
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年8月13日 21:29 |
![]() |
16 | 4 | 2020年8月9日 08:53 |
![]() |
5 | 7 | 2020年7月15日 16:50 |
![]() |
9 | 1 | 2020年7月14日 13:52 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月14日 13:44 |
![]() |
2 | 7 | 2020年7月1日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB docomo
XR/128GDocomoですがiOS13.3.1にアップしました。
バッテリー残量表示、メール、Safari などに不都合はありません
また他の不都合にも今のところ遭遇していません。
iOS2.2の時より電池の減りが遅くなったような気がします、ダークモードがいいのかも。
iOS13.3.1は今のところ「良かった」とします。
iOS13.2.X以前のトピックは調べれば分かるので不要です。
2点

スレ主です。
しばらく前にiOS 13.5.1にアップし使ってますが特に問題はないです。
13.6は、ちょっと様子見です。
書込番号:23598070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
iPhone SE2コスパ最強です。
iPhoneはコスパ悪いというイメージを覆す端末だと思います。
そして、通信速度が早くて料金が安いUQモバイルで使えば最強です笑
書込番号:23542695 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

よくUQとワイモバイルが比較されますけどね。
余ったデータ量を翌月に繰り越せる分、UQがおすすめですね。
それと、データ量使い切る前でも、節約モードに任意で切り替えられるってのもUQのいいところです。
ただ、回線を使った電話をよくかけるとか、キャリアメールを無料で使えるって点では、ワイモバかな。
実店舗も多いし。
そう考えると、若者向きのUQ、中高年向きのワイモバですかね。
あくまで個人的意見でございますm(__)m
書込番号:23543891
4点

楽天のesimがいいですね。
エリア内であれば、1年間タダで使い放題、1年後は2980円になりますが使い放題です。
もちろん、iPhone SE (第2世代)でも使えますよ。通話はUQ、通信は楽天という使い方もできますね。
書込番号:23544201
1点

先月、iPhoneSE(au)を購入して、SIM解除して、
音声------docomo
データ-----楽天eSIM
で使っています。まだ、半月なので、使用感は何とも言えませんが、いい感じですね。
おすすめです。楽天の無料が終わったら、新しくでてくるeSIMのMVNOを期待するか、なければIIJかな?
書込番号:23547504
0点

1年前に楽天モバイル使ってましたが、混雑時間帯高速モードでも遅くて使えないのとアプリのダウンロードに速度制限掛かるのかやたらと時間かかりすぎてイラつきましたね今はUQモバイルに変えて使ってますが速度も速いですしアプリのダウンロードも早くて快適ですね。
書込番号:23587966
0点



ちょっとお遊びで撮った写真がなかなかいい感じだったので(自画自賛(^^;)、思い切ってスレ建てちゃいます。
iPhoneで撮った写真を自由に貼っていただこう、という趣旨のスレです。
iPhoneのモデルは問いません。
できれば「iPhoneでもこんな写真が撮れたよ」といった自慢の画像をいただけると嬉しいです。
原則的にノーレタッチの撮って出しでお願いします。(個人情報のぼかし等はOK)
EXIF情報(撮影情報)は残したままでお願いします。
気楽にどうぞよろしくお願いします。(^^)v
0点



>at_freedさん
話題になったマスクですね。
もう品不足も解消しつつあるので人気も下火では?と思ったら、なんのなんの、まだ抽選販売なんですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/13/news065.html
ちょっとびっくりしました。(^^;)
1枚当たり約100円と高級品ですが、やはり高品質ですか?
書込番号:23535504
0点



しばらく写真の投稿してないから気にしてなかったけどiPhoneのSafariから投稿したらExif情報が無い...
ちなみにどちらもiPhone 11Pro MAXの広角側で撮りました。
書込番号:23535900
1点

>at_freedさん
シャープのマスクは「プレミアム感」ですね。
何なら私もひと箱ほしい気がしますが、値段を考えると、う〜ん...ですね。(^^;)
>とねっちさん
イイですね!!
超広角の効果か、スカイツリーは少し幻想的な印象だし、ハーレーはド迫力です。
素晴らしい!ありがとうございます。
13mm相当の超広角ってホントに楽しめますよね。
デジイチ(APS-C)でも12-24mmの広角を使ってますが、こちらは換算18-36mmなのでiPhone11の超広角に比べるとまるで面白みがありません。
最近はホント、iPhoneばかり使ってます。(^^ゞ
書込番号:23535969
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

早く届くのは嬉しいですよね!
書込番号:23533460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
買って以来、楽天アンリミ運用でのパートナー回線でSMSが出来ないのだけが課題でしたが、
楽天アンリミでパートナー回線でフル機能する設定がありましたので情報共有できればと。
(ご存知かもしれませんが)
ちなみにブログにはiPhone 6sとかでも運用できる情報ありです。
【YouTube】
楽天エリア外でもSMSが使える!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる方法!【楽天モバイル Rakuten UNLIMIT UN-LIM...
https://youtu.be/otKQNyhjSCQ
【ブログ】
iPhoneで楽天モバイルを使う方法【パートナーエリアでもSMS・テザリング・通話可能】 | 麩菓子の雑記帳
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
私は画像の通り、楽天回線バンド3でなく、パートナー回線バンド18でSMSも出来ました。
ただ緊急速報はメニューが表示されるようになっただけで実際に動くかは地震待ちですが。
書込番号:23409424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定に使ったPCはiMac(+Boot CampのWin10)でメイン使用のWindowsでやるか迷いましたが、結局iPhoneの母艦にしてる方のmacOS(Mojave)でやりました。
設定の所要時間は五分程かと。
書込番号:23409505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります、rakuten linkアプリは自社、パートナーエリア共に、正常作動しますでしょうか、wifiに切り替えて同様に作動できますでしょうか。
書込番号:23417278
0点

>デジマンさん
まず蛇足とは思いますが、Rakuten LinkアプリはiOS版は無い為、アクティベーションなどは娘のAndroid機(RenoA)を用いております。
(仮にiPhoneだけしかなくアクティベーション出来なくてもアクティベーションキャッシュバックとは違い一年間無料は適用される筈です)
通話とSMSのiPhoneでの確認は標準アプリを用いています。
私はGmailとLINEの通話とメッセージだけで済むのでRakuten Linkアプリが無くても問題ないですが、通話とSMSの無料に注目してる方ですとiPhone運用は明らかに不利ですね。
で、ここからが本題ですが、Android版のRakuten Linkアプリは楽天回線、パートナー回線、WiFi、いずれも正常動作します。自宅は楽天クリムゾンタワーが見える程度に楽天エリア内ですが、6階のせいもあってか楽天バンド3、auバンド18どちらにもなり、その両方で大丈夫なのは確認しました。
書込番号:23417320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちは。iPhoneはapn設定とか出来ないらしいてすが、設定プロフィール?は自分で作る事は出来ないのかな?
楽天か作ってくれれば済む事てすが 作るのは難しいのかな?
書込番号:23504143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小林旭さん
作ることもできるようですね。
私は面倒なので他人が作ったプロファイルを使ってますが。
↓以下参考↓
楽天エリア外でもSMSが使えるipccファイルを作る方法!楽天アンリミットをiPhoneに完全対応させる!!
https://youtu.be/rHH51Y22UYg
書込番号:23504279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。>hicchomeさん 返信ありがとうございました。
作れるなら調べてみます。検索したらホームページで回線業者を選択したらプロフィールをダウンロード出来るページがあるてすが、これを入れるのみでは使え無いのてすね。
Windowsに繋いでiPhoneと合体してコマンド文字書き必要らしく…、プロフィール入れるのみで使えるのを作れたら楽ですが。iPhone8以下使用なので簡単に使え無いですね。8がまだ新しいのでseはまだ買う予定無いので 楽天がプロフィール作るのを待ちながら作り方を調べてみます。se の新型が発売したら値下げする頃に古いse *を買いたいです。
書込番号:23505397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小林旭さん
まぁ現状でもプロファイルなんて入れなくても、SIM挿すだけで使えちゃいますし(制限はau回線接続時にSMSが使えないくらい)、
au回線でフル機能使うにしても動画の概要欄のリンクからプロファイルを入れればいいだけですから、無理に自作されなくても大丈夫ですよ。
8の調子が悪くなればご検討下さい。
書込番号:23505782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





