このページのスレッド一覧(全1233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 1 | 2023年1月26日 19:59 | |
| 5 | 0 | 2023年1月19日 06:47 | |
| 8 | 1 | 2023年2月28日 09:10 | |
| 3 | 0 | 2023年1月4日 17:36 | |
| 0 | 0 | 2022年11月9日 10:14 | |
| 17 | 0 | 2022年11月8日 16:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
初代iPhone SE・・・
懐かしいですね
中古128GBを14,000円で購入したものの、ハズレを引いてしまうという忌まわしい思い出のあるスマホです
出品者曰く「ほぼ未使用」「バッテリー最大容量は98%」「DOCOMO版をSIMロック解除済」だったでしょうか
ところが届いて、いざ使ってみてガッカリ!
外観は、まぁ確かにそれなりに綺麗ではありましたけれど・・・
まずDOCOMO版がSIMロック解除されておらず、(私の)SoftBankのSIMでは認識されず、出品者に問い合わしてもバックレされ、結局SIMロック解除作業を自分でやるハメに・・・
そしてバッテリー最大容量が98%という割には、ブラウザ使用で2時間持たなく、1時間も使うとすぐに電源が落ちてしまうのです
寝る前に100%にしておいたバッテリーが、朝起きたら10%未満になってますし、充電しても充電しても数分でどんどん勝手に減ってく、、、
要はバッタもんの中華製バッテリーだったのです
あの取引はちょっとショックでしたね・・・
その端末はキレイサッパリ忘れ去りたかったので4,000円ぐらいで売り飛ばしてしまいました
書込番号:25114379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 1TB SIMフリー
今までGalaxyを使ってきましたが、note10+はもう今年で4世代前になってしまうので新しいものに変えようと思い立ちました。
で、アップルストアから最上位の最大容量のこちらを選択。
来るのに1月くらいかかってしまいましたが、手元に無事届いて満足。
色はすごくよかったです。
ただ、形がずっと変わってないのがちょっと。
次回作はタイプCになるみたいなのでそれと同時にデザインを変えるのかな?
タピオカメラはもう十分かな。
触ってみた感じですが、とても快適です。
ゲームをやっても電池の減りが緩やかな気がしてとてもいいです。
新しいから当たり前か。
AODもアプリで追加もできるし、色も変えれるし、真っ黒にもできる。
もうアンドロイドとあんまり変わらない気がします。
ただ、アプリの中のアカウント設定なんかがデバイスの設定の中からしかアクセスできないのがちょっと不便かな。
iPhoneはtouch、5S、11proと使ってきましたが、サイズ感と綺麗さがずっと変わらずいいなと思いました。
アンドロイドを使っていると嫌悪するかなと思っていたのですが、意外とそうでもなかったです。
ただ、カスタムの幅はかなり狭まります。
今回自分が一番やってみたかったのが、iPhoneの通知の可視化の上昇。
AODのランチャーアプリが大量に出回っていて、カスタムもできるしロック画面から直接アプリを開くことのできるショートカットも設置できました。
とてもいいです。
ただ、通知が来た時に、Galaxyであればnotification lightというアプリがあり、ノッチ部分を光らせたり、ディスプレイの周囲を光らせたりできました。
また、そのデザインも豊富で、☆で囲ったり、ハートで囲ったり、色を変えたりと遊びがありました。
また、カメラ周囲を線で囲うことにより、電池残量の即断ができるようなアプリもありました。
100から50までが緑で50から30が黄色、30から0が赤など、自分の好みの色とパーセントで区切って電池残量がどのくらいなのかを即座に判断することができました。
もちろんパーセンテージもありますが、色や形、動きでも知ることができるので大変便利です。
この2つがないかと思って探したのですが、英語圏ではノッチ周囲をキラキラさせたりが画面の上のセンサーを光らせたりとしていましたが、昔のiPhoneでしたし脱獄?が必要そうなので止めました。
この2つの機能が搭載されたら実質アンドロイドの私が求めている機能と何ら遜色ないのでiPhoneにしてもいいのかなと思ったりもしています。
SIMフリーなのでSIMを入れてないので電話やメッセージ、ラインやFacebookも未確認です。
ただ、普段使いはできそうだなと感じました。
決して安い買い物ではないですが、もしiPhone15が出て、小型や安価版が出たらぜひ手に取ってもらいたいです。
120hzやアイランドも結構楽しいですよ。
設定は難しくてまったくもって調べないと何もできませんけどね。
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 512GB SIMフリー
iPhone 14 Pro Max 512GB 入荷したとの
docomoショプから連絡有り
当分来ないだろな。とほったらかしてた。
iPhone 11 Pro Max 512GBからの機種変更です。
来週中に買いに行く予定です。
ここの掲示板、何か否定的意見が多いので
複雑な心境ですね。
書込番号:25097775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分もまぁ間抜けな話、アップルサポートと揉めた結果、頭に来て去年の 12月にiPhone 12miniを手放してAndroidに一括機種変した身なのですが、まぁiPhone歴10年超えの自分にとって、Androidは修行以上に使いづらく、2月に思い切って14ProMaxを買いました。アップルストアで。
ダイナミックアイランドの恩恵や4800万画素のカメラの恩恵はまだ味わってませんが、手が大きいので、ProMaxくらいが丁度よく、LINE打ちや電話応答一つとっても、Androidとは全く違う品質だなぁと思ってます。
自分はiPhoneに戻って良かったなぁって思ったけど、そんなに不評なのかな?512GBだからかな?
書込番号:25162256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SoftBank
近くのソフトバンクショップで子ども2台、自分1台、計3台をYmobileに乗り換えしました。
iPhonese 37000円☓2台購入で数ヶ月後にCBで端末代はなくなる予定です。
書込番号:25082434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 128GB 楽天モバイル
タイトルの通り、楽天モバイルで予約をしたところ1週間で届きました。
ゴールドの128Gです。ドコモからのMNPです。
10月31日までは楽天モバイルの予約サイトではカラーまでは選べても、ストレージの選択のところで全部グレーアウトしていて選ぶ事ができずにそこから先に進めませんでしたが、11月1日になるとストレージの選択もできて、無事に予約ができましたが、my楽天モバイルの画面では、準備中で配送中の状態が続いていたので1ヶ月以上もかかるのかな?、と思っていた所11月7日に佐川急便からメールが届いて11月8日の配達との事で思いのほか早くて、ちょっと驚きました。
ただ、楽天モバイルのサイトの在庫状況はいまだに14proMAXは、入荷待ち(お届け時期未定)になっているので、絶妙のタイミングでの予約だったのかなとも思いました。
docomoオンラインショップでは予約可能になっていますが、納期はどうなんでしょうか?
アップルストアは2、3週間〜1ヶ月の待ちみたいですね。
書込番号:25001473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
iPhoneでの音楽再生は「ミュージック」ではあまりにも音が悪いので「Onkyo HF Player」を使っていた。
がぁ、最近youtube等で「iPhoneの音質を神にする設定」があったので「ほんまかいな」でやってみた。
それというのも、「Onkyo HF Player」音質は良いのだがどうにもUIが使いづらい。
プレイリストは文字だけでアートワークが表示されないので、曲を探しづらかったりするので。。。
【設定1】設定〜ミュージック〜イコライザー(Late Nightをタップ)
【設定2】設定〜アクセシビリティ〜オーディオ/ビジュアル〜ヘッドフォン調整ON〜オーディオを以下に調整で音声の音域チェック〜下のバーを中程度に調整
おぉ、、、いいかも。
「Onkyo HF Player」必要ないかも・・・
ちなみに、確認機種は「GRADO GW100」とBowers&Wilkins P7ワイヤレス」「Bowers & Wilkins PX5」いずれもいい音で鳴っています。
参考になれば・・・
17点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




