Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:25件

ファームウェアを2.1にしたら、2時間掛かっていた、バックアップが2分・・は大げさですが、10分掛からなくなりました。
同期するのに、バックアップと、アプリ20個位と、もろもろで、4時間くらい掛かっていたのが、同じくらいの削除保存に30分掛かりませんでした、心配になったので確認しましたが、アプリはすべて正常に動いています、信じがたいくらいの改良かも。
ところで、アプリは、マイドキュメント\My Musicに保存されているみたいですが、バックアップはどこに保存されているのですか、近々、OSをクリーンインストールするつもりですのでその保存先が気になっています、知ってる方はお教えください。
ちなみに、私の母艦パソコンは、WinXPProSP3、CPUIntelQ9450、3.25GBRAMです。

書込番号:8361451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/09/17 00:45(1年以上前)

私も16G(W)にてお仲間入りさせて頂いたばかりで、ここでのレスには助けられています。

まず、ファームアップうんぬんの前に2時間とか4時間は異常と思います。
USBの接続まわりについて一度点検されてはと思います。

バックアップ先の件については私も諸設定後に確認したいと思っていたところでしたので
他のコメント頂ければ私も助かります。

書込番号:8362658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 06:17(1年以上前)

Vista(HP)+Core2Duo(2GHz)+iTunes8ですが・・・

アップデート前後で大差はありませんが、バックアップ〜同期で大体20〜30秒です。
16GBで2GB位しか使ってませんし、アプリも10個もない状態ですが。

書込番号:8363028

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/17 08:39(1年以上前)

iPhoneのバックアップデータの保存先は、
%USERPROFILE%\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
のようです。

ただ、このフォルダだけ退避しておいても、後で戻した時うまく認識されるかどうか。管理情報を別に持ってるかもしれないし。

# この掲示板、半角文字列は40桁で強制改行されちゃうんだ。上の保存先が2行になってるのはそのせいですんで。

書込番号:8363307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 12:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
バックアップに2時間というのは、ファームウェア2.1にする前で、してからは10分以内です、前は、暇なときに覚悟を決めて行いました。
バックアップの進ちょく状態を示すバーがちっとも動かずあきらめて他の作業をしていて1時間くらいたってみてみたらフリーズ・・・なんて事がよくありました。
今はバーが、見る見る進むので感動しています、16GBで残り300MBの状態で使っているからでしょうか。
マギカさんの、ファイルが見つからないので検索したら、AppleMobileBackup.exeというのが
Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\bin
に有りました、サイズが266KBと、小さいのですがこれを保存して、OSのクリーンインストールしてみます。

書込番号:8364052

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/17 13:33(1年以上前)

AppleMobileBackup.exeはバックアップ処理を行うプログラムですんで、これを保存しても意味ありません。

書き方が悪かったようですが、
> %USERPROFILE%\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
の%USERPROFILE%は、ログイン中のユーザのプロファイルディレクトリのことです。XPの場合は、通常、
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
になります。
※(ユーザ名)部分はご自分のWindowsユーザIDに置き換えてください。

なお、Application Dataが隠しフォルダになっているので、隠しフォルダを表示する設定になっていないと見えません。

書込番号:8364321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 19:04(1年以上前)

マギカさん有難うございます。
恥ずかしながら、 %USERPROFILE% この意味知らない初心者ですが、丁寧な説明のおかげで見つけることができました。
最近HDDの音がうるさくなってきていて、今度の休みにでも、HDDの交換を考えていたので、これを保存しておけば、iPhone との同期も、スムーズに行くのではと期待しています。

>ただ、このフォルダだけ退避しておいても、後で戻した時うまく認識されるかどうか。管理情報を別に持ってるかもしれないし。

私もこのことがちょっと気になっています。

書込番号:8365933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/29 15:19(1年以上前)

結果報告が遅くなりました。
\Apple Computer\以下のフォルダーすべて保存して、クリーンインストールした新しいHDDの同じ場所にコピーし、iTunes8Setup.exeを実行しました。
iTunes8を起動し、iPhone 3G を接続し同期したら、新しく入れたアプリケーションのみの同期で、時間も数分で終わり、以前のパソコンと同様に使用できています。

マギカさんにはお世話になりました。

書込番号:8430458

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/29 17:25(1年以上前)

それはよかったです。

とりあえず、「Apple Computer\ 以下のフォルダー」(と iTunes Music フォルダー)を退避しておけば、母艦が潰れてもなんとかなることがわかり、こちらも参考になりました。

書込番号:8430837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

かおもじ

2008/09/15 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:52件

2.1にアップ後、〔かおもじ〕と入力したら、なんと100個位顔文字が出てくるようになりましたよ!これは使えるかも・・・(#^.^#)

書込番号:8353109

ナイスクチコミ!3


返信する
ktagu1012さん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/15 10:41(1年以上前)

hanshin_yuushoooさん 

投稿ありがとうございます。2.1にアップグレードしたのに、気づきませんでした。これは使えますね。

書込番号:8353252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/09/15 13:27(1年以上前)

2.1になって増えたもの(顔文字とか)もあれば、あったものがなくなってしまったの(絵文字)もあるようですね。

書込番号:8354022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/16 12:31(1年以上前)

2.1の前から顔文字はありましたよ(^_^)vそれにしても入力のレスポンスが大幅に改善されて、感度も良くなって良かったです。

書込番号:8359053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/16 17:09(1年以上前)

2.1以前は不思議な変換ルーチンをもってて「かおもじ」では駄目で「かおもz」で顔文字変換できました。
なので、フルキーからしか入れられませんでしたので、テンキー使いの人は知らないかも (^o^;;;
あと、2.1以前ではこの最後の子音1文字で変換しちゃって、母音まで入れると単語が出て来ないという不思議な動作をしてくれて、すごーーーく打ちにくかったんですが、2.1からは普通に変換してくれるようになりました。
なんか、これみると前のがβ版みたいに見えちゃったりもするわけですが (^^;;;

書込番号:8359991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/09/16 20:43(1年以上前)

2.1以前のフルキーの時も試してみたのですが、こんなに沢山出てこなかったような気がしたので書き込んだのですが、勘違いでしたらごめんなさい。
まぁ、顔文字なんて細かい部分で、藤右衛門さんの仰るように、レスポンスが大幅に改善されて良かったです。
また、iPhoneを持つまでは、PCを使う頻度が減ったら、ある意味、寂しいな・・・と思っていたのですが、心配無用でした。あくまでPCが主で、iPhoneは見事に有能な秘書のような働きをしてくれています。
日本の携帯のほうがいいと言ってる方も多いようですが、私はそうは思いません。そう言っている人の殆ど?はパケット、あまり使ってないのではないでしょうか?
パケット使い放題の料金設定にて使う価値のあるのは日本の携帯ではなく、やはり現状ではiPhoneではないでしょうか。

書込番号:8360868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/09/14 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 hyde0171さん
クチコミ投稿数:3件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

ソフトウエア2.1にアップデートしました。
日本語変換は劇的に向上。
相当入力が楽になりました。
私感ですが変換予測はATOK並みの使い勝手です。
アンテナは自宅で2-3本だったのが5本に。
但しこれは表示だけの変更のような気がしなくもありません。
Win機の方々には不具合がかなりあるようですが、
Macに関しては今のところ問題なし。
Mac使用の方なら、早めにアップデートして
快適な日本語入力を体験していただきたいです。

書込番号:8350042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/14 23:08(1年以上前)

日本語入力良くなりましたねー。
が、(もしかしてうちのiphoneだけ?)辞書登録代わりの連絡先への(文字)登録、効かなくなっちゃいました。

今まで自分の名前(ちょっと変わった漢字)が連絡先に登録されていたため、いろんなところに入力する際に便利に変換していたのですが、変換できなくなっちゃいました・・・。

書込番号:8351006

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde0171さん
クチコミ投稿数:3件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/09/14 23:48(1年以上前)

文字登録とは全然関係ないのですが。

私のiPhoneではアップデート〜アクティベート後に
時刻表示が "クパティーノ" (アップル本社)の時刻になっていました。

文字登録はやったことがないのですが、
今後もアップデートの度にリセットされると不便ですね。
アップルにリポートされてはどうですか?

こうした些細(じゃなければごめんなさい)な不都合も
今後改善されることを期待しましょう。

一般のケータイと違い、ユーザーの声・意見・意向が反映され
使い勝手が向上していくのも
iPhoneを使うメリットだと思いますので。

書込番号:8351331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 00:59(1年以上前)

それなりに不具合もありますが、アップデートの度に良くなるのはすごく嬉しいですね。

iphone、ホントに重宝してます。(*^o^*)

書込番号:8351722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2008/09/15 01:03(1年以上前)

ちょっと関係ないかもしれませんが、2.0代のときはアップルって入力するとアップルのロゴが絵文字?であって重宝してたんですけど、2.1になってなくなってしまいましたね。残念です。

書込番号:8351734

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde0171さん
クチコミ投稿数:3件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/09/15 01:19(1年以上前)

アップルのロゴが重宝するとは…。
あにまーとさん、ひょっとしてアップルの関係者ですか?

冗談はさておき、アップルのそういうところ
(ロゴをフォントで用意している)は何か憎めないですね。
初めてカラークラシックを触って、アップルのロゴを打ち込んだことを思い出します。

ロゴがなくなったのは少々残念ですが、
それ以上に日本語環境が整備されつつあるのを歓迎しましょう。

私たちユーザーの声がiPhoneの改善・改良にも反映されるでしょうから、
これからも有益な情報交換やアップルへのフィードバックを行っていきたいものです。

書込番号:8351808

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/15 07:37(1年以上前)

はちみつまじんさん

これは私の勝手な予想ですが、今までの文字変換は、連絡帳にある漢字を変換する=連絡帳を毎回わざわざサーチするため変換が遅くなるのではと常々思っていました。
今回、変換が速くなったのはそれをやめたからではないのでしょうか?

CPUが変わっているわけじゃないので、速くなるにはそれなりの犠牲が。。。

書込番号:8352434

ナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2008/09/15 07:46(1年以上前)

以前のバージョンでは、ソフトバンク携帯からのメールだけは絵文字が表示されていたと聞いたことがあります。

それは本当だったのか?
今回のバージョンナップでどうなったか?

ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:8352458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 10:18(1年以上前)

>tadasanさん
連絡帳が空でも速度が改善されることはなかったですから、原因はもっと根が深かったんじゃないでしょうか。
早く単語登録が実装されたらいいですね。

>Chinacatさん
今も昔もできないんじゃないですか?

書込番号:8353148

ナイスクチコミ!0


hei2003jpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/09/15 12:30(1年以上前)

2.1アップ後は同期できなくなりました。
途中でフリーズします。
次の板にも改善策ありましたが「Geniusをオフ」で
回避できました。
が、Geniusを利用できないのは困りものです。
おまけにAUからのメールは文字化けしてしまいます。
緊急の改善策を願いたいですね。
どなたか別の改善策がありましたら
ご指導ください。宜しくお願いします。

書込番号:8353728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 19:34(1年以上前)

>tadasan さん

もしかして、連絡帳を毎回チェックしていたので文字変換が(異常に)遅くなる現象が出ていたかもしれませんね。

あとは辞書登録だな〜。アップルに要望せねば・・。
(^-^)

しかし、auの文字化け、結構困りますね。友達にも送らないようにお願いしておきました。

ところで今回のバージョンアップでは電話がプチプチ切れてしまう現象も改善されるかな?と思いましたが、あまり改善されていませんでした。iphone固有の現象でなくて、softbankの問題なのかもしれませんね。

書込番号:8355678

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/17 19:14(1年以上前)

ハードが変わってないのに劇的に感度が良くなるなんてあるんでしょうか。
最近流行の水増し?偽装?

書込番号:8365989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/18 01:02(1年以上前)

>ハードが変わってないのに劇的に感度が良くなるなんてあるんでしょうか。

今は昔と違いますのでハードと言ってもDSP(信号処理用CPU)と呼ばれるものでアナログも処理しますので、基本はソフトウェア(ファームウェア)に依存しますので、感度が良くなることはありますよ!

現在の通信デバイスはソフトウェア(ファームウェア)に依存してます、問題があった場合ハード対応は不可能ですが、ソフトウェア(ファームウェア)は何とかなります。

書込番号:8368818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2008/09/18 13:55(1年以上前)

そうですね。リンゴはあきらめましょう。僕はアップルの関係者、、そんなわけはないですよ。笑

auの文字化けについてですが、僕の場合、周りにauユーザーがほとんどいないため現象がいまいちわからないのですが、これまではauから届いたメールに絵文字が含まれていると、メールが添付ファイル?になって絵文字の部分が「?」になっていました。もちろん絵文字がなければ他のメールと何ら変わりなく読めていました。
今は違うのですか?au空のメールは全く文字化けしてしまうのですか?

書込番号:8370701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2008/09/18 14:02(1年以上前)

私の場合、Gmailを使用していますが、
auからの絵文字付きメールだけでなく、
softbank(vodafon)からの絵文字付きメールも
全文文字化けします。
絵文字が無ければ、大丈夫です。

まあ、safariでGmailを見れば、ちゃんと読めるし、絵文字もOKなんですが。

書込番号:8370721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Safari落ちの頻度

2008/09/11 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 kYabeeさん
クチコミ投稿数:128件

iPhone2.1で改善されているらしいですが、自分のiPhone(最新バージョン)の場合いろんなとこで言われているような頻繁に落ちることがなくて少し不思議に思っていてちょっと試してみました。
そんなのあたりまえだったらごめんなさい。

3Gを使って読込み途中の操作なしでiPhoneに最適化されたページは開かずにPCページのみで試した結果で、落ちるまで連続で開いて合計80回ページを開き25、38、63回目に落ちて合計3回落ちました。
100回目標でしたが81回目にサーバーからの応答なしとなったし疲れたので打ち切り、一度ホーム画面に戻ってSafariを起動するとなんなく読込みましたが。

iPhoneの環境はここでも言われているプッシュやWi-Fi自動設定はもちろんオフ、キーボードは英語と日本語のQWERTYのみ、言語環境は英語、リージョン形式はアメリカです。

入力時のもっさり感は日本語特有らしいので言語環境やリージョン形式が日本(語)ではないからなのでしょうか?
機能が違うのでなんともいえませんがiPod touchの時も英語、アメリカでこれかこれ以上に落ちていませんでした。

ちなみに最初に電源オフなどでキャッシュの開放などはしていませんでした。

英語環境でずっと使用していますが特に困ったということはないです。
Safariの虫眼鏡アイコンで検索するときに英語のページが上位にくるぐらいです。

この環境のおかげなのかわかりませんが相当頻繁に落ちてイライラする方は改善されるかも、しれません。

書込番号:8334364

ナイスクチコミ!3


返信する
tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/13 07:52(1年以上前)

2.1でかなり改善されています。
これもiPhoneで書いていますが、以前なら間違いなくもたつきとサファリ落ちがありましたが、かなり安定していますよ。

書込番号:8341247

ナイスクチコミ!0


スレ主 kYabeeさん
クチコミ投稿数:128件

2008/09/13 21:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
自分も含めてほとんどの方が2.1での改善を実感しているみたいですね!
バージョンアップってすごい!

書込番号:8344810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/09/21 20:56(1年以上前)

 面白いですね。以前からここでも Safari が落ちるということがよく話題になっていましたが、私の場合は、Safari が落ちたという記憶があまりありません。日本語環境で使っています。メールは時々落ちますが、Safari はあまり落ちませんでした。購入したときからです。なぜなんでしょうね。

 私も iPhone 3G を使っていていくつかのトラブルに見舞われていますが、ここで専ら話題になっているようなトラブルはあまり経験していません。これも不思議です。

書込番号:8389575

ナイスクチコミ!0


スレ主 kYabeeさん
クチコミ投稿数:128件

2008/09/21 23:34(1年以上前)

Cogito ergo sumさんこんばんは。
なぜなんでしょうね。2.1にしてからもよく落ちている人もいるみたいですし、自分の場合は相変わらず落ちませんね。
iPhone購入前の7月に家電屋で何度も操作してみましたがその時はよく落ちて使えねぇと思っていました。
サードパーティ製アプリとの相性とも思いましたが家電屋のデモ機はデフォルト状態でしたし。
英語環境にして向上した人もいるみたいですが、Cogito ergo sumさんと同じく日本語環境で不満なく使えている方も大勢いるんでしょうね。

書込番号:8390864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/09/23 17:37(1年以上前)

 >kYabeeさん

> なぜなんでしょうね。

 本当に不思議です。2.1 にしてから「日本語入力が国産の携帯より速くなってもう戻れない」という人もいるかと思えば、逆に「却って重くなった」という人もいます。私の場合は、多少速くなったかもしれないが、あまり変わらず、相変わらず重いという感じです。まぁ、私の場合はデータ作成・入力・メール送信は基本的にパソコン側でやってしまいますので、iPhone 3G で日本語を入力するのは Safari 等でどうしても日本語を入力をしなければならなくなった時などに限定されますが、やはり不便ではあります。

 私の場合、いま、一番イライラさせられるのは、iPhone 3G のメールチェック (POP) がどう考えても最低間隔の15分よりもはるかに短く、パソコン側でメールチェックをしようとすると頻繁にビジーになってしまっていて、パソコンでメールが落とせなくなることと、iPhone 3G で受信したメールの多くに「このメッセージは部分的にダウンロードされています」というメッセージが出て、メールの本文の最初の部分しか表示されず、メールによってはいくら「残りの○○KBをダウンロード」のボタンを押してもきちんとダウンロードされない場合があることでしょうか。

 恐らく、ここに書き込まれる皆さんの多くは何らかのトラブルに見舞われた方々が多いと思われますので、ここを見ると、「iPhone 3G ってトラブルだらけ!」という印象を持ってしまいがちですが、問題のない方は当然何も書き込まないし、質問もされないわけですから、意外とトラブルの無い人たち、快適に使えている方々は多いのかもしれませんね。実際の比率は知る由もありませんが...。

書込番号:8399991

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/24 05:02(1年以上前)

> パソコン側でメールチェックをしようとすると頻繁にビジーになってしまっていて、パソコンでメールが落とせなくなる

この現象、うちでもしょっちゅう発生します。
で、メールサーバーのログを調べてみると、iPhoneはメールチェック後の後始末(ログアウト処理)を忘れてくれる場合がしばしばあるようで、メールチェック後10分間(タイムアウトにより強制ログアウトされるまで)、サーバーのメールボックスをロックしっぱなしにしてくれます。

このせいで、iPhoneがメールチェックに来た後は、最悪10分間、(メールボックスが使用中のため)PC等でメールチェックできない、という状況になります。だもんで、iPhoneに15分間隔でフェッチさせていると、PC等でのメールチェックが頻繁にエラーになるという、困った状況に陥ります。

対策としては、フェッチ間隔を長くして競合を減らすか、プッシュ対応のアカウントを利用するか、くらいですか。

ちなみに、
> メールによってはいくら「残りの○○KBをダウンロード」のボタンを押してもきちんとダウンロードされない場合がある

の原因も同じです。つまり自分で自分をロックしてしまっているという・・・。

書込番号:8403536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iTunes8 Genius

2008/09/11 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:243件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

昨日リリースされたiTunes8に新しいGeniusという機能が追加されて早速使ってみました。
全く新感覚の機能です。今までのプレイリストの曲から同類の曲をPicUpして新しいプレイリストを勝手に作成してくれるのです。なんか新しいCDを買った感覚になります。更にiTunesStoreも右側に表示されて同類のお勧めも表示されてしまいます。ここで、思わず買ってしまう事も..旨い商売です^_^;

書込番号:8334140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone 8GBは十分な容量か?

2008/09/04 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 Eagle Rayさん
クチコミ投稿数:8件

パケット定額フルが安くなったので念願のiPhoneを契約しました。

8GBと16GB のどちらを選ぶか相当迷ったのですが、8GBにしました。
たかが500円の差とはいえ、されど500円(2年間で12000円の差)ですので。
音楽を全部入れられるのならまだしも、どうせiTunesで管理するしかないのなら。。。
それに、2年後には電池も怪しくなるだろうし、もっとすごいiPhoneが出ていて代え頃だと思うし。。。
ということで、リーズナブルな8GBにしましたが、大満足しています。すごいマシンです。
Macをはじめて買ったときより感動しているかも。。。

さて、容量の詳細ですが、
初期状態の容量は7.08GB(と表示されます)
内訳は、他(多分OSやアプリ等)が195.6MB、残6.89GBでした。
この6.89GBがユーザが利用できる実質の容量ということになります。

ユーザが入れるものとしては、Video, Music, Photo、アプリ、アプリのデータなどがあります。
圧倒的に容量が大きいのは、ビデオ、音楽、写真などですが、これらはiPhotoやiTunesなどにより容量が見積もれます。
アプリは意外と小さいので、殆ど無視して良いと思います。ちなみに私は無料のアプリばかり34個をインストールしましたが、「その他」が250MB程にしかなっていません。
メールをpopで取得したり、アプリのボイスメモや画像メモなどにより、アプリのデータが増えることが予想されますが、ギガバイトオーダにはならないものと思っています。

結論としては、今のところ、8GBを買ったのは正解だと思っています。

今後、容量が足りなくなる可能性はありますが、それは16GBモデルでも同じ事ですね。
お金と同じで、あればあっただけ使いたくなるはずなので。。。。

あと、エアジャケットは良いですね。 さすがパワーサポートです。一寸高いけれど気に入っています。



書込番号:8297915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件

2008/09/04 07:06(1年以上前)

私も8Gを使っていますが容量に不満はありません。
大は小を兼ねるとはいいますが使わなかったらもったいないですしやはり新iPhoneが出たら途中でも買い替える可能性があるので少しでも安い方がいいので8Gにしました。
曲もiTunesの曲全ては必要ないですしどうしても必要なら今までのiPod touchやiPod Classic等があるので使い分けをすればいいのでアプリ等を入れても半分位の容量しか使わないので全然問題ありません。
あえてあげるなら8Gにもホワイトが欲しかったですね。

書込番号:8298118

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/09/04 17:07(1年以上前)

十分かといわれると、少し不満はありますね。やはり16GBにしておけばよかったと思うこともあります。

音楽、動画や画像を入れ替えるのが面倒なので。

大は小を兼ねるので、予算が許すなら極力16GBにする方がいいと思います。

書込番号:8299630

ナイスクチコミ!0


cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 00:36(1年以上前)

自分は当日手に入れたかったので、16Gの白が欲しかったところを妥協して8Gにしました。
今までiPodや他社のメディアプレーヤーも使っていませんでしたので、まぁ8Gもあれば十分かな?とも思っていましたが、全然足りなくて後悔しています。

今までiPodや他社のメディアプレーヤーも使っていませんでしたので、いざ使ってみるとiPodは手持ちの音楽を大量に持ち運べることによって、音楽との付き合い方を大きく変えてくれました。

容量が足りなければ、よく聴く必要なものだけ入れておけば済むことですが、普段聴かないものまで入れておくことでそれらの曲にも触れるチャンスができるので、そこらへんがiPodのいいところかなと感じています。

でも、また1年もすれば新しい iPhoneが出てきて、そしたら2年を待たずに買い替えると思いますので、とりあえず今は我慢してます。

書込番号:8301880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/05 12:58(1年以上前)

僕も16Gの黒が欲しかったんですが当日購入出来たのが8Gの黒だったので8Gになってしまった組です。
一応同じ電源なら8Gの方がもつだろうし、どうせ1年すれば要領倍増されたのが出るだろうし、で納得させてます(笑

ただ、容量ですが微妙、アプリ中心なら8Gもいりませんが、ビデオ中心だと容量全然足りないんですが・・
実はビデオをガンガン再生してるとメモリ容量より電源容量の方が断然欲しくなったりします (^^;;;
なので、今はこのあたりがちょうど良いのかなとも思います。

書込番号:8303378

ナイスクチコミ!0


Tebriさん
クチコミ投稿数:16件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/09/05 14:50(1年以上前)

私は8Gbメモリーチップ>>消費電力小なめ>>バッテリーライフ長め、と勝手な解釈を元に8Gbを選択しましたが、本当のところどうなんでしょうね?

私は基本的にreQall、evernote、me.comのようなcloud系のアプリケーションのみを使用してデータは全てサーバーのストレージに保存しているので8Gで十分です。でもミディアプレーヤーとしても使っている人には8Gじゃ物足らないでしょうね。

書込番号:8303686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング