
このページのスレッド一覧(全3595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2021年3月8日 18:52 |
![]() |
13 | 0 | 2021年3月5日 12:34 |
![]() |
131 | 11 | 2021年3月18日 15:57 |
![]() |
27 | 7 | 2021年3月6日 06:50 |
![]() |
34 | 7 | 2021年2月28日 06:41 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月12日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
機種変更を検討していてお気に入り登録しようと思ったのですが
該当する登録ボタンがありません。
スマホの場合登録の仕方が違うのでしょうか?
他の機種も見てみたのですがボタンがやはりありません。
4点


>レッドテイルさん
Safariのブックマークとかの事ですか?
それならページ下の共有ボタン(箱から上向きに↑が出てるボタン)をタップして出てくる
共有項目の下の方に有りますよ。
書込番号:24009848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レッドテイルさん
価格コムのなら、128GBだと
https://s.kakaku.com/item/J0000034151/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku
他の容量なら機種のトップページからGBを選択して下の方の
「SIMフリー端末価格をもっと見る」から入ったページです。
書込番号:24009860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>imugyaさん
貼り付け頂いた画面と私のPCだと表示が違ったので
スマホで確認するとハートマークがありまして無事登録できました。
>よこchinさん
リンク貼り付けありがとうございます。
無事登録できました。
書込番号:24009894
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
Lenovo オンラインショップで PC を発注したら、
出荷予定日に 3回、予定日を過ぎてから 1 回、
合計 4 回も出荷予定を変更されたので、
納期問合せセンターに電話しようとしました。
軽く 200 回以上、「混み合ってるから、後で掛け直してね」と切断。
他の手段も探したけど、担当でないとかで断られ、
結局、問い合わせは出来ませんでした。
その結果、iPhone 12 mini の履歴は、
重複込みで 200 件であることが判りました。
たった1 行、200 回 という履歴だけになって、
何度リダイヤルしても、表示が変わらない。
重複すると、回数が表示されるだけで 1行で表示されるので、
履歴を重複削除して管理してるのかと思ってたけど、違いました。
ちなみに、別の履歴が追加されると、200 と表示されてた回数が、
追加された履歴の回数分減ります。
何か変な感じ・・・。
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=103801/
5G非対応だが安い
書込番号:23995860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

結局、5G非対応でもahamoは契約OKにする、って事ですね
書込番号:23995867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/192/amp.index.html
5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに、iPhoneは優遇でAndroidは冷遇ですね
書込番号:23998127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに
SIMのみで契約できるのでは?
書込番号:23998187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>舞来餡銘さん
Androidは基本的に2017年モデル以降が対応(機種によりOSバージョンアップ必要だったり、一部制限がある機種も有)、Xperiaのみかなり古い機種まで対応と逆にAndroidではXperia優遇みたいになってます。
別にiPhoneだけ優遇ってわけでもないと思いますが、iPhoneの場合は古い世代利用してるユーザーも一定数いるからかもしれませんね。
auのpovoだと、iPhoneはiPhone 8以降のみ対応、Androidはau VoLTE対応機種となってたり対応に違いあります。
ahamoは5G契約ベースになるので、ドコモ5G契約SIMを4Gスマホに差し替えた場合と同じく一部を除き2018夏モデル以降しか対応できない可能性すらあったので、予想より対応機種は多かった印象ですね。
動作確認対象端末以外の機種に関して特に配慮しなければならない要素はない、とのことなのでおそらく使える機種はもっとあるんでしょう。
書込番号:23998222 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

iOSの場合、docomo VoLTEは出来る限り維持する仕様ゆえiPhone6以降OKにしたんでしょう
Androidの場合は各メーカーがCSFBする仕様かどうか調べる必要有るのでdocomoも検証に時間掛かってるんだと思いますが、基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
書込番号:24003463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、契約はできるでしょ…
端末無くても契約できるんだから。
書込番号:24003522 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
SIM端末契約可能なんですから、契約できないなんてことはないでしょう。
https://faq.ahamo.com/faq/show/7?category_id=12
ドコモが利用できないドコモスマホ一覧PDFで「2013年以前発売のスマートフォンはご契約いただけません。」、「2014年以降に発売したスマートフォンで、以下の機種はご契約いただけません。」と案内してますが、SIM単体契約OKなのに契約できないという表現はどうなの?と思いますね。
ドコモスマホは2017年以降発売のAndroid 8以降(Galaxy、AQUOS、LGはAndroid 9以降)適用モデルが対応ですが、XperiaだけはAndroidバージョン関係なく2014年夏モデル以降対応となってます。
ただそんなXperiaシリーズも、2017夏モデルのXZ Premiumだけ非対応となってたり、兄弟機は対応してるのに仕様として何が違うの?という部分もあります。
Galaxy Feelが非対応なのはAndroid 8止まりだったり、LGのJOJOスマホが非対応なのはベースのLG V30+と違いAndroid 9が提供されなかったからなどバージョン違いで非対応なんだなと理由はわかりますが。
書込番号:24003594 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>sandbagさん
>>いや、契約はできるでしょ…
>>端末無くても契約できるんだから。
eKYC時点でIMEI登録無いみたいですからね
本来なら端末IMEI登録すべきでしょうけど
書込番号:24005205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
FOMAにCSFBする機種かそうで無いかが重要だと個人的には思っています
書込番号:24009313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでiPhone 11を買い、ahamoを1ヶ月分だけ払って解約し、iPhone 11を転売するという人が続出したりして。
書込番号:24028189
1点

>mini*2さん
小生
確かにiPhone11狙いで
ahamo検討してますが
1ヶ月ヮ誤解です
ブラック入りしないよう
6ヶ月です
書込番号:24028262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
iPhone12Proのカメラ画質については何度かスレ立てていますが、本日iPhoneXSとともに少しサンプルを取ってきましたので掲載します。
多くは語りません、興味のある方はPCで等倍画像を見比べてみてください。
個人的な感想としては、XSの方が断然いいやん!です。
12Proの画質に慣れてきて気にならなくなってきていましたが、こうして見比べると一目瞭然でXSのほうが良いと感じます。
私の端末だけの不具合の可能性もあるかな?とも思いましたが、先日娘用に購入した12Proも同じ傾向でしたので、個体差ではなく仕様のようです。
これ、世界中のユーザーからクレームでてないのかなぁ...?
12点


>ダンニャバードさん
12の方が暗いところが明るく写っているので
HDRとかDRオプティマイザが強く作用するみたいですね。
書込番号:23993945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです。暗部補正が優秀なのは良いんですが、少々引き上げすぎの嫌いはあります。
XS、12Proともに「スマートHDR」ONにしており、条件は同じなのですが発色の違いには未だに戸惑います。
今回それよりも気になったのは画像圧縮のレベルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034154/SortID=23993902/ImageID=3514681/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034154/SortID=23993902/ImageID=3514682/
木々の茂った山肌の表現ですが、あまりにも結果が異なります。
XSは良いレベルで質感を残しているのに対し、12Proのそれはほとんど塗りつぶしとなって、布地に埃が付いているように見えます。
安物のデジカメなどで同様の現象は起こりやすいのですが、まさか最新のiPhoneがこんなことになってしまうとは...(T_T)
相変わらずiPhoneでは画像圧縮レベルの選択もできませんし、どうにもなりません。
書込番号:23995489
3点

>ダンニャバードさん
まあAppleとしては流行りで多くの人に支持されるようなレタッチを自動でしているのでしょう。
何とかしたいならRAW撮影出来るカメラアプリも多く出ているので、そちらで撮影後・現像レタッチしても良いと思います。
書込番号:23995594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
重ねてありがとうございます。
iPhoneのカメラは歴代でできが良く、特にXあたりからはコンデジを十分に凌駕してきたと感じています。
ただ、11でHDR効かせすぎを感じ、12はさらに強調されすぎてシーンによっては破綻している画像が多くなりました。
もはやスマホのカメラはコンデジに取って代わりつつありますので、かなり残念には感じています。
実際私は、普段ソニーのRX100M7も携行していますが、バッグから取り出すのが面倒なのでiPhoneで済ますことがほとんどです。
それだけに12Proには期待していたのですが、厳しいですね...(^^ゞ
とりあえず手元のXSは予備機として当面持ち歩きながら、12Proの運用方法を考えます。
>何とかしたいならRAW撮影出来るカメラアプリも多く出ているので、そちらで撮影後・現像レタッチしても良いと思います。
すでに標準カメラアプリでもRAW撮影可能になっています。
が、効き過ぎているシャープネスや、塗り絵になってしまったノイズリダクションはRAWであっても救済できません。(T_T)
そもそもスマホのカメラは「フルオートで綺麗に撮れる」が最大のメリットですので、RAWはあまり興味が行かないんですよね...
でもアドバイスありがとうございました。
書込番号:23995622
2点

私はギャラクシーS6を使っていてカメラの画質はとても満足していますが、バッテリーの劣化が激しいのでS6の画質を超えるものをずっと待っていました。
やっと画質がいい物が出てきたので購入を考えています。
それはXaomi m11です。
サンプルみると画質は繊細で、HDRも効きすぎず、色も自然です。
でも望遠は強くないので、m11ultraが出るのを待っています。
第2候補は、xperia 1iiiです。
書込番号:24004630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
皆さん色々ありがとうございます。
質問の仕方が良く分からなく説明が不足しておりました。
ガラケーはバッテリーの持ちが良いのでこのまま使う予定です。
ipadを購入してlineがスマホと連携が出来ない為買い替えようと思います。
スマホは通話が苦手でほどんどネット検索です。
ipadは自宅専用です。
スマホは外出時ネット検索専用で、楽天の旧タイプ契約です。
毎月1GB位の使用料です。
契約は3.1GBで繰り越しの履歴を確認しました。
iPhoneにしたい理由は写真が綺麗な点とlineです。
一眼レフを毎回持ち歩けないので思い切って買い替えようと思いました。
ただ契約関係が良く分からなく不安でこちらに質問を致しました。
色々なアドバイスappleでSIMフリーを購入して楽天のスマホを機種変更するのも良いのか?と思いました。
現在楽天モバイルですが回線はドコモの回線になっています。
外出先でネット接続に不都合もなく使えております。
書き方に不備がありスマホは1台(楽天モバイルのみ)です。
昨年から購入したく表参道に行った際に聞こうと思いましたが
予約制で当日は聞けませんでした。
皆さんのご意見のお陰で少し買い替え方が分かってきました。
ありがとうございます。
4点

新規にスレ起こしても意味が分かりません。
元スレに返信してこれは消すべきだと思います。
書込番号:23992388
8点

>acjqkさん
都内23区内は楽天アンリミットの回線エリアにこそなっておりますが、圏外になる場所もまだあり、建物や店舗内ではつながりにくいことも多いです。
特にドコモ回線と比べるとアンリミットの回線状況には不安があります。
現状に不満が無いなら、今の契約維持、またはドコモ回線の格安sim会社かドコモで契約するのをお勧めします。
アップルストアで購入すれば初期不良があっても14日以内なら使用後でも返品返金可能ですし、のぞむならドコモ、AU、ソフトバンクのキャリア契約もできます。
前の質問が分かりませんので、的外れな回答でしたらスミマセン。
書込番号:23992448
4点

私もガラケーとスマホの2台持ちをしていてiPhoneをネット専用で使っています
今お使いのシャープのスマホの機種名は何ですかね?
simカードのサイズが合うなら ←(重要です)
アップルストアでsimフリーのiPhone12を買って、そこに今お使いの旧楽天(ドコモ回線)のsimを差して使うのが毎月の金額も変わらず一番わかりやすいんじゃないでしょうか
プロファイルの設定が自分でできるならこの方法をお勧めします
もしくはアップルストアが近くにあるならそこでiPhone12を買えばプロファイルの設定の仕方を店員さんが教えてくれると思います
ただし今はどこもコロナ対策のため急に行っても対応してくれず予約が必要だと思います
書込番号:23992609
5点

>acjqkさん
確認ですが、スマホに楽天のドコモ回線を刺して運用中
ガラケーはドコモ等の大手3社で契約中という理解でいいですか?
ガラケーの機種はわかりますか?
裏蓋を外してバッテリーを外すと型番が書いてあります。
もしもガラケーが大手3社の3Gのガラケーの場合、契約変更でiPhoneSE(2)が1円とかで契約出来ます。
3Gじゃないいわゆるガラホなら、IIJmioとかBIGLOBEにマイナンバーポータビリティでiPhoneは無理ですがまぁまぁの機種がタダ同然で入手出来ます。
まずはお使いのガラケーが何かを確認しましょう。
書込番号:23992745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>acjqkさん
先程はどうも。
なるほど、docomoのガラケーは残すのですね。
Apple Storeで iPhone購入後、詳しくないなら楽天のショップに行かれて既存楽天回線の契約を相談されたらどうでしょう?
楽天アンリミを通勤時に、二子玉川、渋谷、新宿あたりで使ってますが電波が明確に悪いのは田園都市線渋谷地下のハチ公前改札周辺と神泉駅辺りぐらいですので楽天アンリミはいいですよ。
一年は少なくても無料ですし。
今のスマホ契約に電話番号が無いデータプランなら(旧楽天MVNOにデータプランがあったかは知りませんが)電話番号、通話付きプランにしないとLINEは使えない気がしますし。
表参道のApple Storeに行かれる範囲のお住まいなら楽天のショップを見つけるのはさほど大変ではないかと。
ちなみにこの場合、先程のスレッドで「返信」ボタンで投稿するのが良かったですね。
なかなか掲示板に慣れてないと難しいですよね。
書込番号:23992995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色々丁寧な回答に感謝致します。
返信の件も気が付きませんでした。
シャープのSH-M08をiPhoneに変える予定です。
先程調べれてみた所SIMが使えると思いました。
ただ楽天モバイルがdocomo回線なので楽天の回線に変更になるのかと思い
改めて明日楽天モバイルに確認しようと思います。
どこで買ってもあまり金額が変わらないので
サービスのいい所で購入したいと思います。
ありがとうございました😊
書込番号:23993043
2点

>acjqkさん
>スマホは外出時ネット検索専用で、楽天の旧タイプ契約です。
要は楽天MVNO(ドコモ回線)で使用しているスマホを、回線はそのままでiPhone12に代えたいってことですよね?
楽天に連絡することなく、端末を購入すれば使用できますが、プロファイルのインストールが必要です。契約によりインストールするプロファイルが異なるので注意してください。
https://simchange.jp/rakuten-sim-profile/
書込番号:23993233
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





