
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2010年7月9日 22:00 |
![]() |
10 | 8 | 2010年7月11日 15:15 |
![]() |
9 | 5 | 2010年7月9日 18:19 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月9日 21:10 |
![]() |
10 | 6 | 2010年7月8日 18:22 |
![]() |
18 | 19 | 2010年7月18日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
8日にようやくiPhone4を手に入りました。早速色々と問題になっている点を検証してみましたが、私のiPHONE4は何ら問題ないのですが?
3G3も手元にあるので同じ場所で比べてみましたが4の方が若干安定してる感じです。握り方を強く握ったりわざと両手でかぶせたりしてみましたが問題なかったです。
受信感度に問題があるとの報告が相次ぎ、直接手が触れる場所にアンテナがあることから、構造上の欠陥が疑われていましたが大丈夫みたいです。製品によって異なるのか皆さんのiPhone4はいかがでしょうか?
1点

>直接手が触れる場所にアンテナがあることから、
継ぎ目をふさぐような持ち方の時 感度が落ちるようですよ
対処としては アップルのいう普通に持つか バンパーをつけるらしいです。
ここからはあくまでの私の感想ですが 持ち方の指示ですが
以前 携帯でアンテナがついていたころ
アンテナを伸ばしてねというのと
さほどかわらない気がするのですが・・・
まあファームで正しい表示になったとき 細かい検証がでるのでしょうね。
書込番号:11604440
1点

基地局の電波が強いところでは持ち方の影響が観測できない場合もあるようです。
電波強度が弱いところ(例えば建物の奥の方など)では、持ち方で違いがでるようです。
スレ主さんが使われているのは電波強度が強い地域ではないですか?
iPhone3GSよりも受信能力が強化された最新で最高傑作のiPhone4だと宣伝しているにもかかわらず、「アンテナを伸ばして使う」ような大昔のケータイと同じ気遣いをしなければならないのは、いかがなものかということじゃないですか?
書込番号:11604686
2点

今日から使い始めていますが、左手持ちの状態で感度表示が下がったり挙動不審になるようなことは発生していません。私も手で覆ったりしてみましたが発生しませんでした。
基地との距離も関係あるのかも、と思ってます。基地から離れていて他に基地がないとかだと、発生するんじゃないかなと。
また私の場合、スリットのところを接触させるように故意に持つ必要がないようです。
もう少し利用してみますね。
書込番号:11604696
1点

私のiPhoneでは、電波強度の弱い場所でアンテナ問題の確認できました。
持ち方を変えるだけでいきなり圏外になったり、送受信を再開したりと、割と簡単に問題の再現ができたのでおもしろかったです。
ケースに入れて使用する予定なので、現時点ではあまり問題とも思っていません。
アンテナ問題の確認ができないのは、それはそれで幸せなことだと思います。
書込番号:11604972
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
以下の記事を見て、HTML5に対応した新しいYouTubeモバイルサイトに行きました。
m.youtube.com
に行って、デバイスをタッチスクリーンのまま、言語設定をEnglish (United States)に変える必要があります。
★5つの評価が出なくなったら移項完了です。
http://iphonewalker.net/2010/07/11081.html
画像を押してもiPhone備え付けのネイティヴアプリが起動せず、新プレーヤーでの起動になります。
プレーヤーを起動する前にHQというボタンを押しておくと高画質になります。
3G回線でも全然美しく、またロードも早いです。
今までがなんだったのってぐらい美しいです!
Skypeも3Gで使えるようになったし、YouTubeもこれだと、Pocket Wifiはいらなくなりましたね。
iPhone4だとどんだけ美しいんだろって気がしますが、3GSでも無問題です。
帯域が心配ですけど。。。
8点

貴重な情報ありがとうございます。
早速3GSで使ってみました。
サクサクいきますね〜ストレス感じないです。
ほんと動画、めちゃめちゃ奇麗じゃないですか!!
もう最高〜!!
書込番号:11603090
1点

素晴らしい。3G回線で高画質で見れる。言語設定が英語と言っても、なんら困ることないですね。検索も日本語でできるし、お気に入り、プレイリスト、機能も同様に使えるので、こちらがメインになりそうです。さっそくトップにアイコン登録しました。
書込番号:11603368
1点

これは良いですね!
ありがとうございます。
iPadでも出来ると良かったんですが、なんか無理っぽいです。
書込番号:11603755
0点

わー素晴らしい、設定も簡単だし
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:11605017
0点

言語設定をEnglish(US)にしても変化がありません。
タッチスクリーンにもなっているのですが・・・
何か他にも設定があるのでしょうか?
書込番号:11610336
0点

しんちゃん777さん
iOS4にしていますか?
メカキングギドラさんがiPadではダメと言ってるので、そのへんかなーと思いました。
違ってたらスミマセン。
書込番号:11610516
0点

ios4にアップグレードしています。
地域を日本以外にしてもだめでした。
サインイン、サインアウトでも変化なし。
一体何がいけないのか・・・
書込番号:11611332
0点

地域は関係ないですね。
ちゃんとモバイルサイトを見てますか?
ううむ。。。
書込番号:11612562
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
既出でしたらすいません。
やっと4が届いたので、
そのままアクティベーションする前に
一つ実験したかった事を思い出し実行してみました。
3GSに入れていたUSIMカードをハサミで
4用USIMカードと同じ大きさにカットして、
4に挿してみました。
そしてそのままアクティベーションを実行。
すると、
3GSからの引き継ぎも無事に終了して、
アクティベーションを完了させる事ができました。
電話もかけられます。
オンライン購入の場合、
10日経っても切替手続きをしなければ、
ソフトバンク側で切替されてしまうそうなので、
このまま使ってみることにします。
9点

まさかそんな事が可能とは・・・
やってみるものですねぇ・・・
非常に参考になりました。
自分はあと1年半3GSを使い続けますが、iPhone5に乗り換える際やってみますね。
もしかしたらiPhone6かも・・・
書込番号:11601098
0点

これは何の実験ですか?
10日間の使用料が浮くってことですか?
それとも3GSのSIMが4で使えるのが凄いってことですか?
今後の参考の為に教えてください。
書込番号:11601436
0点


jbkqb324さん
実行される時は、
小さなパーツの加工ですので、
怪我に御注意ください。
とぅるーすりーさん
料金が浮くことはありません。
単なる御遊びです。
kakaku.com.jpさん
海外では、
SIMカッターなる商品まであるそうです。
そのSIMカッター発売の記事を見て、
今回の実験を思いつきました。
ちなみに、
ソフトバンクに旧USIMについて
問い合わせたところ、
店舗まで回収の為に持参あるいは
御自身でハサミで切って破棄との回答でした。
書込番号:11603904
0点

>単なる御遊びです。
何だお遊びですか〜。
てっきり3GSと4を二台契約していて3GSのSIMでアクティベートしたから4の回線が開通していなくて10日分浮くとかの裏技だと思っちゃいましたよ。
機種変だったんですね。先に書いといてくれればこんな疑問もなかったのですが。
前にkakaku.com.jpさんの仰られてる所を見ていて3GSのSIMは使えるって知ってたので何か他にメリットがあるのかと勘ぐってしまいました。
また何か発見があったら教えてください。
書込番号:11604104
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
6月24日の予約再会時にSBにて予約しました。32G
先程、連絡があり入荷したみたいです。
でも、手に入れたらそれで楽しみが減るんだよねぇ
以前も、そうだった3Gから3GSへ 半月すると感動は当たり前に
人間の欲はつきないものです!来年は、我慢します
アップルには、貢献してるなぁー iMac i7とMac Book ProとiPhoneの
買い替えと半年で3台購入 日本企業だったらよかったのになぁー
日本の景気に貢献できたのに iPhoneの工場ももめる中国から日本に移したらいいのにねぇ。賃金安くても雇用を守らないと日本沈没だから 少し高くなっても日本製のほうが売れるよ!
1点

入荷おめでとうございます!
17日にSBSで予約した者としては、複雑な思いです。
3日前にSBSに問い合わせた所、あと4番目だと聞かされましたが、今日現在まだ入荷連絡はありません!
神奈川県綾瀬市は、熊本より田舎のようです!(^^;)
わたしは熊本出身なので、なんとなくレスしてみました。
書込番号:11599251
2点

こんにちは 自分も熊本ですがまだ連絡ありません どこのショップで予約されましたか?
書込番号:11604581
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Appleからもアピールされてますが、バッテリーの持ちがよくなっています。
今日一日の実例で言うと、
朝6:10に起床して充電ケーブルを外し、先ほど22時過ぎに帰宅して、バッテリーの残量を確認すると残量が約20%。
『設定』=>『一般』=>『使用状況』を確認すると、
最後に充電が完了してからの起動時間が16時間10分。
そのうち使用時間が今日一日で延べ6時間22分。
(下記は6時間22分の内訳)
・電話が今日一日延べ30分程度
・mail閲覧やmail入力&mail返信
・ネット閲覧(今日はJRでの移動時間がかなり多かったので、Web閲覧が大半です。)
・Twitterチェック(これも頻繁に使用)
・MobileRSSのニュースやBlogのチェック(これも頻繁に使用)
・3G回線下でのアプリケーションのダウンロードを10アプリ程と、既に購入済みのアプリのアップデートを15個ほど
・Pocket Informantやdomo todo+などの情報閲覧や情報入力など(月間ビューでフリーズする不具合などが、今日アップデートされたので、かなり弄くってました。)
iPhone 3GSだと、昼過ぎ午後2時か3時には、バッテリー残量20%切ってました。
DocomoのXperia(アップデート後のバージョン )だと、同様の使用方法だと正午位には残量20%切ってました。
おまけにマルチタスク機能の状況をホームボタンのタブルタップで確認すると起動しているアプリが20-30個も!
(Xperiaの時、バッテリーを長持ちさせる為に、アプリのタスク管理で患ってたのを考えるとかなり快適です。 )
『私の使用環境、使用前提』ですが、iPhone 4、かなり持ちます。
ご参考になれば幸いです。
8点

追記補足ですが、『月間ビューでフリーズする不具合などが、今日アップデートされたので、かなり弄くってました。』は、Pocket Informantのアップデートのことです。このアップデートでかなり快適瀑速神アプリとなりました。
domo todo+はもともと不具合なく快適な神アプリです。
あと、ネット閲覧時は同時に音楽を再生したままネット閲覧してました。
書込番号:11597364
0点

電池の持ちは劇的に良くなりました。まあ、前の3GSは既に一年間使っていたという事もありますが、ネットを一時間使用しても10%しか減っていません。
書込番号:11597468
0点

iPhoneアプリの「電池医師」を使用しています。
http://itunes.apple.com/jp/app/id340171033?mt=8
どうすればバッテリー寿命が延びるのか、節約できるのかも記載してあるし、
トリクル充電などもわかりやすいし、見た目も良いです。
私のは、プッシュオフ、フェチ30分、Bluetoothオフ、ロック1分、Wi-Fiオン、
あとはちょこちょこ設定してありますが、
トリクル充電終了後、22時〜6時くらいで2〜3%減ってるくらいでした。
その後もネットやメール、頻繁にやってますが、2日は持ちます。
私の使い方からすると3日目で充電で十分かもしれません。
書込番号:11598489
2点

といいますか、3GSでiOS4を使うと、バッテリーの消費量が劇的に上がります。1日持たない場合もあります。 マルチタスクの弊害かと思っています。 iPhone4では普通に使えますね。そのために、バッテリー容量を大きくしたのでしょう。
書込番号:11598686
0点

>3GSでiOS4を使うと、バッテリーの消費量が劇的に上がります。1日持たない場合もあります。
>マルチタスクの弊害かと思っています。
3GSだとメモリがiPhone 4の半分の256MBしかないせいか(数年前なら充分驚きのスペックですけど)、
マルチタスクで待機アプリが増えてくるとカクカクしてきませんか?
バッテリ消費量よりもそれの方が気になるので、すぐに終了(=メモリ解放)しているのが良いのか、
OS3.xの頃と大して変わっていません。
iMemory Graphで見てみると、何も起動していない状態では140MB前後の空きがありますが、
待機アプリが複数になってくると残り10MBを切ることもしばしばです。
iPhone 4はバッテリ容量だけでなくこの辺にもアドバンテージがあるんですね。
512MBですものねぇ…良いですねぇ。
書込番号:11598878
0点

補足です。
私の通信設定は、
無線LANは外出中はOFF。
Bluetoothは常にOFF。
プッシュはon。(MobileMeとExchange Gmail)です。プッシュをOFFにすればもっと持つのでしょうね。
書込番号:11600178
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今月から出荷開始になったiPhone4、iPad対応のリュウド株式会社製
RBK-2000BTU Ver.2.0が手元に届いたので早速試してみました
結論から言うと出先で長文のテキスト入力をする方には買いだと思います
iPhone4がキングジムのデジタルメモ「ポメラ」のようになります
ソフトキーボードと違い、画面の表示面積が狭くならないためGoogle
ドキュメントでの文書、スプレッドシートなどの作成や編集で効率よく
文字入力が可能になります
Phone4とRBK-2000BTU Ver.2.0のペアリングは初回に1度だけ行うだけで
2回目以降はBluetoothキーボードを開いてどれかキーを1度押すだけで
接続されます
終了はキーボードを折り畳むだけです
折り畳んだ大きさはiPhoneの2倍ほどの大きさですが専用のソフトケースが付属して
いますのでバックの中にシステム手帳程のスペースで忍ばせておけます
電池は単4のアルカリ電池を2本ですが1日30分の使用で4〜6ヵ月程度持つそうですので
出先での電池切れの心配はしなくてよさそうです
6点


レビューありがとうございます。
気になっていた製品なので^^
リュウドのサイトにて早速購入しました。
書込番号:11591809
0点

あーっ、こんな便利なものがあるんですね。
勉強不足で知りませんでした。
パソコン起動することなく長文メールが楽に打てるなんて、
ありがたいです。
iphone4を予約したのが28日(だったかな)なので、
入手するまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、
先にこのキーボード買っちゃいます!
書込番号:11592760
0点

まるで純正品かの様な収まりっぷりで!参考にさせて頂きます。
Apple Wireless Keyboardとどっちにしようかと悩んでたけど…。RBK-2000BTUのがよさげかな〜!
書込番号:11592827
0点

これ、良いですね。でもちょっと持ち運ぶには大きいように思います。
iPhone本体と幅と高さが同サイズでiPhoneに取り付けられるキーボードが出てくれないでしょうかね。
ノートソコンのようにぱかっと開いてキーインできると便利そうです。
書込番号:11592834
0点

iPhoneを取り付けるのは無理ですが、iPhoneとほぼ同サイズのキーボードならあるみたいです
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/image/stbk1.html
書込番号:11592851
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
へー、やっぱりあるんですね。教えていただきありがとうございます。
手は二つしかないから、やっぱりiPhoneとくっついていて欲しいですね。
誰でも考えそうな事なので、近いうちに出そうな予感がするので、もう少し待ってみます。
書込番号:11592925
0点

もしくは、iPhoneのケースで、クリップを開いて斜めに固定するタイプのがあったと思うんで、そういうのを使ってiPhoneを立たせることですかね。
iPhone4用にあるのかはわかりませんが、そのうち出るのでは。
ところで、リュウド製のキーボードですが、以前ビックカメラ新宿店で見かけたことがありますが、中央のヒンジが壊れて完全にヘニャヘニャになっていました。
まぁ、家電量販店の展示品なんてのは加速度試験みたいなもんですので、普通に使ってそうなることは無いと思いますが一応可動製品ですから取り扱いには注意した方が良いと思います。
書込番号:11593002
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
僕は電車の中など、モバイルでの使用を想定しています。なのでキーボードを両手で持ったとき、iPhoneの支えがないと困ります。
個人的には、自宅だったらiPhoneではなく普通にパソコンで入力するのでキーボードは要りません。
書込番号:11593125
0点


さぬきのやいちさん
写真ありがとうございます。大きさのイメージがつかめますね。
仰るように、出張先で会議中に入力なんてシチュエーションで使えそうですね。
書込番号:11593200
0点

Appleのキーボードを購入したのですが大きくて不使用時の置き場所に困ってました。
リュードなら歴史もあるし安心できそうですね。
発注してみました。
書込番号:11593203
0点

Chinacatさん
あぁ、電車の中で使うんですね。
オフィスや喫茶店などテーブルがある状況を想定してしまいました。
そこでですが、わざわざiPhoneにキーボードを付けなくても、最初からキーボードが付いたスマートフォンがありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01b/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x05ht/
書込番号:11595671
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
どうしてもキーボーディストが必要ならそういう選択もありですね。僕は、キーボードもiPhoneを楽しむ為のオプションのひとつと思ってるので、本体買い替えは考えてませんよ。
書込番号:11596493
0点

キーボーディスト→キーボードでした。
書込番号:11596909
0点

昨日リュウドのキーボードが届いたので早速使ってみました。
「ポメラ機能」(スタンド機能)ですが角度調節が3段階で出来ます。
Bluetoothの認識も別段問題ありませんでした。
キータッチですが主観になりますが、値段相応です。
私はソニーのバイオのノートPC(X)に慣れてしまっているのではじめ違和感がありました。
ただ、同じ価格帯の一般的なキーボードと同等だと思いますので、問題なしですね。
折りたたみ式キーボードということで、開いた状態でのロックですが、ちょっと頼りないです。
総評としては、利用者を意識したつくりになっており、使いやすさと値段ともに満足&納得のいく買い物でした。
書込番号:11605366
1点


私も買いました。
http://www.pcpshop.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=22&products_id=1314
Reudo
Rboard(アールボード)for Keitai英語配列「RBK-2000BTII」
7,980円(送料無料)
書込番号:11644945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





