このページのスレッド一覧(全1233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 91 | 14 | 2020年11月28日 23:53 | |
| 17 | 4 | 2020年11月25日 15:58 | |
| 9 | 1 | 2020年12月7日 06:34 | |
| 86 | 29 | 2020年11月27日 20:42 | |
| 6 | 0 | 2020年11月13日 20:11 | |
| 20 | 9 | 2020年11月27日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo
ノジマ電気にて購入
まもなく25年利用していたdocomoからauへMNPを検討中にdocomoへ連絡。
なんと、12シリーズにも適用可能で、全ての販売チャンネルにて利用可能な22千円クーポンを発行となり継続。
Androidから機種変更なので、サクサク快適
バッテリーは少し弱いかと感じるが全く問題ないレベルです。
書込番号:23811943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ノジマは関係ないね
書込番号:23812859 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まさまさ千葉さん
>全ての販売チャンネルにて利用可能な22千円クーポンを発行となり継続。
元々発行されていたクーポンに気づいていなかっただけでは?
自分の場合、無印 と Pro が対象のクーポンがメッセージで送られてきていたよ。
クーポン発行時は、mini と Pro Max が未発売のためか、
クーポンの対象外だったけど、発売後には、対象機種に追加されてた。
対象機種追加のアナウンスが無かったので、
以前のメッセージのリンクから対象機種を確認しないと判らなかったけど・・・。
書込番号:23813529
3点
>引きこもり2号さん
そのクーポンと別ですよ。
自分は届いていませんが、電話で付与されました。
また、使える場所も異なります。
書込番号:23813781 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クーポンの発行の確認をしましたが、発行されていなかった為にMNP検討でした。
センターより新たに発行と説明があったので特別に出たクーポンと認識してます。
書込番号:23813903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>まさまさ千葉さん
ローンの終わっている長期ユーザー全員にクーポンが送られたのかと思ったけど、違ったんですね。
忠誠心が厚い長期ユーザーからより多額に徴収して、新規顧客の開拓費用にする政策、
まだ続いているのかなぁ?
書込番号:23814206
10点
>引きこもり2号さん
>sandbagさん
続いていますね。
今回はクーポンもらえたからまあよかったです!
書込番号:23814259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まさまさ千葉さん
>今回はクーポンもらえたからまあよかったです!
同一キャリアで機種変更する時は、税別2万円の割引が無ければ、
まずは MNP 番号の取得にトライですか・・・。。
書込番号:23814272
10点
>引きこもり2号さん
>sandbagさん
クーポンはトライしたほうが良いと思います。
いつも一括購入で、docomo光も契約しているので特別値引とか、ポイントなど活用してます。
書込番号:23814302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>引きこもり2号さん
>まずは MNP 番号の取得にトライですか・・・。。
総務省からの命令で、近い将来MNP引き留め行為がNGになるので、MNPしたいとは言わず直接機種変更に使えるクーポン無いかと聞くしかなくなるようです。
書込番号:23814737 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
>引きこもり2号さん
クーポンでないならMNPすると伝えてあげたら良いと思いますよ!
それならセーフだと思います
書込番号:23815326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
>総務省からの命令で、近い将来MNP引き留め行為がNGになる
MNP 予約番号の発行がスムーズに出来るようになるだけで、
その後に引き止めをする事は禁止できない気がする。
SMS での、用途限定ポイントとか割引クーポンとかのプレゼントを禁止するのは、
けっこう難しそうな・・・。
書込番号:23815638
6点
>引きこもり2号さん
>SMS での、用途限定ポイントとか割引クーポンとかのプレゼントを禁止するのは、
今回のメッセージRのようなものは禁止にはならないですよ。
あくまでMNPしたい人に対する引き止めです。
書込番号:23815934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sandbagさん
>あくまでMNPしたい人に対する引き止めです。
MNP予約番号の発行を契機として、
引き止めメッセージを送ると言うことです。
MNP予約番号を取らないと、その手のサービスは無しと・・・。
書込番号:23816580
6点
こんちは。自分も来てたです先月と思うけどメッセージRに来るですね、前は郵便で来てたけど。
今月末までなのにiPhone11が在庫切れでは買えんです。月割付のケータイプランには来ず、iPhoneプランからケータイプランに変更したのに来てたです。
これで機種変更したらまた高いiPhoneプランに変更されると困るですね。
いまのiPhoneプランに変わり又ケータイプランに戻れるのかな?
100mb使い放題で1200円のままでiPhone買えんかなw。
FOMA携帯からiPhoneプランにして端末サポート終わってから4gケータイプランに変更したです。
22000円割引きで又iPhoneプランにしてからケータイプランに戻れるかな?
書込番号:23817728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB au
Apple Storeでキャリア契約付き購入すると\8000値引きで購入出来るので機種変更してきました。
定価よりの値引きなので実質\8800の値引きです。
iPhone12mini 64GB
\66800+TAX=\73480
税抜き定価より安く購入出来ました。
ただし、機種変更契約事務手数料は今までと同じく発生します。翌月以降の通信料に\3300(au)が加算されます。
Apple Care に加入したい方も希望すれば以下から選べますので大丈夫です。
1.AppleCare 2年間 \16800+TAX
2.Apple Care 盗難保障付 2年間 \18800+TAX
3.au故障紛失サポート with AppleCare Services 最大4年間 \979(通信料と支払い)
自分は1番を選びました。
1番と2番はiPhone購入時に支払いが必要です。
2年後も使い続ける人には3番も安心できて魅力的かも?、でも4年総額\46992ですからちょっと考えてしまいます。
その場で下取りも選べます。
自分はiPhone7plusを下取りに出したので\17000のギフトカートを発行してくれました。
1.Apple TredeIn その場で動作及び損傷確認して Apple Gift にチャージしてくれます。
ギフトカードを使って支払合計金額より差し引くことができます。
2.auの下取り ponntaポイントに後日ポイント返還
下取りの場合は圧倒的にAppleの方が条件が良いので2番は考えなくても良いかと思います。
ただし、auの下取り場合は画面破損でもiPhoneが動けば少額で下取ってくれます。
SIMロックはどうなってるの?と気になる方へ
Apple Storeで購入しても契約キャリアSIMロックは掛かっています。
キャリアで契約し続けるので大した意味は無いのですが、
一括購入すればauサポートサイトから直ぐにロック解除申請が出来て外すことが出来ます。
iPhone設定<一般<SIMロック
で確認できます。
8点
AppleCareの1と2については2年後に継続したかったら月額支払いに変更できるようになったのではなかったですかね?
書込番号:23809941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
1と2は購入時もしくは、購入から30日以内にしか加入できなくて、期間は2年間限定です。
書込番号:23810087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hidesukiさん
情報ありがとうございます。
なんかうれしいな
書込番号:23810394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhoneXと比較→さほど重くない、見やすい、速い、キーボードの反応が良い。
悪い点は今のところ見当たりません。
これから使っていきながら追加していきます。
書込番号:23808877 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
PCを遠隔リモート操作する為に大画面スマホが必要でした。
PCも常に携行していますがPCを開くほどでは無い時に重宝しています。
iPhoneXよりも確実にPCリモート操作性向上しました。
ところでマグセーフ対応ケースを注文しましたが背面に落下防止と言うか操作性向上リングを貼り付けしようと目論んでいます。
上下2カ所にそれを貼り付けすればマグセーフ充電に干渉しないで充電可能かなと推測中。
書込番号:23834384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
皆さん、iPhone12シリーズはどんなケースを使われていますか?
お気に入りのケースなど、良かったらご紹介ください。
私はお気に入りのspigen製のケースです。
iPhone買い換えるたびにいくつかのケースを購入しますが、気に入って長く使うのはいつもspigenのTPUケースです。
iPhone5sの頃から贔屓にしています。
さらに画面にはガラスフィルム、そしてiPhone11からはカメラ開口部が大きくなったので、ガラスレンズカバーも張っちゃいました。
ほぼフルカバーで、少々落としてもiPhone本体を傷つける可能性は低いと感じています。(^^)v
6点
>ダンニャバードさん
こんにちは
私は手帳型一択です↓
免許証とクレカを入れておけば、運転も買い物もiPhoneだけで済むのでお財布要らずで便利だからです
アップルウォレットやカードが使えない場合に備えて、お札も1枚忍ばせてありますが(^^)
https://jp.bonaventura.shop/collections/iphone-12-series
書込番号:23795561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダンニャバードさん
私は手帳型一択です。本革です。
以前通常のケース(液晶部分の保護がないもの)を使っていました。が、画面側を外側にしてポケットに入れていた際に机の角にポケットの部分をぶつけて液晶を割った事があります。なので液晶部分も保護される手帳型を使用しています。本革の質感も楽しんでおります。
書込番号:23795619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ライラックサトルさん
>彩羽のぼーぼさん
ありがとうございます。
お二方とも手帳型なんですね。
ライラックサトルさんのリンク先のケース、かなり良い感じですね。
高級感あって使い心地もよさそうです。って、実際お高いですね...
嫁さんは手帳型を使ってるんですが、私は普段Gパンの後ろポケットに突っ込んでるので、高級感のある手帳型は使いづらいかな。
でもカバンの中に入れておくなら良さそうです。
今度嫁さんへのプレゼント用に検討してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:23795735
3点
自分はPro maxですが、今回の機のデザインが個人的に好きで
マッパ使用です(なら来るなよとは言わないでくださいね(汗))
書込番号:23796091 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>FUJIっ子さん
いえいえ、裸運用の方、ようこそです!
私もiPhone4、4Sの時は裸で使ってました。良いケースもなかったですし。
そして当時のAppleCareとエクスプレス交換サービスは安価でしたので、落としたら新品交換してもらう、くらいの気分で使っていました。
今は交換サービス料が高くなったので、気軽に交換もできなくなりました。
iPhone11からAppleCareすら付けていません。
裸運用、うらやましいです。
でも落としませんか?(^^;)
書込番号:23796474
6点
私はiPhone4、5、6、7、8でずっと裸族でした。
デザインを損いたくない事と、本体の大きさを変えたくなく、特に6以降はケースを着けると片手操作も苦しくなるので着けませんでした。
最近のiPhoneは大型化し、もう裸でも片手操作が苦しくなって来たので、機種も8で止まってしまったのですが、今回のデザインに惚れてようやく機種の更新を決意しました。そこで待望の片手操作が安易なminiも出た訳ですが、Proのステンレスがどうしても気に入り、大きさを犠牲にしてでもProを選択する事になりました。
そこで思ったのが、もうどうせ大きいならケースを着けてもいいかと。
そしてどのケースが良いかに悩み、Proのデザインを損なわない為にはクリアケースをとも考えたのですが、私にはどうしてもチープに見えて、Proの値打ちが下がってしまうように感じ、悩んだ末純正レザーを選択しました。本体デザインが見えなくなり、せっかくのステンレスがもったいないのですが、そこはさすが純正。ケース自体に高級感があり、所有欲を満たしてくれます。
長々とすみません。
今回は純正レザーケース、フルカバーともあって、とても気に入っております。
書込番号:23796636 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Brocadeさん
iPhoneはできれば裸で使いたいですよね〜!(^^ゞ
私もiPhone6まではケース入れたり裸で使ったりしてたんですが、テーブルに置いて使っていてふと気づくと、カメラの突起でテーブルに傷が入ってしまい、それ以降裸で使うのは諦めました。
純正レザーケース、いいですよね!
やはり高級感があるし精度も高い。良いケースだと思います。
クリアケースのチープ感もとてもよくわかります。
よくあるポリカーボネートのケースなどはすぐに傷だらけになり、汚らしいし保護も中途半端だったりしますね。
でもこのspigenのクリアケースはちょっとしたものですよ。
写真で見るよりも現物はもっとフィット感がありますし、ぱっと見は厚めのクリア塗装を施したiPhoneに見える?は、ちょっとオーバーですが、画像よりも実物の方がずっと好印象です。
値段もお安いので、もし良かったらそのうち一度試されてみてください。
書込番号:23796680
3点
こんにちは。
純正ケースの嵩張らずに全体をカバーしてくれるところが気に入り色違いで4つ目を買おうとしてるところです。既存の純正ケースにMagSafeで付け外し可能な手帳型カバーが出てくれたら嬉しいです。
書込番号:23796944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダンニャバードさん
どーもです。
なんだかんだで3Gs位から使っていますが、ケースを使い出したのは7Plusからで(ピアノブラックが汚れるのが偲びなかったので)10からはエアジャケットのクリアケースを使って液晶はガラスフィルムを使っていましたが、先にも言ったように 12pro maxのデザインが気に入ってしまい、ケースで隠すのが惜しく思ってしまいました。
液晶保護用のガラスフィルムなんですが、いつも気づいたら欠けていたりひび割れしたりしているのでやはり今回から使用を止めて気休めに液体コーティング剤を塗布しています。
まぁマッパ使用と言っても、やはりキズキズにはしたくはないので
胸ポケ入れたりしないでポーチを買いました^^;
書込番号:23796967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>multi camさん
>既存の純正ケースにMagSafeで付け外し可能な手帳型カバーが出てくれたら嬉しいです。
私もそれが欲しいです!
MagSafeならではでとても魅力的です。
私は今、多種対応の手帳型ケースの粘着を使わず、挟むだけにして使っています。
これがMagSafeで付け外しができれば。
ほんと魅力的です。
書込番号:23796995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Brocadeさん
こんにちは。
ご賛同ありがとうございます。
ニーズあると思うので作って欲しいですね。
スリーブケースみたいな窓のギミックがあっても面白いですし。
書込番号:23797031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
う〜...
皆さんのコメントを見ていたら純正レザーケースがめっちゃほしくなってきました。
今月はカードの請求額がとんでもないことになっているので節約を決意したばかりなのに...(^^;)
以前、iPhone5か6の頃に純正レザーケースは使っていたのですが、しばらく使っているうちに手垢で部分的にうす黒くなってしまったことと、どこかで引っかけたのか角がわずかに切れてしまったので処分したことがあります。
この辺は革製品なので仕方がないところでしょうか?最近のは多少改良されてますでしょうか?
書込番号:23797041
3点
>ダンニャバードさん
自分も純正レザーケース派です。
しかし、しばらくでなかったのでZEROHALLIBURTONのケース(手帳型じゃないほう)を使ってます。
以前はiphoneXに純正レザーケースの赤つかってました。
>しばらく使っているうちに手垢で部分的にうす黒くなってしまったことと、どこかで引っかけたのか角がわずかに切れてしまった
逆に自分はこれがあじだと思ってましたよ(^^;)
フィッティングはいいし、またレザー製にしたいのですが、発売と同時にシリコン、クリア、後日ゼロハリと3個買っちゃったもんですからなかなか決心できずにいます。
でも買っちゃいそうだなー。。
書込番号:23797115
4点
>ダンニャバードさん
革製品の経年変化は致し方ないと思います。
ただし他の材質の経年劣化とは違います。
劣化では無く変化を楽しむです♪
ただスマホは握る下の方ばかり変色するので、カッコ悪く感じる人が多いでしょうね。その場合ブラックなら目立ち難く良いです。
純正レザーケースとても良いです。
車のステアリングのように手にしっかりグリップしてくれます。
書込番号:23797358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>たかしくんですさん
>Brocadeさん
再びありがとうございます。
やはり味を楽しむものですよね。参考になりました。
まずいなぁ,,,たぶん買っちゃうと思いますが、すでに3個も買ってるので少し先にしときます。安物ばかりですが...(^^;;
書込番号:23797699
1点
iPhone7用がサドルレザーブラウンなので、経年変化を楽しめる色ですね。
書込番号:23797708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Che Guevaraさん
お〜!いいですね〜!(^O^)
いい感じに年季が入ってます。
私が持ってたのも同じ色でしたが、もっとムラムラだった気がします。
アカン…もう注文しちゃいそうです…σ(^_^;)
書込番号:23797729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
革好きにはREDMOONもありますよ。
https://neolatine.jp/item/leather-case/handy-phone-case/iphone-12mini-12pro-12pro-max/redmoon-iphone-case-rm-ipc12pro-iphone12pro.html
書込番号:23797782
2点
>Che Guevaraさん
高っ!
でも良さそうですね。
女性にプレゼントしたら喜ばれそうです。
情報ありがとうございます。
書込番号:23798437
0点
もう解決済みかもしれませんが、
パワーポートのエアジャケットというクリアケースがオススメです!
私も初めはspigen製のケースを使っていたのですが、やや大きくゴワゴワ感じるようになり、youtubeでオススメされていたのでこれに変えたところ、ケース厚が6.1mmと非常に薄いためほぼほぼのシチュエーションで片手操作ができるようになり非常に快適になりました。
また私は今回のiPhoneはデザインが気に入っているのですが、これならば極力デザインを損なうことなく使えます。spigen製のものは画面上へ結構ケースの淵が盛り上がっていて手のひらに干渉したり、視覚的にも邪魔だったのですが、こちらのケースは極力抑えられています。
ただし、少し滑りやすいかな?と感じるようになったのと、薄いため耐衝撃性は少し犠牲になってしまうような気はしています。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:23799560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB docomo
皆さま情報ありがとうございました。
本日ダメ元でエディオンを見に行ってみると、在庫があったので購入致しました。
まだ複数台在庫ありました。
意外な割引も適用されラッキーでした。
書込番号:23785822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
clutchit クラッチイットのマグネットホルダーにMagSafe充電器を組み合わせました。
付属しているプレートを好きな所にはりつけて、マグネットホルダーを固定できます。
プレートが無くても鉄部であればどこにでも固定可能です。
通常スマホ側にプレートをはりつける必要がありますが、iPhone12のMagSafeでプレートの必要がありません。
Belkinの車載マウントは充電機能がないようですが、これなら充電もできます。
マウントを取り外して車だけでなく家でも使えて便利です。
書込番号:23779974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Brocadeさん
「clutchit クラッチイットのマグネットホルダー」と「MagSafe」の固定方法ですが、
MagSafeの裏に付属のプレートを張り付けているのでしょうか?
私の車(MAZDA CX-3)はスマホの置き場がなく、オーナーさんたちは皆苦労されているんです。
私自身も過去にいろいろ購入しては失敗しています。
今回発売された、Belkin Magnetic Car Vent Mount PRO(注文したけど、届くのは来年?)が最終兵器かなと期待していましたが、こんなやり方もあるんですね。
MagSafeが届くのはまだ10日ほど先ですが、挑戦してみたいと思います。
書込番号:23780248
2点
>まるぼうずさん
色々すごいですね
1枚目のホルダーはマグネットでしょうか?
引っ掛ける仕組みです?
とてもスタイリッシュで良いですね
>「clutchit クラッチイットのマグネットホルダー」と「MagSafe」の固定方法ですが、
MagSafeの裏に付属のプレートを張り付けているのでしょうか?
はい、付属プレートを貼り付けています。
磁力がかなり強く、iPhone取り外す時には一緒に外れたりする事はなく、良い感じです。
MagSafeの磁力は程よく、振動で外れたりする事は無さそうです。
書込番号:23780294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Brocadeさん
こういう製品を使っていました。↓
https://make.dmm.com/item/939417/
Amazonで購入出来るマグネット式のホルダーを車に取り付けるオリジナルバーツです。
マグネットなのでスマホ側にプレートを張り付ける必要があります。
私はiPhone本体とケースの隙間にプレートを挟んでいましたが、それをするとQiでの充電がうまく行かない場合があること、プレートとマグネットの間にケースが挟まることから磁力が弱まることからやめてしまいました。
これからMagSafeを利用した商品がいろいろ出てくるかも知れませんね。
書込番号:23780560
1点
自分はコストコで購入したスマホホルダーを利用してます。
画像では分かりませんが、マグネット式で8のカバー鉄板を貼って固定してます。
MagSafeも充電が出来て魅力ですが
取り敢えず12の内蔵磁石でこのホルダーに固定させようかと思ってます。
可能ですよね?
書込番号:23783621
1点
スマートフォンをダッシュボードに固定するのは、何のためか理解出来ないんですが必要なのでしょうか?
ながら運転する為としか思い浮かばないのですが。。
書込番号:23783702
1点
>masa1003さん
iPhone12のマグネットは細く円形になっています。
お使いのホルダーのマグネット面積がどのくらいか分かりませんが、iPhone側のマグネットに合う面積がどの程度かにより磁力が変わります。
なので私はMagSafe充電器を間に挟む事にしました。
書込番号:23783715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Che Guevaraさん
はい、ながら運転は違法ですし危険です。
ながら運転をする方は、わざわざホルダーなど使用しないのでは無いでしょうか。
私は車内でスマホをその辺に置いたり、ドリンクホルダーに入れたりするのが好きではありません。
スマホを持ってスマートに乗り降りしたいので、磁気タイプのホルダーを使用しています。
書込番号:23783765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マグネットホルダーに付けるMagSafe充電器を純正からサードパーティ製、JOYROOMというブランドの物に変更してみました。
色がホルダーと同じ黒で統一できて良い感じです。
コードが取り外せて、充電目的以外の時はスタイリッシュ。(純正もこの方式にして欲しかった)
磁力は心配しましたが、純正より若干弱い気もしますが、振動で外れてしまうような事は無さそうです。
書込番号:23815011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
























