このページのスレッド一覧(全1233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2020年10月26日 21:50 | |
| 45 | 10 | 2020年11月4日 16:36 | |
| 14 | 0 | 2020年10月23日 23:56 | |
| 18 | 7 | 2021年2月23日 12:17 | |
| 22 | 3 | 2020年10月23日 16:12 | |
| 102 | 12 | 2020年12月17日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
黒・緑が人気っぽい、青はあまり評判が良くないとスタッフさんが言ってました。
自分は「赤」を買いました。コロナ情勢の中、少しでも貢献できればと思いまして。
旧機種の11ProMAXを下取りに出して、格安で買えたため磁石の充電器も購入してみました。
ちなみに12Proは人気がすごいらしく在庫が店舗でも限られているとのこと。
11ProMAXより軽く、性能も少し上がっていて個人的に大満足な買い物です!
3点
>筋トレ中毒さん
本人様が満足・納得されてるのならば、それで良いと思いますが、
カメラ性能的には11ProMaxからiPhone12にしたのならば、
望遠レンズ無し・光学ズーム無しでスペックダウンしてるかと…。
書込番号:23750037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>侍X220さん
返信ありがとうございます。
インスタ止めて、カメラを使う機会が減ったこと、望遠を何度使ったかすら記憶にないほど使用していなかったこと。
以上の点から、無印を選びました。バッテリー容量は減っているので少し不安ですが、A14の性能アップに満足してます。
なので公開より喜びのほうが大きいですね。
書込番号:23750051
3点
>筋トレ中毒さん
カメラ使わないなら無印の方が軽くて良いですね。
私も無印プロダクトレッド買いました。
ただ個人的には色だけ微妙でした。
従来のプロダクトレッドみたいなイタリアンレッドっぽいのを期待していたのですが、若干朱色っぽくなっていて神社の鳥居みたいでイマイチと感じています。
スレ主様の感想はいかがでしたか?
書込番号:23750090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11promax 下取り、、、
もももったいないお化け
書込番号:23750114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hicchomeさん
返信ありがとうございます。
赤のフレームと同じビビットカラー、イタリアンレッドが良かったなぁとは思いましたね。
不満ではないですが、背面が可愛らしいというかチープという赤なのでAppleには頑張って欲しかったですね。
でもケース付けるので無問題です!
書込番号:23750116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
確かに5G途上国の日本でiPhone12シリーズを買うこと、性能アップも少しでしかないこと、を考え初めはバッテリー交換して後2年くらい使う予定だったのですが、新しい物には惹かれてしまうのです…
もったいないお化けが出ないことを祈ります!
書込番号:23750129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
昨日、家族の機種変にAppleストアまでついて行ったら、予約無しの自分の分まで機種変して頂けました。
実機見て悩んだ結果、iPhone 12 Pro グラファイト 税込価格129,580円に決めました。
キャリア機種変でも、AppleストアではAppleの定価で買える事を初めて知りました(^-^;
でも実際支払う本体税込価格120,768円
この8,812円の差額はAppleストア側の値引きなのかな?
確かAppleストアでキャリアの機種変をすれば8,000円安くなるとは聞いていましたが驚きです。
但し、キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり24回の分割支払いになります。
そうなるとsimロックが掛けれてしまうのは致し方ない…流石に101日も待てない為、本日キャリアへ連絡を入れ残債精算を済ませました。
Appleストアでのキャリア契約は今回が始めてでしたが、噂通りAppleストアは本当に安かったです。
予約をしててもまだ手に入っていない、キャリア版を待たれている方、Appleストアが近くにあれば、是非一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
Appleストアも現在はコロナ禍で店内への入場制限を行っているので、自分みたいに奇跡的にお客さんが少ないタイミングで購入出来るかもしれません。
また当日でもピックアップを常にチェックしていれば、意外な時間に予約が出来るかもしれませんよ。
因みに肝心な5Gのエリアですが、予想以上に広かったです。
速度も4Gの10~20倍は出ています。
書込番号:23746548 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
様子見多いのでは!
ガースー値下げがどの位出来るか見ないと、
キャリア契約なんて高すぎて。
でも、一括で買えるセレブの方には無関係ですね!
ご購入おめでとうございます!
書込番号:23746593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>へまちさん 『キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり』
この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか?
また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか?
書込番号:23746748
3点
>NoriBayさん
『この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか? 』
はい、機種変時に使えるアナタだけの特別なクーポンだと聞いておりました。
『また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか? 』
実際にポイントは機種代金に充てる事は出来なくて、毎月の請求から相殺しか選択肢がありませんでした。
クーポンを使って一括で購入すれば、安くsimフリーiPhoneが手に入りますから、キャリアのなんらかの施策かもしれません。
私はRakutenとDualで使用したいが為にsimロックを解除しました。
また、家族4人ですので、毎月の支払いが(例えとして)毎月3500×4=14000円も安くなれば更に言う事ありません。
書込番号:23747675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>at_freedさん
ありがとうございます。
RakutenとDualで使うために一括購入したまでです。
書込番号:23747679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
参考になりました。どこのキャリアでしょうか?
書込番号:23748952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>へまちさん
機種変更のためにAppleストアを本日訪問し、私もキャリア配布の割引クーポンの恩恵に預かることができました。へまちさんと同じく、分割支払い金の相当額で月ごとに相殺する形です。
但し、上記恩恵を受けるため支払いは分割方式で契約せざるをえず、そのため現時点ではSIMロック状態なのです。帰宅後すぐに残債一括精算の意向をキャリアに伝えたものの、SIMロックの解除に必要な一括精算との状態判定になるのは、来月初旬になりそうなのが今は悩みの種です。
書込番号:23749631
2点
キャリアにはっては割賦払いでも現在電話料金をクレジット払いや、前回の機種でSIMロック解除してれば即解除出来ますが駄目ですか?
書込番号:23749687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーユゆーさん
助言をいただき、誠にありがとうございます。
先ほど、契約キャリア(au)のWebサイトにて、iPhone12ProのSIMロックを解除できました。
早速、旧iPhoneのeSIMにて利用していた Rakuten UN-LIMIT を、副回線に移設することができましたことは、感謝に堪えません。
書込番号:23749950
4点
4G契約のまま、SIMカードの差し替えで利用出来ましたか?5g契約への変更が必要でしょうか?
書込番号:23766489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Appleのチャットや実店舗に電話しましたが、機種変更クーポンの利用の可否について、明確な回答がいただけませんでした。実店舗からは、お客様が直接、画面入力しています。との回答でした。クーポン番号などを入力されましたか?
書込番号:23767657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
8プラスからなので、驚きの軽さと細長さにびっくりでした。このサイズでも手持ちしていたらうっかり飛んで行ってしまいそうな印象ですね。それぐらい軽いんですね。購入してよかったと思います。
書込番号:23744372 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
SE2からの買い替えで12miniと迷って、日付が早いこっちを予約したけど、実際に届いてみたら問題なし。
大きさも大差ないし、見た目の印象より随分軽く感じる。
実際 miniはもっと良い可能性あるけど、少なくともProじゃなく無印かminiの方が良さそう。
軽いというのでだいぶ印象変わる気がします。
同じプロダクトレッドでもSE2の方が綺麗な濃い赤って感じがするのだけが少し残念かな、。
書込番号:23743443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>hicchomeさん
早速のiPhone12ゲット、おめでとうございます。うらやましいです。
無印の質感がかなり良さそうですね。
私はProを注文中なのですが、発注が遅かったので入手はまだまだ先になりそうです...
昨日この動画↓を見て、「やっぱり無印の方が良いかも?」なんて今頃になって迷いだしています。
https://youtu.be/A8nPxWtUyEg?t=330
でも今回の買い換えは望遠レンズ目的なので、やっぱりProよなぁ...でもカメラを諦めたら小さくて軽くて安いminiがいいよなぁ...なんて悶々としてます。(^^ゞ
書込番号:23743578
2点
家電屋にminiのケースが並んでて
すごい小さいんです自分は買いませんが
小さいの好きな人は喜ぶだろうなあとかなり思いました
miniがこのサイズだとiPhoneSE2なんか話になりません
書込番号:23743668
6点
>ダンニャバードさん
私にはやっぱり軽いのがポイントでした。
とはいえ今回はやっぱりProの方が人気だったみたいですね。
カメラ使う人には暗所や望遠に強いProは魅力的ですよね。
あとはどれだけminiが人気集めるか?
多分凄い人気で、私も実はminiの方が良かったのですが、SE2より小さいボディとOLEDではかなりバッテリーに不安があるのでやめました。
書込番号:23743967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かぐやざかさん
もうケースが売ってるんですか?
日本人は満員の通勤電車とか使用環境がハードですから小さいスマホはやっぱり人気集めると思います。
書込番号:23743980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近YouTube見てて何回かその情報あったのですが、
意外ですがminiは最初だけでトータルでは全然売れてないみたいですね。
やっぱり今は画面が大きくないといかんのかな?
日本でも売れてないんじゃ、カラダや手のデカいアメリカ人じゃ尚更でしょうね。
書込番号:23982457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hicchomeさん
12miniもSE2も持っています。
miniはサイズ的にSE2より少し小さいだけですし、SE2は薄くてこのご時世指紋認証使えること、安い事で人気ですね。
3Gからの機種変更やMNPで0円で買えたりしますし、性能面で体感的な違いはほぼありません。
自分はSE2の方が後に入手していますが、SE2でいいやという気分です。
書込番号:23983615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
SE2は何より指紋認証が魅力ですよね。
私は12使ってますがFace IDはホントに使えませんね。サイドボタン指紋認証を付けて欲しかった。
2機種とも素晴らしい端末に思えますが、やっぱりそこに安さと指紋認証ホームボタンまで乗っかるSE2に完全にminiの需要が喰われてるのかも知れませんね。
たしかSE2は相変わらず売り上げ絶好調なようですし。
書込番号:23983704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
発表とほぼ同時(21:03)にアップルオンラインストアで注文したiPhone12 SIMフリー版が先ほど届いて早速設定してみました。
auのSIM入替問題があったので、UQ mobileもひょっとしてと思い、恐る恐るSIMカードを挿し、プロファイルをインストールして、4Gデータ通信、電話などを動作確認してみましたが、全く問題なく使用できました。
UQ mobileをお考えの方はご参考になればと思います。
書込番号:23743264 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
こんにちは。新しいiPhoneご購入おめでとうございます。
ところでSE2あたりからUQモバイル、Yモバイル等でもプロファイルなしでデータ通信可能と聞いたのですが、設定必要でしたか?
もしよかったらプロファイル消してみて使えるか、教えて頂けると嬉しいです。
楽しいスマホライフを!
書込番号:23743318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロファイル不要MVNOはBIGLOBEもですが
seは特殊なケースですので
最新モデルにプロファイルはいります
書込番号:23743331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かぐやざかさん
こんにちは。教えてくださりありがとうございます。
SE2だけが例外なんですね。
販売利権絡みかな?
UQの設定ページにも載っていましたね。確認が追いついていなくて申し訳ありませんでした。
自分はよくシムを差し替えるので(今は飛ばされずに済んでいますが笑)プロファイルなしだと楽なんですよ。
ちょっと期待していましたが残念です。
ありがとうございました。
書込番号:23743480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SoftBank
現在、母がiPhone 11 Pro Maxを契約しています。
50ギガで契約しているのですが、ほとんど家でwifiでの利用とカウントフリーおかげで毎月数ギガで今月のギガ使用料も1.3ギガでした。
ショップで相談したらミニフィットプランへの変更を勧められたのですが、5ギガ使ってしまったときに結果的に値段が一緒になってしまい、
この状態に毎月12000円払っているのはもったいないので楽天モバイルにMNPを検討しています。
楽天モバイルは私がサブ機で利用しているのですが、パートナエリアでも問題なく使えており、
電話の音質も問題なく、エリア確認で見たところ自宅付近は10月末までには楽天エリアになるようです。
母も現在と同じように使えればMNPしてくれて構わないと言っているのですが、移行するにあたり、何か大きなリスクとかがありましたら教えてください。
自分で思いついたのはapplecareを解約することになるので正規に出せば修理代が高くなりそうなことくらいです。
2点
>ビューティ山菜さん
今の楽天モバイルの悪評価をご存じで、実体験で問題ないならほとんど問題ないです。
ローミングエリアだけの地域だと人口カバー率が70%超えた時点でauと協議の上
ローミング廃止するとなっていますが、楽天網内で使われるのでしたら、それも問題ないと思います。
ユーザーが増えると快適と言われてる楽天網内もどうなるかは分かりません。
実績がないので先行きが分からないことに不安がないなら問題ないです。
保険についてはスマホ保険が沢山出来ています。
他で加入してもいいかと思います。
1年無料で使い切ったら本体代金分くらいになるのでお得ですね。
書込番号:23735465
13点
>> 母も現在と同じように使えれば
ドコモメールは問題無し?
シニア層は、
キャリアメール命な側面もあるので、
フリーメアドしか使えないこと重説しないと、
他のガラケーお友達のメールフィルターで
着拒される。
書込番号:23735551
3点
>ビューティ山菜さん こんにちは。
楽天モバイルは、クチコミに様々な不具合が相当数書込みされています。スレ主さんはここで質問できる方なので自力解決できると思いますが、お母様は万一不具合あった場合に厳しいと思います。
今までと同様に、という事であればソフトバンクのサブキャリアであるワイモバイルが無難ではないでしょうか。
しかし月12,000円ですか。私はキャリア使った事ないので驚きの金額です。
書込番号:23735579
13点
>ビューティ山菜さん
費用考えると50GBプランにかけ放題つけて、プラスオプションでしょうか。
お母様が60歳を超えているようであれば、ご利用状況踏まえると尚更ワイモバイルがオススメですね。
月の料金は割引無しで税込3,000円くらいです。
https://www.ymobile.jp/sp/kantansumaho/
スマホを別途購入することになり26000円ほどの端末代金となりますが、メルカリで23000円で売れてます。どうするかはスレ主さんの自由です。
ソフトバンクの151に電話してワイモバイルに番号移行する旨伝えたら、何かキャンペーンがあるかもしれません。
書込番号:23735618 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ビューティ山菜さん
楽天モバイル(MNO)は通話メインで使うキャリアでは無くてデータ通信メインで使うキャリアです
通話意識するならsandbagさんも書き込みしてますがY!mobileなどのサブブランドにする方が良いでしょう
書込番号:23735887 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
楽天にするリスクですが、楽天LINKアプリを使わなければ通話無料にならないので、うっかり標準の通話アプリで長時間通話すると思わぬ請求が来る事でしょうか。
通話無制限なら、日本通信の合理的かけほプランもありますね。
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
こちらは標準の通話アプリでかけ放題ですし、3GBついてて追加1GB250円とリーズナブルです。
年齢制限や端末購入といった余計なものも無いですし、今のところ通信速度も早いようです。(将来不明)
書込番号:23735917 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
そんなに評判悪いのでしょうか?
今の状況ならメインのソフトバンクも楽天にしてもいいかなと思うくらいに通話も通信も問題ないです。
保険は調べてみます。
>at_freedさん
基本はgmailなので大丈夫そうです。
>ZEROBUさん
主に基本料2480円、データ通信6000円、端末代3360円、applecare1190円と言った内訳です。
まだ端末代が10万近く残っているので楽天が1年無料の間に10万円ためておいて無料が終わるころに払っちゃおうかなと計画しています。
>舞来餡銘さん
データ通信メインというのは第4キャリアと呼ばれてもまだまだ格安SIM的な扱いなんでしょうか?
>sandbagさん
端末代の残債がなければ3000円程度でいい感じなのですが、残債が3年近く残っているので6000円以上だと悩むところです。
父のスマホを0円にするためにかんたんスマホにしたのですが、アンドロイドアプリでも使えるのが少なくて結局、解約したiphoneで使っています。
なのでもし、ワイモバイルにするなら1000円プラスしてスーパーだれとでも定額の方がいいかもしれません。
書込番号:23736709
2点
東京23区内ですが、楽天アンリミットは外では比較的安定してますけどそれでも電波拾わない時多々あります。
建物内だとさらに弱くなります。
スーパーやホームセンターなど地下でもないのに入口から3mも入れば通信できません。
ホームセンターで特売品を見た時にネットの相場を見ようと思ってもつながりません。
かなりストレスたまります。
無料じゃなければ即解約です。
書込番号:23737355
12点
>とねっちさん
wifiがメインだったので気づかなかったのですが、楽天エリアになっており、スピードテストをしてみたら40Mbpsほど出ていました。
職場は12階建てでオフィスはもちろん休憩室、トイレとかスマホを使いそうな場所に行ってみましたが、
今のところは楽天エリアをずっと拾っていてトイレとかに関していえばwifiよりも早い環境です。
通話も全く問題ないのでこの状況が続くようであれば、メインも楽天モバイルでもいいかもしれません。
2台目は無料ではないのでしばらくはソフトバンクとなりそうですが・・・
書込番号:23737799
2点
我が家の親も11月の乗り換えタイミングがあり、興味深く読ませてもらいました。
実際、楽天モバイルへの酷評スレも目立ちますが、それぞれ使用環境も異なることからスレ主が普段使いに問題なく使用されており、何か不具合があってもスレ主の自己解決力の自信があれば、それもまた選択肢にしてもいいんじゃないでしょうか?
第四の通信キャリアの位置付けとはいえ、まだ発展途上の段階なので通話&通信に関しても今後いつ、どこでどのような不具合が出てくるか?多少なりの不安はあれど、仕事の重要な通話とかではなくプライベートで使用されるようなので大丈夫でしょう。
ただ、他の方が書かれているように、(特定番号除く)通話無料はあくまで毎回「楽天リンク」のアプリを利用することが大前提なので、そのあたり注意を怠ってうっかりアプリを使用せず長電話(発信)に花を咲かせたら30秒毎の課金なので大変です。
我が両親は共に70オーバーでiPhone使いですが、通話メインながら忘れやすい性格でもあり、また自宅Wi-Fiメインでデータ通信も月2GB使うかどうか?って感じなので、無難に家族割組みながらワイモバイルにしておこうと思っています。
書込番号:23743061
9点
もう楽天モバイルへMNPされたのでしょうか?
YouTube等のモバイルキャリアの評価を一度ご覧になって下さい。
残念ながら、東京都区及び周辺市、大阪市区及び周辺市では先月末ごろから、KDDIのローミングサービスを順次終了しているようで、都市部においてもこれまで使用可能だった建物内や高層建築物の影響で使用できなかったり、郊外の楽天モバイルエリアでは不安定な状況が頻発しているようですので、お母様の場合モバイルキャリアを楽天モバイルオンリーとするのはかなりの冒険となるように思います。
現状の、SBの通信費に不満があるのなら、SB系のYモバイルへMNPされた方が、ランニングコストの削減に繋がりますし、何より他のMVNOと異なり、時間帯や場所による通信トラフィック集中による速度低下も少ないように思います。
お母様が楽天モバイルをご利用なされるなら、スレ主様と同様二台持ちとしないと「携帯難民」となる恐れもありますのでご注意下さい。
書込番号:23773739
0点
auの契約を「ミニフィットプラン」にしてapplecare+などの契約を切らぬまま負担を下げ、
同じiPhone11ProMaxに楽天モバイルのeSIMプランを追加したらいいんじゃないのでしょうか?
せっかくのDSDV対応機なんですから、こういうことできるのはもちろんご存知ですよね?
書込番号:23853726
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




