
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2019年4月7日 11:37 |
![]() |
29 | 17 | 2019年3月27日 15:01 |
![]() |
9 | 3 | 2019年3月24日 12:20 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月21日 22:20 |
![]() |
7 | 7 | 2019年3月17日 17:24 |
![]() ![]() |
44 | 8 | 2019年2月26日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
auを2台は約20年近く、もう2台は約5年利用してましたが今回4台の初乗り換えを決意しました。
MNP番号発行でauに電話したら最大32,400円分の値引きできるクーポンを発行しますので機種変更を検討頂けませんかと言われましたが48回分割のアップグレードプログラムEX加入条件で24ヶ月で機種変更するとう言うプラン。
今のiphone7を下取りに入れて2年平均してもドコモより高く2年後に端末代金が残る状態。
その点ドコモに乗り換えた場合iphone8が一括1万円、Xが2万円で端末最低利用期間は13ヶ月で契約時オプション加入条件無し。
そこに1台に付き現金3万円キャッシュバックですので4台なので合計12万円。
このキャッシュバックを端末代金に当てれば端末は0円になり、それでも5万円は手元に入ります。
さらに自宅の光をドコモひかりに変えてauひかりで発生する違約金は後日明細書を持ってくれば最大3万までなら負担してくれるとの事でした。
さらにショップにあるiphoneのアクセサリー5千円分を台数分プレゼントしてくれます。
後はドコモで行っているスマホと同時にひかり申し込みで違約金相当の10260dポイント×4台、ドコモ紹介で10000dポイント×3台、ひかり申し込みで10000dポイントの計81040dポイントの付与です。
ちなみに量販店は限定特典で、ひかり申し込みは20000dポイントです。
iphoneXは在庫無しの店舗が多く特にブラックは入荷予定も無いみたいです。
8はまだ各色あるそうです。
我が家の希望はiphoneXのブラック3台と8のゴールドが良かったのですが見積もりしに行った日にはシルバーしかなかったのですが
担当者が何店舗か探してもらい1台他店舗でキャンセルの可能性があるブラック1台あったのでキャンセルになったので抑えてもらいました。
今回の乗り換えで自宅のインターネットを含めて今より1ヶ月辺り1万円位安くなりキャッシュバック分をauの違約金等の支払いに当てれば負担金が少なく乗り換えが出来て満足です。
5点

アップグレードプログラムEX、半額の支払いで最新機種に変更できるプランと謳っていますが、要はau契約から逃れられなくなるプランだと思います。逃れるためには結局、機種代金残額の全額支払いが必要、もしくは4年間使い切るという、まあ当たり前といえば当たり前なのですが。
しかし、使用中の機種も回収されるし、半額支払いで単なるレンタルを2年毎に繰り返すようなプラン、何人の方が完全に理解して契約したのでしょうか。プランに加入されず、auからMNPで賢明だったと思います。
ところで、20年間の継続で、引き止めは32400円分ですか。他のキャリアでもそんなものなんですかねぇ。私にはなにかため息が出るような金額で、もっと出るのかと思っていました。
書込番号:22539270
2点

>tsugarさん
もしよろしかったら、どちらの店舗でしょうか?
教えていただけませんか? お願いいたします。
過去のクチコミから横浜近辺と推測いたしますが…
私は東京の中央線沿いの多摩地区に住んでいます。1ヶ月ほど前から娘夫婦にiPhoneXへのMNPを提案しています。
2週間ほど前からiPhoneXの在庫が無くなり無理かなと思って、iPhoneXRの選択肢も検討しています。
因みに私は昨年10月末にau・iPhone8→docomo・iPhoneXにMNP、iPhoneXの性能に惚れ込んでいます。
書込番号:22540257
0点

>at_rainforestさん
引き止めもポイントでは無く最大32400円分クーポンと言うもので
48回払いの新料金プランのみ適用で毎月割のある旧プランは対象外。
引き止めるのが必至みたいで3回目でMNP番号を発行してもらいました。
引き止める割には、あまりにも条件が悪すぎたので今回は思い切って乗り換えを決意しました。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらい一番条件が良かったdocomoショップで契約しました。
書込番号:22560755
1点

>shibgakiさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
auのオペレーターにauの料金は日割りにできないので乗り換えるのなら月末の方が
日割りになるdocomoの料金負担が少なく済むのでと言われたので
その旨をショップ伝えたのですが端末の取り置きは24日までが限界と言われたので24日に契約しました。
最終的な乗り換えの特典はiPhoneX(64G)が一括4,752円、iPhone8(64G)一括0円。
※端末は最低13ヶ月利用が条件。
8万円キャッシュバックとdocomoセレクトのアクセサリー5000円以内1台に付き1点プレゼント、docomoの乗り換えキャンペーン等でひかり回線を含め81040dポイント後日付与でした。
量販店は1,000円〜1,400円のオプションを2〜3ヶ月加入が必須条件で端末0円でキャッシュバックはWAONポイントやVプリカへチャージ等でした。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらいましたがdocomoショップ瀬谷店が一番条件が良かったので契約しました。
書込番号:22560818
2点

>tsugarさん
ご回答ありがとうございます。
横浜まではいけませんね。
実はiPhoneXは諦め在庫豊富なiPhoneXRを勧めていたのですが、docomoの月料金がauより格段に高いのが障害となり断念いたしました。
娘夫婦はiPhone7を継続して使用し、来年2月に新機種を再検討することとなります。
楽天がやがてキャリアに進出しますね。楽天においてはMNPの施策については政府は干渉しない噂があります。
いずれにせよiPhoneを格安で手に入れることは難しくなるでしょうね。
書込番号:22563282
2点

>shibgakiさん
docomoの方が料金が高くなってしまうですか?!
うちの場合はドコモのシェアプランで4台持つ方がニーズにあっていて毎月約8000円程安くなりました。
auの場合だと2年間のトータル金額も高くなってしまいました。
またauで機種変更した場合、XとXSの価格差は数百円でした。
しかもauが発行したクーポン32400円は新プランのみ使用可能で従来の毎月割のある定額プランではで利用できたかったので機種変更はやめました。
更にアップグレードプログラムEXに加入し48回払いの買い方で13ヶ月目以降高くなり2年後機種変更すれば本体代金半額免除と言えループから抜け出せなくなる為、ドコモのキャッシュバック分でauへの違約金等の支払いが無くなる為、20年以上利用していたauからドコモへ乗り換えました。
決定的だったのは、20年以上利用している方への特別なクーポンと言っておきながら自分名義で子供が約5年利用している端末に対しても32400円クーポン、更に自分名義で親に持たせているガラケーに対しても一応32400円付与しますと言われました。
クーポンは最大で32400円分と言うものだったのでガラケーからガラホに変えた場合は一切使えません。
長年使っていましたが今回の対応には納得いかず手間はかかりますがドコモへ乗り換えました。
良い条件で乗り換えができる事を願っています。
書込番号:22585667
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
もうすぐ分離プランが発表されるということで、急いでiPhone7プラスからXR 128GB に機種変してきました。
アップグレードプログラム+下取り+引き止めPで25ヶ月間機種代金がかからず実質ゼロ円となり、MNPの手間を省くことができました。
7プラスに慣れているのでサイズ感も重さもさほど変わりません。
分離プランがどのようになるかわかりませんが、機種変して月々の支払いもグーンと下がったのでとりあえず満足してます。
書込番号:22555710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>三戦立ちさん
私も全く同じパターンで、機種変更しました。iPhone7 下取り、 MNP引き留めポイント、アップグレードプログラムEXです。
iPhone XS 256GB にしましたので、20ヶ月までが機種代金実質かからずです。
すでに auは、ピタットプラン、フラットプランで料金分離式を採用しているので、料金プランに4月から変更はない予定と言っていましたが、どうなんでしょう。
docomoさんは、月月割をメインのプランにしていますので、大幅なプラン変更がありそうですが。
書込番号:22556437
5点

引き止めポイントってポイントですか?クーポンですか?
私は32400円分のクーポンで、分割前の機種代からクーポン分の32400円が引かれて、その金額から48回払いでしたので、最初の数ヶ月しか0円になりませんでした。
書込番号:22557229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シマッピさん
私は同じく機種代金にのみ充てられるクーポンでした。同じく32400円×2台。ただしポイントという言い方もあるようで、auポイント明細を観ると機種変更申込時に32400ポイント加算されて、同日に−32400ポイント機種代金に充当となっていましたよ。
書込番号:22557290
1点

>B&Oさん
ご返信ありがとうございます。参考になりました。
私はauショップで見積してもらった時の話ですので、再度ショップに確認してみます。
書込番号:22557307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シマッピさん
XRで48回払いで数ヶ月しか減額されませんでしたか。私もXSとXRで悩んでXRの見積もりももらいましたが、XRの場合は25ヶ月目くらいまで機種代金かからない見積もりでしたよ。ただiPhone7下取り23760円と、アップグレードEX(25ヶ月加入機種変更約束で25ヶ月目以降の額免除(半額免除というシステム))での見積もり。
32400円+23760円=56160円の割引です。
書込番号:22557319
2点

>B&Oさん
157に問い合わせてみました。
クーポン利用方法は以下2パターンあるそうです。
1. 機種代からクーポン分引いてから48分割払い
2. 機種代を48分割してから月々の機種代にクーポン分を充てる
私が見積もられたのは1で、
B&Oさんと三戦立ちさんは2の方でご購入されたようです。
アップグレードプログラムEXを2年後に利用して機種変更するとしたら断然2の方がお得ですね。
書込番号:22557680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シマッピさん
この場合、どう考えても2の方がお得ですよね。そもそも48ヶ月実際は同一機種を利用しないと思いますので。
1の方法で2月にau ショップで計算されて、月々の額が異常に高くなりましたのを思い出しました。
ちなみにauのHPでの見積りシュミレーションページでは、引き留めクーポンの額は反映できませんが、下取りを含めた機種変更の月々の計算は2の方法で行われていました。
書込番号:22557786
0点

>B&Oさん
B&Oと同様の支払い方法で今週末に機種変更してきます。
色々と親切にご回答頂きありがとうございました。
書込番号:22557838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップグレードプログラムで48分割にして、そのあと下取り+引き止めクーポン分がなくなるまで機種代分を引いてくれます。
書込番号:22558005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三戦立ちさん
普通はそうですよね。私もその認識でいましたが、
昨日見積ってもらったauショップでは「それは出来ないです」って言われたので、三戦立ちさんのスレを使わせてもらって質問させて頂きました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:22558089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不安になって契約書を確認しました。
ポイント還元方法として、@頭金充当とA分割払い充当の欄があります。下取りも引き止めPもAになっていて、26ヶ月目まで2185円引き、27ヶ月目に端数調整となっていました。安心しました。
書込番号:22558168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような機種変更を考えているのですが、いろいろ疎く…教えてください。
引き留めクーポン(ポイント?)とは、具体的にどのようにして入手するのでしょうか?
皆さまが書いている32,400円というのが分からないのです。
書込番号:22561316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tamo2nさん
コジポ で検索
書込番号:22561323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ありがとうございます!
皆さますごい金額ですね。私はau歴が2年くらいなので10,000Pくらいでしょうか(^^;
後ほど試してみます!
書込番号:22561351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tamo2nさん
こればかりは電話先の担当者の裁量次第な気がしますが、12月に電話したときは1年しか経ってなくても3万ポイントでした。
他社へ転出する気マンマンでしたのでお断りしましたが。
書込番号:22561366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
無事に32,400×家族分ゲットできました(^^
機種変時にオンラインでは使えないとのことなので、店に行って手数料がかからますが、許容範囲内です。
ありがとうございました!
書込番号:22561844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tamo2nさん
おお、良かったですね!
お得に機種変更してきてくださいね(^^)
書込番号:22561891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
SE → 6s → SE へと
ワイモバの6sにしたので、SE16GBを処分しようとしましたが思いのほか低価格。
人気無いのかねぇ。16GBだからでしょうか。
ただね6s使っていて電池のヘリ早いですねぇ。画面大きいからでしょうか。
動画見てるとミルミルくんです。
SIMロック解除が、中古品でも可能との情報を知りまして手持ちのdocomo版SE16GBを
解除して、試しにワイモバのSIM挿したら、いい感じじゃないですか。
電池も長持ちするし。昼間は上着の要らない季節となり、スマホを胸ポケットに入れるようになってね。
6sはちょっとでかい。画面サイズ片手で全部届かないてのがねぇ。
電池の持ちも今一つでしょ。やっぱり元に戻っちゃいました。
電車内でもそうでしたがね、自宅でもdocomoMVNOよりワイモバの方が電波の掴みが良いのでしょうか。
電池が持つような気がします。暫く使ってなかったから電池が復活とかかるのでしょうかね。
一年使ってバッテリー最大容量92%。使用済みストレージ11.3GB。
まだまだ使えますなと。ワイモバの6s処分してもいいかのしませんな。使用期間1ヶ月ですので。
6点

AQUOS R2 Compactなんていかがでしょう。
大きさはiPhone SE相当で最新のスペックですよ。
書込番号:22554432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8万円ですかぁ。。。手がでません。
今更なのですがね、iPhoneは旧モデルが安く入手できます。
アンド 電池交換、液晶交換が安くできるので ランニングコストも安く済みます。
それとAndroid機はねぇ、OSのアップが制限あるでしょ。
二年使って電池が経たってきたら、機種変更って戦略かなと。
一方iPhoneは、SE・6sでも最新OSで機能も遜色なし。
5sでも我慢すれば使えなくもないと。ちょっとメモリ足りませんがね。
iPhone使い続けて丸5年になります。
5s SB → 5s docomo MVNO → SE docomo MVNO → 6s Yモバ → SE Yモバ
機体は4台。5s SBと5s docomoの機体は、フリマで処分。
使い慣れましたのでね、もうAndroid機には戻れません。
ネットTV視聴用にもっていますが、5.5インチでも持ち歩きたくないですな。
書込番号:22554861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
着信に気づかないことが多いので
前から気になっていたスマートウォッチを購入しました。
機能的には着信連動があれば良かったので
値段的にもお手頃な
itDEAL M2スマートウォッチにしましたが良いですね。
しっかり着信が分かるのでとても気に入りました。
デザイン的にもすっきりして邪魔にならないのが良いです。
もっと早く、購入すれば良かったと思いました。
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB ワイモバイル
現在simのみ契約中で、Yahoo Premium特典が魅力的 & 業務&PTAの関係でキャリアメールは必須に付、他社へMNPする予定がない状況ですが、本機への機種変更の付帯条件が良かったので機種変更(※実質初機器調達)しました。
特典1)月額割引783×24か月=18792円・・・@
特典2)データ増量オプション容量増加サービスが無料 月額540円×25か月=13500円(今はDSDV機でLine Mobile 1GB 500円/月を併用し通信量を補っていますが、これを廃止可能)・・・A
事務手数料 3240円・・・B、一括代金32292円・・・C
実質調達額 C+B-@-A=3240円・・・D
Dの金額なら、MVNOを使っている子供へsimロック解除後プレゼントしてもオークションで売却してもOKですね。
0点

特典2を実質調達額に入れてるのがどうなの?と思いますが、UQmobileでiPhone 6sを調達したほうが維持費含めて安いですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/16168886/
Yahooプレミアム、キャリアメール(UQ)合わせて700円で、これを月の割引から相殺してもYmobileで機種変した際の割引より大きいです。
端末の一括価格もMNPなら7千円ちょいプラス金券貰えます。
書込番号:22538030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。ただ、前提条件はMNPしない場合です。
書込番号:22538036
2点

はい。
普通の機種変更の内容を投稿した意図が読めませんでした。
書込番号:22538119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
意図ですが、メールアドレスが変えずらいなど何らかの理由でMNPが難しい場合に、「ノーアクション」「機種変更実施」いずれが良いかを比較する です。
書込番号:22538144
1点

>特典2)データ増量オプション容量増加サービスが無料
今LINEモバイルの1GBって書いてるからワイモバイルはSプランになるのかな?
データ増量で2GB(3GB)だしまあ困ることはないのかもだけど、キャリアの場合は低速モードというのが選べない、使い切ったら使い物にならないくらい遅くなるってのがあるから、人によってはワイモバの2〜3GBより格安SIMの1GBの方が使い勝手よかったりする場合もあるんだよなぁ
書込番号:22538635
2点

ワイモバイルの6sなら特定店舗限定のtwitter案件で一括1.5万円の月額割引付き案件もありました。
新規契約で端末を利用しないのなら、ジャパネットのほうが良かったかもしれません。
プランM適用でデーター増量と話し放題が無期限で提供されます。
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catslist/LP000000000015747/PDW026410000/
評判の悪かった訪問費用約1万円も現在は無料となっています。
端末自体の評判も上々です。
https://review.kakaku.com/review/K0001111826/#tab
なお、iphoneと違ってゲーム向きではありません。
書込番号:22538777
0点

あと、Yahoo Premiumとキャリアメールだけが必要なら、話し放題を付けても月額300円のソフトバンクガラホが最安です。
https://keitai-norikae.co/
書込番号:22538810
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
夜に輝度を落として使用していると画面のチラつきが気になります。まさかと思ってカメラ越しに見てみたら、縞模様がありフリッカーありだとわかりました。あまり話題になっていないようですが、この価格の製品でフリッカーありのパネルだとは思いませんでした。いまや安物の液晶でもフリッカーフリーなのに高価なiPhoneがそれ以下なことに失望しています。
書込番号:22345394 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

XでもSAMSUNGスマホでも気になる人は
いたようです。
Rの方が疲れないかも。
書込番号:22345556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別にどのようなことにどう失望しようとしなかろうとあなたの勝手だけど、そんなの単純に知ったこっちゃないというだけの話なんだけど(^^;
書込番号:22347061
7点

高価格であっても必ずしもすべてが優れてるわけではないのは少々驚きですが、従来の液晶ならではの枯れた安定感にも一日の長があるのでしょうね。
いったん気になっちゃうと引きずられるのは私もそうなので、以前OLED機を買った時に発色の違和感が気になったので、それ以後は従来の液晶機を好んで選んでいます。
余談ですが、最近入手したRAZER PHONE 2も液晶画面ですが、これまで手持ちの機種とは一線を画しているようで(プラシーボかもしれませんが)幾分きれいに見えます。
書込番号:22348091
4点

>きぃさんぽさん
液晶ディスプレイだって初期のものは、ブラウン管に比べてさっぱり優れたものではありませんでしたよ。勝っていたのは利便性のみと言ってもいいです。それでも高価でしたね。
書込番号:22348635
3点

自分が気にならないだけかもしれませんが、カメラアプリとかで見ても、チラつきを感じることは無いですね。
書込番号:22383468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとぴー好きのおっさんさん
カメラアプリではなく、iPhoneとは別のカメラを使うのです
http://ascii.jp/elem/000/000/898/898481/index-2.html
書込番号:22388136
1点

カメラがしょぼいから
ちゃんちゃん
書込番号:22494586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





