このページのスレッド一覧(全3602スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 60 | 18 | 2017年10月20日 10:26 | |
| 133 | 37 | 2017年10月9日 19:21 | |
| 0 | 0 | 2017年10月4日 14:37 | |
| 16 | 7 | 2017年10月10日 21:36 | |
| 50 | 10 | 2018年3月17日 04:00 | |
| 2 | 7 | 2017年9月30日 16:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
Yモバイルの6sよりauの8が安いとのこと。
格安アンドロイドをも寄り切り。
http://buzzap.jp/news/20171006-au-iphone8-vs-ymobile-iphone6s/
書込番号:21257671 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Y!6Sは分割買取りだけど
au8は残価設定プログラム
なんですけどね!
書込番号:21257693
4点
>残価設定プログラム
要するに「頭金」ならぬ「お尻金」みたいなのを支払わねばならず、支払わない場合は商品を返却しろってことですね。
何でもやってきますよねえ^^; 売る側も必死なんだろうけど・・・
まあ要するに結構高額なレンタル料金みたいなこと?
書込番号:21257724
7点
>限界効用逓減の法則さん
ぴたっとプラン1980円は1年間だけですよ。
1GB迄でスーパーカケホで適用される場合はスマートバリューが必要です。
データも段階制で事前に通知なし…
なので知らない間に2GBの料金になりますね!
ワイモバイルはデータ2GB迄、普通に使えて10分迄は通話料込みです。
一番の違いは、端末の返却だと思いますよ。
25ヶ月で、端末を交換する方で、超ライトユーザーならお安いプランかも知れませんね…
それよりメイン機1GB/月で足りる人はどんな人なんだろう?
書込番号:21257731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
要するにリンク先の記事内容が間違ってるってこと? 12000円は高くなるわけだ。
まずいんじゃないのかなあ^^; ネットの記事なんてこんなもの?
書込番号:21257776
4点
リンク先の記事が誤ってますね…
ライターも適当ですから?
とにかく、ぴたっとプランはトラップが沢のプランなので超ライトユーザー、寝かせ用に維持する方以外はメリットあまり無いですよ…
書込番号:21257897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2年も払って6s買い取ってもね?
メイン?1G、2G、目糞鼻糞。
残価設定は自動車でもお馴染み。
書込番号:21258024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>携帯乞食生活さん
>それよりメイン機1GB/月で足りる人はどんな人なんだろう?
うちの嫁さんのような人かと。
一ヶ月、500MBもいかない.......
出掛ける時にもiPhoneを家に忘れるくらいですし....なので、私は常に最新のiPhoneを使わせてもらってます。
今、私のiPhoneは嫁名義のiPhone8Plusです。
因みに私は3〜5GB。娘も3〜5GB。
書込番号:21258079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auスタッフのみなさん、
このように小泉君のようにキャンキャン言って
きますのでロープレやっとくように。
書込番号:21258082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うわーっ、auスタッフさん助けて!
スマホプランSは2年目から上がらないの?
リンク先が間違ってるの?
読解力がないの?
書込番号:21258363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
高いか安いかは置いといて、アップル製品一覧の新しい順がiPhone6s→8というのは一瞬びっくりします。(笑)
書込番号:21258372
4点
まあ、スマートバリューが必要っていうとこで敷居が高すぎるというか、条件が限定的になりすぎるんじゃないかなあ?
auひかりとかと同時契約しなくちゃいけないってことでしょ? 違うのかな?
書込番号:21258425
4点
キャリアのシェアはドコモが1番多いのに、
auのiphoneがトップ?
みんな罠にかかったの?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1710/07/news014.html
書込番号:21258615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ステルスマーケティングですか、このスレ^^;?
書込番号:21258658
10点
まあ、お客様がどう考えるかですが。
Xのように高額になるほど残価かな?
http://diamond.jp/articles/-/144977?display=b
書込番号:21267179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながらXは歩留まり問題で入手困難模様です。
せっかくの安プランなのに。
https://www.gizmodo.jp/2017/10/au_pitatto_plan.html
書込番号:21275638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今週もトップだがやっぱりプラン認知不足かも?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1710/14/news015.html
書込番号:21279200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここまであからさまなステマも珍しいですけどね。
動機が金なんだか何なんだかは知らないけど、行為が問題なんであって、動機なんか問題にするのは2時間ドラマだけなんだよね、実は^^;
この掲示板上での商行為は禁止されてるよね?
まあ運営は商行為である確証はないとか言いたいのかも知れないけど、あんだけ何の問題もなさそうな書き込みバシバシ消しといて、何だろうねホントに・・・
書込番号:21279288
3点
へんだな?またauがトップなんて。
plusは不人気なんだ?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1086537.html
書込番号:21292384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
という名前ではなかったんだけど、10周年ということで。
https://m.youtube.com/watch?v=4wtcy4mJrvE
まあ、見飽きてる人も多いかもしれないけど、今時見たことのない人も多いかも知れないので。
4点
おはようございます。
スマホの今の容が誕生した瞬間のやつですね。
久々に見たけど、まだワクワクするプレゼンですね。
この発表が無かったら、スマホはハードキーボードで操作してたことでしょうね。
もしかしたら、折り畳み型のまま進化してたかも知れない。
初代iPodが登場してなかったらDAPも違ったものだったでしょう。
パソコンもマウスが無かったかも。
色々とWindowsもshellというキーボードで切り換える方法で進んでたけど、マルチタスクであるMac OSの登場で(マウスが使える)
ガラッと変わり、いまのOSが生まれた。
今の使い易いものは全てこの男が考え出したんだ。
正に賢者ですね。
書込番号:21257974
9点
>Re=UL/νさん
この人が参考にしたやり方というのは、実は20世紀のソニーなんですよね。
ウォークマンやハンディカムといった、それまで無かった価値そのものを創出するという。で、生活が変わっちゃう。
その思想的継承者とも言える。
まあでも、ハードウェアの性能なんて今の1/20とか1/30とかしかないはずなのに、iPhoneはやっぱり最初からiPhoneですね。
テクノロジーではなく、アイデアで勝利している。
書込番号:21258477
5点
トーマス・エジソンの事も褒めると信者になるのか?
書込番号:21258506
5点
>うみのねこさん
1人で世界を変えたという意味では、
ライト兄弟とか(1人じゃないけど^^;)
エジソンとか
アインシュタインと並び称される人物ですよ。
尊敬し、参考にすべきです(私生活は参考にならないどころじゃないんだけど^^;)。
書込番号:21258507
5点
凄いね〜
エジソンやアインシュタインと並ぶ人物なんだ・・・・・
別にアップルが初めてスマホ出したわけじゃないし
(ノキアが最初、その次にブラックベリー)
iPhoneが世の中に出ていなくても今のスマホになっているよ。
書込番号:21258666
11点
Zaurus、HP-LX、Palmシリーズ、Pocket PC、WindowsCE、W-ZERO3、Blackberry
等々のPDAを、苦労してネットに繋ぎ、コミュニケーションツールとして使ってきました。
iPhoneはまさに終着点と言える製品で、私にとっては最高のツールです。
信者と言えるほど傾倒してはいませんが、ジョブズのこだわりや想いを感じることの出来る製品だと思います。
書込番号:21258774
4点
別なにか強要されてる訳じゃないんだからいいじゃん
スマホ選別の相談でiPhoneをゴリ押ししてくるなら嫌だけど、誰かが誰かを尊敬するのは勝手でしょ
個人的にiPhoneの機能なんてガラ携の時からあった物ばっかりだと思ってるけど
それを大画面と使い勝手のいいUIか合わさっただけで
スティーブ・ジョブズは発明家というより優秀な企画セールスマンだと思ってます。
別スレでもそうだけど、匿名掲示板だからって袋叩きにしたり、面と向かっては言えないようなコメント平気でするんですね。
書込番号:21258835 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ジョブズならって言い訳して早くカメラの出っ張り無くして欲しいです。
書込番号:21258917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
否定している人は実際にブログ記事やWikiを読んだだけでなく
実際にiPhoneが販売される前の時代のスマホを利用していた上での感想なのでしょうか?
自分は世界では2世代目、日本での初iPhone(iPhone3G)の発売より3年前の
W-ZERO3からスマホデビューしましたが
タッチパネルは抵抗膜方式でタッチペンが事実上必須の上精度自体も低く
文字入力や細かい部分の操作は物理キーが基本でした
同時期のBlackBerryやNokiaを含む他社のスマートフォンも
タッチパネル自体が無かったり上記同様の抵抗幕方式だったりで同様です
定義だけで言えばさらにその10年ほど前からスマートフォンは存在しましたが
はっきり言って今のスマートフォンとは性能面以前に操作系を含む内容が全く別物です
単独で高速なネットワークに接続でき
静電容量方式のマルチタッチ対応パネルをいち早く導入し
指先でほとんどの動作を可能とした現在のスマートフォンのベースは間違いなくiPhoneでしょう
もちろんiPhoneも初期は機能やハードウェア性能がいろいろ低く
国内のガラケーには既にエントリークラスのコンデジに近い性能のカメラ機種もあった中
200万画素でAFすらないパンフォーカスカメラでしたし
文字のコピーペースト機能すらない(これは当時相当叩かれていました)
ガラケー上位モデルの画面解像度がWVGA以上が当たり前の所にHarf VGAの低解像度等見窄らしい点もあり
実用的であったかというとそうではなくあくまでマニア向け機種の域を出ませんでしたが・・・
3GSでは機能面でかなり成熟し
ジョブズがプレゼンした最後の世代となる4ではハードウェア性能を含めた実用面でも
他メーカーを牽引できるレベルにまで成長していました
自分はどちらかというと現在Android機の方が好きですが
信者、アンチ的にならず善し悪しは公平に判断すべきだと思います
書込番号:21259439
5点
>dokonmoさん
その辺は見解の相違というのもありますし、ここに挙げた偉人の選択なんかは私の趣味だったりするので(とはいえエジソンは偶然にもRe=UL/νさんと一致した。性格も含めてやっぱり似ているということかも?)。
まあでも、アップルコンピューターを創業してiPhone作って死ぬとこまで考えないと。
同時代に生きてる(死んでるけど^^;)人間のことは分かりにくいもんですよ。
書込番号:21259444
3点
>まるぼうずさん
私も個人的に、こんなとんでもないツールを使ったのは初めてです。私の場合は主にiPadですけど、iPadは要はでっかいiPhoneですから。
おかげさまで部屋からテレビがなくなり、身の回りがApple製品だらけになりました。まさに生活変わっちゃった^^;
まあ、今時の言葉で言えば、神ってますよね。
書込番号:21259497
2点
>とねっちさん
神ってるセールストークをする、スーパーセールスマンとして、歴史に残ると思います。
口先だけで世界を変えてしまう、スーパー文系人間かな^^;?
まさに仰る通りで、生粋の理系の人間では出来ないことをやったんだと思います。
他人の手柄をかき集めて、自分の手柄にしてしまうのも、偉人の条件かも?
書込番号:21259539
4点
最初からiPhone(スマートフォン)が存在した人と、
スマートフォンの黎明期を経験した人とでは、感じ方が違うのは当然。
iPhone3Gを買った時、そんなん買って何に使うの?・・・なんてよく揶揄されたなあ。
当時のiOSは、今とは比べものにならないぐらい機能の低いものだったけど、
それでも理想の携帯端末がとうとう現れたと感動した。
書込番号:21259653
4点
経験云々言うけど、いちおうiPhone3Gから、すべてのiPhoneは使ってますよ。(plusはあったりなかったり。SEはないけど)
年齢的にガラケーから、いろいろ使ってますが。
1人で世界を変えたんですか?まじで言ってんの?
書込番号:21259857
9点
今、当たり前となってるスマートフォンの形を、最初に作り出したのは、
ジョブズ率いるappleなのは間違ってないと思いますが。
それをとらえて、世界を変えたと表現するのは、そんなにおかしいでしょうか?
書込番号:21259927
9点
>よこchinさん
カメラの出っ張りはカメラの性能に関わってくるからああなってるんでしょうね。
デザインの問題じゃなく、物理的にあのスペースが必要だということで。
全体を厚く作れば解決なんでしょうけど、薄く作ろうと思えばああなるってことで、まあしょうがないんじゃないでしょうか^^;
書込番号:21260132
2点
>Akito-Tさん
勉強になります。
時間が経っていけば、オリジナルとフォロワーの差はどんどん無くなって行くというか、フォロワーの作るものの方が優秀になったりするのは良くある話で、自動車、カメラ、家電、etc、我が国なんかはその典型例でしょうね。それを否定するのは自殺行為です^^;
私は今までiOSデバイス以外ロクに見ていませんでしたが、仰る通りで他も色々見てみた方がいいような気がしてきました。
書込番号:21260207
2点
>@ぶるーとさん
ジョブスならって事で返信すると
何かデザイン的な言い訳を見つけてくれたと思いたいです。笑
書込番号:21260245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ創世記に活躍した人は有名になるだけですね。
松下幸之助とか本田宗一郎とか・・・
だけどトヨタ・日産は殆ど出てきませんね。
単なる一企業だしエジソンやアインシュタインと同列はちょっと・・・・
携帯は5kgもあるNTT初期の物から2kg近い初の携帯?から使って
(保証金10万円、6秒で100円という恐ろしい通話代・電池は通話すると20分も持たず)
iPhone3GS,4,4S,5、6(娘)と使ってきましたが
当時はandroidはクソみたいな性能・不具合でしたからね。
これもiOSが優れていて電池が小さくて済むという
androidが重くて電池を多くしないとならずiPhoneには歯も立たなかった。
しかし今はandroidの方が優れていて機能的にはandroidの方が上。
中国機の急伸にはジョブズとやらがいようと変わらず
iPhoneは急失速していくと思いますよ。
中国機はロボット生産ですから未だベルトコンベアで流れ作業の
手作りでは勝てるわけがありません。
iPhoneXで最新設備を入れてますがあまりにも1機種で巨大化したために
追いつけないでしょう。
世界シェアが10%以下の国が多く、日本は70%と飛び抜けていますが
これは日本のキャリアが優先販売し他の国産機とは比較にならないからですね。
国産機があまりにも情けない結果です。
自分は単なる機械ですからメーカーとか誰が作ったなど興味ないですね。
書込番号:21260250
6点
まぁ、好き好きでしょう。
否定も肯定もする事はありません。
私はジョブスの事はよく知りませんし、6以前のiPhoneも使おうと思いませんでしたが、6以降のiPhoneは気に入って使ってます。
8は飛ばしますがXは購入しますよ。
あと、昔からAppleはCMが上手いとは思っています。
書込番号:21260726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
毎年、iPhoneを買う時はApple careに加入しています。
6sと7を買った時、15000円(だったかな?)台だったのですが、この機種に関しては税抜きで22800円と結構高い設定になっています。
まあ、それだけのコストが掛かっているから当然と言えば当然ですが、こたえますね。しかしSIMフリー版を買うとなれば、掛けた方が良いのですが。
7000円以上の追加出費かぁ、痛い・・・。
書込番号:21243291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
保険の意味の濃い長期保証ですからコストでは無く、販売価格とリスクから掛け金が変わってきますね。
AppleCare+としてはMacBookなどと肩を並べますね。
持ち運ばないiMacやMacminiは比較的安いですよ。
試算すると164,808円。
1〜2年で買い換えるスマホにかけるには
嗜好過ぎますから
考えものですね。
書込番号:21243348
4点
164808円もするんですね。6sや7は、15万円も行かなかった筈なのに。
うーん・・・。しかし、今回もSIMフリーを買いたいので、痛い出費ですが加入します。
その前に確実に初回販売分の予約が獲れると良いのですが。
書込番号:21250711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みに本体形状から(サイドがステンレス以外は、全面ガラスといっても良い)フィットの良いケースは当面純正になるので、買っておいた方が良いかも。
珍しくiPhone]だけ手帳型を出してるので、何かしらの意図があるかなと思ってます。
iPhone Xレザーフォリオ - トープ
¥10,800 (税別)
164,808円に足すと176,472円になりますw
競争率は予想で銀座で1晩並んでも買えなかったiPhone5よりも壮絶だと思っています。
書込番号:21250755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際は不具合が多く出るのがわかっていて、交換しなければいけないことを想定して高いのかも?
もしくは本体代金をもう少し高くしたいけど、売れないのでこので少し利益を出しているのかも?
書込番号:21260745
2点
返信、遅くなりました。
>みずゆきさん
不具合かぁ、なるほどねぇ。それだと納得いきますね。
あれっ?しかし、それだと品質重視と言うよりも次期iPhoneのプロトタイプとして出すと捉えられても可笑しく無いのかなぁ?
だとすれば、AppleCare以前にiPhoneXが高く感じます。
ウワァ、ここで買うか否か迷い出したぁ。暫く悩んでから決めたいと思います。
書込番号:21262709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
林達永さん
あくまで想像ですが、どうしても発売したかったのでは?
10周年もかねて新しいものを。
品質管理はしっかりしているとは思いますが、初期ロットは
各社問題などが出やすいですよね。
iphone4の時にも電波の問題で購入者にバンパーを配った事がありますからね
あくまで個人的意見です、的外れだったらお許しください。
書込番号:21266584
3点
>みずゆきさん
確かに みずゆきさんの言う様に 初期ロットの問題に関してある程度的は外れていないんですよね。
LINEトークでSIMフリーアイフォンを持っている先輩と話をした事ですが、今回初の face IDや有機ELが今後どうなるか、それが次期IPHONE9の実験台になるんだろうなと言う話をしていました。
それがプロトタイプという言葉を出した意味です。
書込番号:21268071
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー
中国台湾メディアによれば、あるiPhone 8 Plusの女性ユーザーがiPhone 8 Plusを充電中でデバイスのバネルは突然に避けました。実は、ただiPhone 8 Plusのパネルが裂けたことで、実際は爆発が発生していませんでした。
https://www.itkaigai.com/news/iphone-8-plus-cracked-in-taiwan.htm
記事の最後で、Sourceで、取材ビデオがあります。
しかし、私もそれは本当であるかどうかわかりません。。。
4点
この画像を見る限りは
iPhone6sもしくは7のローズゴールドだと思うのですが…。
iPhone8のゴールドとはまた違う色ですので、
書込番号:21238677 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
あの国には、これで十分。
書込番号:21238959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お得意の言いがかりかも
書込番号:21240039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
裏面のカメラ側の写真が無いし
ピンいうゴールドだし
サムちょんのバッテリーが爆発するのは納得
書込番号:21240048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20170928/1212655/
ニュース動画を見る限り端末は8Plusの様ですよ。
原因は待たないと分かりませんけど…?
書込番号:21240106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーが膨張したって状況でしょうかね
書込番号:21240191
6点
少し検索すると、台湾と日本のモデルがらしいですがAppleが調査中との事ですね、チョイチョイ小さい不具合もですがAppleの事だし初期ロッドだけなら良いですね。
書込番号:21259904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
台湾でもう一つiPhone 8 Plusのディスプレイパネルは爆裂!!
https://www.itkaigai.com/news/another-iphone-8-plus-cracked-in-taiwan.htm
書込番号:21267382
1点
多くがiPhone X待ちみたいですよ。
また大きな進化が少ないので、様子見な方もいるでしょうけど。
書込番号:21238588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もですが、iPhone Xの現物を見てから考えるのじゃないですかね。
特に、新製品が出てからすぐ飛びつくようなたぐいの人は、Xのほうに魅力を感じているはず。
書込番号:21238592
0点
前機種の31%減だそう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/092802361/?P=2&n_cid=nbpitp_ampn&ST=spleaf
書込番号:21238644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Appleにとっては手放せない中国市場ですが、
中国での売上もイマイチみたいですね…。
↓
https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/SelectedNewsDetailWeb?nwsId=0009330020170929009&nwsType=00093300
書込番号:21238671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 前機種の31%減だそう
むしろ、31%減程度って事に驚きました。
書込番号:21238672
0点
31%減でもだんとつに売れてる?
書込番号:21240053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近では特価ブラックが増えているみたい。
過去の短期解約暦で契約出来ても割引きが受けられない人たちですね。つまるところ安くなきゃ買えない買わない人たちがいなくなったということでそれはそれで良いことでしょう。
書込番号:21240920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








