このページのスレッド一覧(全1233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 1 | 2020年2月28日 21:59 | |
| 46 | 1 | 2020年6月28日 12:32 | |
| 20 | 4 | 2019年10月28日 02:10 | |
| 8 | 2 | 2019年9月25日 21:45 | |
| 14 | 1 | 2019年9月23日 15:53 | |
| 29 | 0 | 2019年9月21日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
たまに、電波が入る場所で圏外になる症状があったので、Appleサポートで予約してAppleストアへ行き無償交換してもらいました。
基本設定だけなら30分くらいで終わるのですが、店員さんからリカバリ(約1時間)の提案をして貰ってリカバリまでやったので2時間かかりましたが、元の状態で持って帰れたので大満足でした。あ、アプリは再インストール?になるので、全てのアプリの再インストールは完了しませんでした。
iOS13からiPhone同士の無線通信でデータ転送が出来るようになったのでリカバリが簡単に出来ました。
Suicaの移行が不安でしたが、前のiPhoneのウォレットから削除して、新しいiPhoneのウォレットに引き継がれたデータを登録するだけで出来ました。
ゲームもアカウント登録してない奴もちゃんと動きました。
LINEは、前のiPhoneのLINE設定でアカウント引き継ぎ設定〜アカウントを引き継ぐ をオン
36時間?の内にリカバリした新しいiPhoneで、LINEを起動するとSMSで暗証番号が通知されるのでそれを登録かな。
データリカバリ失敗の可能性があるので、事前にiTunesかiCloudにバックアップは必須ですね。
「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-7-no-service
ごく一部の iPhone 7 において、メインロジックボードのコンポーネントの故障により、ステータスバーに (モバイルデータ通信のサービスエリア内でも)「圏外」と表示される場合があることが判明しました。
この問題が確認されているのは、2016 年 9 月から 2018 年 2 月までの間に製造
本プログラムは、iPhone 7 本体の最初の小売販売日から 3 年間、対象となる iPhone 7 に対して適用されます。
Appleサポート
https://getsupport.apple.com/?caller=erep&SG=SG003&category_id=SC0999&symptom_id=99904
書込番号:23086064 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
docomoメールが受信出来ていませんでした。
docomoメールを受信するには、プロファイルと呼ばれる設定ファイル?をダウンロードしてインストールする必要がありました。
書込番号:23257368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB SIMフリー
iPhone XR FOMA SIM 使用報告!
機種:Apple store SIMフリー iPhoneXR 128GB
OS: iOS13.2
写真の通り見事開通成功しました!(^^)!
他に流用できるか分かりませんがご参考ください。(自己責任でお願いします)
SIM1:docomo Foma SIM 音声契約のみ(データ通信不可)
SIM2:iij eSIM(iinmioにリネーム)
0.最初はSIM1に何も入れずに電源ON
1. 設定→ iMessageをオフにする
2. 設定→ FaceTimeをオフにする
3.電源OFF
4.SIMトレーにFomaSIMを入れる
5.電源ON
6.SIM設定ウィザードが立ち上がる
6-1モバイル通信プランの名称:FOMAの初期値「主回線」
6-2デフォルトの回線 →「主回線」
6-3iMessage、FaceTime、Apple IDに追加 → IIJmio
6-4モバイルデータ通信 → IIJmio(モバイルデータ通信の切り替えを許可は「OFF」)
6-5.連絡先の優先回線をアップデート → IIJmio 2,3回同じように設定を繰り返す
7.確認:モバイル通信:主回線側:3G、iijmio側:LTE、VoLTEオフ(この辺で既に両ピクト表示が維持される
7.SMSのテスト送信:恐らくSMS送信はエラーになりますので、「未配信」をタップ、「FOMAでやり直す」でOK。
9.iMassage:ON:送受信:無難に選択可メールアドレスを☑
10.FaceTime:ON:着信用の連絡先情報:無難に選択可メールアドレス☑
※既設設定を引っ張り「iMessage」&「FaceTime」が既設設定側で圏外判定にされているようです。
以上ご参考ください
46点
foma sim の電話番号によるsmsの送受信はできますか?
書込番号:23498599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー
すごく綺麗ですね。
普段カメラはあまり使わないのですが、使ってみたくなりました。
書込番号:23011419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうござます!
どれが一番綺麗ですか?
書込番号:23011438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一番上かなあ。
雲と山の対比がすごく綺麗で。
どれも綺麗ですけど、私は一番上が好きですね。
くっきり鮮やかで雲の感触まで伝わってきそうです。
それにしても綺麗に写るものですね。
それともスレ主さんの撮影技術の賜物なのかな?
とにかく、iPhoneでこれだけ綺麗に写せるとなると、個人で気軽に撮るという範囲ではわざわざ別口でデジカメ等を買うという選択が無くなっちゃいそうですね。
本当にカメラ技術の進歩はすごいと思いました。
百聞は一見にしかずと言いますが、まさにそれですね。
いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:23012505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色が派手で少し不自然に感じます。
等倍で見ると、細部が油絵のようにつぶれています。
でも、スマホの画面で見るだけなら、十分な画質だと思います。
iphone11より画質がいいスマホはいくつかあります。
書込番号:23013229
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB SoftBank
6sにiOS13を入れてみたところ、バッテリーの減りが激しくなったので、昨日吉祥寺ヨドバシで機種変更。(6sは今年の元旦に電池を交換済)
ゴールドが欲しかったがシルバーとブラックしか在庫が無かったので、シルバーにした。液晶が良くなっているらしいが、ブルーライトをカットするフィルムを貼ったため劇的な違いは感じない。動作がきびきびしていること、画面が大きくなったこと、電池の持ちがよくなった。顔認証は登録が簡単で、眼鏡をかけていても認識してくれるので驚きと便利さを実感。一方、HPで報告されている操作中に画面が固まる、白黒画面が反転するなどのバクが発生。これはiOS13.1で解決するのでは。
新旧機種のデーター移行は、11Proに入っていたソフトで簡単にできた。
11にしなかったのは、手の大きさを考えると11Proが許容範囲になり、女性はSE2の小ささまでとはいかなくても、8のサイズでの新型を望んでいるのでは。
64GBにしたのは128GBの設定が無かったためで、256GBはビデオカメラ兼用に出もしない限り必要ないため。
小さな不満点としては、右上の電池マークに残量の数値が表示されなくなったこと。
来年、5G対応の新型が出たらへこみそうだ。
6点
5Gとか気にしてるようですが?
東京とか名古屋辺りに住んでないと5Gの恩恵はありません。
地域限定の東名阪バンド(バンド18)が入らないと5G最大高速通信は出来ないです。
書込番号:22945961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東京でも元ヤフー会長の宮坂氏が副知事に就任して、ネット環境の充実を公言しています。来年に身近で5G環境が整備はされないでしょうけど、対応端末は普及するでしょうね。
さて、本日iOS13.1を入れてみたところ、ネットの速度が気持ち速くなったようです。
書込番号:22947271
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー
発売日に、アップルストア丸の内に並んで買いました。自分は現金で購入したかったので店舗で直接購入するしか選択の余地がありませんでした。初めてアップルストアのオープン前に並ぶ経験をしましたが、ワクワクして楽しかったです。
今は、以前と違って予約購入して店舗受取する形式があるので昔ほどの長蛇の列にはなりませんが、それでも当日直接店舗購入の列はオープンの8時頃には120人程いました。
予約組の列と当日組の列に分かれて並び、オープンのカウントダウンで盛り上がりついにオープン!
まずは、予約組から入店開始(予約組はチェックインの時間が決まっているのでそれに基づいて入店)、続いて当日組を順次入店。
自分は、90人目位だったので入店できたのは10時頃でした。その間、ガラス張りのストアの中を眺めていられるので退屈はしませんでした。またスタッフの方が飲み物とお菓子を配ってくれたりしてとっても親切でした。報道の方からの取材を受けたりもしました。
入店する前にアップルストアのスタッフの方がやってきて、購入希望の機種を確認されます。端末に入力されSMSかメールで購入希望機種を確認した内容の情報が送信されますので、入店したらそれをスタッフに見せると直ぐに商品が手配されるという仕組みになっていました。ストレスフリーです。
待ちに待ったiPhoneをゲットした後、店内のビデオウォールを使ってスタッフの方が新しいiPhoneのカメラ機能の使い方をレクチャーしてくれていたので参加させて頂きました。iPhone11Proを貸出してくれてセルフィーの上手な撮り方を教えてもらいましたが、iPhone11Proのカメラ機能のレベルの高さを物凄く感じました。
iPhoneの展示機が非常にたくさんあり、他の色も入念にチェックして来ました。他の色も大変良い仕上がりだと感じました。
カメラ機能を活用して楽しく使っていきたいとおもいます。
書込番号:22936961 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















