このページのスレッド一覧(全1233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2020年5月25日 04:01 | |
| 5 | 1 | 2020年5月17日 23:22 | |
| 2 | 7 | 2020年7月1日 19:38 | |
| 5 | 0 | 2020年5月13日 23:04 | |
| 25 | 16 | 2020年5月12日 14:25 | |
| 4 | 5 | 2021年2月6日 20:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
>tatsyさん
iPhone X 発売当時だったと思うけど、
銀座の Apple Store で聞いた話では、
店員が顧客から言われた要望やクレームを、
本社に伝えるすべは無いと明言してました。
マスクをしないのは、トランプ大統領だけ(?)で、
全世界的にマスク姿の人が見られるので、
特に日本人を意識した訳ではなく、対応したと思います。
書込番号:23421750
3点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025608/SortID=22098455/
過去スレの最後の方に書いたようなトリッキーなことしなくても認証してくれるようになったのは喜ばしいです。
書込番号:23423371
2点
横向きでのface IDも気持ち上向いたような気がします。
このままiPhoneXで不満ないですね。今さら指紋認証に戻るなんて時代錯誤はしたくないものです。
虹彩認証を組み合わせてマスクしててもログイン出来れば多少セキュリティが落ちてもOKかなと。
書込番号:23425315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
先日、ビックカメラ〇〇店で子どもが利用していたキッズケータイの機種変更でiPhone8を無料ゲット出来たので報告です。
FOMAからXiへの変更がポイントです。
丁度、子ども達に契約とは別で使わせていたiPhone6sが古くなり、買い替え時期かと考えていたので、とても良い選択が出来ました。
ギガライトに契約変更しましたが、docomoの学割と家族割1000円引きが適用されるので、6ヶ月は1700円程度で運用出来そうです。
iPhone8の在庫があれば、実質ほぼ無料でゲットできるかと思います。(事務手数料3300円が必要です)
契約明細を見たら、iPhone8は20000ポイント分でしたので、20000円の価値のようです。
他の機種変更の場合は、20000ポイントの付与で20000円安く購入できるということでしょう。
以上、ご参考まで。
書込番号:23410584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>湾岸プチセレブさん
凄いですね笑
そして、iPhone8使ってる人がいて安心しました笑
書込番号:23410801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
買って以来、楽天アンリミ運用でのパートナー回線でSMSが出来ないのだけが課題でしたが、
楽天アンリミでパートナー回線でフル機能する設定がありましたので情報共有できればと。
(ご存知かもしれませんが)
ちなみにブログにはiPhone 6sとかでも運用できる情報ありです。
【YouTube】
楽天エリア外でもSMSが使える!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる方法!【楽天モバイル Rakuten UNLIMIT UN-LIM...
https://youtu.be/otKQNyhjSCQ
【ブログ】
iPhoneで楽天モバイルを使う方法【パートナーエリアでもSMS・テザリング・通話可能】 | 麩菓子の雑記帳
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
私は画像の通り、楽天回線バンド3でなく、パートナー回線バンド18でSMSも出来ました。
ただ緊急速報はメニューが表示されるようになっただけで実際に動くかは地震待ちですが。
書込番号:23409424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定に使ったPCはiMac(+Boot CampのWin10)でメイン使用のWindowsでやるか迷いましたが、結局iPhoneの母艦にしてる方のmacOS(Mojave)でやりました。
設定の所要時間は五分程かと。
書込番号:23409505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります、rakuten linkアプリは自社、パートナーエリア共に、正常作動しますでしょうか、wifiに切り替えて同様に作動できますでしょうか。
書込番号:23417278
0点
>デジマンさん
まず蛇足とは思いますが、Rakuten LinkアプリはiOS版は無い為、アクティベーションなどは娘のAndroid機(RenoA)を用いております。
(仮にiPhoneだけしかなくアクティベーション出来なくてもアクティベーションキャッシュバックとは違い一年間無料は適用される筈です)
通話とSMSのiPhoneでの確認は標準アプリを用いています。
私はGmailとLINEの通話とメッセージだけで済むのでRakuten Linkアプリが無くても問題ないですが、通話とSMSの無料に注目してる方ですとiPhone運用は明らかに不利ですね。
で、ここからが本題ですが、Android版のRakuten Linkアプリは楽天回線、パートナー回線、WiFi、いずれも正常動作します。自宅は楽天クリムゾンタワーが見える程度に楽天エリア内ですが、6階のせいもあってか楽天バンド3、auバンド18どちらにもなり、その両方で大丈夫なのは確認しました。
書込番号:23417320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんちは。iPhoneはapn設定とか出来ないらしいてすが、設定プロフィール?は自分で作る事は出来ないのかな?
楽天か作ってくれれば済む事てすが 作るのは難しいのかな?
書込番号:23504143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小林旭さん
作ることもできるようですね。
私は面倒なので他人が作ったプロファイルを使ってますが。
↓以下参考↓
楽天エリア外でもSMSが使えるipccファイルを作る方法!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる!!
https://youtu.be/rHH51Y22UYg
書込番号:23504279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんちは。>hicchomeさん 返信ありがとうございました。
作れるなら調べてみます。検索したらホームページで回線業者を選択したらプロフィールをダウンロード出来るページがあるてすが、これを入れるのみでは使え無いのてすね。
Windowsに繋いでiPhoneと合体してコマンド文字書き必要らしく…、プロフィール入れるのみで使えるのを作れたら楽ですが。iPhone8以下使用なので簡単に使え無いですね。8がまだ新しいのでseはまだ買う予定無いので 楽天がプロフィール作るのを待ちながら作り方を調べてみます。se の新型が発売したら値下げする頃に古いse *を買いたいです。
書込番号:23505397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小林旭さん
まぁ現状でもプロファイルなんて入れなくても、SIM挿すだけで使えちゃいますし(制限はau回線接続時にSMSが使えないくらい)、
au回線でフル機能使うにしても動画の概要欄のリンクからプロファイルを入れればいいだけですから、無理に自作されなくても大丈夫ですよ。
8の調子が悪くなればご検討下さい。
書込番号:23505782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au
昨日やっとキャリアのiPhone SE2が手に届いたので
今日一日、iPhone SE2を使ってみて、
CPUの速さを実感できました。
iPhone7からの機種変更ですが
アプリの起動がとにかく早くなった。
CPUがA10からA13への3世代の差は大きいです。
バッテリーの持ちは同じぐらいかな。
使っていた7は容量80%に落ちていたから、
持つようになったことはなったけど。
とにかく、次のノッチレスの全画面指紋認証の
モデルが出るまで、これで十分です。
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
ドコモのガラホに入ってたナノsimを旧SEとこのSE2どちらにも挿し込んで使ってます。
もちろん旧SEとこのSE2はsimフリー端末。
挿し込んでドコモsimの暗証番号入れるだけ。
ガラホはドコモカケホーダイがガラケー料金だったがiPhoneに挿した月からプラス500円のスマホ料金になった。
さすがキャリアもしぶといと思ったが、これは当然のことかと納得。
ドコモにはこれに加えて留守番電話サービスのみの契約、それに月数度のショートメッセージ料金合わせて税込3400円いくかいかないか。
今できるかどうかは知らないが、私はドコモとSPモード含めた通信契約は一切やってません。
通信は別にWiMAX2モバイルルーターのギガ制限なし契約してて、これをiPhone・iPad・テレビ・デスクトップPC・クルマなどに繋いでどれだけ使っても月に税込3830円。
ドコモへの支払いと合わせて7000円台前半だが自分では2〜3万円分使ってる感覚。
なんせ100ギガ使う月もあるから。
さらにお得な情報知ってる方、教えてください。
1点
>nannnaritoさん
>さらにお得な情報知ってる方、教えてください。
一年間しか使えないし、安定してるとは言えないと思うけど、
楽天エリアなら、Rakuten UN-LIMIT がデータ量無制限で、一年間無料。
my 楽天モバイルというアプリの通信速度測定では、開通当初の測定で、
自宅のフレッツ光マンションタイプ VDSL 並の、下り 60Mbps が出た。
最近は 40Mbps 以下もけっこうある。
多分、電波状態はが結構良い場所での結果と思う。
まぁ、正式サービスと言いながら、無料ベータテストみたいに感じてるので、
「試用」するならお勧めできるけど、「使用」するのはお勧め出来ない ^^; 。
楽天エリアの端っこ付近でなく、新 iPhone SE2 の eSIM でお試しなら、お勧めかな?
さらに、楽天対応端末があればポイントバックが得られそうで、事務手数料分以上のポイント GET が可能。
書込番号:23398488
0点
↑、iPhone SE2 って、DSDV でなく、DSDS だった。
Rakuten UN-LIMIT が 4G 回線なので、もう 1 枚の SIM が 3G しか使えないみたい orz 。
それで良ければ、って事で・・・ ^^; 。
書込番号:23398495
1点
>nannnaritoさん
現在の契約の内訳は、
カケホーダイ(ケータイ):2,200円+指定外デバイス料金:500円+留守番電話サービス:300円+SMS
で、税込み3,400円くらいってところでしょうか。
新料金プランでも、
ケータイプラン:1,200円+かけ放題オプション:1,700円+留守番電話サービス:300円+SMS
となるので、今の契約の方がお得ですね。かけ放題必須でスマホに挿すなら、ドコモではこれ以上安くならないと思います。
>引きこもり2号さん
SE2でUQ(volte)+楽天UN-LIMITで使用していますので、DSDV可能です。
書込番号:23398519
4点
>エメマルさん
>SE2でUQ(volte)+楽天UN-LIMITで使用していますので、DSDV可能です。
↓を見て、DSDS と思っていました。
見たサイトが NG だった?
>[4月24日発売]Apple DSDS対応iPhone SE(第二世代,2020)の価格・iPhone8との違い-コスパが良いと言えるか?
https://mvno.xsrv.jp/all-info/iphone-se2-2020/
UQ でも 3G が提供されてますが、4G(VoLTE) と判断した根拠は何ですか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/
>データ通信はLTE、音声通話は3G回線を使用します。
書込番号:23398571
1点
>nannnaritoさん
おはようございます。
普通にスピード出て大容量にも対応ならリンクスメイトがお勧めです。
https://linksmate.jp/sp/plan/
カウントフリーオプションと追加容量チケットオプションの追加契約が結構契約を継続すると効いて来ます。
MVNO他社と比べても充分かなと、
https://keisoku.io/mobile/
書込番号:23398625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>UQ でも 3G が提供されてますが、4G(VoLTE) と判断した根拠は何ですか?
SE2に限らず8以降はCDMA2000の通話には非対応だと思いますよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html
https://iphone-mania.jp/news-184637/
書込番号:23398685
4点
>引きこもり2号さん
ご覧になられた同じサイトの4月22日付け記事では、以下のように記載してあります。
『iPhoneの場合は、2018年以降に発売された iPhone XSシリーズ/XR、iPhone 11シリーズ、2020年発売のiPhone SE(第2世代)が、「1枚のSIMカード+eSIM」によるDSDV対応機種となっています。』
https://mvno.xsrv.jp/rakutenmno/dsds-dsdv-sim/
書込番号:23398691
3点
>エメマルさん
5分や10分間の時間制限ありカケホーダイが多い昨今、ドコモの電波を使えて時間制限なしカケホーダイという私の契約は手放せない気がします。
逆に今でも通信なしでこれに近い契約はできるんですね。ただ私の契約より400円くらい上がるかな。
通信については複数端末にギガ無制限で使えるモバイルルーターですので、iPhone一台でしか使えない格安simには心が動きません。
書込番号:23398715
0点
上記訂正
私の契約より400円くらい上がるかな→200円くらい上がるかな。
はじめの私のクチコミ訂正。
4年前にガラケーからガラホに替えた時点でカケホーダイは2200円+税が2700円+税になってたのでその後にiPhoneにsimを差し替えても何も料金変化無かった。
書込番号:23398804
0点
>エメマルさん
>NoriBayさん
自分が見たサイトが偶々 NG だった訳ですね。納得できました。ありがとうございました。
それにしても、同じサイトなのに、間違ったページのタイトルをそのまま放置とは・・・。
>nannnaritoさん
>iPhone一台でしか使えない格安simには心が動きません。
テザリングで、Wi-Fi ルーター代わりに使うことが出来ます。
端末を持って出掛けたときに、家族が家に残って居たりすると困りますけど ^^; 。
書込番号:23399065
0点
>引きこもり2号さん
テザリングって私はやったことないんですが、同時に端末3機や4機使いはできるのでしょうか。
私は「クルマ接続+iPhoneでハンズフリー待ち受けやオンラインでのデジタルミュージック流し+同乗者がiPad miniオンライン使用」とか「iPhoneで電話待ち受け+TVでオンライン動画 +iPad miniでネット検索」、などの日常を過ごしてますので。
あとテザリングやってる場合ってsimが入ってる元機の通信に影響は無いのでしょうか。
書込番号:23399089
0点
>nannnaritoさん
>同時に端末3機や4機使いはできるのでしょうか。
iPhone SE2 の情報は見つけられませんでしたが、↓のような情報がありました。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11655
>Q [iPhone/iPad]テザリングで何台まで接続できますか?
>A 5台まで接続できます。
>テザリングやってる場合ってsimが入ってる元機の通信に影響は無いのでしょうか。
必要なデータ量が増えるので、環境によっては影響があると思います。
実際には、やってみないと判らないかと。
ただ、バッテリーの消費が増えることは確かですね。
書込番号:23399195
0点
>引きこもり2号さん
何度も返信いただきまして。
最初にすすめてもらった楽天プランに妙味を感じませんのでそこからのテザリングにも興味が湧きません。
書込番号:23399249
1点
興味ないのに質問ちゃうんだね
答えてもらってお礼も無いんだ
契約するかどうかそっちの勝手だし、誰にもわからない
提案をしてもらったらありがとう、参考にするぐらい言えないのかな。
回答者は別にあなたにセールスしてるわけじゃないんだから。
興味ありませんとか心が動きませんとか、だったら自分で調べて勉強しろよ。
書込番号:23399289
7点
その通りですね。
>引きこもり2号さん
失礼しました。
ありがとうございました。
書込番号:23399291
0点
>nannnaritoさん
>楽天プランに妙味を感じません
元々、
>「使用」するのはお勧め出来ない ^^; 。
ですから、普通の人なら、その判断が妥当かと ^^; 。
>そこからのテザリングにも興味が湧きません。
WiMAX2モバイルルーターの障害時や携帯し忘れた時の備えとして、
覚えておいて損は無い情報だと思います。
Rakuten UN-LIMIT 以外の SIM でも使えまし、
今の通話専用? の SIM では NG そうですが、↓のような物もあるので。
https://bicsim.com/service/esim.html
>オンラインで申込から開通まですぐ出来て、急なデータ不足の時に安心。
書込番号:23399302
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iTunesでキャリア情報をdocomoに偽装すれば、楽天回線にも対応できるとのことです。
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
書込番号:23389673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
提示したURLの元ネタのURL
http://140.238.63.231/
上記URLは既出になっております
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23347880/
書込番号:23389734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天自体はiPhone(iOS)は動作保証対象外と定義してますね。
iphoneではLINKアプリを実現できないのかも知れません。
書込番号:23389793
1点
まだ結局パートナー回線エリアだと固定電話とIP電話から着信出来ないし、
書込番号:23389932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ios14では無理ですね
書込番号:23950488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正確には、iOS14.3までは大丈夫でしたが(^_^;)
書込番号:23950557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







