
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年10月7日 23:24 |
![]() |
18 | 30 | 2015年9月27日 02:26 |
![]() |
11 | 13 | 2015年9月27日 16:54 |
![]() |
1 | 8 | 2015年9月25日 23:03 |
![]() |
18 | 10 | 2015年9月20日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年9月12日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB docomo
予約開始日の12日の17時過ぎに、ローズゴールドの64GBを予約してましたが、発売日までには入荷の連絡もなく、週末にも連絡はありませんでした。
しかし、先程入荷連絡のメールがありました♪
指定しているSHOPからの連絡はまだですが、予約状況も入荷済みに変わっていたので一安心です( ^ω^ )
ネット情報では来月頭〜中頃なんてのもあったりで、心配していたので…。
嬉しかったのでご報告までに。
実は先にケースとかフィルムとかも買ってて、こちらのレビューとか見ながらソワソワしてたんですよね(笑)
今月中に機種変してこようと思います!
書込番号:19181569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そろそろ、予約キャンセル分が次の人へと回され出しているそうですね。
とにかくゲットおめでとうございます。
僕は通常のゴールドですが、発売日購入出来ました。その際も「ローズゴールドは全然足りて無い。」と言ってましたね。
書込番号:19184824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、docomo, auとも6s Plus 128GB ローズゴールドが入荷連絡がありました。結局1年後に残債が少なくなるドコモにMNPしました。最近ドコモはなりふりかまわずって感じで競争している感じがしてきましたね。阪神大震災以来携帯持ちでしたがドコモがきらいで一度ももったことがなかったんですが今年1月にアンドロイド(2台持ちなので)をMNPして通話品質がいいことに気をよくしてサービスもよくなったのでauからドコモにiPhoneをもってきました。で、今持っているアンドロイドは格安SIMとなりそうです〜
書込番号:19190998
0点

やっと連絡がありました…。
9月12日16:55分に予約完了したのですが、本日3日に納品しました。
9日間で届いたならマシな方かな…?!
機種はドコモ版iPhone6S plus ローズゴールド 128GBです。
書込番号:19196870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blog.kitamura.jp/27/4702/2015/10/7899137.html
今日、午前中の情報なので、もう無いかも?知れませんが、ローズゴールド 64Gと、グレーの16G在庫ありです。もちろん、どちらもiPhone6S plusです。
書込番号:19208046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

iFIXITがティアダウンも公開しています。
分解されたiPhone6sには、サムスン製のLPDDR4メモリ 2GB が載ってたようです。
書込番号:19172098
1点

>四案 さん
レスありがとうございます。
はい、私もネットで情報収集はしてて存じ上げておりましたが、実際に手にして改めて感動している次第なんです(^_^)a
まだバックアップから復元等々してるのであまり弄っていないのですが、早くこの恩恵に浸りたくてウズウズしています(笑)
書込番号:19172117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
こんにちは。
iPhone6s、ゲットおめでとうございます!!
やっぱり2G積んでいましたか〜!(^^)!
カメラの画素数といい、今回の6sはいい感じですね。
私も早く変えたいです。
12月機種変更に向けて動かなければ。。。
早く触りたいですよね。レビューを楽しみにしています。
書込番号:19172153
0点

現行6、6+を購入する積極的理由無くなったな
現行モデル買うなら、よっぽど安くないと買えない
書込番号:19172471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamato nadeshiko さん
レスありがとうございますっ!
情報通りと言えばそれまでなんですが、実際に自分の目で確認するとさらに感激します(*^_^*)
私はゲーム等はあまりやらないのでフルにメモリ使うアプリは少ないですが、ネットブラウジングだけでも違いが分かるくらいレスポンスがいいですd(^_^o)
個人的には5sの大きさが好みだったので、まだ手元操作に苦労してます(^^;;
仕事柄4K動画の方もすごく興味があるので、一通り落ち着いたら動画でも色々と遊んでみたいです(^ω^)
書込番号:19172821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘 さん
レスありがとうございますっ!
こちらに書き込みされる方々は賢者の人が多いですから、よりハイスペックになったiPhone6sを選ぶ人が多いのではと思います(^_^)a
iPhone6はまだそれほど値下がりしていないので、しばらくの間は6と6sなら、やはり6sの方が断然オススメにはなりますよね〜☆
まだメモリの恩恵を受けてはいないですが、普通の操作一つとってもかなりサクサクなので、使っていて心地いいです。
私はauショップで購入しましたが、6sのローズゴールドとiPhone6s Plus128GB以外のモデルは比較的在庫が潤沢だと店員さんが言ってました。
色を気にしなければ案外普通に購入出来そうな感じですよd(^_^o)
書込番号:19172859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄そうですね。
ネットの情報なんかでも、事前情報よりもハイスペックであり、総合的にはiPad Air2より上のiデバイスであるようです。
そんな性能、今いるか? というのが目下の悩みですが、それにしても羨ましい限りです。
書込番号:19173052
0点

iPhone6sは良さそうですねぇ〜
やっぱり購入するなら、s付きが鉄板なのでしょうか(^_^)
ケース類もiPhone6のが使えそうなので、発売日直後でも潤沢なようですし。
私はiPhone6 iOS9.0.1で大きさもiOS9も大分、慣れてきたので、あとは天からiPhone6sが落ちてくるのを待つだけです(≧∇≦)
準備は出来ています。
ただ、落下してくるので、液晶が割れてないことを祈るばかりですが......
書込番号:19173118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ぶるーと さん
レスありがとうございます!
まだ購入したばかりなので多くの機能を熟知出来ていませんが、4G通信、Wi-Fi通信はかなり感度が良いです。
ひとたびネットに繋がればWeb表示速度も格段に上がっており、これだけでも購入した価値があるって思ってます。
私はこれまでずっとauユーザーなので、これからの楽しみはWIMAX2+のCAがどれくらいのものなのか、興味津々です(笑)
ダウンロードスピードが15Mbpsもあればほとんどストレスなくブラウジング出来ますが、ふとした時に爆速な電波を受けたりすると気持ちがいいと感じるのではないかと思うんです(^_^)a
4G通信で動画を観ることはほとんど(全く? 笑)ないですが、爆速電波を掴んだら一度動画もチェックしたいなって思ってます。
@ぶるーとさんは購入の予定はないのでしょうか?
今日帰りがけにヨドバシに寄ったら、ローズゴールド以外の在庫は余裕がある感じでしたので、色の拘りが無ければ即ゲット出来そうな雰囲気でしたよd(^_^o)
書込番号:19173127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士 さん
こんばんは☆
レスありがとうございます!
スマホビギナー戦士さんに座布団3枚っ(^-^)/(笑)
スペックが上がったのはもちろんですが、auの場合はこれまで「s」付きの方が断然キャリアの旨味があるって思うんです。
今回は対応バンド増によるWIMAX2+のCAですね。
屋外なら3キャリアの中で一番なんじゃないかなぁと勝手に思ってます(笑)
まだ半日しか弄ってないので、これから色んな機能を堪能したいと思っております(`_´)ゞ
スマホビギナー戦士さんのもとに落下するのも、もしかしたら時間の問題かも知れませんよ(^ω^)(笑)
書込番号:19173164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいは、本当に欲しいのです^^;
ただ、iPad Air2を使っていて、1月に買ったので高性能なiデバイスという意味では、8ヶ月ほど先取りしてます。
併用してると、現状の5sでも十分便利で、どうしたもんかと思うところです。
書込番号:19173187
0点

>@ぶるーと さん
レスありがとうございます。
クーポンや下取り等々あるものの、決して安い買い物ではないので簡単に促すことは出来ませんが、私はiPhone4SからのiPhoneユーザーで、これまで「s」の代で機種変しているのも重なって今回は購入の運びになりました。
今回の6sは私の勝手な憶測ですが、今後も在庫は比較的余裕を持って販売しそうな気がしますので、ご自身の懐具合と購入意欲が湧いてきた時に購入でもよろしいかと思いますよ(^ω^)
書込番号:19173242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Geekbenchを走らせてみた結果です。
iPhone6 Plusの時にも驚く数値を叩き出したと思ったが
更に1.6倍は早いですね。
書込番号:19173244
1点

>併用してると、現状の5sでも十分便利で、どうしたもんかと思うところです。
同意です。
iPhone5sは5sでとても使い易いんですよねぇ〜
片手操作であれば、断然、iPhone5sです。
私もメイン機は今だにiPhone5sです。
なんだかんだで、使い易い。
でも、iOS9になってから、iPhone6の大きさでもかなり勝手が上がってるんですよね。
となると、iPhone6sとiPhone5sでは甲乙つけ難い(^_^;)
>あふぉ爺.comさん
先日のコンテンツブロッカーの件ですが1BlockerというAppがとても優秀そうですよ。
Salavat Khanov「1Blocker - Block ads, tracking scripts, anything」
https://appsto.re/jp/Qh2i9.i
ご存知でしたら、スルーして下さいm(_ _)m
iPhone6sならSafariが爆速になるかも(^_^)
書込番号:19173254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士 さん
レスありがとうございます!
おっ!(^ω^)
新しいコンテンツブロッカーアプリですね!
早速入れてみたいと思います(`_´)ゞ
毎度毎度スマホビギナー戦士さんの素晴らしい情報力に、ただただ脱帽ですっ(ノωヽ)
書込番号:19173313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/ν さん
レスありがとうございます!
ベンチマークの数字、ハンパないですね(⌒-⌒; )
毎回新型が出る度にネットでもベンチマークの結果が公表されますが、iPhoneはもはやPCと変わらないレベルにまでやってきた感じですね☆
私はどこまでこのデバイスを使いこなすことが出来るのやら…( ̄◇ ̄;)
書込番号:19173534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
最初は気持ちも新たに復元しないで、新しいiPhoneで1からって思いましたが
取り敢えず復元したら、アプリがあったので早速計測してみましたw
iPhone6 Plusからだと大して感動は無いと思っていましたが
これだけスペックUPしていますと
換える価値はありそうです。
今現在、Apple Watchのアップデート中です♪
書込番号:19173559
0点

>Re=UL/ν さん
レスありがとうございます☆
本スレでは初のローズゴールドの写真ですね!
iPhone6Plusからでも違いを感じるとなると、これまで「s」付きはマイナーアップデートだからいらない、なんて人が多かった印象ですが、今回は中身で勝負!といった感じでしょうかねd(^_^o)
そしてようやくApple Watchの方もWatch OS2へアップデートですね〜♪
こうして同じ志の方たちと色んな情報交換が出来るのって素晴らしいことだなぁと改めて実感しております(*^_^*)
この週末はRe=UL/νさんはゆっくりと過ごせますでしょうか?
お互い、有意義な週末になるといいですね☆
書込番号:19173698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad Air2でこんな感じであり、マルチコアだとごく僅かに6sより速いですが、逆にGPUはかなり大きく6sの方が優れてるようです。
本当にiPhoneにそんな性能いるのかと思うくらいなんですが、4K動画を記録して、4Kテレビに接続して再生したりすることまで考えると、必要なのかもしれません。
書込番号:19173734
1点

ついでに言うと、6sの1コアの性能が、5sの2コアの性能を上回っています。
ストレージの読み書きなんかも相当速くなってるみたいだし、ほぼ2倍以上の性能になってると思っていいでしょうね。
書込番号:19173781
1点

あふぉ爺.comさんやRe=UL/νさんにお願いですが、低電力モードにしてGeekbenchのスコアを取ってみていただけないでしょうか?
私の予想通りだとすると、その状態でも6に匹敵するスコアになるはずなので。
書込番号:19173831
0点

>@ぶるーとさん
ご想像の通りの値かと思います。
省電力モードにすると右上のバッテリーマークが黄色くなりますね。
これなら高負荷なアプリを使わない限りは省電力モードのままでも
じゅうぶんかも知れません。
書込番号:19173870
0点

>@ぶるーと さん
Geekbench 3で計測してみました。
1枚目がノーマル状態のベンチマーク、2枚目が低電力モード時のベンチマークです。
いかがでしょうか?
書込番号:19173882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、かぶりましたね(⌒-⌒; )(笑)
書込番号:19173884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


お二方ともありがとうございます。さすがに遅い時間だったので、お返事いただけても明日になると思い、チェック怠りました。申し訳ございません。
予想通りと言えば予想通りなのですが、どうも6sの挙動は5sとは違うようです。
動作クロックが半分に落ちるとは思っていませんでした。
5sでは少なくとも表記上は通常時と変わりません。
さすがにOSと同時に開発されていただけあり、ハードウェアとも緊密に連係されているのかも知れず、6sではより省電力効果が期待されますね。
書込番号:19173950
0点

単純に低電力時の落ち幅だけ考えてみると、5sの方が6sより少ないようです。
これはつまり基本性能の差で、6sはより高いので半分まで落としても実用上差し支えないという判断かも知れません。事実それでも5sの通常モードより性能がいいです。
前に通信速度のスレでも書いたのですが、高速動作させられるということは(無理やりオーバークロックさせている場合は別として)高効率という事であり、その場合高速性能を犠牲にすれば他方面での効率が良くなるはずです。
基本性能を上げた事をこういう方向性で生かしてくれるのは大歓迎です。逆に、そういう方向性でも提示してくれないと、そのうち性能を持て余すようになるかも知れません。
書込番号:19174012
1点

>@ぶるーと さん
レスありがとうございます。
断言は出来ませんが、バックグラウンドでアプリ等が起動していても安定して動作出来る、といった施策も込められているんじゃないかなぁと思うんですよね。
昨今は機能面でいうとAndroidに先手を取られてる感は否めないし、スペックを上げることでよりユーザーを囲い込む意味合いも当然ながらあると思います。
進化を止めてしまうと、ユーザーはどんどん離れていってしまいますしね(^^;;
流行に乗ってiPhoneを使う人が居れば、@ぶるーとさんのように知識豊富な方が手にすることによって更に磨きのかかるデバイスにも発展していくものだと思うんです。
一般の人には今回のようなベンチマークの数値など関係ないと思っている人が大多数かと思いますが、こういった話題で知識を得ることで、ますますiPhoneの魅力に取り憑かれてしまいそうな今日この頃です(^_^)a
書込番号:19175331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の事を考えると、iPadはもしかしたらMacに取って代わるデバイスになってしまうのではないかと思います。
私に限って言えば、仕事を含めてほとんどの事をiPadでやっており、iPadでできない事のみパソコンでやっているという状況です。
まあ、iPhoneの方が売れ筋商品であり、大きさを覆して性能も上というとんでもない代物ですが、先行きどうなって行くかは多少難しいかも知れません。
何というか、ほとんど脳と直結されるようになるのが理想かも知れませんが、さすがにそれは無理があるでしょうから、今回の3D touchもそうですけど、インターフェイスの進化に鍵があるような気がします。
Androidどうこうと言うのは正直どうでもいい話で、iOSはiOSで正常進化していけば良く、その先にどのような世界が開けるかというのは、見てみたい。
ジョブズが死んじゃってるから、Appleにどこまでの力があるのか未知数なんですが、かつてのソニーのように廃れていくのか、カリスマ不在でも生き残っていくのか、楽しみではありますね。
書込番号:19177113
0点

>@ぶるーと さん
レスありがとうございます。
>先の事を考えると、iPadはもしかしたらMacに取って代わるデバイスになってしまうのではないかと思います。
Appleがどのように考えているのかは計り知れませんが、私もそう思います。
もうじき発売される「iPad Pro」がそのいい例ではないでしょうか。
もはやiOSとMac OSの違いだけと言っても過言ではないと思います。
PCそのものが無くなることはなくても、タブレットとPCの利用頻度は9:1くらいの割合いになってもおかしくないでしょうね(仕事の内容や規模にもよりますが)。
iPhoneというか、スマートフォン自体が高止まり傾向にあるので、今後もメモリ増や機能向上といった形がほとんどだとも思うので、そこは@ぶるーとさんが仰ることに同意ですね。
Appleには、ソニーの二の轍を踏んで欲しくはないものです(⌒-⌒; )
書込番号:19177199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
6sを3台分(グレー・ローズ・シルバー)予約しており、本日昼頃に入荷済みの連絡がきました。
入荷のメールには取り置きは3日以内との記載でしたが、ドコモショプに電話確認したら10日間ぐらいまでなら取り置き出来ますとの回答で月替わりの契約で対応して貰えました。
参考までに…。
書込番号:19170411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はauなんです月末までの取り置き大丈夫でしたよ、入荷に対して予約がそれほど多くないみたいで今一つ盛り上がってないみたいです。
書込番号:19171718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も3日の間に取りに行けないので連絡したら来週の土曜まで取り置いてもらえましたよ。
書込番号:19171923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6s無印はローズピンク以外は店頭在庫あるところが多いみたいですからね。
私の行ったヨドバシも無印のローズピンク以外は全部在庫ありでしたよ。
書込番号:19171949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/21にスペースグレイ64G予約して9/24のメールきました。先程、店舗確認しましたら来週の土曜日まで確保していただけました。
書込番号:19172039
2点

さすがDOCOMOの殿様商売ですよね?
予約の入力の際に3日間てあったけ?
私は、あっさりと断られました。
書込番号:19172615
0点

私も確認したら三日間と言われたので仕方なくドコモショップへ出向いたら機種変更2時間から3時間待ちだそうです。
書込番号:19172646
0点

私もドコモショップに行ったら2時間待ちと言われまして、来週の水曜日に来店予約をしてくれて、取り置いくれるとのことでした。
書込番号:19172999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18日予約して24日に連絡あり
スペースグレイ64GBです。
取り置き3日ということで10月の契約をお願いしたところ最大5日ということで1回キャンセルして明日再予約します。
在庫は、有るそうです。
書込番号:19173084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMOショップによって対応が違うみたいですね。私みたいに地方だと取り置いてくれるんですかね?人口の割にショップの数が多いので他に行かれないようにしているのかもですね。
書込番号:19173721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ、一週間の取り置き期間に延長を、ドコモ自体がおこなっているようですね。
開通手続きにもトラブルが発生しているようです。
書込番号:19174994
0点

24日に到着メールが来たんですが、今週末は所用でDSへ行けず。やむなく取り置き延長をお願いしましたが、取りつく島もなくキャンセル扱いになるとのこと。発売日に入荷するとは思っていなかったので再予約自体は問題ないんですが、DSの対応は最悪でした。次は違う店にする予定。
書込番号:19175882
0点

>やむなく取り置き延長をお願いしましたが、取りつく島もなくキャンセル扱いになるとのこと。発売日に入荷するとは思っていなかったので再予約自体は問題ないんですが、DSの対応は最悪でした。
普通はキャンセル扱いです。取置き期間を延長しているのはそのショップの在庫状況により善意で行われているのでは?
取置き延長はAndroidはわかりませんがiPhoneに関してはそういうサービスはないですね。
書込番号:19177287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再予約して10月1日の来店予約がとれました。
ただ、DSのメールでは予約番号が前と同じなので取り置きの延長なのか再予約なのかわかりません。
書込番号:19178864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
昨日大阪のヤマダ電機でシルバー64GBを機種変予約したんですが、本日発売日受け渡し可の連絡がありました。
シルバーだからか!?人気がないのかな!?品薄という情報は何だったのかな!?と邪推してしまいます。
明日仕事終わりに受け取りに行きます。
1点

嬉しい誤算ですね^_^
発売日に入手出来るなんて羨ましいです^_^
書込番号:19170261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>resurrectionさん
そうですね。うれしい誤算です♪
10月が更新月でドコモからクーポンが届いていたのでMNPかauでの機種変か悩みに悩みまくっていて、予約が遅くなってしまったのに意外でした。
2年間の総費用が双方あまり変わらなく、カケホーダイライトでauは3GBプランが選べることが最終的な決定打になりました。
ドコモの乗り換え割《月々−1350円》が1年間しかなく、カケホーダイプランだと2GBの次が5GBというプランもドコモへのMNPを決めきれない要因でした。
乗り換え割が2年間適用なら迷わずドコモでしたね!!
書込番号:19170321
0点

ライトの場合だけ、auがお得になるんですよね・・・たしか
今のカケホーダイの方が時間気にしなくてよいって人には
MNPの方が魅力的なんですよね〜
コジワリもなかったし、16年au使い続けた御褒美が
パケット1G分だけってのは寂しい限りです^^;
書込番号:19170661
0点

ヨドバシカメラの入荷状況を見ると、
6sに関してはローズゴールドに拘らなければ、
発売日当日予約無しで購入出来るみたい。
ヤマダ電機も同じ状況かも(^^ゞ
書込番号:19170940
0点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
>resurrectionさん
>睡 蓮さん
無事に受け取り、バックアップからの復元も完了しました。やっぱりiphoneは機種変からの復元が簡単でいいですね!
ただ一つ誤算だったのが一括で購入したのにヤマダポイントがつかなかったことです・・・。
てっきり付くものと思い込んでいたのですが残念です。フィルムなどポイントで購入しようと思っていたのに・・・。
6時頃到着し事務手続きなどしましたが、お客さんの姿もまばらで、ほんまに今日が発売日か!?といった様相でした。みなさんオンラインで自宅受け取りなどされているんでしょうかね??
書込番号:19172946
0点

>santaさんさん
6sに関しては「予約」を前面に出していたので、
店舗での混雑が無かったのかも?
あと、5sユーザーの機種変更への動きが
鈍いのも有るかもしれない。
確かにニュースを見ていても、
盛り上がりは感じなかったね(^_^;)
書込番号:19172986
0点

>santaさん
私は自宅組です^_^
配送メールが今日来て近日中に入手出来そうです^_^
ポイントの件は残念ですね…
ガラスフィルムって結構高いですよね…
書込番号:19173102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(^^)vSecret Zone(^_^;)さん
そうですね。マナー違反の中国人がいなく、トラブルにならなくて何よりです。
>resurrectionさん
早く届くことをお祈りします^_^
強化ガラスフィルムは溜まっている楽天ポイントで購入します(^-^)
書込番号:19173486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
一応、iOS9対応ですからね
iPhone4以前は陳腐化していきますから
書込番号:19141072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ4sはiOS9をインストール出るから、需要が有るかも知れませんが、iPhone6に比べて処理速度が遅い事が、難点かも知れませんね?σ(^_^;)
書込番号:19156875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りっつーか、糞高いパケット料金からの割引ですからねぇ。
しかも、2年かけて1000円ずつチマチマと。
4Sなら今でも売却すれば1万円以上にはなりますから、キャリアに端末渡すメリットが見付かりません。
書込番号:19156882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4Sなら今でも売却すれば1万円以上にはなりますから、キャリアに端末渡すメリットが見付かりません。
いや〜、それでもソフトバンクが下取りで提示している額25,560円(1065円 x 24回)は付かないと思いますよ。
そもそも5sと同額というのが有り得ない世界ですし。
今回我が家も4Sからの機種変で6sに行くので、本来はこのメリットを享受できたのでしょうけれど、残念ながら
過去に非正規店で修理を行ったので下取りは諦めています。
引退後は文鎮化するまでWi-Fi運用で玩具にするつもり。気が向いたら買取店に持ち込んで査定取ってみますが。
#ヤフオクに出すのも一案(というか多分最高値)なんですが、しばらくやってないので重い腰が文鎮化してます(^^;
書込番号:19157265
1点

はぁ。。。
現金10000円超と、クソ高いパケット定額からの雀の涙割引の二年間の総額を同列に語られてもですね。
その25000円を得る為にどれだけのコストを払うのかと言いますか。
まぁ、そう言うおめでたい人が少なくないので、契約期間を縛りつつ、実質コストゼロで人気端末を巻き上げるキャリアの下取り商法が成り立つんでしょうけど。
「実質」とか「下取り」とか。
本来の日本語をねじ曲げて使う事が許されてるせいで、アタマの弱い被害者が後を絶たないんですよね。
キャリアの奴隷を二年間やる前提で、かつ他の売却手段を持たないのなら、ゴミとして寝かしておくよりはマシかもしれませんけどね。
書込番号:19157492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
キャリアとの契約を否定されてますが、nexus5で4g-s 3GB 10分以内話し放題で契約したのは、どなたでしたか。
1,500円で安いといいつつもヤフオクで機体を売却。
あまり、賢くない消費者とは言えませんかねえ。
書込番号:19157576
1点

>のぢのぢくんさん
うちの家族でキャリアメールにこだわってるのは奥さんだけなのですが、理由はキャリアメールを捨てるのがめんどくさいそうです(笑)
そういう人って多いですよね
件の4Sは奥さんのですが、キャリアメールが捨てられない→5、5Sは縦が長くなっただけで意味なし、6はデザインが嫌い
で今まで来たのですがいよいよバッテリーがもたなくなり年貢の納めどきになりました
キャリアメールが捨てられず、ラインやフェースブックを多用の奥さんには
キャリアのカモになる選択肢しかありません
ガラケーも大好きでこれまた維持費が高い
まぁ、取説は読まないタイプだし、脳ミソの構造がそうなってるので仕方ないです(笑)
で
書込番号:19157618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここまで支離滅裂と言うか、事実が何一つ含まれない妄言も珍しいですね。
と思ってHNを見たら案の定。
書込番号:19157635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JK美空さん
のぢのぢくんさんはスマホとかが趣味でもあるのでしょう
趣味なので無駄使いもあるでしょう
うちにもNexus5だけで3台、Y!mobileのシムに至っては8枚も有り、使い切れてません(笑)
書込番号:19157636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気が付かないうちにアークさんが混ざってました。
妄言しか吐かない=論ずるに値しないってのは水虫の事なので誤解無き様に。
で、本題。
運用や使い方、何に幾ら払うかは個人の価値観と金銭感覚の問題なので好きにすればいいかと。
ただ、「実質」だの「下取り」だのキャリアのペテンを真に受けて、アホ面下げて「お得ぅ〜」と喧伝する阿呆は消費者の敵だと思いますよ。
貧乏性と云うか、禿げ様に遠く及ばない甲斐性のせいか、スマホを趣味にはなかなか出来ません。
書込番号:19157961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

あら、でも16㌐とかだとあっという間に容量いっぱいにならない?
書込番号:19133990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





