
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2011年10月26日 21:54 |
![]() |
22 | 4 | 2011年11月5日 20:13 |
![]() |
34 | 20 | 2011年12月2日 22:45 |
![]() |
16 | 3 | 2011年10月26日 11:33 |
![]() |
8 | 2 | 2011年10月25日 20:08 |
![]() |
18 | 10 | 2011年12月8日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
4sの発売と同時に入手しましたが、満充電にしても4時間で容量が半分になってしまったため、アップルに点検に出したところ10日くらいして交換という事で新品になって戻ってきました。クレームかどうか発売間もないのでアップルもクレームと入ってませんが、3の時も同じ様な症状で交換した経緯がありますので今回も初期ロット不良品と考えます。口コミでバッテリーの件が多く見受けられたので報告します。
2点

板違いでは?
ここはiPhone4sの口コミではなくiPhone4の口コミですよ
それとも今になって4を購入?
書込番号:13682634 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今回、auのiPhoneでの初出張ありましたのでご報告です。
なお、あくまで個人の感想レベルなのを最初に申し上げておきます。
専門的、厳密性をお求めの方はスルーしてください。
八戸〜東京間。
私が画面で確認した限り、圏外は一回もなし。ついてはネットのつながりも、すこぶる良好でした。
この距離間にて、この電波状態は私的には感動ものです。
何回か取引先に新幹線内で電話しましたが、一度も切れませんでした。
iPhoneのおかげではなく、トンネル設備の恩恵であれば、それは素直にJRさん天晴!です。
au版iPhoneにしてから、とにかく電波のつかみの良さに喜んでいましたが(首都圏の範囲内で)、遠方に出てその真価を改めて知りました。
ちなみに、auは首都圏以外は弱いとか聞いてましたが、青森〜岩手ではまったくそんなとはなく、大変心強かったです。
バッテリーの弱さはもはやご愛嬌。
エネループの援護射撃にて出張無事終了です。
以上、元3GSユーザーの報告でした(^-^)/
書込番号:13681728 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この書き込みをみて私もレポートに追加など…
東京→京都間の東海道新幹線にてネット接続等してみましたが
東海道新幹線ではあいにくトンネル内等ではネット接続が難しく
京都から東京に向かう車内ではまだマシでしたが(平日の早朝ということも
あるかもしれません)東京から京都に帰る車内では圏外マークこそでない
もののネット閲覧、ツイッター等の送受信は不可能に近かったです
(日曜夜ということもあるかもしれません)
音声通信(電話)は掛けたり掛かってこなかったのでわかりません
とりあえずどちらもN700系のぞみ乗車でした
N700ではwi-Fi環境があるだけにauにも早く
その環境サービスに対応して欲しいなあと思いました
参考になりましたら追加情報として
書込番号:13681943
6点

>たこやきやきさん
大変参考になります。
来週は東海道新幹線のるもので。
車両まで把握されているとは、スゴイです。
私はせいぜい「はやて」くらいしか覚えてません(^^;;
先ほど新幹線を降り、いつもの通勤電車に乗り換えましたら、かえってそちらのほうが電波のつかみが弱いような印象受けました。
ネットの接続時に少し待たされるというか…
やはり、使用者の数で体感速度は変わるんですかねぇ。
東海道新幹線での体感度、楽しみです(^-^)
書込番号:13683477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
東北新幹線での電波状況ですが、仙台前後のトンネルの大半では、S006が圏外表示、iPhoneが検索中となりました。
ずっと以前から同じ状況で特に変化がないです。
書込番号:13686830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東北新幹線(上り)の仙台後のトンネルは、アンテナが常時5本でした。
ネットも切れることもなく、ここトンネルじゃないの?と思いました・・・うーん
書込番号:13726072
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

いつの日かJR全線でWiFi利用可能になってほしい・・・
書込番号:13679321
2点

微妙・・・
東京駅の地下の総武線に乗っているが、めったなことでは、WiFiつながらない。
つながるというからには、ホームに3箇所以上、設置してもらいたい。
到達範囲が短すぎるんだよね。
WiFiより、3Gが高速、確実につながってくれたほうがありがたい。
書込番号:13679385
2点

あらら… 都内JRでそんな感じですか(-。-;
数週間前にメトロ構内での電波のつかみの悪さを口コミしたところ docomoのWiFiはメトロでストレスなく利用できる、SBもメトロでWiFi利用開始したら問題解決するのでは?との返信を頂きました。
ぬか喜びの予感。
11月1日になったら実体験報告します。
書込番号:13679741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地下鉄だけで通勤しているのですが、駅だけじゃなくて
乗ってるときも繋がるようになるといいんですけどねー。
実際都心の地下鉄はバンバンきますから、駅だけというよりも
乗車中にというところがニーズが高くないですか?
書込番号:13680098
0点

ソフトバンクは走行中の地下鉄でWi-Fi接続出来る様になるらしいですよ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0120&f=national_0120_227.shtml
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110928/lcl11092823310009-n1.htm
書込番号:13680276
4点

ELTON3様、
確信は持てないですが、この記事は東京メトロではなく都営地下鉄の話かと。
都営地下鉄は 私は月に1−2回しか使わないので 恩恵にあずかれないです。トホホ・・・。
書込番号:13680323
0点

自分は家から会社まで全て都営地下鉄(23区内の移動です)ですけど、
走行中はまだおもいっきり圏外です。
でもご紹介いただいた記事を見る限り遠からぬ時期につながりそうですね^^
営団もそのうちにできるようになるんじゃないですかね。
書込番号:13680382
2点

政府が震災復興費用捻出のために営団地下鉄の株式を売却し、それを東京都が買い取るという話が出ていますのでWi-Fiに関しても都営地下鉄と同じ対応になる可能性が高そうですね。
私はSoftbankは都市型携帯電話キャリアだと思っていますので大都市や中核都市を中心にサービスを充実させてくれれば満足です。
書込番号:13680562
3点

東京メトロの一部の駅で すでに始まっているようです。
かなり びみょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ですね。
地下鉄がホームに到着し出発するまでの2分間の間に
wifiの電波をキャッチしメールが送信できる、という技は不可能でした。
書込番号:13689523
0点

明後日から東京メトロでSBのwifiが始まります。
いくつかの駅では既に始まっているようなので
皆さんの口コミをお願い致します。
書込番号:13700243
1点

朝6時頃の状況。
六本木ホームに地下鉄が到着する寸前に
3GからWiFiに自動切り替えします。
他の日比谷線でも まぁまぁ使えそうな雰囲気です。 ただがら空きの地下鉄内の話なので。
これが朝夕のラッシュ時間なら優秀。
書込番号:13706101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計測報告です
昼時の半蔵門線 8〜12Mbps
人が少なかったので、あまり参考にならず
wifiのアンテナが一本だったら、3Gの方が快適というのが、感想です
(東京東部の最近のSB3G回線は、速いです)
書込番号:13708571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下町情緒様、
そうなんですよね! iOs5になってから3Gの速度が明らかに早くなりました。
電波の掴みも 今までのようにイライラすることがなくなったが不思議です。
(半分 諦めかけていることも事実ですが)
今日も帰宅時にいろいろやってみたのですが
これなら3Gのままでいいかな、wifiをonにすると電池消耗が早そう・・と思ったりも
しちゃいました。
書込番号:13708665
2点

早朝の六本木、
WiFiは下り14.74Mb 上り16.1Mb。
3Gで下り2.8Mb 上り1.5Mb。
相変わらず早朝の測定なので
現実味ないですね、すみません。
私の利用範囲では 下り15Mbは必要ないですね〜 iPhoneがテザリングできるようになったら最高なのに、なんてこの数字を見て
思っちゃいました。
書込番号:13710431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念な報告ですみません。
朝9時. 六本木駅
WiFi 下り0.44Mb 上り 0.06Mb
早朝の数字とはまるっきし違います。
電車もホームも混雑してないですが。
SBさん、アンテナ足りないです。
書込番号:13710741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告ありがとうございます
私は、今日から外出中はwifiオフにしました
(電波探している時のロスがうっとうしいので)
現在銀座ですが、SB3Gで3〜4Mbpsと、とても快適です^^
書込番号:13710908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20111025_01/
日比谷線北千住駅、有楽町線和光市駅、南北線目黒駅、副都心線渋谷駅の構内を除きます。
ということで都内の地下鉄駅はほぼ使えるようになりましたね。
※走行中のトンネル内もオネガイ ( ><)
書込番号:13712353
3点

地下鉄トンネル内の件、
そうなんですよねぇ・・・。
アジアの国々に行くと
(マナーの件はおいといて)トンネル内で通話・ネットやっているんですよね。
アメリカにおいては 飛行機のフライト中にwi-fiができます。
(たしか 15分で160円=2ドル)
日本はテクノロジー先進国というイメージがありますが
ちょっとした便利さに関しては 後進国よりも遅れている部分があります。
恐らく テクニカルな理由というより 大人の事情のような気がしますが。
書込番号:13712404
3点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
iPhone4Sを買ったら使ってみたいアプリが「ドライバーズナビ」です。
http://www.sonysonpo.co.jp/app/driversnavi/N2013050.html
早速、使って見ました。
日曜日に片道数分程度で使って見たら、行きが39点、帰りが72点でした。
39点はショックでしたね。
本格的に計測したのが、本日の通勤路で行きが、65点、帰りが63点
でした。
暫くは、これにハマッてしまいそうです:-p
iPhone4Sで、音楽を聞きながら、充電をして、このアプリを動かして職場
に到着したら、iPhone4Sがカイロのように暖かく成っていました。
7点

>>iPhone4Sで、音楽を聞きながら、充電をして、このアプリを動かして職場
に到着したら、iPhone4Sがカイロのように暖かく成っていました。
充電しながら何かをする、熱を持たせる等は電池の寿命を短くするので注意された方が良い様に思います。ガラケーの様に気軽に電池パックを交換が出来ないので、今どうこうと言う事は無くても気を付けるに越した事は無い様に思いますよ。
書込番号:13680543
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
23日の日にひょっとして在庫が有るかと名古屋アップルストアに行って来ました。
朝10時15分に到着して店員さんに聞いたら「64以外は有ります」との事で断念
そして今日25日にダメもとで行ったら「有りますよ」って嬉しい誤算。
1時間半待ち、30分で手続き完了、待望の黒の64Gを手に入れました。
いつも思うのですがアップルストアの店員さんは楽しそうに仕事していますね
感心です。
2点

アップルストアの店員さんはみんなアップルのものが好きだから笑って仕事できるんですよ(☆_☆)
書込番号:13676754
3点

それに比べて、ドスパラの店員は酷い!2年前3GSをアップルストアで予約して来店して以来の機種変だが、ドスパラが比較的に早く手に入るとの噂に乗せられて行ってみるとなんてやる気の無い接客。予約しないでくれと言わんばかりの対応に怒り収まらずでした。やっぱり、アップル製品はアップルストアに限りますね。
書込番号:13677684
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
はじめまして。
昨日、iPhone4SをIS06からの機種変更で購入し、SIMの差替えを行いましたので
報告致します。
報告機種は2台です。
・以前から使用していたIS06
・現場作業用にオークションにて購入したロッククリア済みのPT002
上記機種をmicroSIMアダプターに取り付けて確認を行いました。
結果は
・IS06 → 動作確認○。以前と全く変わらず利用できました。
・PT002 → 動作確認○。通常のガラケーと同じく利用できました。
結果から
・ロッククリア済みの機種であればSIMの差替えは○の可能性が高いと思われます。
・メール、音声着信、webとも今のところ異常はありません。
ただし、
・ロッククリア済みでも機種によっては使用できない等の個体差がある可能性はある。
・アダプターを介しているので、SIMカバーの構造によっては、SIMが引っかかり、
抜けなくなる可能性がある。
・パッケト定額制、無料通話等、auからの請求に影響が出てくる可能性がある。
が考えられます。
上記については、追って報告したいと思います!
iPhone4Sの購入を考えている方のご参考になれば幸いです。
※最後に
購入、SIMの差替えについては各ご本人様の責任にてお願い致します。
11点

hitokui-kumaさん
初めまして。
話題になっていたSIMの差し替え検証結果ありがとうございました。
参考になりましたが、一つ質問があります。
差し替えで使用した場合のパケット上限金額だてiphone4Sの金額で使えるのでしょうか?
請求が来ないと判らないかもしれませんが、引き続きレポートお待ちしています☆
書込番号:13675531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hitokui-kumaさん 貴重な情報ありがとうございます。
一つ質問ですが、IS06はロック解除とかroot化をしているのでしょうか?それとも完全にノーマルなのでしょうか?
ノーマルで差し替えOKなら試してみたいので、教えて頂けると幸いです
書込番号:13675548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HAL-HAL☆さん
おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
そうですね!
パケットの請求金額が気になるところですね。
10月下旬の機種変更の為、契約時に店員さんにiPhoneのキャンペーン価格の定額制になるのは
翌月からの請求からと言われた為、報告できるのが結構後になってしまいそうです。
自分としては今までISフラット料金を払っていたのでキャンペーン価格にならくても
なんとか我慢できるのですが、定額制が解除になってしまってたら...
と、そちらの方が心配ではあります。^^;
来月になりましたら、ガラケーからwebにてパッケト使用料の確認をして
また報告させて頂きたいと思います!
書込番号:13675603
1点

ジャイアント・パパさん
おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
購入当初のままの完全なノーマルの状態です。
ロッククリアやroot等は自分の頭では完全についていませんので..(^^ゞ
ただ、自分が当サイトで、諸先輩方の口コミを拝見させていただいた
中での情報ですが、IS06は元々ロックがかかっていないSIMフリーの
機種みたいですね!
それで使えたのかもしれません。
実際、先ほどiPhone4S購入前までIS06と交互に利用していたW52CAにアダプターを
かませて差してみたところ、
「カードが異なるため利用できません」
と表示が出ました。
やはり、ケータイ側のロッククリアは必要だと考えられます。
書込番号:13675656
1点

ICロックを必要としない端末は今のところIS06とXperia acroそれにIS12Tの三種類があります。これらの機種にはICロックの機能をそもそも持っていないようです。その他の機種にはICロック解除が必要です。
書込番号:13676309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記の機種は何れも世界標準のグローバルモデルですね。IS12Tを除き国産のガラケー、スマホは皆ICロックされてます。
書込番号:13678083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有り難うございます。
書込番号:13714068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、その後の経過はいかがですか?私もAndroidとiPhoneの両刀使いを・・・と思っています。auショップでは割引料金のままで大丈夫との事ですが、いまいち?です。
よろしければ、機種の不具合や料金など経過報告お願いします。
書込番号:13865763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅れまして申し訳ございません。
先日のご報告より、IS06、PT002、iphone4Sと約1ヶ月使用しましたがパケット代は全て統一での
集計となっており、iphone用の定額割引サービスも適用されておりました。
チップを抜く際、基板の爪との引っ掛かりを注意する手間はありますが、とても快適に
利用させていただいております。
私としましてはiphone4Sはメール等の点でまだ未完なサービス面もありますが、良い
機種ではないかと思います。
ただし、チップ抜取時の故障や、利用料金等の不具合が今後起こりうる可能性は否定
できませんので、これをご覧の皆様には参考にしていただいた際は必ず自己責任にて
お願い致します。
書込番号:13865889
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





