
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2021年4月9日 03:37 |
![]() |
18 | 7 | 2021年2月23日 12:17 |
![]() |
13 | 2 | 2021年2月18日 11:23 |
![]() |
4 | 5 | 2021年2月6日 20:06 |
![]() |
4 | 0 | 2021年1月30日 23:03 |
![]() |
18 | 2 | 2021年1月19日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル
デビットカード登録でSIMロック解除した
MX9R2J/A(A2296)なんですが、
楽天アンリミのnano挿してrakuten.jp設定で
簡単に繋がり、あれ?
プロファイルって無くなったのか?と。
osv14.4.1
書込番号:24062008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>編集できるのは、通信事業者が表示/編集を認めている場合に限られます
楽天は編集を認めているかです。
他のキャリアは制限をかけているから設定が出来ません。
因みにipadはドコモ、SoftBankは制限をかけていません。
mvno等のSIMカードでプロファイル無しでAPN設定でOK
auは制限をかけているので項目が出て来ないのでプロファイルが必要
書込番号:24062075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
ゲオなどで買い取り金額が高いのは
この表示/編集ができるモデルなんでしょうかね?
なんとか利用制限が○とかも。
書込番号:24063078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ahamoのsimは挿せば自動設定だそうです。
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/ahamo-docomo-224006052.html
書込番号:24069624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
SE2からの買い替えで12miniと迷って、日付が早いこっちを予約したけど、実際に届いてみたら問題なし。
大きさも大差ないし、見た目の印象より随分軽く感じる。
実際 miniはもっと良い可能性あるけど、少なくともProじゃなく無印かminiの方が良さそう。
軽いというのでだいぶ印象変わる気がします。
同じプロダクトレッドでもSE2の方が綺麗な濃い赤って感じがするのだけが少し残念かな、。
書込番号:23743443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hicchomeさん
早速のiPhone12ゲット、おめでとうございます。うらやましいです。
無印の質感がかなり良さそうですね。
私はProを注文中なのですが、発注が遅かったので入手はまだまだ先になりそうです...
昨日この動画↓を見て、「やっぱり無印の方が良いかも?」なんて今頃になって迷いだしています。
https://youtu.be/A8nPxWtUyEg?t=330
でも今回の買い換えは望遠レンズ目的なので、やっぱりProよなぁ...でもカメラを諦めたら小さくて軽くて安いminiがいいよなぁ...なんて悶々としてます。(^^ゞ
書込番号:23743578
2点

家電屋にminiのケースが並んでて
すごい小さいんです自分は買いませんが
小さいの好きな人は喜ぶだろうなあとかなり思いました
miniがこのサイズだとiPhoneSE2なんか話になりません
書込番号:23743668
6点

>ダンニャバードさん
私にはやっぱり軽いのがポイントでした。
とはいえ今回はやっぱりProの方が人気だったみたいですね。
カメラ使う人には暗所や望遠に強いProは魅力的ですよね。
あとはどれだけminiが人気集めるか?
多分凄い人気で、私も実はminiの方が良かったのですが、SE2より小さいボディとOLEDではかなりバッテリーに不安があるのでやめました。
書込番号:23743967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぐやざかさん
もうケースが売ってるんですか?
日本人は満員の通勤電車とか使用環境がハードですから小さいスマホはやっぱり人気集めると思います。
書込番号:23743980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近YouTube見てて何回かその情報あったのですが、
意外ですがminiは最初だけでトータルでは全然売れてないみたいですね。
やっぱり今は画面が大きくないといかんのかな?
日本でも売れてないんじゃ、カラダや手のデカいアメリカ人じゃ尚更でしょうね。
書込番号:23982457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hicchomeさん
12miniもSE2も持っています。
miniはサイズ的にSE2より少し小さいだけですし、SE2は薄くてこのご時世指紋認証使えること、安い事で人気ですね。
3Gからの機種変更やMNPで0円で買えたりしますし、性能面で体感的な違いはほぼありません。
自分はSE2の方が後に入手していますが、SE2でいいやという気分です。
書込番号:23983615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
SE2は何より指紋認証が魅力ですよね。
私は12使ってますがFace IDはホントに使えませんね。サイドボタン指紋認証を付けて欲しかった。
2機種とも素晴らしい端末に思えますが、やっぱりそこに安さと指紋認証ホームボタンまで乗っかるSE2に完全にminiの需要が喰われてるのかも知れませんね。
たしかSE2は相変わらず売り上げ絶好調なようですし。
書込番号:23983704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー
レビューの補足とバッテリーに関する豆知識を。
iPhone8plus、良い機種です。
液晶の品質が最高です。IPS液晶で恐らく過去最高です(7も同様)環境光で色温度を変化させるTrue Toneがありますが基本的にはオフにしましょう。青白さを軽減する機能だと思いますがしっかりと調整すればその必要はありません。もちろん環境光で見え方は異なりますが色温度が変わるのは好ましくありません。
妹がiPhone11を持っているのですが、なぜか8より色温度が高く個体差があるのかわかりませんが7と同様な青白さで7000K前後でした。最近のiPhoneのチューニングの意図が変わってきたように思います。
また野外での視野性は有機ELより液晶の方が上で、有機ELにはないメリットです。構造上は液晶の方が輝度を高くできるということです。またダークモードは有機ELほど効果はありませんが、IPS式のiPhoneでも僅かに消費電力は低くなるでしょう。体感出来るかは別ですが。あとオートメーションで電源接続時に停電力モードを有効にしておくと充電が速くなりますのでおすすめです。
カメラについて
カメラは7から進化はしていません。チューニングが違うだけです。全体的にこってりでます。(色が濃く)
また白飛びも7からほとんど改善されていません。S E2の場合はあまり白飛びもしていなくてシングルカメラで最強です。またNRの掛かり具合も弱めでディテールも良く出ています。望遠になるとSE2よりカメラが多い8のが良い部分もありますが、それ以外はやはり最新機種が優れていますね。
iPhone Xと同時期の発売で今後10年使える技術を搭載したとAppleが自負していたのでこの機種も僕は10年使えると信じていますよ(笑)
この機種の全体的な品質を超えるAndroidは僕は未だに見ていないので暫くは使い続けると思います。
ホームボタン愛好者の為に今後も後継機種をお願いしたいです。
皆様長々と読んでくれてありがとうございました。
書込番号:23960432 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhone8を気に入られて長く使われるのは良いことですし、愛着を持って使われたら良いと思います。
ただ、画面の善し悪しについては使う側の嗜好や慣れなどに大きく左右され、数値スペックなどでは評価できない部分ですので、考え方の一つとして参考にさせていただきました。
私がこれまで購入したiPhoneは、4、4s、5s、6、7、8、XS、11、SE2、12proです。現在12proを愛用中です。
それを踏まえての液晶画面の評価ですが、私個人的には「どれも良い。甲乙つけがたし。」です。
その時代時代の最高スペックに近いものが常に実装されてきたと感じます。
中でも特に素晴らしいと感じたのは、最初の4でしょうか。信じられないほどの広視野角に感動したことをよく覚えています。
雑談になりますが、iPhoneの液晶パネルはかなりの割合で日本製でしたが、有機ELのパネルはJDIが量産化できなかったためにすべてが海外製になってしまいました。
だから品質がどうこうと言うことはありませんが、心情的には日本製だった液晶パネルを評価したい気持ちは私にもあります。
今後のiPhoneに日本製のパネルが乗る可能性は少なそうですが、もし実現したらそのときは「やっぱり日本製はいいね!」といいたいですね。
書込番号:23961071
2点

ダンニャバートさん返信ありがとうございます。
ディスプレイ品質に関してはどれも良いで間違いないです。最新機種の方がコントラストが上がっていますし、劣っているという意味ではありません。
有機ELと液晶以外は規格も同じですし、チューニングが違うだけです。
ただ好きでこの機種を使っているだけです。
僕はジャパンディスプレイの液晶が好きなので後継をお願いしたいの一心から評価しています。
僕はノッチが気に食わないってだけなのかも知れません。だから最新iPadのような完全ノッチレスになったらまた僕の評価も変わるかも知れませんし、そうなる事を祈っております。
>>画面の善し悪しについては使う側の嗜好や慣れなどに大きく左右され、数値スペックなどでは評価できない部分ですので、考え方の一つとして参考にさせていただきました。
画面の良し悪しに限らずカメラや操作性、ディスプレイに関しても使う側に寄って左右されるのは事実ですが僕が心で感じたままに評価しているだけです。
今後の参考にして頂けたら幸いです。
書込番号:23973751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iTunesでキャリア情報をdocomoに偽装すれば、楽天回線にも対応できるとのことです。
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
書込番号:23389673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

提示したURLの元ネタのURL
http://140.238.63.231/
上記URLは既出になっております
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23347880/
書込番号:23389734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天自体はiPhone(iOS)は動作保証対象外と定義してますね。
iphoneではLINKアプリを実現できないのかも知れません。
書込番号:23389793
1点

まだ結局パートナー回線エリアだと固定電話とIP電話から着信出来ないし、
書込番号:23389932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios14では無理ですね
書込番号:23950488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正確には、iOS14.3までは大丈夫でしたが(^_^;)
書込番号:23950557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
iOS14は幾つか不具合がありアップデートを控えていましたが、3件の脆弱があるとの事で13.6からアップデートしました。
今の所、不具合は有りません。
翻訳と言うアプリが追加されました。
書込番号:23937002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
「歴代iPhoneの中で一番良かったのは?」のアンケート結果
(調査期間、2020年11月21日 〜 12月20日)
●第1位:iPhone SE ・第1世代!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/754f278f7d7ee1b11559b535e5ae6b9c0e8c59a6
13点

>昔のオーディオファンさん
情報ありがとうございました。
ランキング見てみると、サイズ感は皆さんの大きな要素のようですね!
私は歴代も何もこれしか使っていませんので、第1位です(^o^)
書込番号:23869676
4点

今日は。昔のオーディオファンさん。
楽天モバイルからYモバに変更したときに激安でついてきた6sを使ってみましたが。
どうもしっくりこないと。胸ポケットやジーパンの前ポケットに入れた時の収まり具合が
どうもね。一か月でSEに戻しました。
自宅で使うには小さいですが、出かける時はこのサイズがいいですね。
iPhoneデビューはSBの5sからで4インチスマホ使ってまる七年です。
人気=使い易いってことなんでしょうね。機種変する予定ありませんゎ。
書込番号:23915675
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





