマホを触るのは止まってる状態なんで、もっと単純に言うと持ち変える手間ですかね…
こう書くとわりとどうでもいいというか、拘らなくてもいいことなのかもしれません(笑)
書込番号:21399237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





