
このページのスレッド一覧(全1231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2016年11月6日 23:59 |
![]() |
17 | 11 | 2016年11月4日 10:40 |
![]() |
9 | 6 | 2016年10月31日 21:35 |
![]() |
7 | 9 | 2016年10月27日 22:13 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2016年10月23日 21:29 |
![]() |
22 | 10 | 2016年10月20日 05:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
更新月を機に格安simにしようと思いdocomo系のMVNO含めsimロック解除アダプタも購入して色々検討しましたが、UQモバイルがauの子会社という事もあり電話でのMNP転出転入手続きが非常に双方スムーズにでき、なおかつ手数料3240円が無料という事でUQに決めました。他にも1日解約という事で解約月の料金がタダになったのもありますけど。
電話で申し込んでわずか2日後にsimが届いた事にも驚きましたが、simロック解除をする必要もなくUQのsimを挿してプロファイルをインストールし、ちょこっと設定や再起動しただけで30分もかからず普通に使えるようになり、こんな簡単に格安simが使えるのかと驚いてしまいました。
まだ数日しか使っていませんが4Gの電波状況も速度もauの時と変わった様子もなく問題なく使えております。
UQモバイルの3G+音声通話 1,680円(税抜)は格安SIMの中では少し高い値段ですが、au iphone5sでSIM下駄を使う必要もなく安定して使えるau系MVNOではUQモバイルはなかなか良いのではないでしょうか。
もしauの5sを使っている方で格安simを検討されているのでしたらUQをお薦め致します。
5点

参考になります。
地方都市住みですが、週末は田舎の山奥へ引っ込む者です。
田舎では普通に4G表示されているのでキャリアだと問題ないのですが、過去一度auさんからUQのWiMAXを借りて持って行ったところつながらず、格安SIMを不安に思い乗り換えを躊躇しておりました。
現行機種(au iPhone5s)でSIM解除なしでもいけるとのことでしたので人柱で挑戦してみたいと思います。
書込番号:20365362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MCR30vさん
OSのバージョンはいくつでのご利用でしょうか?
書込番号:20366167
1点

>キックのおにさん
UQのWiMAXを私は使った事が無いので分かりませんが、サポートの方の説明ではauもUQモバイルも4Gの電波受信範囲は同じですと説明されました。ただ3Gは受信できませんとの事ですから現在auのiPhoneで4Gが受信できているのであれば問題無いかと思います。
>ちっちうえ〜さん
iOSは9.3.5です。サポートではver9.3以上であれば大丈夫ですと説明されました。
最新のiOS10ならステータス表示がauからUQmobileになってテザリングも使える?のかもしれませんが、9.3.5のままなので分かりません....。
書込番号:20366366
1点

>MCR30vさん
先程、15日間のお試しのnano sim(データのみ)を申込みました。
そのSIMを入れて田舎に行って試してみたいと思います。
結果をみて、ガラケーとの二台持ちも合わせて考えたいと思います。
書込番号:20368826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
iphone6 plus128GBを約1年と数カ月使っていまして、大きなトラブルもなく快適に使っていましたが、i tunesと同期中に接続エラーが多発する(ケーブルを繋いだままなのに、繋がってないようなメッセージ)ので、出荷状態に戻して、リフレッシュしようとしたら、
バックアップデータがPCの容量不足で完全に取れていないとエラーメッセージ。そして、最終段階に近いところで、アップルマークの下に進捗状況を示すバーが一向に進まないエラーが出てしまいました。
softbankショップではアップルセンターで交換になると思います・・・と。急いで近隣のセンターを予約。
ダメモトで、ネットで探してみると、アップルHPにアップルサポートでチャットでのトラブル対応があることを知り、早速申し込む。2分程度で繋がりました。
そこのオペレーターの対応が素晴らしかった!!
症状を細かく伝えると、故障交換の可能性もありますが、出来る限りの対応をさせて頂きます!と自信に溢れた対応。
オペレーターさんの指示の元、softbankショップでもやった対応なのですが、違った結果に。
本体は回復し、通常通りにアプリも作動し、何よりも画像や動画データも復旧しました。
データは帰ってこないものと思っていましたし、最初から連絡先も入力しないと・・・と途方に暮れていたので、ホントに助かりました。
このサービスはおススメです!!こんなにサポート体制が充実してたのですね。知りませんでした。
3点

困ったとき、トラブったときに、
Webサイトから、「明日の○○時に電話よこせ!」予約もできますよ。
キャリアのサポートセンターみたいに、繋がりにくかったり、
あるメーカーの0570番号(カケホ適用外)じゃなく、指定した固定電話でもスマホでも、向こうからかけてくれるのでありがたいですよ。
1970年1月1日の件を誤って試してしまって利用しました。
書込番号:19606324
1点

>aki!!!さん
Appleのサポートは使っているMacも含めてよく利用しています。
エクスプレス交換サービスなんかも処理は迅速で、サポートの対応も小さな事でもしっかりサポートしてくれます。
全くスレチですが、Apple Care +加入でしたら、2年以内の自然故障、劣化のライトニングケーブルは交換してくれます、ただ故意による破損などの場合は有料になります。
書込番号:19606348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔はよく電話で聞きました。
でも、解決できるケースが少ないので、最近はしませんね。最初に電話受けた人から、別の人に変わって。
チャットだとそうでもないのかな?
電話の保留の音楽も自分は好みではないのですが。
あれは変えてくれないかな?普通のに
書込番号:19607307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

葛とらU世さん。ありがとうございます。
ソフトバンクのトラブル対応や、Y!モバイルの対応が悪い経験を何度もしているので、全く期待していませんでした。繋がらない、たらい回し、結局時間ばかり経過して、しかも電話代もかかってしまい、解決しない・・・。
今回も、名刺管理アプリ等日常で使うものもあったので、早期の回復を望んでました。その旨をチャットで書いたら、親身になって対応をしてくれました。感謝しています。
待たなくていい電話対応もあるのですね。これは素晴らしいですね!!
書込番号:19609062
0点

iMac初心者さん。ありがとうございます。
アップルのサポート体制は凄いのですね。アップル製品はiphoneしか使ってなくて、だいたいトラブルというか、対応はソフトバンクのものが多かったので、今回初めてのサポート体験でした。
2分位で繋がった事も含め、待たされ感が全くなく、こちらの症状も理解してくれて、的確な対応でした。わざわざ、交通費を払い、商品交換に何時間も待たされ、時間を掛けデータ復旧する事を思えば、この価値はとても高いと思います。
アップルブランドを好む方が多いのは納得できました。
書込番号:19609083
0点

まあ、それだけ製品が高価格ですからね。
サポートぐらいしっかりやってもらわないと。
書込番号:19609218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンクiPhone6プラス128GB、ソフトバンクiPhone6128GB2台持ちです。インド海外出張して今月45万円の請求明細が届きました。海外カケホーダイないのかなあと。
書込番号:19647161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん。ありがとうございます。
確かに(笑)ほんとうに素晴らしい応対でしたよ。感謝してます。
書込番号:20005142
0点

>新型アルファード30系さん。ありがとうございます。
海外は毎回専用端末を持っていくので、相場はわかりませんが、凄い額ですね・・・
書込番号:20005150
0点

最近はアップルストアー銀座は人が多過ぎて最低限の事しかしない。アップルストアー銀座は中国人がシムフリーを大量に購入する店でメンテナンスサービスが悪い。
書込番号:20358852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルストアー銀座は中国人がシムフリーを大量に購入する店
中国が1次販売国になってからほとんど日本で買う人いませんけどね。
税関も厳しいので開封済みでも複数台持ち込めません。
書込番号:20359941
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB au
iOS10.1がリリースされβ版とは言え
以前より予定されていた背景ボケ写真モードが使えるようになりました。
HuaweiのP9でもワイドアパーチャ機能として以前より実装されていた機能ですが
それと比較してみました。
どれも「糖質ゼロ」の部分にピントを合わせてます。
iPhone7Plusのみレンズがやや望遠のため撮影角度や画角のズレがありますが・・・
3点

はっきり言って全ての機種がしっかり見ると不自然で
とても一眼レフのリアル光学ボケの代わりにはならないのですが
一番リアルに近いのはP9、次いでiPhone7Plus
シングルレンズスマホの中ではGalaxy S7 Edgeが一番マシそうです。
XperiaはXPを既に手放してしまった都合上Z3という旧機種を使用しているので
やや不利ではありますが背景ボケモードはアドオン扱いでXPでも同じバージョンなので
ほぼ差は無いはずです。
正直ZenFone3とXperiaは不自然すぎて話にならないですね。
書込番号:20345033
3点

>Akito-Tさん
〉〉正直ZenFone3とXperiaは不自然すぎて話にならない
ZenFone3(ZE520KL)でも、手前から奥になだらかに
ボケる場合もありますよ。
書込番号:20346597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼は22mmとかの単焦点ですか?
あとなぜ、iPhoneは真正面ではなく、上からのアングルなんですか?
書込番号:20346993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
画像処理によるボケなので被写体によって成功しやすい、しにくいがあるようですね
基本的に全機種共通な事柄ですが
被写体とボカしたい部分との距離が適度にとれている事
それ以上に被写体とボカしたい部分の色の境界がはっきりしている事というのが重要なようです。
自分の写真はあえて判定が難しい被写体にしたため
特に色が変わらないミカンはP9以外、ボケ方が怪しいです。
判定が容易な被写体であればどの機種でもそれっぽいボケ方をしますが
その精度差にデュアルレンズ機のアドバンテージが出るようです。
>三ツ星トラフィックさん
写真をクリックするとEXIFが表示されると思いますが
一眼は35mmのF2です
GalaxyとZenFoneは28mm相当
Xperiaは25mm相当
iPhoneは望遠側のレンズが使われるため56mm相当と
スマホ間でも画角は全く違うため合わせることは出来ません。
iPhoneのみ他の機種の倍以上の換算焦点距離となるため
被写体を画面に全ておさめようとしてあのような角度となってしまいました
さらに距離を離して無理に角度を合わせてもパースペクティブの違いがあるため
結局同じような写真にはなりません。
書込番号:20348523
1点

>とても一眼レフのリアル光学ボケの代わりにはならない
そりゃそうですよ。本来ボケの大きさ(錯乱円径)はレンズの有効口径に支配されるんですから。
スマホのあのちんまいレンズ径では余程のマクロ撮影でもしない限り、大きなボケは得られません。
書込番号:20348614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
光学ボケの大小に関してはそれはもちろんそうなのですが
このスレの趣旨としてはスマホに搭載されている高性能プロセッサの力と画像処理を使って
それっぽいボケを作り出す機能を各社搭載しだしたので、それの実用度は如何ほどかという点です。
上に上がっている写真を見ていただければ分かりますが
私の上げた写真もモンスターケーブルさんが上げてくれた写真も
ボケてはいけない部分がボケていたり
ボケなきゃいけない部分がボケていなかったりしますので
現時点では不十分な物です。
ただ各社精度の差はありますし被写体によっては
ほぼ違和感ないボケを表現出来ていたりもしますので
今後アップデートが進めば実用的になる時も来ると思います。
ちなみにP9は28mm F0.95相当(フルサイズ換算?)の被写界深度をシミュレートする機能がついてます。
書込番号:20348701
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
関西で交通網の利用はPITAPA、ICOCAを使用してきました。この度iPhone で改札出来るとの事で早速試してみました。現在、Apple Payに対応しているの唯一JR東日本のSUICAモバイルだけですね。PITAPA ICOCA その他は利用出来ません。
但し、SUICAモバイルはPITAPA ICOCAも共有との情報で、アプリを入れて、関西でも本当に PITAPA ICOCAからの代替となるか?確認しました。案ずる程の事も無く、改札をクリア-出来ました。この時の注意点は、デフォルトのままでタッチIDを使用しないに設定です。改札口で毎度指紋認証確認は混雑時は大変です。
外出する時、iPhoneは必ず持って出ますが、PITAPAを忘れ慌てて切符を買う羽目になる事態をこれで解消出来ますね。今少し確認してOKならば、PITAPAは解約します。PITAPA等の登録、解除はカ-ド郵送が絡むので手続きが煩雑でしたが、SUICAモバイルはアプリでの手続きなので40分も有れば慎重な人でも利用可能です。我々には一歩前進で便利になりますが、PITAPA ICOCA等は軒を貸して母屋を取られる事に成らねば・・・
3点

私は都内在住で、普段JR東日本を使わないので、出来ればPASMOが入ると良かったですが、まだですのでSuicaにしています。
クレジットカードが使えれば、買い物で使えるので利便性は増しますので、ビューSuicaでいいかなと思っています。
書込番号:20335647
0点

Suicaは関西エリアで切符として使えますが、PiTaPaエリアでの店舗決済はSuicaが使えないと聞きましたがその辺は大丈夫ですか?
書込番号:20335730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SUICAモバイルが共有している全国の表示案内を確認してください。多分、PASMOもSUICAモバイルで共有しているでしょう。共有されているならば、どの地方でもiPhoneでの利用が可能と思われます。御確認をお願いします。勿論、Apple Payでのクレジット決済も可能ですよ。
書込番号:20335758
0点

マグドリ00さん
取り急ぎ、店舗決済迄は確認していません。よろしくどうぞ〜〜〜
書込番号:20335778
1点

関西在住で昨日からモバイルSuicaに変えました。
ただApple Payは使わず、Suicaアプリでクレジットカードを登録して使ってます、オートチャージは使わないので個人的にはこれで充分です。
書込番号:20335793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オートチャージができるのは、ビューSuicaなど限られているようですね。
まあ、iPhoneが打ち出のl小槌になるわけでは無いので、その辺は冷静にならないといけないですね。使えば使った分後日請求されますから…
書込番号:20336393
0点

>オートチャージができるのは、ビューSuicaなど限られているようですね。
記名式のSuicaですが、オートチャージ設定ありますが、使えないのかな?
書込番号:20336467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.jreast.co.jp/appsuica/
オートチャージが利用できます。
(Suicaアプリケーションへのビューカードの登録が必要です)
と書かれているので登録クレジットカードがビューカードならオートチャージ可能です。
私はビューカードを登録しているのでオートチャージ可能です。
(Android(SH-06E)からの機種変更で設定をそのまま引き継ぎました)
しかしオートチャージが作動するのはSuicaかPASMOの改札を通過した時だけですから、関西エリアでは残念ながらオートチャージ設定していてもオートチャージにはならないようですね。
書込番号:20336550
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
よく分かりました。
書込番号:20336629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB docomo
今までiPhone4→iPhone5→iPhone5S→iPhoneSEから今回のiPhone7に変更しました!
iPhoneSEや5Sから変更する人は参考にして下さい!
【デザイン】
アンテナの配置が変わったので背面がすっきりしていていいと思います
ゴールドなのでアンテナはホワイトなので目立ちますが馴染んでいるのでいいと思います。
【携帯性】
iPhoneSEや5Sよりは大きいので多少悪くなりますが問題ないレベルです
薄いからですかね?
【ボタン操作】
音量ボタンや電源ボタンは今まで通りですがホームボタンがセンサー式になりましたが慣れると潰れる心配をしなくていいのでいいと思いますか
電源や音量は3D touchで使っています
【文字変換】
ios10にアップデートした端末なら同じですね
特別不便は感じません
【レスポンス】
iPhone SEよりも早くなっている感じです
ゲームなども快適ですね
白猫プロジェクトをやってますが☆13でもサクサクですインターネットやtwitter、LINE、YouTubeも問題ないです。
【バッテリー】
ゲームをやると普通に無くなります
白猫プロジェクトなどはゲーム設定を変更すれば結構長持ちです
インターネットやtwitter、LINEなどだけだとかなり長持ちします。
いままでより長く持つのでモバイルバッテリーの居場所かがなくなりました
他にも画面の性能が上がっていて明るい所でもはっきりしていたり画面の発色などもいいです
カメラの性能はアウトカメラは暗い所にも強くなっていてボカしの性能もなかなかですね
インカメラも画質が向上していて鮮明に撮影できます
鏡の代わりにも使える画質でいいです
防水性能は間違って洗濯機で洗濯されてしまったんですけど問題なく動いています
書込番号:20322065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>カメラの性能はアウトカメラは暗い所にも強くなっていてボカしの性能もなかなかですね
ぼかしができるのはiPhone7 Plusだし、まだリリースされていないから出来ないんじゃない?
書込番号:20322709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポートレート機能が使用できるのはplusだけですが、普通に撮影して写真もiPhone seなどより背景のボカシができている感じかします。>ゴルゴ1/1300さん
書込番号:20322883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うみのねこさん
デュアルカメラによるぼかしの話ではないでしょう。
私もiPhone 7とiPhone SEは持っていますが、普通にピントがあってる部分とその背景の部分の表現の上手さに差があるということを言っていると思います。
書込番号:20324911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
端末を買い替えてコンテンツブロッカーが使えるようになったのでアプリを使用して比較してみました。
画像は、すべてiPhone7plus 128GB ios 10.0.2での画面です。
使用したのはアプリランキング上位の2つのアプリ
「広告ブロッカー(ウェブ画面上の広告をブロックする最強アプリ)」
「コンテンツブロッカー280 / 最高の広告ブロック 280blocker」
いずれのアプリも、仕様前と比較し、広告が減少しサイトの表示が高速になりました。
safari以外には効果が及ばないのが欠点ですが、safariに関してはとても快適になりました。
結果を比較すると280blockerの方が性能が上と判断しましたので、280blockerを常用することと決定しました。
8点

>カタチさん
出来ましたらどのくらい速くなるのか、比較動画とかアップして頂けませんか?
書込番号:20297667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

面白そうでしたので、購入しました。
余計な広告を見なくてもよくなる、優良なアプリと見るか、ネット広告の掲載を妨害し効果を毀損するけしからんアプリと見るかは立場によるでしょうね。
書込番号:20297681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
簡易的にストップウォッチで計測したところ、280blockerのありなしでおおよそ時間が半分になりました。
通信環境が無線LANの時は速度差が小さく、4Gでは速度差が大きい印象です。
「広告ブロッカー」は、「広告ブロックなし」と「280blocker」のちょうど中間くらいの速度でした。
書込番号:20297714
3点

>kariyuさん
最近の携帯のネットはバナー広告が減る事で速さを感じるほど遅い回線じゃないと思います。スピードよりバケット節約が大きいかもしれませんね。
書込番号:20297729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カタチさん
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20298149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
広告だらけのサイトだともっと違いが分かります。
私は1blockerとcrystalの併用です。
書込番号:20298534
2点

皆さん、そんなに違いがあると仰るのでしてら比較動画でもアップして下さい。
広告がいっぱいのサイト開いたって、1秒もかからないですよね〜
その半分って…コンマ数秒ぐらいじゃねぇ?
皆さんの通信環境もあるとは思いますが、私は現状使用しなくても不満はないレベルです。
スレ主さんも環境によっては差が少ないと…
この書き込みで参考にさせて頂くのは、価格.com内の様な広告であれば気にならないですが、表現は分かりませが、サイトをスクロールしてもずっと追っかけて来る様な広告とかは気になるので、それが消えるならいいかなぁと思っただけです。
言葉では分かりずらいので、どうぞ比較動画アップして下さい。
その方が、参考になる方が多いと思いますよ。
書込番号:20298667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
動画アップしたのですが、何故か?削除されました。
運営さん的にNG?
書込番号:20298786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バナー広告をブロックするなんて、けしからんということで、削除されたのでしょう。そこが電気通信事業法違反の公平さに欠けた運営のやり方でしょう。
これを消すと、恥を書くのは事務局側であることを、痛感してもらうことは重要です。
書込番号:20298825
1点

このアプリは強すぎて使えない端末もあります。
同じようなアプリは数種類ありますので、自分の端末に合ったアプリを探すのに一苦労した事があります。ですが、便利なアプリだと思います。
書込番号:20313575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





