
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年7月25日 04:52 |
![]() |
4 | 6 | 2008年7月24日 10:03 |
![]() |
163 | 73 | 2009年9月7日 14:17 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月20日 11:52 |
![]() |
3 | 12 | 2008年7月29日 17:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月18日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
3G回線でyoutube を見ると全体モザイクのように動画が再生します。無線LANで再生すると大変綺麗に再生します。高画質再生中に無線LANが切れ3G回線になってもそのまま高画質で再生できました。3Gでも通信速度的には高画質再生は可能のようです。つねに高画質にするアプリや方法があるのでしょうか?ちなみにヤフー動画も同じ状況です。現在はイーモバイルを無線LANルーター化で2本持ちです。これが解決出来れば1本化出来ます。誰かわかる方いたら教えてください。宜しくお願いします。
1点

それは「WiFi時にすでにローカルにキャッシュされた高画質の映像が再生され続けたというだけ」ではないでしょうか?
書込番号:8120324
0点

Wifiで再生が始まった段階で無線LANを切っていますので3回線で高画質再生できてますよ。3G回線が電波よければスムーズに再生出来ています。1M付近出てればほとんど再生可能でしょう。
書込番号:8120394
0点

キャッシュの意味わかりますよ。ためしに3Gのイーモンスターを無線LANモデム化してiphoneでyoutube見ると高画質で見れます。回線速度は1M以下ですよ。ソフトバンクの3G回線で見るときは回線が込まないようにわざと悪くしているようですね。皆さんはモザイク画質で見れますか?それともyoutubeはwifiでしか見ませんか?
書込番号:8123096
0点

モザイクでもいいかな。こだわりはありません。
書込番号:8123561
0点

ストリーム映像の場合、普通スタート時に回線速度チェックが入りますよね。
3Gだと遅くて画質が抑えられて、WiFiだと高画質が再生出来るようになっているだけでは?
別スレで物凄く早い回線からWiFiしてる人ではWiFiの画像が表示しきれないと言ってる人もいました。
この辺は最適化が進むと嬉しいですね。
書込番号:8124262
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

まあ、2Gでも出来ていましたから、時間の問題だったかと思います。 気になるのはパケ放題がどうなるかですが、もし適用されない場合は従量となってしまうので、緊急用でも使いたくないような金額になってしまいますね。 だれか確認してくれるとありがたいのですが。
書込番号:8117003
0点

SB側にはiPhoneでブラウジングしているようにしかデータ的にわからないはずですから、定額の範囲でしょう。
ただし、自己責任です。
ちなみに、X02NKのウォーキングホットスポットは定額内で利用可能でした(こちらも自己責任ですが、私も使って確かめています)。
書込番号:8117422
1点

端的に言って、無線LANのアクセスポイントにできるということです。
よくわからないなら手を出さない方が安全なテーマなので、ご自分でGoogleなどで調べてみてください。
書込番号:8118871
1点

そもそも、素人の目の前で説明しつつ素人は手を出さない方が良いって何か矛盾してませんか?
書込番号:8119715
0点

矛盾しているつもりは全くございません。
こちらの掲示板は全くの初心者から中・上級者まで幅広いユーザーが利用していますよね。だからこそ、「初心者マーク」なるものが最近出来たわけで…
個人的にはPC関係はリテラシーに個人差がある部門だと思うので、初心者用と中・上級者用と別個のルームが設けられるのがベストだと思いますが、それにも参照・管理が面倒などのデメリットは多々あるので…
さて、本スレッドが不適切かという件ですが、幅広い情報が集まる場として「紹介」くらいなら大丈夫ではないでしょうか。さすがに「推奨」はまずいと思いますが。
まったくの初心者は「?」でも、従来からスマートフォンに多少なりとも興味・関心があるユーザーには面白いテーマだと思ったので紹介しました。
書込番号:8120462
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
買う前日まで、どの機種がいいか、本人に聞き選ばせたところ、iphoneが良いというので、
購入して、10日が過ぎました。
今までは、塾などに外出しているとき、私から子どもに連絡しても かばんの奥で音量OFFの状態でして、子どもが携帯電話を手にとるまでは、連絡がつかない ことが多かったのですが iphoneは、移動中、音楽や動画のために イヤホンをしている子どもに電話がすぐ、つながるので、親にとっても、便利になりました。
FLASH でみるPCのYOUTUBEは見れないようですが、iphone のYOUTUBEや、音楽を楽しんでいるようです。
メールは、以前より打ちにくい様子ですが、本人は「まあまあ」と申しています。
ただ、iphoneのサポートセンターがつながりにくいので、一般の携帯電話の機能や、設定の方法や、人気番組へのアクセスなどを わかりやすく 教えてくれる 冊子か雑誌などが出るとうれしいです。
5点

トピ外れで恐縮ですが、2.4 GHz帯は元々電子レンジのための周波数帯ですから、同じ周波数を使う
無線LANやBluetoothが混信すると文句を言うのは筋違いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISMバンド
書込番号:8141233
0点

自分は学生ですが、iPhoneといっても様々な利用方法があるので子供に買ってあげて正解といっても目的に応じて正解も変わるのでにスレ主は間違ってるとは思いませんが…。贅沢なのかと聞かれれば、贅沢かもしれませんがバイトをするようになったら多少は料金を払わせたりすればいいと自分は思っています。
自分は携帯やPCを自分が使いやすく工夫をするのが好きなんで、機能が多いと色々と工夫するので手にもつ事が多いと思います。自分のような人であればiPhoneなんかは面白いですが、単に携帯としての機能だけを追求する人からすれば微妙でしょうね。
自分も音楽は聴きますが、移動中といっても色々な移動方法があるのでその辺が気になります。
例えば、バスや電車だったら目的地が分かっているし特にすることも無いので音楽を聴くのはいいですが、自転車に乗ってる時なんかに音楽を聴くと非常に危ないので危険ですよね。
自分も携帯は常に持ち歩くようにはしてますが、ポケットのなかに入れてると気づきにくいのでそういう点では便利だと思います。周りに着信音が聞こえないので迷惑にもあまりならないですしね。
書込番号:8142043
1点

確かにスレ主さんからすれば多くの意見は、余計な話だったでしょう。
ただ、そもそもお子さんの年齢やら、通学状態とかが書かれていないから「それはどうだろうか?」という意見も増えたと思います。
スレ主さんを悪くいうつもりはありませんが、「いくつくらいの子が」ということや「どういう状況で通学している機会が多いから」ということを書かれていれば、もう少し対応も違ってきたと思います。勿論、どちらにせよこういう話にはなったと思いますよ。中学生では?というのも、プロフィールからの類推ですし。結局、スレ主さんが結ばれているのであれば、これ以上「余計なお世話」「そうでない」を言っても始まらないと思います。
書込番号:8143035
0点

このコメントをされている方達の中でiPhone3Gの実際のユーザーはどの程度いらっしゃるのでしょうか?
コメントを見ると使い倒した上での意見は殆どないと感じました。
当方7/11に購入したユーザーですが、正に百聞は一見にしかずです。
トピ主さんが「イヤホンをしている子どもに電話がすぐ、つながる」とおっしゃられていますが、
〜音楽を聴きながら音楽がフェードアウト&着信音がフェードイン→イヤフォンに付いているリモコン兼マイクボタンを押して通話→左記のボタンを押して通話終了→聴いていた音楽がフェードインしてくる〜
とシームレスな動きの洗練さはたまらないです!
無理やり言葉にしていますが、言葉には代えがたい洗練された何とも言えない心地良いUIの秀逸さがiPhoneの魅力の一つだと思います。
書込番号:8144912
0点

一つだけ言えるのは
子供は責任を負うと言う概念がまだまだ未熟で
責任と権利をごっちゃにして間違った解釈をしてしまう事がよくあります
例えば自動車みたいに高額な物
使い方次第で人や物に多大な影響を及ぼす物を所有する事には
それなりの責任を負わざるをえませんよね
免許取立ての若者が初めて車を運転して早々に人身事故起こして
社会的責任を親と一緒にいやと言うほど負う話は良くある事
iPhoneを子供に持たす持たさないはその家の事情
どうのこうの言う筋合いはありません
ただ間違いがあれば子も親も社会的責任を取っていただきす
それは本人の意向とは関係なく社会として当然の事なのです
書込番号:8146132
0点

>いつなの?どこなの?さん
繰り返しになりますが、このスレは“子育て論”のスレではありません。また、子育て論の一般論を言っても意味がありません。
いつなの?どこなの?さんは
> iPhoneを子供に持たす持たさないはその家の事情
> どうのこうの言う筋合いはありません
とおっしゃっておりながら、
> ただ間違いがあれば子も親も社会的責任を取っていただきす
> それは本人の意向とは関係なく社会として当然の事なのです
とおっしゃっていますが、スレ主さんが、社会的責任を取らないとは断言できませんよね? それなりの覚悟と用意もしているかもしれないではないですか? 単にこれだけのスレを書き込むときに、書き手は、家族構成から、教育方針、実際の責任対応まで全部いちいち公開しなければならないのですか? 単に「iPhone 3G を買って正解だった」と報告したかっただけなのに?
ご自分で「どうのこうの言う筋合いはありません」と言った傍から批判をするのはご自分の発言に対しても矛盾してはいませんか? 「筋合いがない」のであれば、それ以上何も言うべきではありません。
スレ主さんに対する批判のほとんどは単なる一般論です。一般論としてはそれなりの説得力がないわけではありませんが、実際の個別論になると事情が違ってきます。具体的な事情を知らない人々が赤の他人のことをとやかく言っても全く意味がないでしょう? と言うか、多くは単に正論を吐いたつもりになって、優越感に浸りたいだけでしょう?
「塾通いに iPhone 3G を使うとこういう問題がある」とか、「常時ヘッドホンをしていると難聴になったり、車に気付かず、交通事故に遭う危険性はありませんか?」とか、「日本の携帯電話のように、せっかく GPS 機能が実装されているのですから、iPhone 3G でも子どもの現在位置を常に確認できるようになるといいですね」とかいったコメントがこのスレの主旨に沿っていると思います。
万が一、スレ主さんのお子さんが、iPhone 3G で音楽を聴いていて、交通事故に遭われたら、親御さんが、iPhone 3G を買い与えたことを後悔すれば良いことです。お子さんが勝手に出会い系サイトにアクセスして補導されたとしても、親御さんが困惑し、おろおろすれば良いことです。第三者がとやかく言うことではありません。親御さんたちがそれに対して十分な対策を取っていないとは第三者にはわからないことなのですから。そして具体的にどういう対応を取っているかをスレ主さんがここで公表する義務も義理もありません。
もしも、スレ主のお子さんが事故に遭われたり、亡くなられたりしたら、そのことによって一番罰せられるのは親御さんたちです。万が一そういう不幸なことが発生してしまったら、これまた私たちは、それを「ほら、言ったことじゃない」とあざ笑うのではなく、「お気の毒でしたね」と同情するのが人間として普通なのではありませんか? 私たち第三者としては、親御さんが独自のご判断で iPhone 3G をお子様に買い与えられた以上は、お子様が不幸なことに遭わないで、iPhone 3G を活用して充実した人生を送って欲しいと願うべきでしょうし、そのためのアドバイスをすべきでしょう? 足を引っ張ってどうします?
スレ主さんの親しい身近な友人たちならば、事情もわかっているでしょから、「そんなのは止めた方がいいよ」とか「悪くないかもね」と言った意見・アドバイスを言える立場にあると思いますが、私たちはそういう立場にはないのです。
書込番号:8146204
2点

>>Brissieさん
仰ることは分かるし、私も11日購入組です。
音楽視聴中に、シームレスに電話に切り替わる機能は魅力的です。
ただ、現在の話の流れを考えてみてください。そもそも、スレ主さん自体完全に質問しているわけではありません。iPhone関連の本の情報を掲載するのに、使い倒していないといけない理由もないし、話はむしろ「iphoneを持たせることの是非」みたいになってるんですから。
iphoneを使っている立場からして、スレ主さんに有効な回答が必要なわけではないんですよ。勿論、そのシームレスさを親子で楽しんでくださいね、という回答も出来ないわけではないですけど、この流れはそうすると「事故が起こるかも」となっていくのが想像つくでしょ。
まだ、荒れているというわけではないのですがここまで是非論が展開するなら「あなたなら子供にiphone買いますか?」でも建てた方がいいかと。
書込番号:8146362
0点

おー・・・・・
荒れてますねー。。。
中2です。
「早い」とか言ってる人がいますが
別にいいと思いますー
iPhone興味はありませんが
俺はスマートフォン大好きですし←
持たせて正解かどうかは保護者さんが決めることであって
20年早いだとか言ってる人は僻んでるようにしか見えない。。。。
書込番号:8147016
2点

提案ですが、いっそのこと、iフォーンを18才未満は購入禁止にしてはどうですか?
書込番号:8147268
0点

着信時に音楽が止まり通話終了後に音楽が再開するのって、普通じゃないんですか?
普通の国産ケータイで試したことはないのですが、Windows Mobile機でやってみたら、
TCPMP(プレーヤソフト)が一時停止して呼出音が鳴り、着信ボタンを押したら電話側に
切り替わって通話できました。終話すると、自動的に音楽再生が再開されます。
フェードアウト/フェードインというイカしたことはしてくれないですが、HFPとA2DPの両方で
ペアリングしたヘッドセットであれば、プロトコルの切替もシームレスです。
書込番号:8147293
0点

すでにお子さんはやっているかも知れませんが、iphone 専用サイトなどとやると使いやすいサイトが結構検索できます。
また、私は見たことがありませんが、ソフトバンクショップでは使い方ガイドなるものを配布しているとか。
子供も育てていないような人たちの意見はほどほど聞いてに頑張ってくださいね。
私が子供のころは、小学生で友人のパソコンを触っていました。
中学生くらいのお子様なら、もう遅くはないですね。
電車のなかで任天堂DSやっている大人に比べればよっぽど知的かと。
比較するものではありませんが。では。
書込番号:8157201
0点

>>To 多重音声
2008/07/30 13:34 [8146362]
>>ただ、現在の話の流れを考えてみてください。
いいえ、十分に流れを考えた上での発言です。
話の流れがiPhoneを大した利用してもいないのにも関わらずトピ主さんの話の大枠を捉えずにただ一部分(親が子供にiPhoneを持たせるという点)のみにフォーカスし、本来のiPhoneの話題とはズレて来ている為に敢えて発言しましたが何か?
>>iphoneを使っている立場からして、スレ主さんに有効な回答が必要なわけではないんですよ。
?私はただの感想を書いたまでですが?
>>勿論、そのシームレスさを親子で楽しんでくださいね、という回答も出来ないわけではないですけど、この流れはそうすると「事故が起こるかも」となっていくのが想像つくでしょ。
便利さははそれだけリスクを伴います。しかしそれはiPhoneに限った話ではなく「文明の利器」全般に言える事です。故にそれ(事故が起こるかも)を言えばキリがありません。
ですから「iPhoneにヘッドフォンを付け音楽を聴きながら通学すると周囲の音が拾えずに誘拐されたり、交通事故に巻き込まれるリスクがありますよ。だからそれをお子さんに注意した上で利用してはどうですか〜」
位に留めればいいんですよ。それ以上の発言は干渉し過ぎです。
書込番号:8175511
0点

実際中学生や高校生より20代に近い方の方がヘッドフォンで大きい音で聞いてると思います。
自分が感じた感想ですが・・・
自転車通学だったので自分もヘッドフォンで通学してました。
今みたいにカナル式やノイズリダクションなどの機能のついたものは高価で使えませんでしたが、結構大きな音で聞いても外の音は聞こえるものです。
もちろん注意するのは悪いことではないですがね。
書込番号:8204689
0点

>>結構大きな音で聞いても外の音は聞こえるものです。
そう思ってるのは本人だけ…
自分は事故を起こさないと思う事と同じ…
そして、そのヘッドホンの音が外に漏れてる事にも
気付いていないんでしょうか…
そして何かがあってから誰もが思う事。
「まさか自分が…」
そう思う暇があればいいのですけどね…
書込番号:8204867
0点

マナーと躾の話になると、永遠に終わらんよ…
子供にiphoneを持たせたって、わざわざスレ立てるほどのことかな?
書込番号:8205958
0点

ペアレンタルコントロールという機能があると思いますが。
親が考えるより子供の方が概ね IT リテラシー高いと思いますけどね。
書込番号:8208386
0点

最近は、「使いこなす」人は少なく「使われてる」人が多いと思う…
リテラシーという言葉も、本来は「言語により読み書きできる能力」
だから、機能を覚えれるだけでなく、その機能の欠点、弊害なども
理解出来て初めて、ITリテラシーに優れる人物だと言えると思う…
現状では便利な部分に目を奪われていて見えてない状況でしか…
書込番号:8208700
0点

#8146204
> 万が一、スレ主さんのお子さんが、iPhone 3G で音楽を聴いていて、交通事故に遭われたら、親御さんが、iPhone 3G を買い与えたことを後悔すれば良いことです。お子さんが勝手に出会い系サイトにアクセスして補導されたとしても、親御さんが困惑し、おろおろすれば良いことです。第三者がとやかく言うことではありません。親御さんたちがそれに対して十分な対策を取っていないとは第三者にはわからないことなのですから。そして具体的にどういう対応を取っているかをスレ主さんがここで公表する義務も義理もありません。
> もしも、スレ主のお子さんが事故に遭われたり、亡くなられたりしたら、そのことによって一番罰せられるのは親御さんたちです。万が一そういう不幸なことが発生してしまったら、これまた私たちは、それを「ほら、言ったことじゃない」とあざ笑うのではなく、「お気の毒でしたね」と同情するのが人間として普通なのではありませんか? 私たち第三者としては、親御さんが独自のご判断で iPhone 3G をお子様に買い与えられた以上は、お子様が不幸なことに遭わないで、iPhone 3G を活用して充実した人生を送って欲しいと願うべきでしょうし、そのためのアドバイスをすべきでしょう? 足を引っ張ってどうします?
もし事故で死んだのであれば,必ず相手がいます.
その相手にしたらたまったもんじゃないですよ.(どっちが悪いかじゃなく)
子供をどう育てるかは親の自由で,それが原因で死んだとしても親がどうのこうのなる
だけっていう意見はある意味相当なものですよ.
まぁそう思えてしまうところに,相手なんてどうでもいいという考えと,その考えから
事故に巻き込まれた(巻き込んだ)人の都合なんて何1つ考えていないということで
しょうね.
俺は好き勝手やるけど,他人の迷惑なんて全く関係ないんだよって聞こえてきます.
書込番号:8465249
0点

買って良かったものを良かったですと評価しただけの反響が非常に嫌な方向の話題にいってしまっていて 驚きました。
でも、ご心配にはおよびませんでした。
子どもが欲しいと言ったので、持たせましたが、「思っていたものと違う」ということで、
購入後、間もなく手放してしまいました。
様々なサイトの閲覧や、音楽を聴きながら・・・などの事故をご心配頂いていたようで 申し訳ございませんでした。
様々なサイト閲覧については、子どもの常識の範囲にゆだねますし、絶対的ではないのですが、子どもの判断を信じます。
換言すれば、子どもが必要とした価値観に同意して持たせただけですが、利用できないスペックとわかって 手放しただけのことです。
音楽をヘッドホンで聴きながら・・・については、どのような機種、携帯電話に限らずでも
ご指摘のとおり、危険だと 思います。
購入当時 予約ができないほどの 人気機種で、発売日に購入できない場合は 次回の入荷が未定ということで、購入を急ぎ、発売日に買え、やりたいことが出来る、いままでの携帯電話では出来ないことができると狂喜乱舞でした。
しかし、どの説明でも 出来るとなっていたスペックが 日を追って出来ないことが判明し がっかりしたものです。
今回 学習したことは、発売すぐに 購入はしない ということでした。
子どもにとっても 私にとっても 良い勉強になったようです。
皆さんのご意見がしばらく、その後も続いていたことを、今回久しぶりに 別の良い買い物をして書き込んだ時、過去の履歴で知りました。
悲しい想定の書き込みもあり、酷いなー と思った非常に湾曲した書き込みもございました。
我が家にとっては、iphoheは無用の産物だったので、処分してしまったことをご報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:10113891
1点

こういうトコに発言するとしばしばあるみたいですね。
言っても無い事を『あなたの言ってることはこう言ってるも同じ事!』
なんて勝手に話を作り上げて叩かれて、、、。
ココに出てくるナイフの話も実体験からの貴重なお話だとは思うですが
ナイフの部分だけ取り上げて犯罪扱いとか。
前文(全文)読めば言いたい事はそんな所に無いのは分かると思うのですが、
妙に正義感の強いと言うか、偽善者チックな方が出てくるんですよね。
中には賛同出来なくとも自分の持ってない考え方を述べてくれる方も居るので
勉強になりますが、、、。
想像だけで勝手に話を作り上げてる酷い書き込もありましたねぇ。
ココは知識が豊富な方が多いトコだけに非常に残念に思えます。
書込番号:10114676
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iTunesだけでも作れるようです。
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html
詳しくはこちら▼
http://tools4hack.blog21.fc2.com/blog-entry-83.html
40秒以内という制限(切り出し方は上のサイトを参照)と、
[編集]-[設定]-[詳細]-[インポート]で
インポート設定をAACエンコーダに設定してください。
後は拡張子をm4aからm4rに換えるだけです。
1点

すばらしい!(拍手拍手拍手^^)
違う方法でやろうとしていたのですが、こっちのほうがかん〜なり楽!
感謝感謝です。
書込番号:8097698
0点

参考になれて何よりです。(*^_^*)
無料で出来るし、iTunesを改造ナシで
使ってるので問題は無いでしょう。
自分の持っているCDで試してくださいね。
AACに変換した後は[開始時間][終了時間]の
チェックを外してください。
※追記※
この方法はwindowsのみ有効のようです。
Macでは上手くいかないかもしれません。
書込番号:8098543
0点

私はQuickTimeで作ってます。(Pro版ですが)
トリムしてmp4(m4r)するだけですが、
ガレージバンドのほうが簡単なのかしら。。。
書込番号:8101787
0点

これm4rにしちゃったものはできないんですよね。
前に試そうと思ってできなくて放置したままでしたが、直接ミュージックライブラリからやればいいんですね^^;
書込番号:8102199
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
App Storeでアプリをあさっているところですが、お気に入りのアプリを見つけました。
allRadio(エンターテイメント)450円
iTunesで聞けるインターネットラジオをiPhoneで聴くことができます!スタンバイしても流れてます。
どこでもネットラジオ!日本のはなさそうですが、洋楽好きの私にはたまりません。
有料ですが、価値ありです。ネット携帯ならではのアプリですね。
ちょっと不具合があって、電話がかかってくると切れるのですが、復帰するのができないようで、電話終了後、スタンバイをやり直さないとホーム画面に戻りません。
あと、ウィズダムの英和・和英辞典もいいですね。一文字入力毎に検索するのでちょっと動作がもっさりですが、カラーで見やすく、いくつかの単語は発音もしてくれます。
2,800円とちょっと高めですが、携帯に辞書が欲しいと思っていた私には願ったり叶ったり。
ウィズダム英和・和英辞典(ユーティリティ) 2,800円
フリーとしては、Todoリスト。
Dobot ToDos(仕事効率化)無料
がお薦め。シンプルですが、優先度、期限日、メモを設定することができ、さらに任意の名前お付けたカテゴリーに分けることができます。
あと、駅探エクスプレス(無料)が欲しいんですが(これがあれば完璧!)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40847.html
現在、ダウンロードを中止しているようですね。
この持ち運べる携帯機器で、Webページ、PCメールができるだけでも、iPhoneを持った価値ありでしたが、ネットラジオも聞けるとはますます手放せなくなりそうです。
皆さんのお気に入りアプリはなんですか?
2点

あんまりApp Store覗いてなくて知らないんですが、欲しいと思うアプリがないですねえ。
色んなサイトで便利なアプリの紹介を読むたび「へえー」と思いますが
うーん、別にダウンロードしたいほどでもなく・・・。
良いのあればまたここで紹介して頂けたら拝読します。
Skype出たらダウンロード確実なんですけどね。(JB必至かな)
書込番号:8096125
0点

ネットラジオは欲しい気がします。でも、不具合というのが少し気になります。
どんなものなんでしょうか?
書込番号:8096167
0点

不具合はあんまり大したことはありません。
普通に電話で話した場合は、問題ありません。
電話がかかってくると、ラジオ音声が小さくなり、電話を受けることができます。
電話を受けて、話をして電話を切ると、もとのラジオ画面にで戻ります。
しかし、電話をかけて、iPhoneでは電話にでずに切れた場合、画面が切れたままになるです。しばらーくするとホーム画面に戻ってきて(スタンバイにすることはなかったです。単に落ちてるんですね。)、再びラジオアプリを起動すると、「予期不明な終了をしました」と出ます。これで、ボタンを押すと正常に立ち上がります。
でも、今、もう一度やってみたら、電話にでずに切れた場合、再びアプリが何事もなかった王に続行しますね。あれ、バグがどっかいっちゃった。
書込番号:8096245
0点

じゃ、試してみようかな。
ネットラジオを持ち運べるなんていいですね。いつでも自分の好きなジャンルの音楽が聞けるなんて。言語が英語、ドイツ語、仏語ですか。日本語もあればいいのに……。
書込番号:8096311
0点

いいですね。このラジオ。その前に無料のラジオのアプリを試したのですが、(ヴァージン・レコードやイタリアのラジオ放送局のもの)どれもあまり満足のいくものではありませんでした。そこで、このallradioを試したんですが、これがなかなかいい。自分の好きな音楽をずっと流していられるなんて最高ですね。また、iPhoneライフの楽しみが増えました。
書込番号:8096588
1点

はじめまして。お気に入りということで…
フリーアプリばかり入れていますが、midomiは何だか楽しいです。
鼻歌で歌うと、かなりの確率で当ててくれてリスト表示。
iPintも単純なゲームですがご褒美がステキです。
駅探がDL中止とは知りませんでした。
シンプルですが結果表示までが速いし、
地下鉄に乗りながらの使用など重宝しています。
有料化して再登場するのでしょうかね??
書込番号:8096626
0点

>フリーとしては、Todoリスト。
>Dobot ToDos(仕事効率化)無料
このソフトは、MacのiCalのデータと連係はできるのでしょうか。
書込番号:8097006
0点

「駅探」,今朝iPhoneから普通にダウンロードできましたよ。
auの頃は標準装備のようなものだったので「NAVITIME」オンリーでしたが,iPhoneで両方使ってみると「駅探」のほうがUIやデザインが優れている感じですね。
探索精度は同じようなものなんでしょうか。
書込番号:8097084
0点

昨晩、駅探エクスプレスが見つからず、
http://lab.ekitan.com/express/index.shtml
のページにも、ただ今ダウンロードを中止していますとだけ表示されていました。
daik@tokyoさん、ありがとうございます。
今朝、見たら、このページにも詳細が表示されているし、App Storeにもありました。
駅探エクスプレス(旅行またはナビゲーション)無料
いいですね。このアプリ。ケータイでは、ケータイサイトの乗換案内を多く使っていたので、役立ちます。
駅名の指定が面倒だなと思いましたが、一度打ち込んだ駅名は残っていてすぐに呼び出せて便利です。履歴も残るので、時刻表もあるし、終電検索もできるし、運行状況もでるのですごいですね。乗換案内以上に強力です。
書込番号:8097326
0点

駅探正式対応したんですね。
うちはダウンロードしてあったのですが、同期してインストールすると使っているデバイスにはセットアップできませんとかなんとか言われて、Yahooの乗り換え案内で我慢していました。
今同期取り直したら無事セットアップ完了!
便利ですね!
書込番号:8102293
0点

ヴァージンとかをひととおり試した後の貴重な情報、ありがとうございます。
iPhoneからの返信です。やっぱり快適、かつ便利で楽しい。
書込番号:8102363
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
香港のiPhone 3G SIMフリーで発売されています。ソフトバンクの旧SIMやドコモのFOMAのSIM使えるようです。これにイーモバイルを無線LANモデムで使う予定です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





