
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2017年5月2日 16:57 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2017年4月19日 09:43 |
![]() |
31 | 14 | 2017年4月16日 23:18 |
![]() |
17 | 5 | 2017年4月11日 15:40 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月31日 10:30 |
![]() |
11 | 2 | 2017年3月31日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
週末にWi-Fi設定がグレーアウトし、自宅および外部の
Wi-Fiに接続不能となりました
WebサイトのiPhoneのWi-Fi接続のトラブルシューティングや
アップル公式サイトのサポートでリカバリーを試みるも、
どうにも復旧しませんでした
http://apple-geeks.com/iphone-6-399
https://support.apple.com/ja-jp/HT204324
結局、アップル公式サイトのGunius Barで持込修理の
予約を入れて、AppleCare+の保証期限内だったので
無償交換してもらいました
バッテリー交換プログラム対応もあり、無償交換は2回目です
AppleCare+の有難みとiTunesのバックアップの重要性を
あらためて実感しました
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
iOS10.2.1でもOKです。
iPhone専用nanoSiMです。
マルチではありません。
参考までに。
もうすぐ発売から半年。
SIMロック解除できますね。
書込番号:20707521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対して役に立たない情報かもしれませんが、一応…
こちらの情報みてauキャリア iPhone7 にてUQのnanoSIM試しましたところ以下の症状が発生しました。
ブラウズ:4G通信不可(Wifi経由は可能)
通話;発信可/着信不可
iOS:10.1.1(購入時)
SMS/SMM:不可
プロファイル:2.0適用済み
UQサポートに問い合わせしましたが、当然動作保障害なので、とりあえずマルチSIMに交換して試せとの指示でした。
ダメ元でiOS10.2.1へアップデートして、SIMを差しなおしたらすべて解決しました。
単なる接触不良だった可能性も高いですが、同じような症状がでた人のために記録残しておきます。
書込番号:20722051
5点

気になったので質問させて下さい。ただ今auのiPhone7を使用しておりますが、UQモバイルSiMで運用したいと考えており、iPhoneはSIMフリー化しておりません。
ホームページでも動作未確認となっているのですが、レスを拝見する限りauのiPhone7でUQモバイルSiMは使えるのでしょうか?
書込番号:20762564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今さらの書き込みですみません。
マルチ(voLTE)SIMの場合、au系MVNOではSIMロック解除が必要になります。一応ナノ(CDMA)はロック解除なしで動作する筈なんですよね。
その際プロファイルのインストールが必要です。
SE〜6まではロック解除してあればプロファイルなしで使えるようですが7はプロファイルv2のインストールが必要になります。
>まつ5651さん
カラスのウタさんがお試しくださってます(解決された、とおっしゃっていますね)。
大人の事情で最新の7、7plusはSIMフリーでも対応機種にあがっていません。
au版iPhoneもVoLTEが解除要のためCDMAの検証はされていません。
とりあえずロック解除していない端末にマルチSIMは確実にはねられます。UQの誤案内か、故意による説明かと思われます。
auは解約後でもSIMロック解除を受け付けてくれますが、電話の音質を気にされる方の場合や他のAndroid端末でも使われる際に、UQはSIMの交換が有料ですので(CDMA←→VoLTEを変更する場合SIMの交換が必要)気を付けてください。
書込番号:20828998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
>まつ5651さん
スレ主のランディgoさん も動作確認されたのでスレ立てされてます。
ただし自己責任です。
もし使えなければまたここで質問してみてください。失敗してUQに金返せ!と言うようでは格安SIMは使えません。キャリアで買ってくださいね。
書込番号:20829013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
2015年10月上旬の日曜日にAppleストアにて、外国人に混ざってキャンセル待ちで並んで買いました。あの頃は、今回こそ防水モデルとして発売されるだろうと予想されてましたが、やっぱりハズレでした。しかし、あの当時は呑気に見送りなんて考えてる余裕は有ませんでした。でも、買って良かったです。
あれから1年半以上経過してますかね?まだまだ現役で正常に起動しています。キャリアスマホで発生するスマホの不具合も故障も無く、現在も無事に起動しています。
ただ残念なのは、iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。現在の空容量は、104GBも残っています。現在、使いたいアプリを探していますが、そうかんたんには見付かりません。
今年はiPhone8?が発売されるみたいでしが、新型を買っても6sも引き続き使おうと考えています。Wi-Fiで使うのは勿体無いので、格安SIMを投入しようかなと考えています。
最後に此れからSIMフリーに切り替えるか否か迷ってる方も居るかと思います。SIMフリーの場合、キャリア系と違って保証もサポートの期間が1年しか無く、Appleケアに加入しても最大2年が限度です。国内のApple Storeで修理はできますが、期間が過ぎれば高額修理のリスクが在ります。しかし、その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、これら2種のアップデート等による不具合・故障は無いと思います。現に僕が使っている6sは一度も有ませんので。それでも迷われている人は、SIMフリーiPhoneを使っている人やApple Storeのスタッフに話を聞いてから ゆっくり考えてから買うか否かを決めれば良いと思います。これで参考になれれば幸いです。
長文になりましたが、これにて終了します。有難う御座いました。
書込番号:20820454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>iPodとして併用したいなと128GBを選択しましたが、併用できない事を知りました。
なぜですか?
iPodの機能は全てiPhoneに含まれていると思っていましたが...(^^ゞ
SIMフリーについてはおよそおっしゃる通りですが、
>その反面キャリアアプリとシステムウェアがプリインストールされていない為、
SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。
たとえばSIMフリー機にdocomoのSIMを差したら、そのiPhoneはdocomoのキャリア版と同じになります。
格安SIMを差した場合はキャリアアプリはインストールされません。
予備機は通話が必要なければデータ専用SIMが良いでしょうね。その場合、SMS機能付きにしないとアンテナピクトが表示されない場合がありますので、ご注意下さい。
ちなみにですが、私は手元にiPhone7(通話SIM)、iPhone6(通話SIM)、iPhone5S(ゼロSIM)、iPad mini2(データ専用SIM)がありますが、通話料を除く月額料金合計は4千円ちょっとです。(^^)
書込番号:20821247
1点

>SIMフリー機でもキャリアのSIMを差したとたん、自動でそのキャリアアプリがインストールされます。
銀座のApple Storeで購入したSIMフリーiPhone7にドコモとソフトバンクのSIMを差し替えて使用していますが、キャリアアプリが自動でインストールされたことはありません。
書込番号:20821595
3点

>エメマルさん
ありゃ?そうなんですか?
iPhone6をappleストアで買ったときにdocomoのSIMを入れたらdocomoアプリが、auのSIM入れたらauのアプリがインストールされたんですが…
ひょっとすると新規でアクティベートしたときのみキャリアアプリのインストールが行われるのかもしれませんね。というか、そうでないと勝手に環境が変わってしまうので困りますよね…
書込番号:20821668
2点

>ダンニャバードさん
嫁さんのSIMフリーiPhone6sをApple Storeで購入した時もドコモのandroid端末で使用していたSIMだったので、AppleIDを新規で取得してアクティベートしましたが、自動でアプリをインストールされるようなことはありませんでしたよ。
書込番号:20821701
3点

>ダンニャバードさん
早速、返信有難う御座います。
iPhone6sで、iPodとして併用しようとググりましたが、それらしき情報が見当たら無かったのでAppleサポートに問い合わせました。結果、併用出来ないとの事でした。
docomoアプリについてですが、心斎橋のApple Storeで買ってからdocomoショップでnanoSIMにサイズ変更して挿しましたが、エメマルさんと同様に自動でインストールは有ませんでしたね。ちなみに僕もAndroidに挿していたSIMを使っています。
最後に6sを予備機としてですが、通話のみにするかデータ通信のみにするか、現在も迷っています。
書込番号:20821842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともドコモはアプリがインストールされるんじゃなくて、ウェブのアドレスへのショートカットが追加されるだけでアプリは追加されないよ。
iPodとして併用って何?
普通に使う分には問題無いよね?
書込番号:20822002
2点

>hidesukiさん
何のアドレスのショートカットが作成されたのですか?
我が家の6sも7も何のショートカットも作成されませんでしたが。
書込番号:20822158
2点

>hidesukiさん
あの頃は、通話・ネット通信の他にiPodとしても使えるんじゃないかと思って、128GBを選択したんですがね。しかし、iPhoneとiPadは別物と判ったときは諦めました。ただ、それだけの話です。
書込番号:20822246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
ウチもアドレスからのショートカット追加について初めて聞きました。
記載はしていなかったのですが、iPhone6sを買い前は、キャリアのAndroidを持っていて、ドコモメールを使ってました。iPhoneの場合、キャリアメールが使用出来ないという事で、docomoに問い合わせてドコモメールの設定をしました。しかし、docomo関連のアプリショートカットは在りません。
ウチもどの様にアドレスのショートカットが追加されるのか知りたいですね。
書込番号:20822409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
iPhoneのプロファイルをダウンロードすると勝手にdヒッツやdアニメなどのショートカットがいっぱいに作成されるよ。
まあこのプロファイルは基本キャリアメールの送受信設定だから、キャリアメール使わなければ入れる必要ないね。
仮に入れてもショートカットだから消しても全然問題無いかと。
>林達永さん
IiPodなの?iPadなの?
少なくともiPod としては使えるかと。
iPadとしてはアプリも専用だと無理だし、そもそも画面の大きさが小さ過ぎてiPadとしては無理だね。
ショートカットの画面見たければ、iPhone docomo ショートカットで、画像検索すれば出てくるよ。
書込番号:20822495
3点

>hidesukiさん
そういうことなんですね。自分はキャリアメール不要なのでドコモもソフトバンクもプロファイルはインストールしていません。
ドコモメールはマルチデバイス化しているので、最悪Web経由でも我慢できますので。
書込番号:20822956
4点

100GB以上余ってるってうらやましいです。
音楽はハイレゾ入れたらスグ満杯だし動画用には外部メモリー使ってるし
早く内部TBクラスに移行して欲しいです。
5も5sも現役です最新OSバージョン使えますし。
書込番号:20823010
2点

別段、今現在使用に不満がなければ、買い換える必要もないと思いますけどね。6sならSIMロックも解除できることだし。
iPodとして使うとか言ったって、1台で何でもできるのにわざわざ2台持つ必要もなし。
修理云々なんて、壊れたら買い換えればいいじゃん。
書込番号:20823364
2点

すみません、ハナっからSIMフリーですね。読み飛ばしてました。
書込番号:20823392
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au

防水じゃないよ。耐水だよ。
書込番号:20791552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直ぐに広い上げれば助かる可能性は高くなった。とは言えるでしょうが、壊れないかどうかはケースバイケースですね。
まあ、それは高度防水を謳う機種でも同様ですが。
メーカーあるいはキャリア共に壊れません。とは保証してくれませんよ。
書込番号:20791571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問スレでなく、
壊れない、
とスレ主さんが良つけてる。
運良く無事だったのでしょう。
良かったですね。
書込番号:20791587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマフォー貧乏さん
ああ確かに。
これは失礼致しました。申し訳ありません。
無事でなによりですね。
書込番号:20791626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

appleで細かい字で説明されてますIP67等級では、ある程度大丈夫みたいな感じですが。
ただ保証はどうなんでしょうかね
http://www.yamagata-chino.co.jp/support/useful_info/useful_info_006.html
書込番号:20809188
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
公式ページには
※テザリングはご利用になれません。
と記載されているのでダメもとで
テストしてみたらインターネット共有ができました。
ソフトバンクの6sシムロック解除版だからでしょうか?
0点

タイトル: SIMフリーiphone6Sで
板 : iPhone 5s
内容 : ソフトバンクの6s
理解できるヤシを 尊敬するゎ!
書込番号:20780635
6点

Softbank iPhone(5s以降)ではキャリアアップデートでY!mobile n141シムはシムロック解除不要でそのまま使えてテザリングも出来ます
表向き可能とはしていないだけ
書込番号:20780670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





