
このページのスレッド一覧(全3595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 15 | 2020年8月28日 01:26 |
![]() |
2 | 0 | 2020年8月6日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2020年8月5日 20:52 |
![]() |
31 | 21 | 2020年8月3日 17:53 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月17日 19:11 |
![]() |
6 | 5 | 2020年7月23日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
今更ですが、androidならUSBメモリを扱うくらいでデータの整理ができますが
appleはiTunesとか挟んだりしてめんどくさいです、正直、同期とかクラウドとかいらないです
USB感覚で使いたいです
最近の人はわざわざパソコンに繋がないのかもしれませんが
カメラで撮った写真をスライドでパソコンに入れれても、その逆は難しいです
スライドだけで入れたいですが入りません、iTunesは同期とかして使いたくないです。
15点

面倒くさければiPhone買わなければいいだけじゃんw
わざわざスレ立ててまで愚痴る意味が分からんw
書込番号:23623325
7点

>hidesukiさん
おっしゃる通りです
質問じゃなくて、その他疑問です
普通、接続すればデータ移動なんて手軽にできても良いんじゃないでしょうか
ツールを2個くらい使わないと移動したい場所にデータが行ってくれないのでめんどくさいです
iTunesは頻繁にアップデートしてくるので好きではないです
もっと手軽になったらなぁと思います。
書込番号:23623338
8点

>ツーニートさん
有線で繋ごうとするからitunesとか面倒くさくなるのでは?
Apple的発想で云うならiCloudで同期する。
ファイル転送だけしたいならファイル転送ソフトを使えいいのではないでしょうか?
私はアンチappleなので、アンドロイドユーザーですが、アンドロイドと同様に、AppStoreで「Wi−Fi」「Transfer」で検索したらWI-FI経由でファイル転送するソフトがいっぱい出てきますよ。
多分、画面は英語でしょうが、コンピュータ関連単語ばかりなので、操作に困ることはないとおもいます。
書込番号:23623381
1点

こんなの使うとか
https://readdle.com/ja/documents/how-to-transfer-files
http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1480.html
iTunesは要らない
クラウドも要らない
ただしWi-Fiは要る
書込番号:23623395
0点

>AS-sin5さん
>飛行機嫌いさん
すみません、私都合ですが回線データに限りがあるんです
クラウドに保存、そしてDL、二重でデータ容量食べちゃうんです
貧乏人はプリペイド携帯でも使っときます。
書込番号:23623448
0点

>ツーニートさん
iPhone落とした時や席離れた時にUSBメモリーみたいに
手軽にデータ抜かれたいですか?
書込番号:23623450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツーニートさん
めんどくさいですか?
ブスッとケーブルをPCにつないで、エクスプローラでグリグリと好きなフォルダにドラッグ&ドロップするだけですけど。(^^ゞ
とはいえ、私はケーブル指すのも面倒なので、専らGoogleフォトを利用させてもらってます。
iPhoneでカシャカシャ写真撮った後は何もせずとも、PCのブラウザでGoogleフォトを開けばそこにすべての画像が収まっていますので、必要な画像をダウンロードするだけです。
わざわざPCに保存せずともGoogleのサーバーに無料で保管してくれていますので、手間なし費用なしで超簡単です。(^^)
書込番号:23623475
0点

>ダンニャバードさん
めんどくささでいうとめんどくさくないです
iPhoneからデータをPCに入れるのは簡単ですが
その逆が厳しいです
書込番号:23623478
2点

アップルに要望出せばいいじゃないですか
同じ要望の人が増えれば変わるかもしれないし
ここで言ったところで賛同が得られたとしても変わる事は無いでしょう。
書込番号:23623500
0点

>ツーニートさん
なるほど、PCからiPhoneへのコピーは確かに面倒かもしれません。
ただそのような用途って頻繁にあります?いや、ある人にはあるのかな?
通信が前提ですが、私は画像はGoogleフォト経由でiPhoneにダウンロードしますし、それ以外のファイルはDropBox経由でiPhoneに送ります。まあ、滅多にないことですのでそれでなんら問題ありませんが、頻度によっては面倒に感じるかもしれませんね。
ケーブルやメモリを介してデータをやり取りする方法をAppleが推奨していない以上、やはり気に入らなければAndroidに移行するなどを検討するほかないかもしれませんね。(^^;)
書込番号:23623518
1点

私が紹介した方法は、データは回線を通りません
クラウドにも置きません
パソコンとiPhoneは、Wi-Fiで直接データのやり取りします
ご自宅にWi-Fiありませんか?
パソコンのデータをiPhoneに入れるのも、簡単ですよ
書込番号:23623584
0点

>とねっちさん
天下のappleさんがiTunes推奨してるんだから、それがベストなんでしょう
私みたいな下人が吠えても何も変わりませんよ
>ダンニャバードさん
>飛行機嫌いさん
SIMは格安SIM
Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります
書込番号:23625192
0点

うーむ
どう説明したら、わかってくれるのだろう
> SIMは格安SIM
> Wi−FiはWiMAX2なのです、データに限りがあります
データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです
WiMAXのモバイルルーターのWi-FiにパソコンとiPhoneを両方とも
つなげて、パソコンとiPhoneの間でデータをやり取りをする場合は、
データはWi-Fiしか通りませんから、WiMAXの回線は通りません
iPhoneはWi-Fiにつながってるから、当然格安SIMの回線も
通りません
パソコンもiPhoneもスレ主さんのすぐ近くにあり、また、
スレ主さんの家にWi-Fiの電波が飛んでるのだから、
パソコンからiPhoneに行くデータも、
iPhoneからパソコンに行くデータも、
スレ主さんの家から外に出る必要はありませんよね
だから、データは、格安SIMの回線も、WiMAXの回線も、通らないのです
データが通るのはWi-Fiだけ(スレ主さんの家の中だけ)です
書込番号:23626248
2点

>ツーニートさん
ドラッグでiPhone→PCは簡単に移せるのに、その逆は出来ないのは不便だなと私も思います。
iOS13から「ファイル」アプリでUSBストレージへの直接アクセスが出来る様になったので、これを使うと比較的簡単にPC→USBメモリ→iPhomeと写真を写せます。
まず、Lightning - USB 3カメラアダプタ を用意します。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/
これに充電ケーブルを繋ぎ、iPhoneに接続します。
そしてUSBメモリをこのアダプタに繋ぎます。
iPhoneの「ファイル」アプリを開き、USBメモリ内の画像ファイルを選択し、画面左下の共有アイコン(四角の中から上向きの矢印が出ているマーク)をタップします。
共有メニューの上のほうにある 「※枚の画像を保存」(※は選択した画像の数)をタップすると、写真に追加されます。
また、「ファイル」アプリはサーバー(NAS等)へ接続できるので、NAS内にある画像を直接iPhoneの写真に追加する事も出来ます。
ただしNAS内の画像ファイルはファイル名だけの表示で、サムネイルは表示されないので、特定の画像を探すのは不向きです。
書込番号:23626410
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank
このサイズが使いやすくてなかなかてばなせないです。1回目はアップルケアの期間内で、今回は期間外だと5940円との事と他のパーツの損傷ありだと引き取り修理になるらしいので、じゃんぱらさんに頼みました。40分程で完了料金は4200円です。またしばらくは使えますね。
症状はバッテリーが膨らみ画面の左端の真ん中あたりが持ち上がっていました。
書込番号:23583301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 128GB au
ポンタポイントと連携してローソンの窓口での
支払いが結構手まどって、
ポンタポイントのバーコードに切り替えて、「ピッ」して
そこからauPAYの画面に戻って「ピッ」しようとすると
通信中の時間が店員も呼吸が一瞬合わないので
「まだかよ」みたいな感じで待ってる時があるので
切り替わりのリズムが遅れてレジで「お;」っとなるので
XRの性能が悪いのならそれはそれであきらめますけど
なんなら一回の画面で支払いのバーコードとポンタの
バーコードを同時に画面に出して欲しいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
新型 iphoneSE と初代iphoneSE 4インチについて
はじめまして。
現在iphone7 を使っていますが、
初代iphoneSE 4インチsimフリーを通販サイトから購入しようか悩んでいる者です。
最近新型iphoneSE が発売されましたが、大きさはiphone7 、8と同じだと聞きます。
手が小さく小さいスマホに憧れがあり初代iphoneSE の新品購入を迷っています。値段は再生新品で64ギガで約30000円です。
また初代iphoneSE 4インチと新型iphoneSEの性能の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか?
また今後4インチのiphoneが発売される可能性はあると思いますか?
みなさまの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
先程新規登録して質問を載せたのですが載せる場所を間違えてこちらに再投稿しています^^;
書込番号:23543078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Miamiamomoさん
もうまったく別物ですし…普通は旧型を買うのは余程の事が無い限り考えられません…
位のレベルです。(^_^;)
まず第一に旧型のSEは次回のもしくは、その次のOSアップデートで対象外になる可能性大ですよ??
書込番号:23543089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今さら古いものを買っても後悔すると思いますよ
OS古いとかスペック低いと受けられないサービスもありそうですからね
書込番号:23543119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>破裂の人形さん
コメントありがとうございます^_^
>もうまったく別物ですし…普通は旧型を買うのは余程の事が無い限り考えられません…
位のレベルです。(^_^;)
そうなんですか!あの小さいサイズに憧れててでもその間に販売終了しちゃいました。
別物レベルですか。。。残念です。
>まず第一に旧型のSEは次回のもしくは、その次のOSアップデートで対象外になる可能性大ですよ??
そうか!そんな大事な事考えてませんでした( ; ; )
教えてくれてありがとうございます^_^
やっぱり新型iphoneSE にしようかなぁ
破滅の人形さんは新型iphoneSE の赤の色の実物見たことありますか?
昔iphone7 の赤があったんですが、似ている色ですか?
もし知っていたらでいいので教えて下さい。
書込番号:23543122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ΩマッサΩさん
コメントありがとうございます。
そうでしたね
大事な事を忘れていました。。。
書込番号:23543126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔iphone7 の赤があったんですが、似ている色ですか?
>もし知っていたらでいいので教えて下さい。
iPhone7の赤は前が白だったのでどっちかというとiPhone8/8plusの赤と同じだね
形、大きさはiPhone6からずっと変わってないので、サイズ感の確認は簡単に出来るはずだけどね
書込番号:23543272
2点

4インチは昨年発売されたiPod touchで終了だと思います。
iPhone7の性能で十分なら、iPhone8にするのも手です。年末には発売されるであろうiPhone 12 Miniを待つ手もあります。
https://japanese.engadget.com/iphone12dummy-034201403.html
書込番号:23543379
3点

>Miamiamomoさん
まだ、新型のiPhone SE (第2世代) の赤色を見た事はありません。
しかし、わたしも今年中にiPhone SE (第2世代) 赤を買う予定です。
確か、昔の型の赤色よりは少し明るめの赤色だった。と書込みしてあるのを見た様な記憶が...
わたしは、赤色の色合いに関わらず赤色を買うと思います。
書込番号:23543883
0点

初代iPhone SEも使いましたが、今となっては遅くて使えませんね。
今はiPhone SE (第2世代) を使っていますが、iPhone11と同じ性能なだけあって快適です。
最近のドデカiPhoneと違って、iPhone7,8と同じ大きさですし、何の不満もありません。
初代iPhone SEを今さら買うなんて、コレクション以外に考えられませんね。
たぶんですけど、動かないアプリもあるかもしれませんし。
大きさでいえば、iPhone12がiPhone SE (第2世代) より小さくなるとの、あくまでウワサ。
小さいのがお好みなら、私が2台目に使っているRakuten miniになさったらいかがですか?
メモリ容量は小さいですが、普通に使えますよ。
書込番号:23544189
3点

>Miamiamomoさん
iPhone SE(2)は
iPhone8のボディーにiPhone11のチップを搭載しております。しかし、メモリーは、11より低く3ギガバイトになります。
iPhone8のアクセサリーがそのまま使えるし、
そんなに、スマホ 使い倒す程でないなら、オススメですよ。
書込番号:23544635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Miamiamomoさん
歴代iPhoneを飛び飛びに買ってます。
初代iPhoneSEいいですね。113g
下手したらガラケーより軽いです。
第二世代も買って持ってますけど
初代と比べると大きいですね。
カメラの出っ張りもあるし30gくらい重くなります。
常に持つのは初代です。
ジョギングも散歩もちょっとコンビニまでも初代。
ただし、私はiPhoneもAndroid機も複数所有していて
必要に応じて複数台持ち出します。
あのサイズでちゃんと動くiPhoneの中で最速です。
iPhone5Sで終わりかと思って大事に持ってましたが
まだiOSのサポートもあるし十分に使えます。
ただ、新品64GBが3万は高いと思います。
私は多分3年弱くらい前にどこかのキャリアの開封新品
みたいなものを2万円台で購入しています。
新品と中古は全く違いますが、完全未開封に
拘らなければ半額くらいで買えると思います。
3万出して64GBだと、もう一息で第二世代買えてしまうので
よほど小ささに拘らなければ一回り大きく
防水おサイフケータイの第二世代の方がよいかなと思います。
中古店で少しスレのあるCランク品なら1万以下で買えます。
書込番号:23544715
3点

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
>iPhone7の赤は前が白だったのでどっちかというとiPhone8/8plusの赤と同じだね
iphone8の赤の感じなんですね☺
参考になりました^_^
書込番号:23544716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
>4インチは昨年発売されたiPod touchで終了だと思います。
iPhone7の性能で十分なら、iPhone8にするのも手です。年末には発売されるであろうiPhone 12 Miniを待つ手もあります。
貴重な情報教えていただきありがとうございました!
^_^早速見ました。iphone12Miniというのが発売されるなら嬉しいです。
iphone7 の性能で特に不便はないのでiphone12Miniのサイズ感がとてもいいです♪ 年末に販売されますように。
書込番号:23544728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
再度コメントありがとうございます。
>確か、昔の型の赤色よりは少し明るめの赤色だった。と書込みしてあるのを見た様な記憶が...
わたしは、赤色の色合いに関わらず赤色を買うと思います。
明るめの赤色なんですね。
破滅の人形さんも赤ですか
あの3種類なら私も赤にします^_^
書込番号:23544736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sanzoさん
コメントありがとうございます。
>初代iPhone SEも使いましたが、今となっては遅くて使えませんね。
遅いんですか、知らなかったです。
>初代iPhone SEを今さら買うなんて、コレクション以外に考えられませんね。
たぶんですけど、動かないアプリもあるかもしれませんし。
とても参考になりました。今更でしたね^^;
>大きさでいえば、iPhone12がiPhone SE (第2世代) より小さくなるとの、あくまでウワサ。
今回初めて知ったのでこのウワサに期待してます!
小さいのがお好みなら、私が2台目に使っているRakuten miniになさったらいかがですか?
Rakuten miniですね、教えてくれてありがとうございます。
書込番号:23544742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
コメントありがとうございます。
>iPhone8のボディーにiPhone11のチップを搭載しております。しかし、メモリーは、11より低く3ギガバイトになります。
iPhone8のアクセサリーがそのまま使えるし、
そんなに、スマホ 使い倒す程でないなら、オススメですよ。
わかりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:23544747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
>初代iPhoneSEいいですね。113g
下手したらガラケーより軽いです。
あのサイズ感憧れてました。コンパクトでいいなと思ってたら販売終了になって残念でした。
>新品64GBが3万は高いと思います。
そうですか、通販だとほとんどないですね^^;
>よほど小ささに拘らなければ一回り大きく
防水おサイフケータイの第二世代の方がよいかなと思います。
そうですね、やはり今は第二世代の方がいいのかなと思ってきました。だけどまた4インチ復活してほしいです。
書込番号:23544756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
今回はiphoneSE 2 か年末に出るだろうiphone12Miniを待ってからの購入にしようと思います。
解決済の項目がわからないのでここに書込みました。
本当にありがとうございました^_^
感謝致します。
書込番号:23544795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分自身は新型に乗り換えたけれど、ヨメさんは旧型のまま。
どんなカンジで使うかによるんだろうが、ヨメさんは特に不満はないようだ。
しかし旧型に30,000円はどーなんだろ?!
自分は15,000円までかな!?
書込番号:23545388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずスマホは家電製品となりますので、余程の事情がない限り古い物より新しい物を最優先に考えましょう。必ず後悔しますので。
appleの創業者もこの4インチが一番と明言してますので人間工学から考えても4インチがベストなのでしょう。
昔のケータイも調べてみると50g程度の小さなものが流行して、またカラー液晶から大きくなったみたいです。
話しはそれてしまいましたが、iPhoneSE第二世代は超コスパの高いAndroidのxiaomi redmi note9sをも凌ぐiPhone市場初の超コスパの高い製品との噂もあります。
頭脳はiPhone11と同等ですが、その他の部分はiPhone8と同じ為iPhone8よりもかなり優秀となりますのでそれだけでも購入する価値はあるでしょう。
一方のiPhoneSEは既にjソフトウェア更新もなくなる為今使っているならともかく三万も
出すのは勿体ないです。
書込番号:23557989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>artsanderさん
初代iPhoneSEやiPhone6sは
Apple公式にiOS14対応って書いていますが?
https://www.apple.com/jp/ios/ios-14-preview/
https://www.apple.com/ios/ios-14-preview/
Appleさん全世界で誤記載でしょうか?
書込番号:23558017
0点

>Appleさん全世界で誤記載でしょうか?
そんな訳ないですよ、ios14対応なので最低1年程度は現役として使えます。
遅くて使えないとの意見もありますが、うちの子が使っていますが、処理の重いゲーム以外は普通にサクサク使えてます。
3万は高いと思いますが、1万5千円程度で中古が手に入るなら、割り切ってこういう選択も有りかと思います。
書込番号:23576874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
ios13.6のアップデートが配信されました、いつも通りインストールしたら、XRが文鎮化ただのゴミになりましたアップルのサポートセンターに行き診断してもらいましたら、端末交換四万円と言われました、リコール成立お願って少し待ってみます。
4点

>わたじいさん
XRって、確かXsと同じ時期に発売された機種でしたよね?
もうちょっと、様子見てから13.6にアップデートしよ。
貴重な情報有難う御座います。
書込番号:23540110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のXSは何の問題もないですがね。
早いとこiOS14になってウィジェットを自由に貼れるようにして欲しいですが。
てか、無駄にスレ増やすのは良くないですね。
書込番号:23540428
2点

私のXSも問題なかったです。
スレ主さんのだけでは?
その後iOS14ベータ版を入れましたがウィジェットが
イマイチでした。これからだと思います。
書込番号:23540442
0点

>iOS14ベータ版を入れましたがウィジェットが
イマイチでした。これからだと思います。
そうなんですか?
制式版で改善されていれば良いですが。
書込番号:23540450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





