
このページのスレッド一覧(全1232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2014年4月26日 04:42 |
![]() |
23 | 9 | 2014年5月8日 16:22 |
![]() |
83 | 26 | 2014年5月28日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月25日 11:25 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2014年3月21日 23:21 |
![]() |
3 | 1 | 2014年8月11日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
私も今確認してスレたてしようと思いました。
書込番号:17441158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も現在アップデート中です。
みなさん早いですね。
書込番号:17441633
2点

iOS7.1.1に昨夜アップデート完了(^^)v
iPhoneは成功したよ〜
但しiPadと連続アップデートは注意。
途中で何方かが、起動出来なくなりリカバリーモード強制移行で初期化現象あり。
別板のiPadにて。
書込番号:17445692
1点

2台とも無事完了
http://gigazine.net/news/20140424-ios-7-1-1-left-for-weeks/
これみると早めにあてたほうが良さそうですね。
書込番号:17448015
2点

う〜ん……
何とも云えない感じかな。
Appleよー ヨロシク(≧∇≦)かな。
書込番号:17448386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー持続が、結構持つかな。
iOS7.1よりは改善される感じがする。
1週間使用し続けないと、全体像は掴めないけど.....
少し期待したい気分だね(^o^)
書込番号:17448604
1点

iOS7.1.1のバッテリー持続について、配信して間もないが検証されてるのがあったので紹介。
http://www.life-gp.net/2014/04/ios-711.html
書込番号:17449966
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
IOS 7.1.1
機能が向上し、問題が修正されています。また、セキュリティアップデートが含まれています。主な変更点は以下の通りです:
Touch ID指紋認証機能がさらに向上
キーボードの応答に影響を及ぼす問題を修正
VoiceOverがオンの状態でBluetoothキーボードを使用している時に起きる問題を修正
このアップデートのセキュリティコンテンツについて詳しくは、次のWebサイトを参照してください: http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
書込番号:17442622
3点

ご返信ありがとうございます。
さっそくアップデートしましたが著しい変化はありませんでした
しかし、iOS 8につながるものなのでアップデートはしておいた方がいいと思います
セキュリティ面のこともありますし
書込番号:17443634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的にですが動きが軽やかになり文字入力の引っかかりもなく電池持ちも改善したような...?
書込番号:17447543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにバッテリーの持ちが良くなったような気がします若干ですが
動作はあまり変わらないような
Touch iDは試してないのでわかりませんが
バッテリーは減りが鈍くなったような感じがありますね
書込番号:17448750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のアップデートで自分的に良かったのは
バッテリー持続が良くなったのが一番ですね
まあiOS 8ではどうなるかわかりませんが更に良くなるのを願っておりますバッテリー以外にも 例えばMapをもっと改善してほしいです
あとiTunes Radioも日本で展開してほしいです だってアメリカの次くらいに売れてるんだからもっと充実してもいいと思います
Apple Japanもっと気合い入れて下さい
書込番号:17451794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このアップデートで日本国内では、恩恵を受けて人は多いけど、有るロットで米国国内では、数千台のiPhone5sがアップデートをしても、症状が改善されていない報告来ているので、他人事の無い気がするのは、理沙だけかしら?´д` ;
書込番号:17461780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS7.1.1ですが改善点がもうひとつあり、
iPhone4の動作がすこぶる良い感じになったのも特徴です こんな4年ほど前の機種でも見捨てないでちゃんとアップグレードするというのはさすがアップルだと思いました
アンドロイドは一、二年ぐらいでさっさとアップデートせずゴミ同然になっちゃうのに比べ昔の製品もきちんと面倒見るというのがGoogleとの大きい違いですね
サムスンみたいに安い値段で機種を売りまくるのと比べアップルは値段は高いけどその分開発に時間をかけじっくり良いものを作る姿勢はやっぱ製品にも現れてきてiPhone4が未だに外国では主流だそうです
まさにハイエンドスマートフォンです
書込番号:17488215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
良いっすね???
田舎だと3GもLTEも大差無いんだけど? 料金高すぎ。
ドコモ、NTTも実回線速度で合わせた料金体制にしてくれないでしょうかね?
書込番号:17410924
7点

いいですね。
でも、そんなに早い必要がどこにあるんだろう?
auのiPhone5sですが、快適に使えてますよー。
書込番号:17411535
1点

確かにドコモ凄いね。
ドコモとSoftBank使ってるが
以前から数字上は遅いドコモの方が遥かに快適な通信が出来てました。
数字上で速いSoftBank LTEなんか嘘っパチです。
書込番号:17411573 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>でも、そんなに早い必要がどこにあるんだろう?
早ければ早いでなんか言われ
遅ければクソ扱いで
元々必要性なんかとは関係無く数字だけで散々比較されてきたのに
書込番号:17411693 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>>田舎だと3GもLTEも大差無いんだけど? 料金高すぎ。
えっ?!そうかな…確かに料金は高いけど
3G、HからLTEに変わった途端みちがえて速くなりますが…私も地方田舎住まいですけど…
>>そんなに早い必要がどこにあるんだろう?
そう思います?!
そりゃ、LTE契約で多少なりとも高めの料金払ってんだから1Mbpsでも速い方が良いと思うのですが…
SoftBankみたいに見た目速いよ〜じゃなく
実質的に速く快適な方が良いと思うのですが。
書込番号:17411756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そりゃ速いに越したことないよね。
書込番号:17411900 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

速くて快適ならばそれで良い。
Android端末だけどドコモは速くて快適
数字上は見劣りしてもパイプが太いのか動画、画像データも快適で直近3日1GB超えても規制は大した事ない。
SoftBankはそれはもう見た目だけ、動画や画像データをぎゅうぎゅうに絞りテキストデータだけスラスラ…
7GB規制は無いものの直近3日1GB超えようものなら、回線が空いていようがいまいが
恐ろしく規制!
3G接続で上り0.08Mbps、LTE1.2Mbpsまで規制!
LTE1.2Mbpsもテキストデータまで規制入るからYahooトップページ開くのに1〜2分もかかる…
やから、規制が緩く実質速いドコモの方が良い。
書込番号:17411928 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

沢山のレスありがとうございます。
iPhone5s発売直後、docomoは他キャリアに比べて数値的にクソ扱いされておりましたが現状改善されてきてる気がするのじゃが?
わしは東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城が行動範囲なのじゃが、最近はLTEが改善されて凄く快適に使用しております。
SoftBankは関東圏の田舎の方でも圏外になることが多いのー。
CMの1番つながるとはなんぞや???
書込番号:17412560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各地で4月からバンド3始まったからやで!
書込番号:17412623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうりで!そうでしたか。
勉強になります。
ところで、新料金プランはいかがなものかのー?
わしとしては、現状プランより割高感たっぷりな感じじゃが。
因みに、現状のプランでの新規受付は8月末日をもって終了とのことだそうじゃ。
書込番号:17412885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々話題が入り乱れますが
ここに来る様な方には全く持って割高プランですね。
書込番号:17412897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

23区内ですが自宅はdocomo発表ではXiエリアでもほぼ入りません、3Gの方が高速です。サービス開始時からいまだにまともにXi利用できません。
エリア担当に改善要求しても、予定期日を延期され続けはや2年が経ちます。
新プランはWi-Fiメインなら割安かな。グランプレミアなのでカケ・ホーダイになって基本の支払額は変わらないので他社への通話分が得になるかんじです。シェアは3台位だと割高ですね。
書込番号:17418023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

U968さん
拡充予定期日延期はまだマシじゃないですか…快適な3Gが使えれば。
私のドコモの方は3Gハイスピードでまあまあ快適ですがSoftBankなんてエリア図では
真っ赤に塗られたど真ん中に居るのに電波レベル1か2…です。
申告しても、回答すら無いし、オペレーターに話しても、上申します…ばかりで予定すら無い。
一番繋がる…速くて繋がる…が笑えます!
書込番号:17418734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>23区内ですが自宅はdocomo発表ではXiエリアでもほぼ入りません
残念だとは思いますが、
ピンポイントでエリア圏外云々の話は、auでもSBでも同じ事じゃないですかね。
まあWiFiメインならLTEパケット7Gも必要ないと言う事になるので
新プランが適正になるのかもしれませんね。
まあ毎月支払平均が8000円と言われていますから(内訳は分かりませんが)
通話が毎月1000円位あって、毎月パケ5G以内の方なら
同じ8000円で、カケホーダイになると言う事ですかね。・・・やっぱり微妙な感じだな
書込番号:17418838
2点

快適な3Gが使えるなら問題は多少緩和されるのですが所持端末のひとつがF-02Eで、Xiが微妙だと3Gも圏外になり通信通話不能になるのです。元はF-10Dだったのですが今以上にひどい状況だったので何度も交換になったのに改善しませんでした。ちなみに3G電波は良好です。
自宅まで何度もdocomoが訪問調査にきましたが、特定の機種だと駄目らしく、機種を変更するしか改善策がないらしい。夏モデルまでまって考えた方がよいかなぁ。
高速なLTEはいつ我が家にくるのだろう。
書込番号:17419505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェムトセルか中継機をオーダーしては?
中継機は屋外の電波を拾い宅内へ引き込むアレです。
書込番号:17419567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメカメポッポさん
>ドコモ、NTTも実回線速度で合わせた料金体制にしてくれないでしょうかね?
MVNO SIMがありますよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/#17414020
物は試しですよ。
docomoユーザーの特典でしょ。
書込番号:17420304
0点

連投失礼しますよ。(^^)
docomo iPhone5sなかなかやりますなー
漸くLTE Band3が掴めて実用にも適する条件になりつつあるようですね。
肝心のBand19の整備がなにより肝要ですが....
auも頑張ってBand 18を拡充させてますので...
Band1はもう一頑張りですが...(速度的には実用的に成りだしてます)
書込番号:17420358
2点

やまpeeeさん
Xiエリアの境界線上なので障害物などが原因ではなく屋外自体が微妙なのです。
フェムトセルよりそのまま光回線でWi-Fiのほうが通信速度速いし、フェムトセル維持の電気代などは自己負担。
レピーターは微弱な電波増幅してくれますが、今より微弱なXiを増幅してしまい微弱な電波にしていまうから結局意味がないらしいです。
13冬モデルはXi切れるけど13春モデルは切れないからdocomoもお手上げになりいわゆる他機種変更になるみたいなのですが時期的に中途半端で新機種待つか悩みます。
書込番号:17420951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOCOMOパケ詰まり酷すぎる
都心に近づけば近づくほど全く繋がらない
日本橋とか大手町とか東京と副都心は全くダメ
契約数の割りに人が多すぎるんでしょうね
SOFTBANKやAUの方がマシですよ
書込番号:17422401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都心でも快適に使ってるのじゃが。
パケ詰まりも前に比べたらないのじゃが?
んー。
書込番号:17423605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度つながればそれなりに速度出ますよ。確かに
だけど人が多い時間帯は全くダメですね。
基地局あたりの人数を超えるようなラッシュ時とか昼間とかああいう時間帯が特にダメですね
書込番号:17426953
1点

>MVNO SIMがありますよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/#17414020
物は試しですよ。
docomoユーザーの特典でしょ。
→次期モデル購入後は「高級iPod touch」にならずに済みそうです。
SoftBank 4Sからdocomo 5sに機種を更新しましたがXi LTEで十分に満足しています。
書込番号:17471477
0点

2013年秋冬以降の機種と、iPhone 5s, 5cのみBand3(1.8GHz帯)に対応していて、かつこの帯域は太いので、Band3対応機種だと首都圏の中心街でもとてつもなく早いです。
実際に、Galaxy S4(SC-04E, Band3非対応)とiPhone 5sを新宿夕方17時ごろで比較すると、
・Galaxy S4: 0.7~3Mbps
・iPhone 5s: 18~41Mbps
これくらい違います。
Galaxy S4だとつまりまくって話になりませんが、iPhone 5sだと地方と変わらない、wifiよりちょっとレスポンス悪いかなと感じるくらいです。
書込番号:17472753
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
本日電車の中でライブドアニュースを見ていたところ、
急に添付画面のような症状になりました。
慌ててガラケーで撮影したので画像は悪いですが、
googlのパスワードの入力画面のようです。
最近たまに出る時があります。
なんでしょう?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今docomoのスマホを自分名義で2代契約しています。(xperiaz1fとxperia acr)それでそのうちの一台だけmnpでauのiPhoneにしたいのですが自分名義で2代あるうちの一台でもできますか?残りの一台は変わらずdocomo契約のままにしたいのですが…
書込番号:17329180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPするのに何も問題ないように思いますが、何か問題になると思いますか?
書込番号:17329481
8点

キャッシュバック目当てなら最近三台同時とかで高額キャッシュバックはありますけど、そういうのを気にしないなら一台でも問題なくできます。
他にも更新月以外だと違約金がかかるなど金銭面で色々条件はあったりしますが、たとえば更新月でもないけどMNPしたいとのことであれば、違約金を支払えばすぐにでもできます。
書込番号:17329969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

私もきのう、変えてきました!
5sみたいに高機能はいらないし、これで充分使えますよね!!
ポップな色もかわいいし、私も満足です(o^^o)
書込番号:17823002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





