
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 6 | 2024年3月19日 12:50 |
![]() |
6 | 7 | 2024年3月28日 21:49 |
![]() |
98 | 26 | 2024年6月15日 20:06 |
![]() |
24 | 1 | 2024年2月3日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2024年2月3日 07:09 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2024年1月23日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB SIMフリー
SE2から即替えしました。私は片手操作派なので5インチ以上は辛いです。しかも裸で使いたい派です。
本当はさらに薄くて軽い12ミニが欲しかったです。が斜めレンズに惹かれて13ミニを買ってしまいました。本当は白が欲しかったのに誤ってグリーンを買ってしまいました。後悔だらけですが操作性は抜群です。ポッケに入れてもモコモコしません。電池は弱いです。置くだけ充電で豆にチャージしてますが、充電ナシで何とか1日持つ感じです。嫁の無印13のほうが少し長持ちします。
後継機がないので憂鬱です。電池交換しながらサポートが切れても使い続けるつもりです。
書込番号:25663971 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

KY-42C
普通にこっちとか売ってるので、んーて感じですね。
書込番号:25664060
2点

>ドラ五郎さん
残念ながらminiは海外では不人気で、14からなくなったようです。
欧米人は手が大きいから6.1インチでも片手で操作できるのではなく、多分、QWERTYキーボードを画面に出して文字を打つには、miniだと小さ過ぎるのが大きな理由では?と推測します。
実は、私は高齢のパソコン世代で、iPhoneの入力もQWERTYキーボードです。
フリック入力も試しましたが、やりにくくてやめました。
書込番号:25664067
7点

私もmini好きです。
12miniは電池持ちが更に悪かったので、13miniで正解かと思います。
書込番号:25664862
1点

>bababa32さん
小型にすると電池も小型になるので、動作時間が短くなるのは避けられないでしょうね。
ただ、13/12miniはMagSafe対応なので、MagSafeでくっつくモバイルバッテリーが重宝します。
磁力でくっつき、充電ケーブル無しで充電できますので、一度これを使うと便利過ぎて、そうでないモバイルバッテリーは使えません(ケースに入れて使う場合、MagSafe対応のケースが必要)。
特に、Anker 321 MagGoは横幅が6.4cmと13/12miniとほぼ同じなので、スッキリくっついていいです。
https://www.ankerjapan.com/products/a1616
書込番号:25664942
4点

>mini*2さん
くっつくモバイルバッテリーは大変興味があるのですが、購入できないでおります。
その理由は、
・Apple純正品がバカ高い(Ankerはリーズナブルでいいですね)
・miniは普段はポケットに入れてるし、これつけるとコンパクトボディーのメリットが薄れてしまう。
・私の使い方だと13miniバッテリーは一日なんとか持つ。モバイルバッテリーは保険くらいに位置づけ。
といったところ。
きっとユーザー毎の使い方、重要視する部分に依存する話なのでしょうね。
こう思っていても、使ってみると考え変わるかもしれないし。。
書込番号:25665916
3点

>bababa32さん
>モバイルバッテリーは保険くらいに位置づけ。
私も同じです。
普段使うことはなく、旅行など長い間充電できない時のための予備です。
前に書きましたAnkerの製品、Qoo10のセール&クーポンで2612円、送料無料で購入しました(今は高いです)。
書込番号:25666138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
iPhone13miniとiPhone13を使用して比較してみた意見ですが、通常スーツやワイシャツのポケットに収まりがいいのは、miniではないかなと思います。iPhone13だと、ポケットでひっかかる感じがあります。
画面のサイズはやはり通常の13の方が大きいですが、個人的にはminiでもそこまで小さいとは感じません(あくまで個人の見解です)ただ、バッテリーのもちはやはり13の方がいいです。miniだと頻繁に充電する必要があり、少し長めの外出をする時はモバイルバッテリーは必需品です。
3点

>みのるん0628さん
急速充電が優れていれば、例えばmotorola edge 40だと、わずか15分でバッテリーが50%回復するので助かります。
iPhone 13やiPhone 13 mini、Google Pixel 7aみたいに、充電が遅い機種は外出先で困りますね。
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
iPhone 15 30W
iPhone 13 18W
Google Pixel 7a 18W
書込番号:25664119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーをもたせる方法としてはダークモードを使う、真っ黒の壁紙を設定する。
使っていないアプリは標準のアプリも含めて削除してしまう。
こんなところでしょうか。
充電ケーブルはUSB-Cつかってますか?
書込番号:25665069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。ダークモードには設定していませんので、試してみたいと思います。ありがとうございました‼️
書込番号:25672397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みのるん0628さん
背景色を濃い色にすることは、有機ELの焼き付き防止にも効果があるようです。
バッテリーを持たせるには、位置情報を常時オフ、必要な時だけオンにするといいでしょう。
書込番号:25673790
0点

有機ELってものすごく小さなライトを集めたものって考えていいのです。
そう考えればダークモードで画面の明るさを抑えたり発光する面積を少なくすれば消費電力が少なくなるのはよく分かるはず。
あとは画面の消灯するまでの時間を短くするのも有効だけどここは自分の使い方との相談になるかな
書込番号:25673811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにどんな使い方をしているかも書き込んでくれるとさらにアドバイスが出やすいですよ
書込番号:25673817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ダークモードにしてしばらく使用してみました!
確かにバッテリーの持ちが良くなりました。
アドバイスありがとうございます!
>mini*2さん
ダークモードはバッテリーの節約だけではなくディスプレイの焼き付け防止にもなるんですね。
勉強になりました。
皆さま色々とアドバイスありがとうございました。
あまりスマホは使用しておらず(外で少しゲームをしたり、電車の時刻などを調べたりする程度です)、miniだけならあまり不便も感じなかったのですが、たまたま13と併用することになり比べるとバッテリーの持ちの違いにびっくりした次第です。
ちなみに妻と子供はminiを使用しており外出先でよく『バッテリーが〜』と言ってます•••
そのため妻と子供はモバイルバッテリーが必需品になっています。
書込番号:25678457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
動作は非常にキビキビしていて、iPhone11からの買い換えだが色々なアプリで恩恵を感じることができた。
またiPhone15ProMaxと比較しても遜色ない動きでした。
8点

>magasantvさん
>必要十分 ProMaxは不要では?と思った
ゆーちゅーばー には必須ですって。
新規で端末がメーカーで発表されれば、日本国内で販売不可能なスマホ端末でも、開封動画やレビューをしてますし。
iPhone でも一緒でしょう。
カメラやバッテリー持続、スペック、SOCの種類、ベンチマークの数字にて一喜一憂をして、コメント投稿にて他の投稿者に難癖を
付けて尊大になり有頂天。
書込番号:25618472
4点

Promotionディスプレイの120hz駆動に慣れると無印には戻れないですね。そのあたりにこだわらなければ良い選択です。
書込番号:25618572 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>magasantvさん
お値段以上の価値はMaxにはあると思います。
・チタニウム>アルミニウム
・5倍望遠>2倍光学ズーム
・Promotion>60hz
・常時表示>無し
・アクションボタン>無し
・A17Pro>A16
・USB3>USB2
・ナイトモードポートレート>無し
・マクロ撮影(静止・動画)>無し
・LiDARスキャナ>無し
大体の違いはこれぐらいでしょうか。
これだけ機能が違うのに差額は
ProMax256GB ¥189,800
Plus256GB ¥154,800
で差額は¥35,000です。
SoCが一世代最新ですので、
1年・2年を長く使えると思えば安いと思います。
それにこれだけの機能に違いがあって、
たった35,000の違いならばProMax1択だと私は思います。
書込番号:25618794 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みんな重さは気にならないのですね。私は190gを超えると嫌なので、iPhone 15もしくはSEの二択です。お金が余っていればProといったところです。
SEも次からはケースが11ベースになるようで残念です。
書込番号:25618984
5点

>ありりん00615さん
ありりん00615さんは中古の古い安いスマホしか買わないイメージなんですが。
書込番号:25619099 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>magasantvさん
レクサスに乗っている人たちに対して、自分はクラウンで満足していますと言っているような話で、あまり意味のない比較だと思います。
必要、不要の判断は人それぞれなので。
>ありりん00615さん
>みんな重さは気にならないのですね。私は190gを超えると嫌なので、iPhone 15もしくはSEの二択です。
重さだけ気にするなら併売しているiPhone14や13も190g以下ですが、何故2択なのでしょうか?
重さだけなら別にiPhoneにこだわらなくても、もっと軽い端末がいくらでもあると思いますし、スペックを考慮するとiPhone15とSEを2択で迷う人なんて相当レアだと思いますけどね。
書込番号:25619104
9点

iPhone plusの掲示板ですし、PRO MAXを選択して、正解と思っている方は、スルーでいいような気がしますが?
必要な人や買える人は、PRO MAX買うでしょうし。
スマホとしては、チタンよりアルミの方がメリットが多いと思いますが。
書込番号:25619120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone 15 171g
iPhone 15 PLUS 201g
iPhone 15 PRO 187g
iPhone 15 PRO MAX 221g
Google Pixel 8 187g
Google Pixel 7a 193.5g
motorola edge 40 167g
ですからね。
手帳型ケースだと70g位あるんですよね( ^ ^ ;
書込番号:25619140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>magasantvさん
令和の私学中学に進学します12歳って、iPhone 15 Pro がフツーみたいですね。
書込番号:25619414
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
頑張って買ってあげてくださいね。
書込番号:25619427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨッシーセブンだ!・さん
若い子はiPhoneみたいですね
ギャラクシーはどうなりました?
うちのこももう何年かしたらiPhone買い替え?
そのころには働いているといいのですが
書込番号:25619511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
>ギャラクシーはどうなりました?
本人に検討させてます。 私学の中等部って塾でリサーチしてもiPhone15プロみたい。
現状4年間使用してきた京セラのTORQUE@G04も、所持してた必須はLINEだけでしたし。
G'zOne TYPE-XX (KYY31) でLINEのアプリが使用可能であれば、問題無いのだがねぇ。
書込番号:25619523
1点

iPhone15pro
中学生で
いやー
怖いですね
私が社会人になって給料で13万くらいのダイナブック買った記憶が薄れていく
うちのこや甥姪ふくめて、早くて中学生2年くらいで、se3とかでした
うちのこは高校からです
今どきは中学生からが普通と嫁が言ってました
すごいですんr
書込番号:25619560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FM8777さん
>ありりん00615さん
>sandbagさん
>エメマルさん
>乃木坂2022さん
>芋洗坂69さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ヨッシーセブンだ!・さん
>fwshさん
皆さん!ご意見沢山ありがとうございます。自分ももっときちんと比較してから発言していきたいと思います!!
感謝感謝!!
書込番号:25619564
2点

>fwshさん
>私が社会人になって給料で13万くらいのダイナブック買った記憶が薄れていく
へぇ、奇遇ですねぇ。 大学の進学祝いでオイラも東芝のコスミオでした。
書込番号:25619571
0点

>magasantvさん
別に自分が必要なくて満足してるならいいんじゃない?
悪いこと、迷惑かけてるわけじゃないし!!
>ヨッシーセブンだ!・ちゃん
出前館どーなったの?
オイラ自慢はどーでもいいからさー
それよりチュー学せーにiPhone15Pro!!!
何つかおーが関係ないけど、、、
スグながらスマホして画面割るからケア入った方がいいよ!
書込番号:25619656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ヨッシーセブンだ!・さん
そーなんだ
改善要望、1時間置きにメールとしてる?
しないとダメだよ
ダメなら30分置きに送ってみたら?
メールと問い合わせ先の両方に送らないとダメ
書込番号:25619740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乃木坂2022さんの写真と共に消されてしまいました。
写真だけ消せるんですね!
書込番号:25619866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>乃木坂2022さんの写真と共に消されてしまいました。
>写真だけ消せるんですね!
迷惑行為などをしている場合には、価格.comに申告すると画像の削除等、対応してもらうことが可能です。
それにともなって、その後の書き込みが残ったままだと、なんのことかわからないため、関係ある書き込みもあわせて削除されることがあります。
その書き込みには問題なかった場合でも。
これで、いたるところで行っている、乃木坂2022さんの迷惑行為(関係ない機種の書き込みや意味のない画像添付等)がなくなるといいですね。
運営側から警告などが言っているといいのですが・・・・・
書込番号:25620028
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhone4S以来のApple。
androidはGooglepixelを愛用してきましたがふわちゃんがCMに出るようになり、個人的にあまり好まないのでこの機会にiPhoneへと出戻りました。
使用感としてはまず、バッテリー持ちが格段に良くなっているということ。
ゲームをするとやはり減りは早いですがそうでなければ3日は余裕で持ちます。
次にレスポンス。
ゲームの読み込み、動作、滑らかさは抜群に良い。
ストレスを感じません。
マイナス面ははやり価格でしょうね。
19万円程度しましすから、大分高めです。
2年使用後、Appleストアで下取りに出して、新しい機種へ乗り換えていこうと思います。
外観、ハート、ソフト含めて総合的にはやはりiPhoneは良いですね。
15点



△2.2の2.1万でした。
外観美品、87%でした。
ドコモのミニA品3万が気になりましたが、
家族割自宅割の△1100に負けました。
4GBで1100です。
カケホ60/3GB=1500円simのみ
SE2/64GB/1円でした(1〜2年前)
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今回、買い換えでiPhone S Eを購入。買い換え前の7と使い勝手が同様で良かった。shopの対応も丁寧で節目ごとに連絡があって良かったです🤭。
書込番号:25595020 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





